全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日の予定が変更。明日やる予定だったポイント予選を今日に繰り上げました。 結果はあまりよくありません。 しかし、明日に繋がった種目が2つ。少年速度競争、成年ポイントです。 明日の予定はまだ未定。明日の朝、決めるそうです。台風、どうにかして!
2008年09月30日
コメント(0)
少年一キロタイムトライアルで、6位入賞しました。 うれしい知らせです。 成年一キロタイムトライアルは惜しくも入賞を逃しました。悔しい限りです。 スプリントは少年が予選通過したものの、勝てば入賞の1/8決勝で敗退。成年は予選敗退。 ケイリンは少年のみ。無事一回戦一着通過。 明日に活力、少年の活躍です。成年も惜しい感じ。あと一息です。がんばります。
2008年09月29日
コメント(0)
今日、ロードの日。 少年も成年もがんばりました。 どちらも上位入賞はありませんでした。 しかし、かなり頑張ったと思います。特に成年は逃げましたが、うまく上位にからめませんでした。しかし、今後につながる走りでした。
2008年09月28日
コメント(2)

サッカーワールドカップのとき、カメルーンチームが泊まった宿にいます。浦和レッズも合宿してました。部屋は自然の家風。かなり練習に集中できる、練習するしかない合宿地ですね。
2008年09月27日
コメント(0)
無事到着。 朝のうちは雨〓。ちょっと涼しく、ファミリーレストランでのんびり朝飯。とってもリーズナブル。うれしい感じ。 ゆっくり自転車の準備できました。選手もゆっくり練習できました。 なにげに今日はゆっくり。明日はオートポリスに行きます。
2008年09月26日
コメント(0)
2008年09月25日
コメント(0)
そろそろ準備が終わります。明日から大分です。国体に行ってきます。あまり暑くないようですが、涼しくなってしまいそうな予感・・・いつも国体って、涼しくなって困る。なので、今回は服選びに迷ってしまいました。それと、バッグがちょうど良いのがなくて・・・買わなくちゃだめかも・・・ドーピング手帳が・・・・どこ??そして、必要なパーツがはずれないし・・・参りました。そういうことでも手間取ってなかなか寝られそうにありません。
2008年09月24日
コメント(0)
今日は練習しました。結局一人になってしまいました。仕方なく、古賀志山へ。登って降りて、文挟から猪倉へ。そこから今市に向かいました。今市から小来川方面へ。ちょっとした登りで、踏み込みと引きがうまくいかないので、そこを練習。けっこうきついですね。そこで時間となりました。ということで、水くみ場~古賀志まで。そこで、中学生に会いました。しっかり練習してました。良い感じです。強くなってほしいです。そして帰宅。120キロでした。
2008年09月23日
コメント(0)
急にこれだけ涼しくなると、気持ちいいを通り越して、寒いって感じ。久しぶりに長袖を着ました。なのに、雨が止んだら蒸し暑い感じ・・・そして、夜はやっぱり涼しい。こういう感じこそ秋。風邪をひきそうなくらいの涼しさので、衣服の調節をしっかりしておこうと思います。数年前のこの時期に風邪をひき、みんなに迷惑をかけたことがあるので、特に気を付けようと思います。
2008年09月22日
コメント(0)
午後はしとしと雨でした。嫌な雨です。そして涼しいって言うより寒い感じです。しかし、気温は23度くらい。23度って暖かいはずですよね。暑かった夏ともお別れなんですね。もう秋って感じです。朝練習会で行った水くみ場の風は、秋って感じの涼しい風でした。この雨、明日の朝には上がっているのかな?
2008年09月21日
コメント(0)
長男が競輪場での初練習。今日、部活が休みになった息子。ひまなら行くか?というと行くというので、すぐに自転車の準備。乗っていないのがあったので、サドルを下げれば乗れるから、ってことで、少しだけ掃除してから出発。インナー×ローセカンドで走らせてみる。意外に乗れるので、周回練習が終わるまで乗せてみる。たんたんと乗れる。そして楽しいらしい。スピードも出るし、気持ちが良いらしい。少し休憩の後、また乗る。ペースを一定にするよう指示される。すこしはわかったらしい。結構乗ったなぁ、と言うところで終了。すごく腹減ったらしい。楽しく乗れて、また行きたいという。その気になってきたようだ、本当に!
2008年09月20日
コメント(0)
今日は住んでいる町の国体壮行会でした。今年は昨年よりも少ない国体参加者でした。残念です。少年が少ないというのはもっとさびしいです。成年ばかりでは、スポーツが廃れてしまいます。みんなでスポーツを盛り上げないといけませんね。我が息子や娘、いつしかこういう席によばれると良いですね。
2008年09月19日
コメント(0)
今日、国体の結団式に参加してきました。衆議院議員の船田氏、福田氏も臨席していました。有り難いことです。みなさんの話のなかで出たのはもちろん北京オリンピック。レベルは違うけど、期待されて派遣されるのは同じ。しっかりがんばってこないと行けません。体調管理をしっかりして良い結果が出せるようにします。とちぎテレビに映ったみたいです。
2008年09月18日
コメント(0)
自分の言ったことに責任持とう。そんなことをきっちり出来る人になりたい。それをすぐに責任転嫁して保身に走りたくない。最近の自分はちょっとそんな傾向があるかもしれない。気を付けようと思う。人のふり見て我がふり直せ!!今日の自分にそんな言葉を贈りたい。台風直撃かなぁ・・・来なきゃ良いのに・・・・
2008年09月17日
コメント(0)
自転車にまたがらせた。もちろんロードレーサー。そしたら、ちょっと大きいけど、もう乗れる大きさでした。本人は・・・・ちょっと乗り気です。長距離を走ればそれなりに走れるため、自転車にも興味がないわけではない様子。この冬、少し乗せてみようかなって思います。そのためには、子供用にとって置いた自転車にパーツを付けてあげなきゃ!!現在ないものはブレーキ本体です。見つけよう!!
2008年09月16日
コメント(0)
今日は、内田選手の告別式。手を合わせてきました。昨日も思ったけど、すごい奴だったよなぁって再認識。今日は長塚選手もきてました。今ではもう、荼毘に付されてしまいました。今生の別れは辛かったです。家族はもっと辛かったろうと思います。そして、近くで練習を共にしてきた選手、仲間も・・・。私も色々思い出しました。長いつき合いではなかったけど、お父さんとも色々話をしたことがありました。さまざまなことを思い出しました。今日はひとり、思い出にひたろうと思います。
2008年09月15日
コメント(0)
ツールド北海道で法政大学の青柳選手が今日のステージで三位になった。自ら仕掛けたチャンスに二人が加わり、三人で逃げて逃げ切り。このところ、悲しい話題が続きましたが、うれしい知らせでした。 明日は札幌のクリテです。楽しんで走ってほしいです。
2008年09月14日
コメント(0)
今日は小学校の運動会。息子も娘もがんばりました。徒競走は2人とも1位。障害走も、仲良く2位。障害走はミスして後ろから追い上げての2位。抜かせたらすごかったけど、たいしたもんです。娘は選抜のリレーにも出場。後続を引き離す活躍。今後が楽しみです。親バカですね・・・
2008年09月13日
コメント(0)
栃木県所属の内田慶選手が亡くなりました。国体に一緒に行った選手です。レース勘が抜群に良い選手。そして強い心肺機能。個人追い抜きのタイムが団体追い抜きのタイムに匹敵する選手。国体の時なんて、内田選手が全部引いたほうが速いよね、なんて話をしたくらいです。とにかく、びっくり、信じられません。オールスターに行く前に会ったのが最後になってしまいました。ご冥福をお祈りします。
2008年09月12日
コメント(0)
いよいよツールド北海道。本県出身の選手も2名参加。柿沼選手は有名ですね。もう一人は、法政の青柳選手。2年生です。インカレで2位になっており、注目されているようです。もちろん、私は注目している選手ですが・・・これらの選手に活躍してほしいですね。ゆるキャラで、山梨県の「もとなりくん」というのがあるらしい。スイカです。
2008年09月11日
コメント(0)
傷だらけです。なのできれいにします。と思ったけど、どうしたら良いんだろう・・・ゲキ落ちくんで磨いたけど、なかなかきれいにならない。明日、コンパウンドを買って、きれいにしようと思います。プラスチック用のコンパウンドを探そうと思います。サングラスのレンズってプラスチックだよね。だから、そう思いました。失敗しそうな気もするけど、やるだけやってみようと思います。サンドペーパーの方が良かったりして・・・
2008年09月10日
コメント(2)
今朝は、回転回転と唱えながら走り出しましたが、ギヤをかけてしまいました。久しぶりのキャノンデール。アンカーとは乗っている感じが違う。最近はアンカーの方が好き。でも、キャノンデール乗っていると、気分が昔に戻る気がする。回転重視だった頃を思い出す。なので、ギヤをかけたんだけど、次第にギヤが軽くなってきて、回すようになってきました。90~100回転くらいでしたね。もう少し上を目指したいですが、無理しないで行きたいです。今朝、脚を回したおかげで、回復基調、脚の筋肉痛、治ってきました。
2008年09月09日
コメント(0)
今日は筋肉痛です。最悪・・・。脚が痛くて痛くて、歩くのもきつい。誰かマッサージしてって感じでした。でも、そんな人はいないので我慢するのみです。仕方ないですね。体を動かすことで直していくしかないです。とにかく、明日も痛いでしょうから、体を動かします。日曜日から痛かったので、筋肉痛はまだ翌日に出るようです。
2008年09月08日
コメント(0)
今朝、ジャパンカップのコース内で自転車と車のぶつかる事故があり、自転車に乗っていた方が2時間後に息を引き取ったそうです。ご冥福をお祈りします。健康でこそ乗れる自転車。最近、周囲で、自転車の事故が多くなっている。安全策、しっかりとる必要があるように思います。まずは自分の意識から・・・。そう思いました。そして、確認できる広い視野の確保、周囲へのアピール度も安全には欠かせません。テクニックやスピードも意識しないわけには生きません。練習だからスピードは出すわけです。でも、安全策を怠らないってことは大切です。みんな、注意しすぎるくらい、注意しよう!
2008年09月07日
コメント(0)
完走です。48位。途中、アタックしたものの、全然だめ。そして、先頭交代してもうまく回らないし・・・最後は足がつって終わり・・・最悪です。前日、上半身だけでなく、下半身もバリバリン張っていたことを考えると上出来かと・・・しかし、弱い。しっかりしなきゃ!!
2008年09月06日
コメント(0)
久しぶりにきた盛岡。結構蒸し暑いです。今日はなかなか寝られそうにありません。久しぶりのレースで緊張しています。体だけでも休めます。
2008年09月05日
コメント(0)
今日、さんまとなしとを食べました。この秋、初めての秋の味覚です。 さんまはなかなかの味。一匹まるまる食べました。なしはまだ甘味が少ないけれど、みずみずしくてしゃきしゃきしてました。みずみずしさがたまりません。 これからは味覚の秋。楽しみです。
2008年09月04日
コメント(0)
してほしい!!背中が張っている感じがします。週末は岩手でレースです。だからこそ、ほぐしたいです。息子にでももませようかな・・・
2008年09月03日
コメント(0)
福田総理の退陣。びっくりです。 いろいろ言われているけど、辞め時からしたら、いいときなのかもしれません。新聞やラジオを聞いていて、通常国会には迷惑かけそうにないですから… ただ長く続かないところが参ります。安定も求めたいですね。
2008年09月02日
コメント(0)
まだとれません。しかし、ストレッチすると楽になることがわかりました。今までしなかった方法のストレッチだと、しびれが軽減します。これは良い発見です。たまにやって、しびれを軽減していきたいです。首の駆動域も少し小さいので、大きくすることも大切。ストレッチと柔軟のようなこともやってます。というより、やる気になり始めたって感じ。こうしていくことで、完治の近道に鳴るように思います。それと・・・作新の後輩、中学生の頃練習を見てあげた今では大学生の選手が、インカレのロードで2位に!!うれしいです。良い回転を持っている選手ですから、この後のツールド北海道も完走してほしいです。
2008年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1