全12件 (12件中 1-12件目)
1
にほんブログ村 もう、エノコログサの群生をみかけるようになった。あの穂の部分は花穂だから、咲いていると言っても良いのだろう。エノコログサの名で呼ぶより、ねこじゃらしと呼ぶ方がしっくりくる。エノコログサの名前は「いぬっころ草」に由来するともいう。だから、エノコログサは「狗尾草」とも書く。「狗」は犬。つまり「狗尾草」は”犬のしっぽ草”。エノコログサは、猫の草でもあり、犬の草でもある。エノコログサの群生の向こうには、犬のしっぽにじゃれつく猫の姿が見えてくる。そんな、いやしの風景だ。【 14種あれば、どれかはお気に入り? 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.27
コメント(65)
にほんブログ村 先回の石造物の正体について。初めにあれを見た時、「なぜ、〇〇〇〇に前掛が?」と不思議に思いました。その後で地元の人に「あちらに”北向き地蔵様”がおられるよ」と教えられ、見に行ったのがこちら。先回と同じ石造物に前掛が掛けられています。写真写りが悪く、すみません。地蔵に見立てていますが、これは宝篋印塔(ほうきょういんとう)です。宝篋印塔は、五輪塔などと同じく”墓石”です。「宝篋印塔」 (画像出典: Wikipedia)石橋や石棺,自然石などを地蔵に見立てた例はよくあります。しかし宝篋印塔を使った地蔵は初めて見ました。私には地蔵には見えず、宝篋印塔にしか見えません。信心が足らないのでしょう。それにしても、岡山県玉野市の珍しい風習だと思います。【大倉陶園】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.25
コメント(35)
にほんブログ村 岡山県南部 児島半島での化粧地蔵探し。その途中、写真の様な石造物をいくつか見かけました。みなさんはいかが思われますか?【 ナルミ 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.23
コメント(35)
にほんブログ村 岡山県玉野市での化粧地蔵探し。適当な散策が災いして、出会った地蔵の場所がわからなくなりました。Google mapでどこだったか探していますが……。【 迷子防止 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.21
コメント(37)
にほんブログ村 先日のヒメジョオンとハルシオンの記事、ブログ外からも含めて、多くのコメントを頂きました。ありがとうございました。色々調べました。〇私は「ヒメジョン」と呼んでいましたが、 正しくは「ヒメジョオン」です。〇「ハルシオン」は正解。「ハルジョオン」は誤り。〇ハルシオンもヒメジョオンも外来の帰化植物。〇茎を折って茎が中空なのがハルシオン。〇しかしハルシオンは別名「貧乏草」。 むやみに茎を折ると貧乏になるとも言われる。〇薬に「ハルシオン」という名の睡眠薬がある。興味深く思ったのは「ピンクのハルシオン」。〇空気が綺麗な場所では、ハルシオンの花は薄赤くなる。 そのため花の色は、空気の清浄度の指標にもなる。(画像出典: 「みんなの花図鑑」)残念ながら、私の住まいの近くに咲くハルシオンは真っ白です。【 ノリタケ 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.19
コメント(42)
にほんブログ村 ヒメジョンとハルシオンは、よく似ている。(ヒメジョン)(ハルシオン)似ているのは姿ばかりではない。名前までも、ヒメジョン(姫女苑),ハルシオン(春紫苑)と間違えやすい。それでも区別の方法はある。花ではなく、茎を見よう。茎に繊毛があるのが、ハルシオンだ。「この花はなに?」ときみに問われたら、「ヒメジョンかハルシオン」と、あえてぼくは曖昧に答えるだろう。わかっていても教えない。その戸惑いと、答えを知りたいと思う気持ちが、花をより深く愛するきっかけなのだから。【 深川製磁 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.16
コメント(45)
にほんブログ村 岡山県玉野市下山坂の地蔵、続きです。六地蔵をじっくり拝見しましょう。お鼻が印象的なお地蔵様。凛々しい御姿。少々お怒りでしょうか?この場所のGoogle mapストリートビューです。今までよりは広々とした場所にあります。化粧されているということは、手入れされ、大切にされているということ。それだけでも、化粧地蔵は幸せです。【前の記事】 「化粧地蔵でほのぼの (その8)」【次の記事】 「化粧地蔵でほのぼの (その10)」【 備前焼 花入 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.14
コメント(38)
にほんブログ村 化粧地蔵を探して少し移動。その道沿いで出会えた化粧地蔵を紹介します。所在地も後で地図で確認できました。所在地名は、岡山県玉野市下山坂で良いと思います。 比較的広い道沿いの川向う。六地蔵と常夜燈がありました。近くの橋を徒歩で渡り、近くで化粧地蔵を拝見します。常夜燈の年号は「文政」(「政」は旧字)と読めました。江戸時代です。今回はここまで。この場所の確認に手間取りましたが、次回、地図のリンクなどをご紹介します。【前の記事】 「化粧地蔵でほのぼの (その7)」【次の記事】 「化粧地蔵でほのぼの (その9)」【 備前焼 根付 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.11
コメント(52)
にほんブログ村 見かけると和む、マツバウンラン。コメントから、知名度が高くないと知り意外でした。YouTubeに動画がありました。風に揺れる、紫の雲の様です。こう見えて、マツバウンランは繁殖力が強いたくましい植物なのですが。ところで、楽天ブログへのYouTube動画の貼り方が突然、変更されていました。ご注意ください。【 香蘭社 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.08
コメント(42)
にほんブログ村 以前にご紹介した激安の「電動筋膜マッサージ器」。つい購入しましたが、さて、安物買いの……になったでしょうか?レビューです。同一金額で、新型,旧型が選べますが、私は「新型・緑色」を購入しました。両者は形状が違い、新型の方が軽量でバッテリーが大容量。(良い点) ・ピンポイントのマッサージ効果は抜群 ・充電はUSB DC5Vで3時間と意外に短時間 ・新型は適度な重量 (旧型なら重すぎるかも) ・充電後の動作時間が長い (H.P.には6時間動作とあります) ・動作音は静か (悪い点) ・振動モードが1種類のみ (これが他社品との決定的な違い。強さは6段階) ・マニュアルが英文のみ。操作説明が不十分 (操作法などは購入時のH.P.を見るのが良いでしょう) ・アタッチメントの装着部が樹脂製 (高頻度でアタッチメント交換しない方が良さそう) ・樹脂の金メッキ部品が安っぽい結果として、私はとても満足しています。私の様うに、リハビリでマッサージが必要な方にも有益です。短時間でマッサージ効果が得られます。ただし、御医者様にはご相談ください。新旧製品では新型をお勧め。想像される懸念としては、バッテリー寿命があります。安価なバッテリーは「充電回数の寿命」が少ないものがあります。対策として、バッテリーは使い切り、「充電回数」を減らしましょう。私個人の感想で保証はできませんが、良い買い物ができたと思います。【 こちらで購入しました 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.06
コメント(45)
にほんブログ村 マツバウンランの風に揺れる様が良い。紫の花が浮かぶように、風になびくのが良い。数多く、群れるほど美しなる、その姿が良い。風が吹けば、皆が同じようになびき、互いに傷つけあわない、やさしい距離が良い。マツバウンランは、北アメリカからの帰化植物。だけど、群れながらも傷つけあわないその姿は、日本文化の和を知る、在来の植物のよう。互いのあり様を尊び、やさしい距離感で、緩やかに風に揺れる。そんなマツバウンランの生き方が良い。【 香蘭社 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.03
コメント(45)
にほんブログ村 岡山県玉野市の「胸上大東集会所傍の地蔵」、続きです。この場所のGoogle mapです。入り口付近の道幅は狭いですが、駐車スペースはあります。コンクリート製の建屋の中に化粧地蔵があります。お気づきの方も多いと思いますが、本来、Google mapは楽天ブログでは貼れません。Google mapの地図を貼る裏ワザはありますが、それでもGoogle mapのストリートビューは貼れません。そこで私は自己流で、ストリートビューを貼っています。問題なく動作し続けることを願います。【前の記事】 「化粧地蔵でほのぼの (その6)」【次の記事】 「化粧地蔵でほのぼの (その8)」【 備前焼 小西陶古 酒器 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2023.06.01
コメント(46)
全12件 (12件中 1-12件目)
1