nontitle それでも・・・

PR

2013年10月30日
XML
カテゴリ: 映 画
20年間「観たい・観なければ!」と思い続けるも、ずーっと観ることのなかった映画200本?のうちの1本。

 ソフィア・ローレンの肉体美。ツンと上向きの胸に目が行ってしまう。彫りの深い顔も強烈な印象。

 卵24個分のオムレツなんて、二人で食べられるわけがないだろう!

 やっと夫・アントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)を見つけ出したジョバンナが、悔しさと悲しさに耐えきれず列車に飛び乗るタイミングが絶妙。

 イタリア兵たちが雪原で行き倒れたり、小屋で立ったまま仮睡するシーンが悲惨だった。

アントニオ
「あの時、僕は死んだんだ。そして、別人に。あれほど死を間近にすると、人間は感情さえ変わってしまうのだ」
 「理解しろと言っても無理だな。うまく説明する気だった」 



アントニオ
「嫌だ。別れられない。どこか行こう。もう一度新しく」
ジョバンナ「子どもを連れてどこへ?あなたにも娘さんが。犠牲にはできないわ」

 母となったジョバンナに、子どもより優先すべきことはない。現状をメチャクチャに壊すなんて、決して互いのためにならないという冷静さ。もう戻れないという強い意志。現実的なのは女だなと思った。

 列車に乗ってソ連に戻るアントニオを見送るジョバンナ。仕方がないことを受け入れた女の涙顔が、戦争の悲劇を物語る。

 私は、列車を使った別れのシーンが好きだ。

 なんと言ってもヘンリー・マンシーニによる音楽が、情感にあふれていて秀逸。(子どもの頃、エレクトーンで弾いた)

 1970年公開 イタリア作品 
 監督:ヴィットリオ・デ・シーカ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月30日 15時46分40秒
[映 画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(864)

テレビ番組

(319)

ド ラ マ

(237)

映 画

(80)

本 ・ 漫 画

(114)

☆ 漫 画

(26)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(10)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

◆ アニメーション

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: