今を大切に

今を大切に

PR

Profile

さなちゃん02

さなちゃん02

Favorite Blog

今日はお休み New! bashiままさん

新しいお仕事の現場… New! maria-さん

Aer.ローレンセとBra… New! ガストルキスさん

ブルーベリーの紅葉… New! チマミ2403さん

この花もそろそろ終… New! ピカピカ号さん

節約なのか?贅沢か… New! ゆう*styleさん

11月26日 家族は敵… New! 花花ちゃん2009さん

落ち葉マルチ New! たねまき人さん

種を蒔いたビオラは… dekotan1さん

家のサザンカ、せせ… putimimiyaさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

2025.06.11
XML
カテゴリ: 日常と旅の記録

門司港 からの阪九フェリーの中には
シルクスクリーンの絵画が飾られていました。
作者は、吉岡浩太郎さんの「みかづきの詩」と「橋」です。





他にも数枚飾られていました。
我が家にもヒロヤマガタさんのシルクスクリーンがありますが、
いつまでも色鮮やかで綺麗です。

フェリーは、泉大津港 に朝6時に到着
待機してくれているバスにて JR新大阪駅
バス走行距離は36㎞

10時6分発  新幹線のぞみ8号 に乗り換えて
J R名古屋駅 へ10時55分着

改札口を出たところで、同行して下さった 添乗員さん、
私達の他に 同行して下さった皆さん とはお別れです。
そして1日目に乗った東名高速バスで帰宅しました。

長い10日間、終わってみれば短い10日間でした。
お陰で全員無事に何事もなく旅を終えることが
できました。
なによりも、 添乗員さんの隅々まで行届いた配慮の賜物 であると
つくづく思います。
その日その日の日程の案内からバス、船の案内、
そして、宿泊施設内の案内から新幹線の手配に
観光地ガイドまで、すべて一人で立ち働いていました。
感動と感謝です。

また長距離バスの運転手さんも大変です。
重いトランクなどの手荷物の上げ下げも大変。
地域別で観光バスは違っていますが、
その都度お別れの時には
全員で拍手喝采の感謝です。

今回の旅で一期一会で出会った人々にも感謝して

フェリー4社×阪急交通社共同、
憧れの日本一周洋上の休日を愉しむ10日間
の旅を終了しました。お疲れ様でした。
大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.11 18:03:54
[日常と旅の記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: