全12件 (12件中 1-12件目)
1
今朝の目覚めは、とっても良かった 何か解からんけど、マサムネ君の夢だった 何か話したのに忘れちゃった。でも嬉しかった~仕事は休みだけど、和室の片付けをしないといけません。4日(金)にお盆のお参りにお寺さんが来られるから。たったの5分で終わるのに。でも綺麗にしていないと恥かしいので・・・^^;毎年の事とは言え、いっつも納戸状態の和室を綺麗にするの、大変ですついでに押入れの中も全部出して、片付けました。要らない物だらけです 思い切って捨てまくりました。3時間ぐらい経っても終わりません ず~っとスピッツを聴きながらで楽しいけど、すごく疲れたぁ。 明日も続きをします。次女の同窓会がありました。同窓会と言っても、小学校を卒業して4か月しか経っていません 毎日中学で顔を合わせている子と小学校で会ってもなぁ・・・と、それよりも部活に行きたかった次女です。でも行きました。元担任の先生と、色々とお話しをしたそうです。Y先生とも、ちょっとだけ話したって 私も会いたいなぁ夜、「今日の同窓会は・・・」とTさんにメールをしていた時に、事件が起きました 同窓会から帰って来て、友達と約束をして遊びに行って、夕方に帰って来て、宿題も手伝いもせずに、ぐうたらしている次女を叱りました 叱っても、ふてぶてしいんです。文句ばっかりチンタラ言うので、私のスイッチが入りました まだ一度も叩いたことがないのですが、叩いてやろうと思いました。出た言葉が「今すぐ出て行けっ!」です。いつもは「いや」と言うくせに「出て行くわ」と言って身支度をして出て行きました ゴメンって言ったら許してやるのにアホな奴です長女は、苦笑いをしていたけど仕方がないので、様子を見に行きました。行くとしたら夫の職場か、私の実家しかありません。でも、どこの駅まで切符を買うのか知らないはずです。様子を見に来た長女に「誰が帰るか」と言ったそうで、呆れた長女は一人で帰って来ました おいおい!心配でしたが、携帯を持ってる事だし、ここは放っておくことにしました。出て行って1時間後、夫の所に行ったかなと思っていたら、長女にメールが来たそうで「○○の事、要らん子なんかなぁ、ママに聞いて」だって。電車には乗らずに、この辺に居たみたい。しばらくして「ママ、ごめんなさい」ってメールが来ました。いじわるな私は「どこ行っとったん?塾?」と返信したら「ちがう」そして「家に入れてください」だって。「反省したん?」と聞くと「いっぱいいっぱい反省したから、ごめん」って。「じゃあ入れば~」数分後、泣きながら帰宅。これで、ちょっとは懲りただろうな でも、なかなかの根性の持ち主なので、まだこれからも戦いは続きそうな予感です 思春期って大変ですTさんには本気で心配かけちゃって申し訳なかったです。夜だし、ヘンな人が居たらヤバイもんね。長女曰く「○○は絶対、出て行かへんわ。家、大好きやもん」だって。何よりも自室が大好きな娘です。長女の友達も一度、家出をしたそうです。しかも飼い犬と 犬も迷惑な話し・・・公園で夜を明かしたとか・・・え~~?誰も迎えにこなかったのぉ?長女「災害とかで、もし非難せなあかんとなったら大変やわぁ。荷物を作るのに時間がかかる」だって。CDやら雑誌やら持ち出すの大変 重すぎて運べなさそう。暢気な奴です 注:○○とは娘の自分の名前です。何か、すごく疲れました せっかく、いい夢を見たのになぁ
2006年07月31日
コメント(5)
夜、テレビで『となりのトトロ』がありました 娘達も私も大好き 何度観てもいいねぇ スタジオジブリのアニメの中で一番好き 心がほんわかな感じになるのは、トトロと『パンダコパンダ』やなぁ。トトロの中で好きな場面は、ネコバスの行き先が「めい」になる時と「○○病院」になる時。「院」が逆さまなのが元に戻るのもいい さつきとトトロが、バス停で傘をさしている場面もいい。また放送されても、きっと観るだろうなぁベルゲンから、グリーティングカードが届きました なかなかいいです。が、中を開いたところのマサムネ君の目が、ちょっと怖い 腫れてるのかな?袖丈が短いシャツを着ています。Tシャツの方が好きだな^^;夏イベグッズが、やっと発表されました う~~ん、イマイチ・・・種類も少ないし・・・どれも高いっ 買うとしたら、トートバックかな?毎年、Tシャツは買うけど、今年はどうしようかなぁ。ロゴが若すぎなんよ もっと解かりにくいのがいいな。去年と一昨年のは良かったなぁ しかし、3000円は高いわっ 今時、Tシャツなんて500円で売ってるし~。この前、長女が買った可愛いミッキーのピンクのTシャツは、たったの370円やった あまりの安さに、間違った値段が付いているのかと思ったもん。と、言いながらも、会場に行くと、結局買うんだろうな
2006年07月28日
コメント(12)

お中元が3つ届きました ご近所の方がお引越しをされるとの事で、美味しい物を戴きました 職場の人から、ディズニーランドのお土産を戴きました 本日、一気にこれだけ揃いました当分、美味しい毎日ですピンボケだけど、何となく解かりますよね。ワンコが、クンクン匂いに来ましたしかし、お中元とお歳暮は、結構厄介です 喜ばしくない出費です。送り先は少ないけど、合計で1万円はかかります そんな余裕ないのに・・・
2006年07月26日
コメント(6)
マンドリンアンサンブル『トレピーノ』の集まりの日でしたそして、地元の大阪ガス発行のミニコミ誌「ラディッシュ」の取材がありましたいつも利用している公民館の地区に、全戸配布だそうです。モノクロですが、写真は表紙に出ますしかも、結構大きいんです。プリント写真のLサイズと同じ大きさです^^;ちょっと恥かしいな 配布されるお家の方で、誰か私だと気付く人居るかな?高校時代の友人が、何人か住んでいるのですが・・・写真撮影の後、活動とかグループの名前の由来の説明を、指導いただいているM先生がされていました。曲を聴かせて下さいとのことで、「まだまだ聴いていただくレベルではないのですが・・・」と前置きをして、演奏しましたジョンレノンの「Love」とエルビスプレスリーのラブミーテンダーの原曲の「オーラ・リー」です。初めて、拍手をいただきました。嬉しかったですそのミニコミ誌は、10月頃発行されるそうです。果たしてどんな風に写ってるのかなあ~~ダイエットしとくんだったなぁそして、早いもので『トレピーノ』は結成半年になりました。マンドリン5名、ギター4名で頑張っていますマンドリンは、あと2名程欲しいな。解散後、近所のイタリアンのお店に、6人で行きました。田んぼの中に、ログハウスの建物がありました先生が、以前から気になっていたお店だそうです。トマトソースのパスタランチを注文。スープ、サラダ、パスタ、パン、コーヒーで1100円でした美味しかったし、お店の雰囲気も良かったしで、グットです。連日の雨続きで、うんざりしていたら、やっと晴れました暑かったぁ。また当分は雨のようですそして、とうとう夏休みに突入しました あ~~いやだ40日もある~。長い~。とっとと宿題を終えて欲しいそして、早く9月になって欲しい
2006年07月22日
コメント(4)

正午に、実家の母と、○宮で会いました。○宮とは神戸の一番の繁華街です。自宅からは25分で行けるのですが、滅多に行きません。なんと言っても電車代が高いから10km以上ものトンネルを越える電車の区間が異常な程高くて・・・乗り継ぎはスイスイなのですが、○宮までは、3社の電車代合計、810円ですこれの往復だからたまらない 今日は学校が休みの長女も同行したので、二人の往復が3220円です。バーゲンのTシャツでも買える値段です母を連れて行きたかった所は、市役所の24階です。24階は展望コーナーと、喫茶店が1軒、レストランが1軒、それにお土産コーナー、トイレ等ぐらいしかありません。このレストランや喫茶店は、食事をしながら、神戸を一望出来る素晴らしい場所なんです 窓に向かってカウンター式で食べる事が出来る席と、テーブル席もあります。いい所なのに、知られていなくて空いています 有名になって混んで欲しくないので、仲良しの人にしか教えません雨だったので、残念な事に曇っていて神戸空港の方は見えませんでしたでも、ゆっくりランチをして、お腹いっぱいで満足でした。また、画像を撮るのを忘れました 週替わりランチと言うのを食べました。豚肉とにんにくの芽の炒め物、サラダ、ご飯、味噌汁、アイスオーレで、880円 お安いです。母が支払いましたが^^;夜のココは、いいだろうなぁ 神戸の夜景は「100万ドルの夜景」と言われるだけあって、綺麗です。夜は、カップルで行かないとね百貨店とか地下街をウロウロして、夕方に別れました次女は学校だったので来れなくて、可哀想だからって、次女の好きなブランドのTシャツを買ってくれました。バーゲンなのに、4337円です 私は安物しか買えないのに・・・デパ地下で、大好きな「福砂屋」のカステラと、目に付いたロールケーキを買いました今夜、娘達とロールケーキでお茶をしました初めて買った「シェ・コパン」の岡本ロールです 岡本とは、お店の住所です。生地は滑らかで、きめが細かくて、クリームは甘すぎず、でも割と濃厚で、すご~~く美味しいですこの辺では、コヤマロールが超有名ですが、岡本ロールの勝ち~ でもコヤマに比べたら、かなり小さいの明日は、カステラねしかし、疲れた~ 平日なのに雨だったので、地下街は混雑でした。人混みは、どうも苦手な田舎人間です^^;もっと田舎者の母は、たまに行く都会が好き。「今度は、神戸空港にも行こうね」だって 私はまだ行った事がないのですが、母はサークル仲間達と、既に一度行ったそうです。利用者よりも見学者の方が多くて、見るだけの人はダメだそうです最低、お土産を買うとか食事をしないと、お断りなんだって。びっくりしました。私は、あんまり行きたくないけどなぁ・・・
2006年07月18日
コメント(4)
ちょっと怖いタイトルなのですが、かなり腹が立つことがありましたライブに行く前日になっても、チケットが届かない。オンラインの先行で当選したものなのに、なぜ不信に思い、イベンターに電話をしたら「チケットはありません」の一点張り。「無いって、私は当たってるし、ライブは明日なのに、どう言う事ですか?」と聞いても答えてくれない。と、怒りまくっていたら、目が覚めた あ~~夢で良かったぁ。こう言うのは「正夢」にはならないよね^^;しかし、なぜこんな夢をみたのかと言うと、昨夜、チケット詐欺の記事を読んだせいだなぁ。正規のチケットをパソコンのスキャナでコピーして、ネット販売してるって。宝塚歌劇のどなたかの退団公演で、ファンとしては、いくら高くても行きたい公演ですよね。それが何十倍もの価格で出ていたそうです。何も知らずに落札して、会場で偽物だと見破られて、正規の方法で買ったものではないし、偽物だしで、中に入れなかったそうです許せ~~~んもし自分が、そんな被害に遭ったら、損害金額よりも、公演が観れないショックの方が大きいだろうな。だって、観るつるりで行っているんだもの。ネットって便利だけど、チケットを手に入れるのも、儲ける為に申し込む人が沢山居るのは、宜しくないなぁホントに欲しい人が買えなくて、儲けたい人が買えるのって、何とかならないだろうか?無理やなぁ無事、8月のロックロックには行けるので、ホッとしているけど、それも、またまたスビ友さんのお陰なんです。自分の先行はハズレたぁマリちゃん、ありがとう
2006年07月17日
コメント(7)
この日、15時20分から次女の塾の個別懇談があるので、午前には美容院に行く予定にしていましたでも、ちょっと待てよ・・・次の週は夏休みだし、この日を逃すとmimimamaちゃんとは、当分会えないなと思い、連絡するとOKでしたいっつも、私の都合で急に誘ってばかりです 美容院は16時からの予約にしました。11時過ぎに待ち合わせて、ランチです行き先を決めてなかったし、話せたらどこでもいいので、近場にしました。お豆腐料理のお店です。近くにあったのに全然知りませんでした。1000円のランチですが、とっても美味しかったです 内容はと言うと、6~7品あったのに、サラダと揚げ出し豆腐と味噌汁とご飯しか覚えていません 食べながらずっと喋っていたので、何を食べたのか思い出せません 実は彼女、前日の夜に、何かに当たったらしく10回以上もトイレに行ったとかで(バラしてごめんね)ホントならランチに行ける状態ではありませんでした。それなのに、何も言わず、すんなり来てくれて申し訳ないです 幸いな事に、私たちのお喋りが絶好調で、お腹も回復したそうです 場所を変えて、お茶をして大好きな白玉クリームあんみつを食べました。美味し~~い 喋って食べて、うっかりして画像がありませんあっと言う間に、15時になって、塾が入っているショッピングセンターに行って、ちょっと休憩をしてから塾に行きました。娘なりに頑張っているようですが、まだまだイケるはずと言われました。そのとおり 英単語を書くのは好きじゃなく、サボっています 英語嫌いになるのが一番困るので、その辺のサポートが難しいみたい。先生、宜しくお願いします 塾に行くのは好きなので、安心しています 話し込んだら予定の1人15分の面談時間はオーバーで、16時になってしまいました次は16時予約の美容院です。髪が伸びてかなり、鬱陶しい感じでした^^; 面倒な事もあるし、お金もかかるので美容院には、年間2~3回しか行きません でも、美容院は大好きです。髪を切ってもらうのが好き シャンプーも気持ちいいし。1時間後、短くなってスッキリです 自分でシャンプーした後も、上手くブロー出来ればいいのですが・・・次は、あちこち買い物をして、19時前に帰宅しました。ふ~。22時頃、お隣りの奥さんKさんに、ちょっと相談事でメールをしたら、電話がかかって来ました 今夜は、ご主人が夜勤で留守なのだそう。うちも土曜日まで帰って来ません。相談事やら、娘達の学校や成績や、支払いばっかりでお金がないわぁとか、夫の悪口とか、ピイチクパアチク・・・深夜1時半まで喋っていました その奥さん、翌日はお仕事だったのに。こんなに話しても、通話料は無料なんです ヤフー同士なので^^;お昼前から深夜迄、忙しくもとても充実した一日でした
2006年07月14日
コメント(4)

スピッツのニューシングルがリリースされました約1年3か月ぶりです。長女に頼んで買って来てもらいました。オマケは無しです マリちゃんみたいにステッカーが欲しかったなぁ。曲は、先日から聴いて知っていたのですが、歌詞カードを見ながらじっくり聴きました う~ん、いいねぇ。スピッツの王道みたいなメロディーです♪また会えるよ 約束しなくても・・・何て素敵な歌詞なんでしょうカップリングの「シャララ」はロックな曲で、これまたいいです夜、職場の上司の歓送迎会がありました 前回に行って良かった魚料理のお店です。2日前に席だけ予約しましたが、お客さんは私達だけでした桶に乗って出てきた魚で、選んだのは鯛のカマとハゲです。どちらも煮つけでうちの娘達は、魚の煮つけが大好きです。でも魚って滅多に買いません。鮮度が心配で・・・煮つけって、一体どれぐらい煮込んだらいいのか、解からないのですが、火が通ればいいんですね。お寿司が半額で、すごくラッキーでした。松竹梅の松にしました 大きな桶で来るので、遠慮があって思いっきり食べる事が出来ません しかし、何で半額なんだろう?お客さんが少なくて、ネタが余ってるのかな?と皆で勝手な想像をしていましたここは、魚がメインでとっても美味しいのですが、それと同じぐらい「海老のプリプリマヨネーズ」がすごく美味しいんです 大きな海老で、程よくパリっと揚げてあります。ピリ辛マヨネーズもグッドです。でも熱すぎて、上あごをヤケドしました今回も満腹じゃないけど、まぁいい感じで帰宅しましたまた、来月にお食事会をするみたいです。酔っ払いの相手は、ちょっとしんどいですが・・・飲む人3人、飲まない人3人なので、そんなに喧しくはないけどね
2006年07月12日
コメント(8)

今日7月10日は、納豆の日だそうです 知らなかった。納豆は大好きです 身体にいいし安いし、臭いのはちょっと困るんだけど。「梅肉・黒酢だれ 小粒納豆」ってのを買いました。梅も大好きなので。美味しかった~そして、納豆とは全然合わないのですが「トマトマリネの冷製パスタ」を作りましたと言うのは、昼食の時『ちちんぷいぷい』を観ていたら、500円で出来る献立って紹介されていたんです。材料は、うろ覚えで買い物に行ったので、ツナ缶を忘れてしまいましたオクラも入れるのですが省略。バジルもやめて大葉にしました^^; 味の決め手は、バルサミコ酢とハチミツかな?バルサミコ酢は以前から、興味があったので、思い切って買いました 意外と安く150ミリリットル、500円ぐらいでした。ぶどう酢で、かなり酸っぱいです。身体にすごくいいそうです。これが、バルサミコ酢ですお料理は、簡単に言うと、なすに片栗粉をまぶして揚げて、トマトは湯むきして、塩こしょうをして、調味料を加えて、茹でた細いパスタと全部混ぜて出来上がりですこんな感じですが、味はまぁまぁでした 予想はもっと濃い味だったんだけどなぁ。塩こしょうが足りないのかな?オリーブオイルを入れなかったのもダメなのかな。思い立って作ったけど、う~~ん 疲れました。
2006年07月10日
コメント(4)
マンドリンアンサンブルの日でした今月から、2週間に1度になりました。第1と第3土曜日。2週間に1度は、やっぱりちょっとキツイな 3週間に1度が、ちょうどいいのに・・・皆さん、もっとやりたいっておっしゃるからOKしたけどなぁ次回、地元のミニコミ誌が取材に来るそうです そのミニコミ誌の表紙が、私達「トレピーノ」のメンバーの写真になるのだとか・・・ 何かお恥ずかしいそして、つい言ってしまいました「音は出ないから、良かったね」って 皆で苦笑でした。だって、まだまだ人様に聴かせる状態じゃないもの でも、演奏出来る曲もちょっとずつ増えています 頑張っていま~す どんな取材かなぁ 二週間で痩せるの無理だなぁ帰り、久々にHさんと二人で昼食をしました いつも、メンバーの方達と大勢で食べるのですが、二人でゆっくり話したい時もあるのです。地元のうどん屋さんに行きました。梅と焼肉が乗っかった冷やしうどんを注文しました タレがちょっと辛くて食欲をそそって、とても美味しかったです。値段は同じで、麺を1.5倍に出来る良心的なお店です うどんの後に、アイスコーヒーを飲みました。意外と合います。早く食べたかったので、またまた写メールを撮るのを忘れていました 店員さんは、皆元気が良く、愛想も良くて、とても感じがいいです。美味しいお店で、接客も良かったら、ホントに満足して帰れますよねマンドリンの集まりに行くのが、ちょっと憂鬱でも、後のランチは大好きです次はどこに行こうかな・・・いつも楽しみです
2006年07月08日
コメント(8)

あいにくのお天気でした子どもの頃は、ホントに織姫と彦星が居て、会っていると思っていました天の川に落ちませんように・・・なんて思っていました5~6年前までは、七夕の数日前になると夫が、2メートルぐらいの大きな笹を持ち帰って、バルコニーに置いて、皆で飾り付けていました その頃の願い事と言えば、どんなだったのかなぁ。悲しい事に全然覚えていません 長女が5年前に「入試で合格しますように」と書いた事だけ覚えています今年の願い事は・・・ ちょっと聞いてみました長女・・・定期テストでオール100点を取りたい・内君(関ジャニ∞)が早く復帰できますように・幸せな結婚ができますように次女・・・偉くなりたい・健康でいたい・お金持ちになりたい私・・・・スピッツのライブにたくさん行きたい・健康でありますように・お金持ちになりたいと、まぁこんな感じです。次女と私は似ていますね でも、次女は最初の2つでいいそうです。どうか、皆のお願いが叶いますように・・・一週間程前に、職場でお客さんから「さっき、見つけたから」と言いながら、四葉のクローバーを頂きました すごく嬉しくて、帰宅後すぐに押し花にしました。 私は自分で四葉のクローバーを見つけた事がありません一つ見つけたら、そこには沢山あるそうですが。一枚の葉っぱだけ、ちょっと小さいですね。素人が押し花にしても変色してしまうだろうなぁ。四葉のクローバーって見ているだけでも、幸せになれそうです^^;小さな額縁にいれて飾りたいな
2006年07月07日
コメント(6)

先週届いたベルゲンの会報vol.57のネム様惑星に載ってる、愛用のビニールサンダル、うちのと似てるなぁと思っていて、今日たまたまじっくり見たら「キャ~おんなじやん」と一人で叫びました。ニシペってメーカーの「VIC」です。MADE IN JAPANです。これ、もう4~5年前に買ったものでバルコニー用です。これは男性用。他にピンクとブルーの女性用のもあって全部で6足置いています(お客様用も含む)マサムネ君の言うとおり、ビニールサンダルって、ホントに履き心地がいいです。職場で履きたいぐらい^^;置き方をマネして撮ってみましたこれからは、女性用を履かずに、コレを履こうかなロックロックの詳細と追加発表がありました。9月2日(土)泉大津フェニックスは・・・出演者:奥田民生/KREVA/ジェイク・シマブクロ/SPITZ/真心ブラザーズ/ Mr.Children/吉井和哉/レミオロメン(50音順) ゲスト:PUFFY ウルトラホストナビゲーター:越前屋俵太ミスチルとレミオロメンと聞いて、長女が「行きた~~い!」と叫びました。でも、これには参加しません だって、炎天下に長時間は、どう考えても私には無理です 無料と言われても無理です(誰が払ってくれるねん)でも、あの人と一緒なら行くかも・・・開場11時、開演13時、終演21時だって。スピッツは主催者だから、20時ぐらいに出演かな私が行くつもりなのは、8月30日のロックロックこんにちは!ver.10 パイレーツ・オブ・10リビアン”夜銃”です。何か長いタイトルやね【会場】 ZEPP OSAKA【開場】 17:00 / 【開演】 17:30【チケット】 ¥5,500 (税込 / 当日ドリンク代¥500別) 1F:All Standing / 2F:全席指定 ※1F入場整理番号付き【出演】 嵐を呼ぶ男共 '06 ドラムユニット (崎山龍男 from スピッツ / サンコンJr. from ウルフルズ / オカモト“MOBY”タクヤ from SCOOBIE DO) / ケツメイシ / GOING UNDER GROUND / スピッツ / peridots (五十音順) +ゲストナビゲーターチケットの先行はまだだけど、絶対にゲットせねば嵐を呼ぶ男共、一昨年に初めて観たけど、楽しかった~。ゴーイングは何度目かなぁ。ケツメイシ、ちょっと楽しみです。peridotsは知りませ~ん つじあやのちゃんだったら良かったのになぁ。8月30日って、夏休みも終わりで、こんな日に出かけても大丈夫かなぁと言うのは、娘達の宿題の事です。長女は大丈夫だけど、次女がだらしがない毎年、31日の深夜にやっと終了するもん。夏休みのスタートはすごく張り切って、中盤から放ったらかし状態 今年こそはキチンとやってもらいます。と毎年言っています来年になると、GO!スカもあるし、楽しみが増えて嬉しいなやっぱり、GO!スカが一番楽しいライブだ~そして、また最前列で観たいものです。
2006年07月04日
コメント(7)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


