今を大切に

今を大切に

PR

Profile

さなちゃん02

さなちゃん02

Favorite Blog

今日はお休み New! bashiままさん

新しいお仕事の現場… New! maria-さん

Aer.ローレンセとBra… New! ガストルキスさん

ブルーベリーの紅葉… New! チマミ2403さん

この花もそろそろ終… New! ピカピカ号さん

節約なのか?贅沢か… New! ゆう*styleさん

11月26日 家族は敵… New! 花花ちゃん2009さん

落ち葉マルチ New! たねまき人さん

種を蒔いたビオラは… dekotan1さん

家のサザンカ、せせ… putimimiyaさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

2025.06.06
XML
カテゴリ: 日常と旅の記録
旅の5日目
昭和18年の噴火活動で麦畑が隆起してできたという 昭和新山
現在でも噴煙を上げ台地のエネルギーを体感できます。

濃霧でロープウェイを断念し、
傍にある 熊牧場
コンクリート塀に囲まれた熊さん達に
ビスケットの餌を買ってあげたのですが、
沢山のカラスが待ち構えていて、横取りします。
怖い熊だけれど、こんな檻にいれられて暮らすのは
なんとなく気の毒なような気がして、
スマホでの写真はやめました。
その後またバスにて洞爺湖のサイロ展望台へ
洞爺湖は、噴火で誕生したカルデラ湖だそうです。


サイロ展望台からの洞爺湖


展望台を後にして、 札幌時計台


ボーイズ・ビー・アンビシャス「少年よ、大志を抱け」



札幌大通り公園 では1時間半の滞在で、
札幌テレビ塔の展望台90mまで 上り
ましたが、エレベーターが狭く古く感じて、怖い怖いびっくり
公園は ライラックまつり で色とりどりのライラックが
素敵な香りとともに咲き乱れていましたが、
残念ながらお花の写真がありません。号泣
夕食は各自で
私達はラーメンをたべました。
その後バスに集合し、 苫小牧東港
23時30分発の 新日本海フェリー(すずらん) 敦賀港 へと向かいました。
今日のバス走行距離は207㎞でした。
明日は、敦賀港から天橋立宮津へ向かいます。
ぽっぽっぽっぽっぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.06 17:50:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: