全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日の日焼けはかなりひどかった。夜になっても火照って火照って仕方がなかった。何とか静まったけれど、熱くて仕方なかった。こんなに焼くものではないんだなぁ。今日はまだ火照っているものの、昨日ほどではないので、少し楽です。明日にはどうなっているかなぁ~
2012年04月30日
コメント(0)
腕が日焼けでひりひりです。今日は出来るだけしっかりペースアップして走ろうって話をして走りました。大谷街道からけっこう上がりました。やればできるって感じです。でもちぎれるのは必至。なので、千切れるたびに待つということをやり、できるだけみんなでしっかり上げていくことを徹底しました。結構いい感じでした。そのあと、水汲み場先で同じように上げてのぼることにして、往復練習。5本やってへろへろ。かなりききましたが、こういうことをこれからもしっかりやっていこうとおもいました。なによりも、日焼けがきつい。
2012年04月29日
コメント(0)
今日は練習でけっこうきつかった。しかし、あげないとだめだから出来るだけあげてみた。でもなんだか、うまくいかない。体がしっかり動いていく感じがまだしない。適正ギアで踏むということができない。これでは様々なコースに対応できない。まだまだだめです。夕方になってちょっとお腹の調子がおかしくなってます。早く治らないかなぁ。たぶん、なんてことないけど・・・
2012年04月28日
コメント(0)
今日も筋トレをやってみた。ぜんぜんできない。45kgがあがらない。ハイクリーンですがあがりません。まいった。これではパワーがないって感じでしょう。そこで、少しずつやって筋肉をきたえていこうと決意した。毎日やる必要はないけど、しっかり忘れずにやっていこうと思う。
2012年04月27日
コメント(0)
今日は昨日の夜が遅くて起きられなかった。なので、筋トレしようと思った。体がだるいので困った。やれるかなぁってちょっと不安。だるくて・・・でも、思い切って筋トレやってみた。やってみると結構衰えている体。それが分かっただけでもいい感じ。
2012年04月26日
コメント(0)
今日は7回もがいてみた。ギヤは39×17。最高速度は、46km/hが1回、45km/hが2回、44km/hが3回、40km/hが1回でした。昨日よりももがける感じでした。なによりも初めからしっかり踏みこむだけでなく、腕をしっかりひいて走れたことで、スピードの上がり方が良くなったことが一番。今までその上半身の動きをぜんぜんやれていなかったことに気付いた。これに早く気づいていれば・・・今日の練習が終わった後はかなり苦しかったです。明日も・・・
2012年04月25日
コメント(0)
悔しい分だけ練習すればいい。 だからもがく。もがけなくなっているので、もがくようにしてみた。結構フォームが安 定しない。というか、イメージと違う。考えてしまった。 今日はまずはやってみた。5回以上もがいたなぁ。39×17で、最高速度は47km /h。たった1回だけでした。後は44km/hが2回、残り2回は40km/h。上 半身が浮くようになっていてだめですね。しっかりとハンドルを抱え込むようにしたい ものです。明日もやってみようっと。
2012年04月24日
コメント(0)
へたれな自分。雨ですっかり寝ていました。 結構事務が進み、うれしい今日です。でもなかなか終わらない。それは重い思いがいっ ぱいある方でしょうね。そうさせていただけることにちょっと満足です。
2012年04月23日
コメント(0)
不足しているものを見つけようと考えた。自分をしっかり見つめ、周囲との差を考え、見出した。そしたら少しヒントが見つかった。このヒントを生かしたい。そして、あまり悩まずに、前に進めるようにしたい。今は進みたいそれだけでいっぱいいっぱいです。
2012年04月22日
コメント(0)
今日は何をやってもだめだった。忙しく終わった。とにかく何かを変えるためには、色々と計画も必要だ。
2012年04月21日
コメント(0)
ちょっと調子が悪い感じ。なんでだろうなぁ。早く治るといいなぁ。ちょっとした痛みがある。珍しい。そんなことがあるなんて・・・びっくりですが、治ると思う。直そうと思う。きっと大丈夫、そう信じてます。
2012年04月20日
コメント(0)
昨日の結果です。熟睡でした!!たっぷり寝られえました。しっかりと寝たという感覚が残りました。ただ、朝方はちょっと眠りが浅かったかなぁって感じです。今日もすっかり寝られるといいんですが、どうなるでしょうね。今日は寒く感じました。なので、暖かくして寝ます。
2012年04月19日
コメント(0)
昨日の体の感じが解決方向に進んだようです。ちょっといい感じに寝られました。ただ、朝方は早く起きてしまいました。なので、今日はちょっとだけ工夫して寝ます。もう少しだけ体をほぐしに入ります。やってみると必ず寝られます。大丈夫のはずです。このあとやってみます。結果は明日・・・
2012年04月18日
コメント(0)
あまり睡眠の質が良くない。眠りが浅い。ちょっとした悩み。なぜか・・・思い当たる節は・・・ストレス?それ以外は?で、結論。体の張り。なので、その解消を考えてみた。久しぶりにいろいろと・・・結論。セルフマッサージをすることにした。リンパ系のね。なので、結構今日は今、きもちがいい。結構体が張っているので、それが原因みたいです。治るかもしれない。ちょっといい感じです。
2012年04月17日
コメント(0)
昨日思ったよりも日焼けした。足だけ出しておいたけど、思ったよりも焼けていた。春の紫外線は強いって言うけど、ほんとです。この時期は結構焼けるんです。半日外にいると結構焼けます。気をつける必要のある人、気をつけてくださいね。私はもう気をつけても仕方ないので、そのままです。
2012年04月16日
コメント(0)
今日は120km走った。結構早いペースで走れた。思っているよりも体の調子が良くなった感じ。それはすべて体が張っていたのがちょっとだけよくなったからかもしれない。体がそんなにきつかったのか・・・そう思った瞬間にこの張りがもう少しいい感じに取れたら、もっともっと良くなるってことだよなぁって思った。平均30km/hで走れるようになってきたのもよい点だし、少しだけもがけるようになったのもよい点。これからです。
2012年04月15日
コメント(0)
昨日の夜から雨。こんなに降るのならッて昨日の夜は飲んでしまった。かなり飲んでしまった。で、かえってからすぐにバタンと寝る。起きたのはお昼。10時間くらい寝た。めずらしい。こんなに寝られなかった夜が続いたので、きもちいい。でもまだ眠い。ごろごろしていようかなぁって思う。体もかなり重い感じ。風邪だけは勘弁です。
2012年04月14日
コメント(0)
体が悲鳴を上げてきたような気がする。単純に寝不足もある。ちょっとした宴会があるので、そのあとゆっくり休もうかなぁと思う。寝られることが一番の急速。そうあってほしいので、楽しく宴会やってこようと思います。
2012年04月13日
コメント(0)
今朝は霧が濃かった。あまりに霧が濃くて、信号も見辛かったくらいです。参りました。
2012年04月12日
コメント(0)
夕方雨。そんな予報に安心して練習へ行きました。なのに・・・朝から雨。はずれです!!すっかりぬれました。大したことなかったけど、こんな時間から降るの!?ってびっくりでした。まだ雨は降っていますが、そんなに寒くありません。春になった感じです。
2012年04月11日
コメント(0)
うれしいことにゆっくり寝られた。というか、たっぷり寝られた。昨日は帰ってすぐに寝たってくらいに早く寝た。おかげさまで寝られたのでうれしい。そのおかげで、かなり疲労度が分かった。この疲労度を軽減することの大切さも感じた。そんなことでよかったと思えた。不安になることも多くて、ただがむしゃらにやっていることもある。ただ、少し見つめ直しながら、よりよいことを求めて進むこと。これからです。あわてずにやります。
2012年04月10日
コメント(0)
昨晩はなぜか、なかなか寝られなかった。今日になっても寝られない。2時になってやっと寝たって感じ。何とかして寝ようと思っても寝られず、仕方なく、テレビを見ていたら、いつのまにか寝られた。2時過ぎに寝て、3時間くらい寝ただけ。仕方ない。その分、今日はたっぷり寝ようかなぁって思います。今日は眠いので寝られそうです。
2012年04月09日
コメント(0)
先週予告していたように、笠間方面へいきました。益子までは淡々とアップの延長のように行きました。そこまでに、びっくりするようなことが!追突事故のようなものをみかけました。フロントがかなりいってました。大丈夫かなぁって心配になりましたが、自分たちも気持ちを引き締めていかなくちゃと、他山の石にしまして、そして、みんなのけがの軽いことを願って通過。益子からはあげました。結構なペースで走れました。37km/hからのアタックなど、いい練習になりました。ハイペースで仏山まで行くという選択肢もあったのですが、まだきつそう。そろそろそんなこともやりたいです。その後はR50を走り、真岡へ。宇都宮まで行ってから帰宅しました。真岡まではav30km/h越えている感じ。いい練習でした。
2012年04月08日
コメント(0)
今日は一人で練習に行った。いつも土曜日は練習会あるはずだけど、みんな仕事で忙しそうなので、なかなか顔を出せない状況です。本業をしっかりやってもらわないとね。なので、一人で淡々と走ろうと思い練習へ行きました。自宅~田原~玉生~矢板~氏家~宇都宮~上三川~小山~石橋~自宅このルートで140km走りました。4時間ちょっと。平均時速が30kmでした。こんなに走れるとは思いもよらず、追い風ありがとうって言う思いです。その分向かい風もあったのですが、淡々とのはずが、踏むことになっていました。走り始めるといつもこうなる。それだけ夢中になれるっていいことですね。
2012年04月07日
コメント(0)
正直今気になるのは、自分の体。食欲はあるものの、消化がちょっとうまくいってない感じがする。気のせいかもしれないが、胃の周囲が重い感じがする。こんなことあまりなかったのだ。だからこそ気になる。気を使っているのかもしれません。そんなのタイプではないけれど、一応、自分も繊細だったんだなぁって思う。
2012年04月06日
コメント(0)
毎年同じことの繰り返しです。マンネリ化してどうでもよくなってはだめだし、惰性でもだめ。やっぱり安気に流れず、こうあるべきって思って仕事ができるようにならなくちゃいけません。目標に向かって進まなくちゃだめです。新人がいるので、ちょっと新鮮さがあります。その新鮮さに刺激を受けます。新鮮な雰囲気の中で、惰性ではなく仕事をしていけるようにしなくちゃいけないって思う自分です。
2012年04月05日
コメント(0)
今日は歓迎会だった。上司からいい言葉をいただいた。いまは変革期。自分のです。うまく乗り切りたいのですが、さてどうなるかなぁ。ちょっと頑張ろうって思えました。ありがたいです。
2012年04月04日
コメント(0)
チームとしての同僚性の発揮。今までこんな言葉を口にしたことはなかった。ある方から出てきた言葉に共感できたので、口にしてみた。言葉にしてみるとなんか、いい感じかつては当たり前で、当たり前のこととしてやっていたけれど、最近はなかなかうまくいかずにいらいらしてきたことはこういうことだった。こうして口にしていくことで何かが変わる気がしてきた。ちょっと期待してみようと思う。
2012年04月03日
コメント(0)
今日から新年度。いろいろ変わる。自分が変わらない。それが取り残された感じで嫌。変化の波に乗れていない感じがする。それは嫌なのです。みんなと同じように変化の波に乗れるようにしたいのに・・・年をとったのかな、マンネリ化しすぎたのかわかりませんが、そんなところはもっともっと嫌なんです。やっぱり変化を理解し、その中で対応できる柔軟な自分でありたいし、変化を実感できる自分でいたい。感受性の亡くなっている感じは嫌。何とか波に追いついて上手に乗りこなしたいです。
2012年04月02日
コメント(0)
今日はチーム練習。団地坂、金○峠、小林、ゴルフ場、小来川、大芦川、大谷という感じでした。トップスピードを上げるイメージでの練習という話をしてから走りました。ただただ前へ・・・それも必要なんだけど、一回一回を精いっぱいもがくということがもっと大切。でないと、スピードが上がらない。そこがきついんだけど、それをやろうってことにした。なかなかトップが上がり切らない。回り切らない。回転が上がらない。この辺が問題。疲労かもしれないけれど、もっともっと上がっていいのに上がらない。まぁ、仕方ない。たんたんと走っていくスピードは上がっているけど、もがくスピードがうまく上がらない。この辺は課題です。ダンシングすると腕、特に肩のあたりがきつい。これは練習不足。この辺も課題。しっかりやっていこう!
2012年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1