2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
■さあ 恋におちたまえ(4)■(原作:大和名瀬)本日、発売日でした~。しかし、ゲットならず(-_-;)時間なくて・・・。地元のア●メイトも、渋谷店みたいに夜10時まで営業してくんないかな~。(そりゃ無理だ。)■hm3 MEN’S SPECIAL VOL.5■「だいず特集」では、9月16日に行われた『ラジオのイソフラボンジュール』の様子が紹介されていました♪・・・岸尾さんと水島さんが抱きしめ合う姿に、激しく萌えましたvv(笑)(脳みそ腐っとる・・・。) ↓参加しています。『DDunion』は、声優ユニット・DD(岸尾大輔さん、浪川大輔さん)を応援する素敵同盟サイトさまです♪DDファンの方は是非vv
2006.10.30
コメント(4)

↓皆さん、まずはこちらをご覧下さい。ヽ(-_-)新田祐克リリースカレンダー発売日タイトルジャンル2006.11.242006.12.092007.01.252007.02.232007.03.232007.04.27 舞踏会の手帖僕の声(2)春を抱いていた(7)冬の蝉(第一巻)~江戸恋唄~冬の蝉(第二巻)~蝦夷戦記~冬の蝉(第三巻)~東京悲話~ コミックス付ドラマCDコミックスドラマCDOVAOVAOVA6ヶ月連続で新田祐克さんの書籍やドラマCD、OVAがリリースされます~。ファンとしては嬉しい反面、お財布のことを考えると素直に喜べないー(^^;)「どれを切り捨てよう・・・」とか考えている私はファン失格!?(笑)■舞踏会の手帖■【キャスト】岸尾大輔、杉田智和、小西克幸、平川大輔これは買います☆(岸尾さん出るし・・・)しかし、コミックス付CDなのでお値段はちょっと高め・・・。(そのうえ「新田祐克先生描き下ろしBOX」が付いてくるので余計に。。)■冬の蝉OVA(1)~(3)■ 初回限定版にするか通常版にするか悩んでいます(-_-;)しかし、初回限定版はあれこれ特典が付くのでムチャクチャ高い・・・。(各巻とも限定版は9,240円・・・。)■僕の声(2)■アニメイトでは限定版が発売されるそうです♪(限定版には限定版カバーが付くとのことです。)・・・これは買わないかもしれない(^^;)1巻売っちゃったし。。(ぉぃ)■春を抱いていた(7)■これはもちろん買いますよ~(^^)そのためにも(1)~(6)をちゃんと聴かなきゃ・・・。(せっかく全巻揃えたのにロクに聴けてない。。)↓不確かな情報ですが・・・。来年は『男が男を愛する時』シリーズの文庫版も出るらしいっす~。(確か原画展行った時に、どっかに書いてあった。←おぼろげな記憶・・)
2006.10.29
コメント(6)
![]()
寝る間も惜しんで聴きました(笑)・・・お陰で寝不足よ~(-_-)■生徒会長に忠告■(原作:門地かおり)【キャスト】知賀(杉田智和)×国斉(鳥海浩輔)、近藤(岸尾大輔)、阿久津(子安武人)【つぶやき】皆さん役にハマってて、私のイメージ通りでした☆(声はもちろん、台詞の言い回しとか。)でもこの作品だと近藤と阿久津の出番が少ないんだよね~。勿体ない。『第二ボタン下さい』なら皆でわいわいガヤガヤするシーンが沢山あるから、どうせならコッチもCD化して欲しなー。全体的にコメディ色の強い作品なので、鳥海さんのあえぎに色気が足りなーい(笑)Hシーンがギャグになっちゃってんのよ。楽しいからいいけど。しかし、鳥海さんの「魔性のセクシーボイス」を期待していたコッチとしては・・・何だか物足りない。。子安さん、ちゃんと「うん、国斉」って言ってた~~(笑)(う●こ臭い・・・。)さりげなく言うところが上手いっ!今回、OBの川和さんや山城さん、それから元・副会長の雛森くんは登場ぜず…(-_-)これはもしや「もうCD2巻は作りませんよ~~」ということなのか!?フリートーク無しか~。(ちっ)新書館のCDならフリートークあるかと思ったが・・・。(←『主のおおせのままに』はあったから。。)このメンバーなら聴いてみたかったー。
2006.10.25
コメント(6)
![]()
■生徒会長に忠告■(原作:門地かおり)【キャスト】知賀(杉田智和)×国斉(鳥海浩輔)、近藤(岸尾大輔)、阿久津(子安武人)・・・ア●メイトなら発売日の前日に早売りしてくれる筈なのにー!今日、ア●メイトへ行ったら、丁度AVコーナーは新商品の品出し中だったので、『生徒会長に忠告』はまだ棚に陳列されておりませんでした。そこらじゅうに段ボール箱が積み上げられていたので、きっとまだそン中に入ってたのかも・・・。んで、次はダメもとでBLCDを取り扱っている大型書店へ行きました。BLCDの早売りはしてないだろうな~と諦めモードだったのですが・・・あった!!ってなわけで、一日早く手に入りました。でもまだ聴いてません~。(聴きたいのは山々だけど・・・時間が。)あ、これって『伯爵様シリーズ』と主要キャストが被ってる~(笑)(杉田、鳥海、子安・・・)初回特典として、「描き下ろしプチコミックス」なるものが付いてきました♪・・・コミックスのデザインとうりふたつ。(もちろんイラストは別のものですが。。)ネタバレになってしまうので詳しい感想はまた後日・・・。CDのブックレットにはアフレコレポが!・・・これって雑誌のと一緒?(でも、今回はカラーだ。)相変わらず、声優さんたちの似顔絵がお上手で。(笑)アフレコレポで声優さんの似顔絵を描かれる作家さんって珍しいですよね~。(大抵はキャラの顔で済ませちゃうもんね。)声優ファンから「似てない~!」とか言われたら困っちゃうもんね。でも門地さんのは似てる~。(と、私は思う。)
2006.10.24
コメント(6)
![]()
あんなに迷っていたのに、結局全巻揃えてしまいました(笑)いや~めちゃくちゃハマっちゃいました♪↓とりあえず1巻のみ聴きました☆■伯爵様は不埒なキスがお好き■(原作:高月まつり)【キャスト】エディ(杉田智和)×比之坂 明(鳥海浩輔)、遠山聖涼(子安武人)、チャーリー(伊藤健太郎)【つぶやき】CDジャケットのキラッキラした感じが何とも言えずゴージャス♪(笑)ドタバタコメディーです。大変賑やかな作品でした(笑)二人のやり取りはテンポが良く、とても愉快♪しかし、そこにイトケンさんが加わると更に賑やかで・・・ちょっと騒がしかったかな(^^; )エディは私の想像していた感じと全然違った!私はてっきり、杉田さんお得意のマッドなキャラかと・・・(笑)・・・コウモリ姿のエディはとても愛らしく、杉田さんの演技も可愛くって、なかなかグーでしたvv 鳥海さん演じる主人公・明は結構サバサバした性格で、おまけに口より先に手が出るタイプ。鳥海さんの演技もサバサバした感じで全然受けっぽくな~い。しかーし!Hシーンでは鳥海さんの悩ましげなセクシーボイス炸裂で、まじエロいっっ!鳥海さん、アンタ最高だよ~!(笑)それにしてもエディ・・・いつの間に恋に落ちたのでしょう~。(それは明にも言えることだが・・・。)二人が恋に落ちてゆく様子を、もう少しちゃんと描いて欲しかったかも~。
2006.10.22
コメント(4)

■愛と欲望は学園で~華麗なる夜の舞踏会~■ゲーム版『愛と欲望は学園で』の公式サイトがOPENしました~。このゲーム欲しいっっ!喉から手が出るほど欲しいよ~!だって岸尾さんも鳥海さんも出るんだもん♪(市来さんもv)しかし、お金が・・・( ̄▽ ̄;)欲しいドラマCDは山ほどあるし、『仔羊捕獲ケーカク!』のゲームも予約してしまったし・・・。(『冬の蝉』のOVAも欲しいし・・・。)とりあえず、このゲームは保留~。 ■仔羊捕獲ケーカク! スイートボーイズライフ■特典CDの他に、何やら「店舗購入特典」のCDがあるそうで・・・(-_-)え~マジかよー。言うの遅いって・・・。だってもう他のとこで予約しちゃったもん。詳細はコチラ。
2006.10.21
コメント(6)

『BL探偵』が再びCD化するそうです☆(発売日未定。)■BL探偵2■(作者:沙藤いつき)【キャスト】野村善幸(吉野裕行)、桐生院康家(保村真)、木村竜哉(鈴木達央)、釜蔵カバ子(成田剣)、椎堂大作(岸尾大輔)、一条秀男(田坂秀樹)この作品は漫画版も読みましたし、CD1巻も聴きました・・・しかし私的にはどちらも「可もなく不可もなく」と言った感じ。CDは比較的面白いと思ったけど、BL要素ゼロだしねぇ~。漫画版はBL要素アリでしたが、ありきたりなストーリーでイマイチ・・・。でもCD2巻もバッチリ聴くつもりです♪何てったって、今回は岸尾さんが出るんだもん☆(そんな理由かよ) ■ドラマCD『BL探偵1』■(作者:沙藤いつき)【キャスト】野村善幸(吉野裕行)、桐生院康家(保村真)、八雲和臣(鳥海浩輔)、八雲和也(森久保祥太郎)ドラマCD版。「BL」とは名ばかりの、男同士の友情を描いた作品です~。■コミックス『愛に生きたいだけなのさ~BL探偵~』■(作画:真山ジュン、原案:沙藤いつき)漫画版。CDとは全く違うストーリー展開で、キャラクターの設定も若干違います。
2006.10.20
コメント(4)
![]()
■伯爵様は不埒なキスがお好き■(原作:高月まつり)伯爵様シリーズ・・・。あることをきっかけに、以前からずっと気になっていた作品です。(「あること」とはこのことです。)「鳥海さん受」がマイブームな今、鳥海さんのCDは片っ端から聴いてみたい衝動に駆られているのですが。。迷っています。衝動買いしてもいいものだろうか、と・・・。杉田さん×鳥海さんvだし、人気シリーズみたいだし・・・。買ってみようかな、どうしようかなぁ~。うーん。(優柔不断。)・・・ふと考えてみると、私って「鳥海さん×杉田さん」は聴いたことがあっても、その逆って無いなー。↓余談ですが・・・■伯爵はラブゲームがお好き■(原作:真船るのあ)今、このCD聴いてます。(まだ途中です。)非常に紛らわしいタイトルですが、伯爵様シリーズにあらず。
2006.10.19
コメント(6)
![]()
『課長の恋』の最新刊が出るそーです♪(笑)2006年11月10日発売予定。タイトルは『課長の恋~三回戦~』。サブタイの「三回戦」とは何ぞや・・・?(第3巻ってことかしらん??)・・・まだドラマCD化しないかな~♪と密かに期待している私(笑)同じく11月10日は鈴木ツタさんの『この世異聞』の発売日でもあります♪(ドラマCDは11月25日。)こちらも非常に楽しみです☆『SEX PISTOLS(5)』の発売日はまだかな~?(本来なら5巻は5月に発売予定だったのですが、ビブロスさんの倒産騒ぎで延期になってしまい・・・。)「今冬発売予定」とのことなので、気長に待ちますかな。。(^^)■Dear+11月号■↑立ち読みしました(^^;)今回の「Dear+11月号」にはドラマCD『生徒会長に忠告』のアフレコレポが♪門地さんが描かれた声優さんたちの似顔絵、・・・結構似てました(笑)個人的には鳥海さんが特に似てるな、と。。もっとじっくり読みたかったけど、BL本の立ち読みって恥かしくって・・・(-_-;)やっぱり買って読めば良かったかなぁ~?アフレコレポに書いてあったのだけど、「Dear+4月号」の付録CDでも『生徒会長に忠告』が聴けるみたい♪ミニドラマみたいな感じかな??(4月号って、だいぶ先のハナシだな・・・。3月発売予定だそうですよ。)
2006.10.16
コメント(6)

本日、全サの『男が男を愛する時シリーズ 新田祐克限定イラストブック』が届きました♪ ←タイトル長っ!!( ̄□ ̄;)応募する際に、実は「とあるヘマ」をしてしまい、そのせいで送られてこないんじゃ・・・と内心ヒヤヒヤしました(-_-;)(どこまでもすっとこどっこいな私・・・。)いや~ホントよかった、よかった(==;)イラストブックは、美麗イラストてんこ盛りな一冊でした☆先程から何度もイラストブックを眺めては、うっとりしながら幸せに浸っております(笑)うへへ、嬉しいな~♪ ドラマCD『春抱き7』のキャストが決まりましたね♪【キャスト】森川智之(岩城京介)、三木眞一郎(香藤洋二)、鳥海浩輔(宮坂敬吾)、遊佐浩二(小野塚 悠) 宮坂&小野塚は私が予想してたのと全然違った・・・(^^;)↓ちなみに私の予想はこんな感じでした。(過去の日記より抜粋。)<予想>宮坂→石川英郎さん小野塚→鳥海浩輔さん思いっきり予想がハズれました(-_-;)(は、恥ずかし~・・・)でも鳥海さんは宮坂でもOKだと思う♪小野塚は・・・遊佐さんか~。うーん・・・。(何か腑に落ちない感じ。。)
2006.10.12
コメント(4)
![]()
昨日に引き続き、今日の日記も『腐教』ネタです♪(^^;)(めちゃくちゃハマってしまいました。)↓TSUTAYAでレンタルしました。■腐った教師の方程式~君は僕の宝物~■(原作:こだか和麻)■腐った教師の方程式~夢もよう恋もよう~■(原作:こだか和麻)【キャスト】有沢敦(檜山修之)、柴田雅美(井上和彦)、柴田まさみ(難波圭一)、萩原透(堀秀行)、稲垣晃司(岩田光央)、早瀬由里子(岡本麻弥)どちらも「プロローグ」と「ボーナストラック」だけ聴きました。(本編の方は後日聴くことにします~。)やはり難波さん演じるまーちゃんは、私のイメージとちょっと違った~。でも、まーちゃんの「ぶった・・・。透くんが、透くんが・・・僕をぶった。」ってセリフがすごーく可愛らしくて、気が付いたらCD聴きながら顔がニヤけてました(爆)←危険人物だ。堀さん・・・どこかで聴いたことのある声なのに、思い出せない(笑)和彦さんの雅美は、まさにハマり役!檜山さんの敦もグーでした♪(^^)b ←ご本人は、演じる上でかなり苦労されたみたいですけど(笑)「~君は僕の宝物~」のボーナストラックはキャラクターメッセージでした。「何じゃこりゃ?」と思いながら飛ばし飛ばしで聴きました(^^;)「~夢もよう恋もよう~」のボーナストラックはキャスト座談会です。本題から脱線しまくりで、かなりグダグダなトークでしたが、これはこれで面白かったです(笑)・・・OVAも観てみたいな~。『絆-KIZUNA-』みたいにDVD化して欲しい!そしたら買うかも♪(笑)
2006.10.11
コメント(6)
![]()
■腐った教師の方程式(1)(2)■(著者:こだか和麻) ページ数がとても多かったので(笑)、大変読み応えのある作品でした♪賑やかで、とても楽しい作品ですよ~(^^)13年前の作品なんですね、コレ♪(←調べた。)どーりで、キャラのファッションに時代を感じるわけだ(笑)「当時はこんなのが流行ってたのね~」なんて思いながら読みました。こだかさんの絵柄も今とは全然違いますね~。(少年漫画っぽい??)・・・13年前の私は、まだBLを知らないお年頃(?)でした(-_-;)雅美が好きです☆だって『腐教』キャラの中では一番かっこいいもんね♪(笑)あ、そーいえば。1巻の156ページでいきなりキンキラキンの金髪に戻ってるけど、アレって一体・・・。(雅美の髪は一体どーなってんだ。謎だ。)あと稲垣のコテコテな大阪弁も謎だ・・・(笑)何故キミひとりだけが大阪弁なんだ~!(転校生でもないのに・・・/笑)・・・『腐教』にどっぷりハマってしまったのでドラマCDとOVAが気になっております(笑)【キャスト】有沢 敦:檜山修之、柴田雅美 井上和彦、柴田まさみ 難波圭一、萩原 透 堀秀行 、稲垣晃司 岩田光央、早瀬由里子 岡本麻弥 かなり豪華なキャスティングです♪敦が檜山さん!?(笑)まーちゃんが難波さんってのもビックリだ!(そりゃどーゆー意味だ。)何だかどっちも想像出来ない・・・(笑)・・・OVAとCDブックは入手困難みたいです。■恋愛方程式■(著者:こだか和麻)『腐教』次世代編。巡と奏のピュアラブストーリー(??)です♪(巡は稲垣の息子で、奏は透の甥っ子ね。)巡と奏はまだまだ発展途上な二人(って言うか、まだ付き合ってもいない・・・。)だけど、ストーリー的にはなかなか面白い作品でした☆結構楽しめましたよ~。二人はまだ中学生なので、今後の展開に期待♪って感じですな。←続くのかな?この漫画。お!雅美と敦が恋人同士になってる♪そしてやっぱり攻めは敦なのね~(笑)あ、萩原ブラザーズは出てこないんだ。稲垣の奥さんって由里子なの??(イマイチよくわからない~)↓今日はコレの発売日でした☆もちろんゲットしましたよん(^O^)さーて、これから読むとするかな♪(わくわく)
2006.10.10
コメント(4)
BLCD『春を抱いていた7』が2007年01月25日に発売するそうです♪う、嬉し過ぎる・・・!・・・只今、授業中。そんなわけで今日はここまで~(-_-;)
2006.10.05
コメント(2)
![]()
大したことではないけれど・・・一週間ほどブログお休みします~。色々予定がありまして、暫くは日記の更新が出来ません(-_-)週末は法事で石川県に・・・。↓そんなわけで、新幹線のお供にこれ買っちゃいました。■腐った教師の方程式(1)(2)■(著者:こだか和麻)生まれて初めてこだか和麻さんの漫画買いました☆あ・・・しまった!これってまだ続くのね~。てっきり全2巻かと・・・(^^;)そう言えば、新田祐克さんのホストシリーズも文庫版コミックスになるそうですよー。←来年のハナシなんですが・・・。これを機にホストシリーズも集めてみようかしら♪
2006.10.03
コメント(4)

行って来ました♪『新田祐克の世界展』!!実は3:00~のサイン会にも参加しました♪まさか新田さんにお会い出来るとは思ってもみませんでした!!「どうせサイン会の整理券の配布はもう終了してるんだろうな・・・」と半ば諦めモードだったのですが、受付しに行ったら「サイン会にご参加なされますか?」と訊かれました。(整理券余ってた~~!)予想外の出来事で、かなり動揺。(゜Д゜;≡;゜Д゜)一瞬、フリーズしました(笑)展示スペースには『春抱き』の原画をはじめ、多くの原画が展示されていました。じっくりと、ひとつひとつ丁寧に観てきました♪時間が経つのも忘れるくらいに、長い時間見入ってしまいました・・・(笑)グッズも購入しました。(「一筆箋」だけなんですが。。←『冬の蝉』仕様♪)うわ~、使うのが勿体無いよ~!(笑)サイン会は3時からのスタートだったため、一旦会場の外を出て、お昼を食べたり、買い物をしたりしながら時間を潰しました。4時間ぐらいは桜木町をウロウロしてました(-_-;)サイン会が始まってからも大分待ちました。整理券の番号が80番台だったので、優に1時間は待ちました・・・(^^;)新田さん、すごくカッコイイ感じの方でした(笑)凛とした感じというか。。♪(どんなだ。)サインして頂いた後、「有難うございます。これからも頑張って下さい」とひとことお礼を言いました。「有難うございますッ!」と言って下さった新田さんの爽やかな笑顔が今も忘れられません・・・(笑)・・・ってなわけで、今日はとっても幸せな一日でした☆ サインして頂いたポスター、一生大切にしますっ!!(*´艸`)
2006.10.01
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
![]()