2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
さてさてさて。突然ですが・・・ウタダ・・・育ったな。。。でっかくなった気がするのは私だけ?可愛いけどね。昨夜TVに出てました。別に興味は無いのだけれど・・・「春の雪」について語って居たので見ちゃいましたわ。ウタダと、何やら青白い映画監督が対談しとりました。「春の雪」の監督でございますわ。全くもう。私の三島を「ミシマ」と呼び捨てにしないで欲しい。笑。じぇらし~~~~~~~!!!!笑。ジャスミン、すでに小学生並の心理状態でございますわ。(オトナ気ない。)ナレーションによるとウタダも「三島文学に傾倒している」そうでございます。傾倒????傾倒ね~~~~。「まあ!どんなの読んでるのかしら???」と見ていると・・・「レター教室とか~?」とウタダ。レター教室!!!!!!!!マイナーだわ。マイナーだけどマイナーなりの作品ですわ。面白いですけど・・・三島の魅力は満載ではない作品でございます。「三島文学に傾倒」しているはずのウタダは、主題歌のオファーが来るまで「春の海」を読んだことがなかったそうな。く~~~~~~~~~~~っっっっっっっっっっっっ!!!←歯ぎしり。笑。だいたい・・・春の海だけ読んだってしょうがないのだわよ。4部作全部読め~~~!あれは4作通して壮大なテーマがあるのだわ。彼は、4部作目の天人五衰を書き終えてから自衛隊駐屯地に乗り込みハラキリをしたんですわよ。「悲恋の物語」なんていうチープすぎる肩書きを即刻取り消して欲しいにょろ。(確かに悲恋なんですけども。)・・・。取り乱しまして失礼。笑。まあ。人の解釈はそれぞれでしょうけどもね。ジャスミンは昨夜から、今年4度目の・・・『豊饒の海』シリーズの読み返しをはじめましたわ。(中学1年の頃からのおつきあいなので、もう数え切れない程読んでおります。ソラで言えるところがあるほどですわ。)映画には行くのかって???参りますわよ~~~~~~。ニヤリ。そのために現在、今年4度目の読み返しをしておるのです。んふふ。映画を見てケチョンケチョンにけなしてやるのだ!!!(←性格がくらい。)だいたい・・・清顕役の俳優。私は嫌いじゃない俳優さんですわ。出身地もちかくですし~。でもでもでも・・・違うのさ~~~~~。親もドキリとするほどの眉目秀麗っぷりでなくちゃいけないの。白き肌に、黒い睫で縁取られた目元。もっともっと神経質で世の中をナナメから見ているような雰囲気じゃなくちゃいけないのだわ!!!あんなに物わかりの良さそうな好青年ではいけないの。(まだ映画を見てないので役者の印象だけですが。)しかも上方は「清々しく刈り上げられた襟足」じゃなくちゃならないのよ。あんなハンパなスポーツ刈りな頭じゃなくってよ!!!笑。・・・。上海から帰ったら観にいくぞ!!待ってろよ!!!好きな作品が映画化される時、自分の中で大切に育ててきたイメージと映画の印象は違って当たり前なのですわ。笑。どう頑張っても映画がそれを超えることは希でございます。がっかりしないためにも・・・見る前に映画をケチョンケチョンにけなしておくことをオススメします♪だって実際に見た後「なんだ思ったより良かったじゃん」って思えた方が後味が良いですもんね~~~。(←屈折気味なジャスミンです)さて!!!4部作を持って上海へと旅立ちますよ!!!11月4日からお店を開けます!!それまで皆様ごきげんよう!!行ってきますバイ!!!
Oct 29, 2005
コメント(32)
さて!今朝、いつもの銀行に海外送金をするために立ち寄りました。担当してくれる銀行員の男性と話をしていたら・・・「ジャスミンさんは英語がペラペラなんですよね?」と訊ねられました。・・・。誰かあらぬ噂を流す者がおるのかね?笑。「うんにゃですばい!わたしゃ、バイリンガルですばってん・・・ 一カ国は日本語で・・・もう一カ国語はちっご弁ですけん!!!」・・・と事実を明かしておきました。ジャスミン、英語は上手じゃないですのよ。中国語はもっとヒドイんですのよ。どこでんここでん、ちっご弁ですたい。ジャスミンの父も英語が苦手でございます。あれだけ何でも器用にこなせる人間ですけども・・・エイゴはダメ。彼に言わせると・・・「敵国の言葉ば話せるか!!」ということらしく・・・(戦後生まれの分際で何をぬかすか!!!笑)大学時代もドイツ語を頑張ったそうな。法科だったからっちゅうのもあるんでしょうが・・・本気か冗談か・・・「日独伊三国同盟」の話まで持ち出すので深くは追求致しませんわ。。。疲。そんな彼ですが・・・仕事で海外と接することが多くなり「やっぱ・・・英語は大切バイ・・・」と身にしみて解ったらしく・・・ジャスミンにはちびっ子の頃から高校に入るまで英会話を習わせてくれました。ありがたく思っとりますばってん、語学は努力でございます。語彙を増やすのも努力。文法を覚えるのも努力。しかしジャスミンは努力が何よりも不得意ですので・・・現在、ナントカ発音は上手く出来ても・・・ちぃっとも喋れませぬ。笑。現在よりは中学生くらいの時の方がもっとマシだったかも。笑英語は得意科目でしたしね。そう。そう。中学に入学した頃・・・母が地元にある「学習塾」の話を小耳に挟んで参りました。習い事をやたらやらせる家でしたので・・・小学生の頃は・ピアノ ・英会話 ・くもん ・水泳 ・学習塾 ・書道と、通っていた私でした。しかも住んでいたのはど田舎でしたからね。地元には無いわけで・・・毎日の車での送り迎えは親も大変だったでしょうな。そんな小学生活から抜け出し・・・やっと中学に入ったときは習い事は「英会話」のみになっておりました。どれもこれも「行きたくない!!」と止めちゃったのですわ。笑。「英会話」のみは止めさせて貰えなかったし、まあ・・・好きだったので続けておりましたけども。そんな中・・・地元の学習塾の話を仕入れてきたママン。その学習塾は、何でも地元では有名な○○高校(地元だけね。)で教鞭をとっていた先生がリタイヤ後にはじめたという塾でした。「あの塾に行くと○○高校に入学できるげな!!」とママン。○○高校・・・ジャスミン家は全員そこの高校出身なんですわ・・・地元なので送り迎えの必要もないしね。というわけで・・・ジャスミンその塾に通うことになったのです。そこは正に!寺子屋みたいな塾でございました。初日・・・教室にむかうと、小屋の中には長机が用意され、そこに生徒がわらわらと正座しておりました。小学生のころ通っていた大手学習塾とは大違い。実にアナログな感じなのですわ。アナログなのは教室だけにあらず。数学の担当は・・・70ちかい婆ちゃん先生。まあ・・・教科書に忠実に教えて頂きましたヨ。若干解き方が古かったりしたんですが、そんなの数学が苦手な私にとって取るに足りないことですわ。で・・・問題は英語。英語の先生は・・・65才くらいのじいちゃん先生でございました。何でも、その昔・・・うちのオバの担任をしていたそうな。第一目の英語の授業で・・・ジャスミンは度肝を抜かれたのでございます。最前列に陣取ったジャスミン。やはり、授業は一番前で聴いた方が良いだろうと思ったんですがね・・・・これが不幸の始まりでした。「ジス!! イズ!!! アッ!!!ペッンンッ!!!!!!」「しー イズ!!! アッッ!!! が~~~~~る!!!!」・・・。教科書を読み上げるじいちゃん先生。。。発音が・・・あり得ないのですわ。。。英語じゃなか!!!!!しかもやたら気合いを入れて読み上げる為・・・最前列は・・・彼の唾シャワーをダイレクトに浴びることとなるのでございます。・・・。ナムアミダブツ。彼の英語の教え方は・・・まず・・・単語を覚えること。覚え方は・・・例えばgirlという単語の場合・・・「じ~~ あい あ~~る える!! が~~る!!!=女の子」と叫ぶ先生の後に続けて叫ぶのですわ。「じ~~~ あい あ~~る える!! が~~~る!!!おんなのこ!」とね。「える! い~~ えす えす お~~えぬ! レッスン=科(か)!!!」=Lessonという単語の覚え方。・・・ココは新興宗教の団体の集まりか???そう思わせる何かがございましたよ。。。最初の授業後・・・ジャスミンはママンに申しました。「あの塾はおかしい・・・。」が・・・聞き入れてもらえずに・・・通い続けること1ヶ月。ある日・・・それは調度「曜日を英語で覚える」という授業でございました・・・。「いいか~!曜日は完璧に言えるようにならんとでけん! ごろ合わせのあるけん!俺の言う通りに続けて言えヨ!」何だかいつも楽しげなじいさんですわ。しかし語呂合わせで単語を覚えるなんて・・・ナンセンス。。。そう思っていると・・・はじまりました!!!「お日様サンサン!!!さんで~~~~!!!」お日様燦々・・・。「月曜日はやる気がマンマンで~~~~!!!!」やる気まんまん・・・?「火に水かけたら・・・チューずで~~~~!!!」チューは・・・火が水に消されるときの音らしかですばい・・・。「水曜日に松を植えんずで~~~!!!」松???「木刀腰に~~~さ~~~ずで~~~~!!!」木刀?????←時代が解る。。。古いよ。。。「金曜のおかずは・・・フライで~~~~!!!」そうでしたか。フライですか・・・。「土曜にカレーはご無沙汰で~~~~~!!!」・・・。それを延々と言わされたんですわ。その1ヶ月後・・・めでたく塾をやめたジャスミンでした。。。親も反対しなかったわ。。。しかし今も鮮明に覚えているなんて・・・やはりじいちゃん先生は間違っていなかった????いや・・・あれを続けてても現在ジャスミンは英語は喋れないとは思いますばってんね。。。
Oct 28, 2005
コメント(24)
チャララッチャ♪朝だ♪朝だ~~~よ~~~♪昨夜は・・・最近の寝不足がたたってか夜12時には眠くなりました。しめしめ・・・と思っていたら・・・朝の3時に目が覚めちゃいました~~~!ねむ~~~い~~~~。笑。結局朝日が登るまで、読書三昧ですわ。季節の変わり目だからでしょうか。何だか眠れない。睡眠導入剤を貰ってたこともありますけどどうやらクセになるらしいので今は飲んでいません。酒の方がいいもんね。笑。←本日のオススメ。何だか大人気なワンピースです。ワキにファスナーがついてます。この時期はジャンバースカート風に着て・・・春先なんかは一枚で着ても可愛いのです。ジーンズをはいてもなかなか素敵なのだよ。上にも書いた通り・・・今朝は何だか変な時間に起きて頭が痛かった上に・・・胃がキリキリ痛んでしばらく立ち上がれなかったですわよ。胃が痛いのに風邪薬を飲んだのがいかんかったのか。いや・・・酒がいかんかったのか?まあ、体調最悪で目が覚めたのですわ。でもでもでもでも!!!!!朝の7時。ジャスミンがたちまち元気になる吉報が飛び込んできたのです!!!それは一通のメール。メールをくれたのは・・・大学時代の親友です。【日展で特選に入賞した~~~!!!】キャ~~~~~~~!!!!!!!!おめでとう!!!!!!テンションが一気に急上昇!血圧も一気に跳ね上がって・・・ガバリとベッドから起きあがりましたよ!めでたい!彼女は、大学時代に一緒に日本画を学んだ親友Mさんです。私よりも若干年上なので、私は彼女のことを「姉さん」と呼びます。ジャスミンにはお姉さんも妹もいませんのでね。彼女と出会ったときは本当のお姉さんが出来たようで嬉しかったのを覚えておりますよ。笑。彼女の部屋にお邪魔して・・・夜遅くまでお酒を飲むこともよくありましたし・・・美味しいモノを食べに行ったり・・・何か悩みがあれば聞いてもらったり・・・もちろん、絵や絵の具、技法について教えてもらったり・・・私の大学時代の思い出には、彼女は欠かせない存在なのです。いつも「姉さん!」「姉さん!」とくっついてましたよ。笑。絵が好きで浪人までして入った大学。毎日、大好きな絵が描けて楽しかったですが・・・(何でもそうなんですけども)好きなことでも毎日欠かさずって、辛いのでございます。そのうち学校に顔を出さなくなる友達も多かったです。特に、制作が進まず調子の悪い時なんぞは「あ~~~~行きたくない~~~~~」と毎朝頭を抱えたもんです。ジャスミンも、あまりにも憂鬱なときはアトリエに顔を出さない日もときどきありました。自分に負けちゃうんですな。根性無しなの。笑。アトリエで・・・どうにもなりそうにない行き詰まった絵を見たくないのです。が・・・彼女は違っていました。よく先生に言われたことですが・・・「365日描きなさい。絵描きは筆を持たない日があってはならない。」それを実践していた人でした。朝からアトリエの隅っこで静かに絵を描いているような人でした。(そんな人はクラスに数人おりましたけど・・・今現在絵を続けているのはやはりその人達ですよ! 皆!頑張れ!応援しとります!)優しい作品が多かったですね~。彼女の人柄がにじみ出るような作品です。現在の作品も優しく透明で・・・暖かい。大学を卒業する際に、姉さんと私、それに仲良かった数人は・・・「絶対絵を止めないでいようね! いつか私たちでグループ展が出来たらいいね!」と話したのを覚えております。ま・・・ジャスミンは結局止めちゃったわけですけどね。。。大学時代は、しょっちゅう作品提出があり、アトリエに行けばちゃんと描ける環境が整っており・・・アトリエでは誰かが制作をしており、それを見るにつけ・・・「わたしもやらなくちゃ!!!」とお尻に火がついたものですが一人になると・・・お尻に火をつけるのは自分しかいないのですよ。笑。根性無しの私は・・・ダメでした。はじめは色々な公募展なんかにも出品していたんですけど。笑。しかし、卒業してからも姉さんは違いました。大学在学中以上の勢いで制作を続け・・・傍目から見ても「身体・・・大丈夫なの???」と思うくらい。(電話で「今ね~150号と~80号と50号2枚を同時進行で描いているの♪」って言ったときは本気でビビリましたよ。笑。)・・・睡眠時間を削って作品を創ってましたもの。。。卒業しても時々、長電話をしたり手紙を送り合ったりしていたので彼女の頑張り振りは身近に伝わってきました。頑張りすぎて体調を壊したりして心配した時期もありましたが、やはり努力は実を結ぶのですね。ここ最近は大きな賞をとったり・・・雑誌でみかけたり!大活躍なのです。そして今朝のメール!!!嬉しいです。心から!日展は11月2日~24日まで東京都美術館で開催されます。ジャスミン・・・本気で行きたいですよ。上海から帰って時間があったら・・・日帰りで行ってこようか?とも考えておりまする。無理だったら12月の京都のに行こうかな。。。福岡に来るのは7月になるんですもの。。。待てないニョロ。日展に行かれる皆様♪ジャスミンの親友の作品は「水のユートピア」という作品です。(名前をここに載せていいかどうか確認をとらなかったので載せません。笑)私の姉さんの作品。素敵ですから是非チェックして下さいね♪♪♪追伸:姉さん、おめでとう。来年こそは時間を作って会いに行きます。 目標はかわっちゃったけど、私も頑張るからね!
Oct 27, 2005
コメント(34)
さてさて・・・今週末・・・いや、来週頭から上海ですわ。日本は月曜から一週間がはじまるんでしたっけ?たしかアメリカは日曜からはじまるのよね?ジャスミンは日本人ですので、じゃあ、今週末ということで。笑。とにかく!!日曜日に旅立ちます~~~~!!!!何だか久しぶりの中国でございますわ。今回は何だか憂鬱~~~~~~~~。イヤ・・・何があるという訳ではないのです。ただ・・・ここ最近、ベトナムやタイへの出張が多く、あののんびり具合に慣れきっていたのでね。あの!チャイナなアグレッシブ具合に付いていけるか心配!!!笑。特に、体調が芳しくない時でございます。のんびり~買い付けしたいわ。。。ベトナムのアノのんびり具合やいい加減な感じも、イライラすることがありますけども・・・なんだかんだ言っても、出張中にのんびりゆったり時間が過ごせますわ。中国は無理なのよね。。。のんびり。ゆったりっちゅうのはさ。笑。いや・・・ジャスミンがまだ中国に慣れていないのかもしれませんけど。(あれだけ行ってても?笑)精神的にも肉体的にも、力がみなぎっている時に行くと楽しいのですけど・・・若干弱っているときに中国上陸はキケンな気がするわ。笑!!!なんたって・・・「人を押しのけてまで、我、先に!!!」って感じがないと・・・一生自分の順番は回ってこないような感じの国ですから。(気のせいか???笑)ホテルのレセプションで・・・チェックインするにも・・・精算するにも・・・。日本みたいに目があってにっこり笑ったら「何でしょうか?」と訊ねてくれるスタッフはまず居ませんし。(だいたい目があったくらいで笑ってくれるスタッフなんぞ存在しないわ。。。 たとえ私が客であろうとね。。。←私が泊まる安ホテルの場合。)おっちゃんがチェックアウトの手続きをしているからと思って終わるのを待っていると・・・ワキから知らぬおばちゃんが無理矢理入ってくるし。そのおばちゃんを押しのけないと・・・何十分もそこに立ちつくす羽目になるざます。笑。正に・・・早い者勝ち・・・イヤ!強いモノ勝ち!!!!!!笑!!!銀行だってね・・・。一応番号札っちゅうものがございます。日本の銀行や郵便局にあるアレね。しかし!!!番号札の順番を待っていたら・・・日が暮れる。。。ノダ!!中国の人々は、あの札がなんなのか解っておられないのかもしれませぬ。一応・・・番号札を取っている人も居ますけど・・・割り込む割り込む。何の為の番号札でございますのん???笑。我先に!!!!でございます。下手すると、窓口で話している人を押しのけてしゃべり出すおっさんとかもイル。番号札・・・あるのにな。。。銀行の窓口の人も注意するわけでもございませぬ。受付窓口に立った客の相手をするのですわ・・・。ニコリともせず・・・しかも両替なんぞを頼むと、金を投げることさえございます。。。いや・・・解っているのだわ。十分に。カレラに悪気はないにょろよ~~~~~~~~~~!!!!愛想がなくても・・・怒っているわけではない。商品を投げられても・・・嫌われている訳ではない。押しのけられても・・・私を狙ってやっている訳ではない。知ってるのですわ。そういう習慣なのだよね~~~。いい人だって一杯居るわけですわ。でもね。やはり・・・元気じゃない時に行くと・・・更に凹みそうな気がするのは私だけですか?嗚呼!こんな事ではいけないわ!日本に居る間に、パワーをチャージしなくっちゃ!!!まずは今夜、景気付けにガソリン入れに行こうかな?笑。芋で出来たガソリン~~~~~!!!(芋焼酎ね♪)わ~~~い!まあ。元気出して行ってきますよ!!!【ジャスミンへ はやく上海に来てよ!久しぶりに会いたいよ!】そうメールをくれた上海娘Yちゃんに会うのは楽しみだしね♪ハンにも会わなくちゃですわ♪まずは風邪を治さなきゃね。うふふ。
Oct 26, 2005
コメント(26)
最近、一週間が長い。やっと火曜日。本日はお休み携帯日記です。のんびり過ごしたいけれど、週に一度の貴重なおやすみ、プライベートでやるべき事が集中しちゃって結構忙しいのでございます。銀行行って、病院行って…本屋に寄ったらもう終わり。一週間は長いのに一日は短いのでございます。今朝はフレンチトーストを作ろうと卵をといたら、牛乳が切れてました…。悲。結局スクランブルエッグになっちゃったわ。卵料理の中で一番ファンタジーを感じないのよね。スクランブルエッグって。まだオムレツの方が夢があるわ!サニーサイドアップなんか、むちゃくちゃファンタジーだし!あ、いい感じの半熟の湯で卵もね♪うふふそうそう…しましまのバクが大きな卵を産んでそれを私にくれる夢を見たのですわ。夢を食べるという動物バクの卵を夢の中で私が食べる!な~んてなかなか面白いなぁ…って思ってたら、目が覚めちゃいました。バクに夢を喰われたらしい。まだバクの卵を食べてないのに~~~。(バクは卵を産まないそうですが夢を食べる動物なんていう肩書きなのにそんなのガッカリですわ。やはりしましまの卵を産んで頂かないと。笑)さて病院に行ってきます。(笑)本日の読書小池真理子「狂王の庭」…大好きな小池さんの恋愛物。でもあまり面白くなかったな~~。残念!もう一冊「谷崎潤一郎随筆集」から好きな部分を拾い読み。やっぱり「陰影礼讃」はいいねぇ。日本人に産まれて良かったとしみじみ。高校生の頃に買った本だから、本につけた古い折り目から昔の嫌な記憶が蘇って恥ずかしいわ。笑しかし「恋愛及び色情」なんて随筆があったりして(笑)なかなか刺激的ですわ。笑!!色情なんてことば今、使わないな~。ある意味ファンタジーだわ。笑。
Oct 25, 2005
コメント(10)

とうとう来ましたね。やっと・・・というか・・・とうとう・・・というか・・・今朝、起きたら冬のニオイがしましたよ。寒かった~。久々に、布団から出たくないな・・・と思いました。嗚呼。確実に季節は移り変わるのです。30日から上海へ行って参ります。11月3日には戻ります~~。上海も寒いでしょうかね~~~~。風邪っぽいので酷くしないように気を付けないと!←本日のオススメ。今日中にアップしますよ~~~!!!昨日アップしたアオザイチュニックよりオトナっぽい雰囲気のコチラのシリーズ。アオザイでは無く、チャイナワンピースの短いバージョン。お尻がギリギリ隠れる丈です。ジーンズで履いてブーツを合わせたり・・・キレイメのパンツでヒールを合わせたり・・・小柄な人なら、厚手のスパッツとロングブーツを合わせたりしたらキュートです。素材は、薄手のジョーゼットと薄手のコットンの2種類。画像の分はジョーゼットです。中に、ババシャツ(笑)や長袖を着用してもOKなように袖ぐりはちょっと大きめ。でも上からカーディガンなどの羽織モノが出来るくらいの軽やかさです。コートが必要な時期になると、中に着るのは薄手の服の方が良くなりますよね。さて、今朝、いつもは電車に乗るのに「どうしてもバスにのりたく」てバスでご出勤~~~~♪たまには良いですな。バス出勤。時間通りにはやってこないバスなので、時間に余裕があるときしか使えませんけども。笑。店の最寄りのバス停の1個手前でバスを降りました。せっかく爽やかな風が吹いておるんですもの。ちょっと歩くのもいいかもしれぬ。バスを降りて・・・歩きだそうとすると・・・「チョット スミマセ~~~~ン。」誰じゃ?しかし・・・えらくカタコトな日本語でございます。私の知り合いのガイジンはズボラなのか怠慢なのか・・・(日本をなめんなよ!と毎回すごんでしまうジャスミンなのです。笑)日本に住みつつ日本語が全く駄目な輩ばかりなので、きっと知り合いでは無いのだわ。人違いじゃ?と思ってそのままガツガツと歩き出そうとすると・・・また・・・「チョット ヨロシイデスカ~~~???」と更に声をかけられる。誰じゃ???・・・振り返ると・・・金髪碧眼の青年と日本人のメガネ青年が2人。ニコニコしながら・・・立っているのですわ。・・・。笑顔。笑顔は良いことでございます。世界平和の為にも、笑顔は欠かせませんのでね。しか~~~し!見ず知らずの人間に満面の笑みで話しかけられると・・・若干・・・怖い。怪しいニョロ。じと~~~っと見ていると・・・「チョット オジカン ヨロシイデスカ??」と金髪碧眼の南蛮人がにっこり笑うのですわ。いや隣にいる日本人も・・・ニコニコとした好青年ぶり。・・・。怪しい~~~~~~~~。だいたい・・・日本国で日本人に話しかけるんだったら、日本人の兄ちゃんが話しかければよかでしょう?なのにとなりの日本語が不自由そうなガイジンが・・・「チョ~~ット ヨッロシイデスカ~♪」なんて・・・本当にドリフのコントを地でいくような外国ナマリの日本語で話しかけてくる。更に怪しいのは・・・2人ともびしっとした、スーツ姿なのですわ。オフィス街じゃなかとばい?更に更に怪しいのは・・・2人ともスーツ姿に「斜め欠けバッグ」。しかもバッグはおそろいでした。あ~~~や~~~し~~~い~~~~。極めつけは・・・あり得ないほどの満面の笑み!!!!気持ち悪いんじゃっっ!!!宗教の勧誘かなんかでしょうね~。いつも不思議に思いますとばってん、道ばたで宗教の勧誘をして・・・「あ、じゃあ明日から入信するわ♪」なんて人が何人おるのか???何だか営業として考えると、効率が悪い気がしてならないわ。そして何故にガイジンが多いのかしらん???道歩いてて・・・邦人に「満面の笑み」で「ちょっといいですか~?」って言われても引きますのに外国人ならなおさら身構えてしまうと思うんですが。。。笑。(昔いたウ●ッキーさんだってTVが無ければ、ただの怖い人ですもの。)昔からいますものね。「アナタハ~神を~シンジマスカ~~???」ってアレ。ジャスミンは、神さまだって仏様だっておみくじだって、何だって信じますわ♪何でもござれ!でございます。うふふしか~~~し!!!グラビアアイドルの公表ウエストサイズと・・・道で声をかけてくるアヤシイ輩は・・・どうしても・・・昔から信用できないニョロよ。・・・。ナンパならばいざしらず。笑。「チョット ヨロシイデスカ~?」ってさ・・・全然よろしくないわけです。ジャスミンが・・・「スンマッセン バッテン イッチョン ヨ~~ナカデスバイ!! イソギマスケン ノイテクダサイマッシェンカ?」←若干ロシア語っぽいな・・・カタカナで書くと。笑。(すみませんけど、全然よろしくないですわ♪ 急ぎますので 道をあけてくださいませんか?)と・・・答えると・・・2人とも目を丸くしておられましたわ。ふふん。本気で私を勧誘したいのなら、日本語を完璧にして出直していらっしゃい!!笑。・・・相手は私を日本人じゃないと思ったかもしれないけどね。。。*その後、同じような日本人と外国人のコンビを街で何組も見かけました。 福岡の街で最近増えているのかしら??? 皆様もお気をつけあそばせ♪ *
Oct 24, 2005
コメント(26)
ジャスミンは、毎年最低10回は飛行機に乗りますが・・・何度乗っても飛行機がキライでございます。昔はね。「スチュワーデス物語」っちゅうドラマがございまして・・・ドジでのろまな亀的女子がスチュワーデスを目指すという・・・結構ありえない展開のドラマがございましたの。そんなドラマにそそかされ・・・「ジャスミン、スチュワーデスになるの♪」などと血迷ったことを言っていた時期もございます。今、改めてあのドラマを見てみると・・・訓練なんかも目茶苦茶厳しそうだし~、なりたいとは露ほども思わないと思うんですが、ちびっ子の心は鷲づかみにされたんですわよね。(それが証拠に、一緒にソレを観ていたジャスミンの1つ年下のイトコは・・・客室乗務員=スッチャデスになりましたわよ・・・。)しかし・・・スッチーに憧れたのは一時のこと。ドラマが終わってしまえば、スチュワーデスという言葉さえも忘れてしまいましてよ。昔から、熱しやすく大変冷めやすいタチでして。うふふ。それに・・・考えてみたら怖いのですわ。高いところが。ダイキライ!!!!高層ビルの屋上なんかトンデモナイくらい。福岡タワーに登って吐きそうになったことがあるわよ。その高いところを飛ぶんですわ。飛行機って。。。怖いニョロ。。。しかも。鋼鉄の物体が浮かぶのですわよ。昔、日記にも書きましたけど・・・あれは奇術、忍術の類に違いないです。呪術師とか気功師とか阿闍梨(高僧)とか・・・何だか目に見えない力を持ったニンゲンが飛ばしているんですよ。絶対にそう。間違いない。←根拠無し。彼らの「気」が緩んだとき・・・鋼鉄の機体は地面に向かって落下するのだわ!!!!!怖!!!!頑張れ阿闍梨さま!!!!なので、毎回飛行機に乗るたびに・・・飛行機が離陸するたびに・・・「ナンマンダブ ナンマンダブ ナンマンダブ・・・」と心の中で唱えますの。(本当は離陸より着陸の方が難しいらしいですけどもね。笑。離陸が怖いのさ。。。)揺れたりしたらもっと激しく祈ります。笑。座席にしがみついて。まあ・・・揺れなければ・・・ね。「私は地上を移動しているのだわ」と自分に言い聞かせれば何とか平静を保っていることが出来ます。言い聞かせるのです。ここは新幹線の中なのよっっっっっ!!!ってな風にね。しかしながら・・・飛行機の恐怖はこれだけにあらず。飛行機の最大の恐怖。それは・・・便所!!!(トイレと言え!笑)飛行機のお便所。怖くないですか??????用をたして・・・つまみを捻ると・・・グワッッシュ!!ガッゴォォォ~~~~~~!!!!!!!・・・と・・・あり得ない勢い。。。ありゃ・・・ダイレクトに空につながっとるんでしょ?じゃなきゃ・・・あんな勢いで吸い込まれるわけないわよ。ジャスミン・・・怖くてたまらないのデス。頭からね・・・ズボって・・・吸い込まれて・・・お空にポイッッ!てはき出されちゃうんじゃないか・・・という不安に襲われるのさ。いや・・・絶対そのくらいの威力がある音がする!!!頭から・・・ズボ!!!!!!ってね~~~~~~~。怖。。。。。ワナワナワナ←震。それぐらいのグワッッシュ!!ガッゴォォォ~~~~~~!!!!!!!なわけ。もう・・・怖くて怖くて。。。機内では・・・なるべく、なるべくおトイレに行かなくても済むように、水分摂取を控えておるんですわよ。それでもどうしてもおトイレに参りますときは・・・グワッッシュ!!ガッゴォォォ~~~~~~!!!!!!!・・・に吸い込まれませんように近くの洗面台につかまりますの。おほほ。あな恐ろしや。げに恐ろしや。嗚呼、また飛行機に乗る日が近づいて参りました。本当に・・・頼みますよ。阿闍梨さま。。。気を抜かないで下さいませね。笑。無事飛びますようにお祈りしますわ。飛行機は自分が気を付けていても落ちるときは落ちますしね~。神頼みしかございませぬ。ま・・・飛行機の便所に吸い込まれないようには・・・自分で気を付ける他ございませんけども。うふふ。皆様も飛行機のおトイレにはお気を付け遊ばせ♪
Oct 20, 2005
コメント(30)
昨夜、英語でしゃべらナイトに島田雅彦が出て居た。男前だわ。でも濃い。 あれは眼鏡をかけたほうがいい!(←眼鏡好き) ちょっとは顔の濃さが薄まってイイカンジになるに違いない。 神経質そうな人には、懲りているはずなのに やはりそんなのにしか食指が動かない私ってば進歩しないニンゲンだわ。 私とは絶対合わないのにな。 最近、なんだか調子が悪いです。 精神的にも体調も。 いや、精神的に健全じゃないから体調にキテるのかしら? イヤイヤ、逆かしらん???? まあ、気分を変えるのが一番ですわね。 …というわけで、美容室に行ってきます。 頭がサッパリしたら…気分もサッパリするでしょう! 本日の読書 久々に三島由紀夫の「憂国」。 現在の日本国を改めて憂いてみた。 もう一冊。「白蓮れんれん」 林真理子っちゅう作家はあまりすかんですよ。 どうも苦手。今まで手に取ったことも少ないけど 手に取った本は外れが多いのですわ。 しかし今回は柳原白蓮って歌人に興味があるので 手に取ってみました。(白蓮事件の白蓮さんですよ。) 昨夜読み始めたけど、まあ面白いです。 でも読み終わるのに2日は要らないかんじ。もうすぐ終わりそうなので 陳舜臣「中国仁侠伝」を持って出かけます。
Oct 18, 2005
コメント(8)
すっかり世の中は秋になってしまいまして・・・秋色のこっくりした色合いのセーターなんぞが着たくなりますわね。好きなんですよね~。ちょっと渋めの色あい。しかしながら、ジャスミン・・・この夏にガッツリ日焼けしちゃいまして・・・色が抜けずに秋を迎えることとなってしまいましたの。日焼けしているとね・・・微妙な色の服が・・・似合わないニョロ。渋めの色の服を着ると「肝臓悪い?」ってなくらいに顔がくすんで見えるんですわ~~~~~~~~。今年、また流行中の黒も・・・ちょっと違う感じ。。。ああいう色合いは・・・白肌の方が似合うのよね~~~ん。元々色黒のメラニン女な私ですが・・・何だか年々黒さを増しているようでね・・・再来年くらいには・・・松崎し○る張りに黒光りしているような気がしています。・・・。先日、タイ在住の知人の女性が福岡に帰っておいでの際、お店に寄って下さいました。実はお友達のオトモダチで・・・ジャスミンは合うのは初めて。前回、バンコクへ行った際に、お会い出来たら・・・と思っていたのですが時間が合わずにかなわなかった女性なのです。タイに住んでもうかなり長い彼女ですが・・・なんと美しい白肌!!!ジャスミンたった1週間ほどのタイ出張でまっくろクロスケざますよ。。。まあね・・・。私は焼けやすい体質というのもありますけども今回タイもベトナムも雨期であまり太陽が出ていなかったので・・・ジャスミン油断したんですよ。日が燦々と照って居るんだったら・・・肌もチリチリするし痛くなるのがイヤなので長袖を着るんですけど今回はず~~~っとノースリーブで過ごしたのでございます。。。「きゃ~~~!色白ですね~~~。タイに住んでいらっしゃるのに。」と思わず言わずにはおられないジャスミン。すると・・・「焼けないようにしているんですよ。」と彼女。「紫外線が強いですしね~。シミの原因デスバイ。」と恨めしそうに我が黒光りする腕をさすりながら答えると・・・「まあ・・・それもあるんですけどね・・・。 色は白い方が得するんですよ。向こうに住んでいると。」とおっしゃる。???。色の白いは七難隠す。と日本でも申しますけども・・・得をする???彼女のお話では・・・タイは、ああ見えて(どう見えて?笑)人々の階級がハッキリした国らしいですの。相続税がほとんどかからないので・・・金持ちに生まれれば、孫もひ孫もず~~~っとお金持ち。(日本なんか3代で無くなっちゃうってくらい相続税がモノスゴイですのにね。)しかし・・・貧しく生まれれば・・・ずっと貧しいのだそうな。(貧富の差が大きいのですな。)タイ人の中には「金持ち=偉い=大事にする人」っていう図式があるらしく・・・お金持ちほど・・・お店のサービスも良いし、スタッフの対応も違うそうな。「お店だけなら良いんですけどね~。病院とかでもそうなんですよ。 例えば、交通事故にあったとして・・・どうみても金持ちに見えない人が事故に遭った場合 救急車で運ばれても治療が凄くいい加減だったり、見てもらえないケースもあるんです。 だって・・・治療してもお金払えない人かもしれないからね。」実際に、彼女の知り合いの金持ちのタイ人の奥様が・・・ちょっとそこまでのつもりで部屋着の格好で外出し・・・外出先で事故にあって救急車で運ばれたそうなんですけども・・・宝石もつけていない。身なりもみすぼらしく見えた彼女。どうみてもガラガラなのに「うちは手が一杯で見られない」とナント!3つの病院を盥回しにされたんだそうな。足を折っていた彼女は痛みに耐えられず・・・「ちょっと~~~!!!私は金持ちなのよ~~~~!!!!とっとと診なさい!!!!!!!」・・・と大声で叫んだ結果・・・やっと診てもらえたのだとか。・・・怖い。。。「お金持ちかそうでないかを見るポイントは・・・やっぱり身なりなんですよ。 だから・・・私は外出するときはなるべく小綺麗な格好をしています。 そしてもう一つのポイントは・・・肌の色。」貧しい人ほど色が黒い=身分が低い・・・というのですわ。。。「そ・・・そんな!」色黒メラニン組合のジャスミンとしては聞き捨てならぬ!笑。「いや・・・でもその傾向があるんです。 階級が下の人間ほど、戸外で働く仕事が多いですからね。 金持ちがする仕事とそうでない仕事は完全に別ですから。」だから彼女は・・・肌も極力焼かず・・・いつも外出の際は小綺麗な格好をしているんですって。「万が一、事故なんかにあった場合が怖いですしね~。 私も、一度タクシーに乗ってて追突されたことがあるんですけどね たまたま小汚い格好してたんで・・・追突した相手からもタクシーの運転手からも小馬鹿にされた態度をとられて・・・ 病院にも連れて行って貰えなかったんですよ。 あれからもう・・・絶対、小汚い格好では外出しないです。」怖!!!!いや~~~。貧富の差が結構激しいんだよ。とは聞いていましたけど・・・身なりや日焼け具合で、対応までがそげん違うとは。。。カルチャーショックっちゅうか・・・なんというか。。。なんだかノンビリと大らかな国だよな~と漠然と思っておったんですけども・・・住んでみないと見えて来ないところってイッパイあるのだわね~~~。どうでも良いけど昨日の日記に書いた、小汚い格好の大富豪は・・・あれで大丈夫なんだろうか?とちょっと心配になったジャスミンです。ま・・・でもああいうモノスゴイ金持ちのおっちゃんはきっと、いつもお付きの人がいつも一緒にいるから大丈夫なのかな???ジャスミン日本に生まれて良かった。こんなに色黒でも福岡の街を大手を振って歩けますものね。(お金持ちじゃないけどみんな親切だし。)秋色が似合わないのが問題なだけだもの。うふふ。
Oct 16, 2005
コメント(26)
本日はちょっと良い話♪先日浮かれポンチで泊まったチェンマイのホテル。その予約を取って下さったのは、父の友人のタイ在住のK夫妻でございました。K夫妻のオトモダチの日本人の方が、そのホテルにお勤めとのことで色々良くしてもらったのですわ。で・・・ホテルをチェックアウトした日・・・そのホテルにお勤めの女性Aさんが「お食事でもご一緒に♪」とランチに誘って下さいましたの。もちろんKさん夫妻もご一緒。場所はホテルの敷地内の中華レストランの飲茶~~~♪香港からやって来たという料理長のお料理は何もかもが美味しかったんですが・・・お食事の話は置いておいて・・・ちょうど私たちが円卓を囲んでいるとき、その奥のテーブルで男性が4人ほど食事をとっておりました。みていると中華系の人みたい。すると・・・「あれ・・・ここのオーナーですよ。」とAさん。4人の中でも一際地味なおっちゃんを指してそう言います。「ああ!見たことある。。。」ジャスミン・・・日本のTVでタイの富豪として取材されていた彼の顔に見覚えがありましたの。特に印象に残るようなお顔じゃないですよ。。。普通の人。なのになぜ覚えていたかというと・・・どっちかというと、その辺にたくさん居そうなタイプのオヤジだからですよ・・・。だって・・・すっげ~~金持ちなんですよ~~~~~~~~。TVでは自宅の公開もされてましたけど・・・ほんと・・・ケタ外れの金持ちなんですわ。。。なのにね。。。若干小汚いそのへんの気のよさそうなおっちゃん・・・といった風情なの。とくにお洒落でもないし・・・すごく良い物を着ているわけでもないのですわ。いつもはバンコクに住んでいるらしいですが、その日はホテルでタイの首相とシンガポールの大統領が会談があったためどうやらチェンマイ入りしていたみたいなんですわ。。。「普通のおっさんでしょ?」とAさん。←失礼。「おっさんですね・・・ どっちかというと若干小汚い感じの。。。」とジャスミン。←もっと失礼。「そうなのよ~~~。どっから見てもオーナーに見えないのよね。 バカみたいな金持ちなんだけどさ。」←Aさんも大概口が悪い。笑。いや・・・ホント・・・そうなのですわ。昼間からビールをあおる姿なんぞは・・・中華の街角で見かけるオヤジとあまり変わらないニョロ。「そう!そう!それが原因で、この前ちょっとした事件があったのよ!」Aさんはさも楽しそうに話をはじめたのでございます。オーナーは、ごくたまにしかホテルにやって来ないのだそうな。だいたいはバンコクに居て、可愛い愛人をはべらして生活しておるのだとか。だからね。ホテルのスタッフでも、幹部連中意外はあまりオーナーの顔を知らない人が多いのだそうですよ。ある日・・・ホテルの入り口の駐車場ワキの椅子に、一人のオヤジが座っていたのだそうな。くたびれたポロシャツに・・・質素なパンツ姿。そんなオヤジがだらしなく椅子に腰掛けているのです。だいたいお客様にあんなダラシナイ人はいない。。。そこへ登場したのは・・・最近ホテルに就職したばかりの新人の女の子。彼女は鼻息荒く他のスタッフが溜まっているところにやって来て言ったそうな。「何?あのキタナイ!オヤジ。なんであんなところに座っているわけ???」彼女は配車係。あんなオヤジがホテルの駐車場の入り口に座っているのなんか許せない!しかし皆「知らないオヤジ」だと言う。「全く訳のわからぬオヤジが入り込んだモンだ!!」彼女は文句をいうべくオヤジの元につかつかと歩み寄っていったのですわ。そこに偶然やって来たのは日本人スタッフAさん。彼女は・・・幹部なのでね・・・。あのオヤジが誰なのか知っていたのですわ。「か・・・彼女を止めなきゃ!!!あのオヤジ!オーナーなのよ!!!」事実を知り、ワタワタするスタッフ達。笑。だって・・・クビになっちゃうよ~~~~~。しかし止める間もなく・・・女の子はオヤジ(実はオーナー)の元に到着。そして・・・こう言い放ったのでした。「ねえ!おじさん?!ここはね~、あなたが来るようなホテルじゃないのよ。 あなた運転手? 運転手は運転手の待合所で待ちなさい! こんなトコロに、あなたみたいなオヤジが座っていたらホテルのお客様に失礼よ!!!」「背筋がね・・・ススス~~~って寒くなったわ。私。」というのはAさん。近くに居たスタッフ全員・・・その光景を直視出来なかったんですってよ。。。「クビよ!クビ!クビが飛んだわ!!!!」皆、そう囁き合ったのだそうです。怒鳴られたオヤジは・・・「ハイ。すいません。」と素直にその場を立ち去ったのだそう。あとで事実を知ったその女の子は、腰を抜かし・・・「あ~~~職を無くした!!!!」と泣いたそうです。が・・・結局・・・おとがめ無し。あとでAさんがオーナーに「この前はスタッフが失礼して・・・」と女の子の代わりに謝ったのだそうですが「いや。あの子は正しいよ。 確かにあんなとこに座っていた俺がイカンのだよ。 彼女は、自分の仕事をきちんと出来る子だ。必要な人材だよ。」・・・とおっしゃったのだとか。やるじゃん!オヤジ!!!やはり、成功者は成功する人格を備えているんだろうかいな?と・・・美味しい飲茶を頬張りつつ・・・横目でオヤジの顔を観察しながら語り合った私たちなのでした♪いや・・・でもどっからみても普通のオヤジだったけどな。。。
Oct 15, 2005
コメント(28)
そろそろジャスミンは上海へ行く日を決定せなばなりません。多分今月末から来月頭にかけて・・・かな~とは思っているのですけどまだ決まらないのですよね。決まったら報告致しますね。Jasmine.の2軒隣にある店のお兄ちゃんが・・・明日から上海へと旅立ちます。今まで、アメリカ仕入れをしていたらしいですが・・・ある日「これからはアジアの時代です!!」と言いながら店にやって参りました。笑。どうしたの???笑。何でも「中国で仕入れがしたい」とのこと。。。「俺、もっとギャル系の服を仕入れたいんですけど、上海にありますかね??」う~~~む。あるには有るとおもいますが・・・「まあ・・どんな商品が欲しいのか解らないのでね~。視察に行ってみたら???」何気にそんなことを言うと・・・「はい!じゃあ行ってきます!!!」と旅立つことが決まったようです。熱い人なのだ。笑。旅立つ前から・・・彼の中では「中国=おっかないところ」という図式があったようでして・・・「どんなとこなんですか~?不安です~。」と大変心配そう。何でも愛妻(若いのに綺麗な奥さんがいるらしい)も一緒の旅ということでいろいろ心配なんでしょうね。「大丈夫よ~~~。私も行ってるけど何ともないもん~。」とジャスミン。「あ・・・でも一回パスポート盗られてましたよね???」う・・・・。ああ・・・そんなこともあったわね。。。涙。本人がすっかり忘れているのに、思い出させないようにね。。。「だ・・・大丈夫よ。私の場合はあれはちょっと、ついてなかっただけよ。」いや・・・そうなのだよ。。。そうなのだ。ついてなかっただけなのよ。「ホテルとか・・・どうしてます?」「通訳とか・・・どうですか?」と・・・あまりにも心配そうなので・・・いつもジャスミンが泊まるホテルを教えて、いつも雇っている学生の通訳バイトの通訳のセーラちゃんにも通訳をお願いしてあげました。私も色々な人にお世話になって、今こうして商売が出来ているのですからね~。何か力になれることがあったら・・・力になってあげたいし。で・・・さっき・・・「明日から行ってきます!!!」とわざわざ店に顔を出してくれました。「大丈夫よ~~。取って喰われやしないから。笑。まだ不安???」と訊ねると・・・「ドキドキしますよ~~~!知らないところに行くのは不安です。」とのこと。ふうむ。ジャスミンは知らないところに上陸するときは・・・ワクワクしますけどもね。笑。「食事とか食べられるかどうか・・・ジャスミンさんの日記とか読んでると・・・スゴイもん食べてらっしゃるから不安になって・・・」・・・スゴイもんって・・・。。。ヲイ!!!笑。そんなヒドイもの食べてないにょろよ!!!笑!!!しかもね・・・キタナイ場所では食事出来ない体質なんですってよ。男性ってば繊細だわね。。。「え?でもこの前教えた仕入れするところの近くって・・・綺麗なレストランは無いよ・・・。」だって・・・無いのだもの。。。汚さを競っているような店ばかりですわよ。汚さ含めて味なのよ。日本のラーメン屋だってキタナイ方がうまいじゃないか。←ウソ「ええ!!!!!そ・・・そうなんですか~~~???」顔が引きつってますよ・・・。可哀想に。。。いらんこと言うんじゃなかったわ。。。「あ・・・でも味は凄く美味しいから!!!」←フォローになってない。笑「はは・・・俺、食事中にキタナイ話されただけでも・・・食事出来なくなるんすよ。。。」な・・・なんて・・・ナイーブなっっっっ!!!!食堂のワキで子供がおしっこしてたりすることもあるというのに。。。毛の抜けた子猫が食事中何やら背中をこすりつけてくるような定食屋もあるのに。。。店はある程度綺麗でも・・・作ってるオヤジがもの凄くキタナイ場合もあるのに。。。そんなイタイケな彼は・・・中国へ行って大丈夫なんだろうかね???ジャスミン・・・今更ながらちょっと不安になってしまいましたわ。今まで「大丈夫!大丈夫!死にゃしないわよ!」と笑っておりましたけども・・・こんなにナイーブなんじゃ・・・死んじゃうかもしれない。笑。「ま・・・無理なモノは無理して食べないほうがいいよ。 お腹壊すといけないからね。。。 ま・・・セーラちゃんになるべく『清潔なレストラン』に案内して!って言っておいてあげる!」もう行くのが明日となっては「やめておいた方が・・・」とも言えませんしね。。。1週間ほどの滞在らしいですけど・・・帰ってきた彼と顔を合わせるのが今から怖いジャスミンなのでした。ナムアミダブツ。。。。ま・・・やつれても・・・良い物仕入れられたら良いね!頑張れ!ナイーブ君!!*寝不足のせいか頭が働かず・・・いつにも増してまとまりのない文章ですみませぬ~~~~~~~~~。*
Oct 14, 2005
コメント(24)

秋は結婚式シーズンのようでございますな。Jasmine.にも結婚式用のチャイナワンピースをお求めになるお客様が多数お見えになっております。ジャスミンもこの秋、結婚パーティに2件ほど呼ばれておるんですわよ。最近多いのが・・・披露宴じゃなく結婚パーティに呼ばれるケース。で・・・よく話題になりますのが・・・「一体、何を着ていけばいいの???」という話。。。まあね。。。【平服で・・・】と書いてあっても・・・本当に普通の格好をして行ったら恥をかくというもの。披露宴ならね・・・ホテルなんかの大きな会場でやる場合が多いのでたとえスソの長いドレスなんぞを着ていっても・・・まあ・・・大丈夫でしょうね。少々派手でも良いんですわよ。(花嫁より目立っちゃうのはNGですけど。笑)会場が大きければさほど問題じゃないでしょうね~♪しかしパーティの場合は・・・ちょっと問題。笑。レストランなんかで行われることが多いパーティ。スソの長いドレスは・・・どう考えても大げさになってしまいますモンね。。。あまり大げさにならずに・・・でも自分らしくお洒落な格好。。。あ~~~~頭が痛い・・・という人は多いはず。笑。ジャスミンもしょっちゅう相談を受けるのでございます。でも私も色々頭がイタイにょろ。私自身は・・・人の結婚式や結婚パーティなんかは「営業」の一環でございます。(・・・祝いたいのはヤマヤマなんですよ。ホント)いや・・・私だけじゃなくて・・・こういう仕事をしている人間は皆そうだと思うのです。素敵な装いで会場に赴いて・・・「それどこで買ったの?」と聞かれるくらいじゃなくちゃ。。。で・・・そこで会った女性が・・・次回誰かの結婚式の際にJasmine.にドレスを探しに来てくれるというのが理想。それを考えると・・・いろいろプレッシャーなのだわよ。。。だって・・・ジャスミン・・・服屋ですけど・・・お洒落って面倒くさい・・・(小声)と思っちゃったりしちゃったり・・・←しどろもどろ。人様の衣装を選ぶのをお手伝いしたり・・・似合うモノを見つけたりするのって大好きですわ。すごく楽しいし・・・似合うものが見つかったときとか・・・お客様が喜んで下さった時とかはこの上無い喜びなのでございます。けども・・・自分のこととなると・・・面倒なのじゃ。ああいう場所って・・・ハッキリ言って「女の戦場」でございます。笑。だってそうでしょ~~~?笑。男性とデートするときよりも・・・女性同士で会う時の方がお洒落に気合いが入りませんか?同性の目の方が・・・厳しいですからね。。。(男なんぞは、誰が何を着ていたとか見ちゃいないわよ。ホント・・・)口には出さなくても・・・いろんなことを考えているのが女の怖いところざます。あ~~~怖いニョロ。大勢の中に紛れ込んで「誰だかわかんね~」っていう感じになっちゃうのは女性のプライドとしては許せない。笑。しかしながら・・・「あの人気合い入ってるわね~~~!」とも思われたくないというのが・・・女性の意見ですわ。ジミ過ぎるよりも気合いが入りすぎて浮いている・・・という方が格好悪いらしいのだわよ。(ジャスミンの統計。笑)乙女心は複雑怪奇。色々なお客様とお話をするにつけ・・・どんどん自分の服選びが面倒になっていくジャスミン。。。お客様になら色々提案出来るのにな。自分のことは見えにくいものでございますからね~~~~~。さて・・・何を着ていこうかのぅ~~~~~~~~。制服とかあれば良いのに。とか本気で思っちゃったりする私は・・・服屋としては失格なのかもしれないわ。。。。。(昔の中国の人民服みたく???笑)チャイナ屋なのでやはりチャイナを着ますけど。どんな感じのモノを着るかが問題だわね。人が見て「私も一着欲しいかも」って思えるような・・・そんなの。(代わりにJasmine.モデルのMちゃんにパーティ出席をお願いしたいくらいなのだわ。うふふ。 祝いたいのはヤマヤマなんですがっ)男性は良いな。ネクタイ変えるだけで良いモンね~~~~。(また・・・服屋にあるまじき発言でした。。。失礼)*その点、膝丈のチャイナワンピは大げさすぎずに良い感じ♪ スリットもあまり深くないのを選べば大丈夫ですわよ~♪ って・・・たまにはチャイナ屋のブログらしく商売っ気を出してみた。笑。*これだと披露宴もOKなタイプ**これは素材がカジュアルだからパーティ(2次会)使用かな。 夜に行われるパーティでチャイナは、『コスプレ』に見えない上品さが必須*他にも色々パーティ用ありますわ。←たまには商売。笑。
Oct 13, 2005
コメント(34)
さっき日記を書いた後に気が付いたのですが・・・どっくまいまり~さんから:::イチャイチャバトン:::なるものが・・・。なので本日2個目の日記にょろ。うちにまわって来ましたが・・・。面白くないわよ???笑。Q1 デート中、街中で恋人とは、どういう密着の仕方をしますか? (例=手を繋ぐとか…)近寄りません。九州女ですけん。3歩下がって影踏みません。←ウソ。Q2 街中で昼間にキス出来ますか? 出来ません。なぜ街中?そんなやつは打ち首です。Q3 街中で夜間にキス出来ますか? 出来ません。なぜ街中?夜でっちゃ外は外ですばい。婦女子がはしたないこっです。 Q4 それなりの人通りのある、駅構内(又は付近)で異性と抱き合った事ありますか?それは長くてどれ位の時間の間でしたか?その時はキスはしましたか?ふ・・・不純異性交遊ですわ!!!笑。したことございませんわよ!Q5 プリクラ撮る時、恋人とは、どういう密着の仕方をしますか? そんな年じゃりません。。。残念。Q6 あなたが異性を抱きしめてあげたくなる時はどういう時? 抱きしめなければなりませんか?どうしても??どうしても~?笑。Q7 逆にあなたが異性に抱きしめてもらいたくなる時は? ありませんが・・・どうしてもというのなら夏の暑くないときにお願いします。(汗かくのはイヤなので) Q8あなたが異性の頭を撫でてあげたくなる時は? 残念ながら・・・無いです・・・。頭をなでてもらうげな・・・そげな男は漢じゃなか!!!求む!ニッポン男児!!!Q9 逆にあなたが異性に頭を撫ででもらいたい時は? わたしゃ犬じゃなか!!!Q10 お姫様ダッコをされた事(した事)ありますか?それはどういう時でしたか? 今の彼と体重がほぼ同じことが解ったときに・・・「お姫様だっこ」出来た方がゴハンおごる!ということになったので・・・したこともされたこともあります。結局・・・引き分け。ちっ!!!Q12 異性(恋人)と一緒に寝る時は、互いにどっち向きで寝ますか? 私はベッド。ヤツは床。 Q13 腕枕は、されたいほうですか? 寝にくい。アツイ。汗くさい。故にされたくない。 Q14 逆に腕枕を、してあげたいですか? 何故私が???Q15 最後に、あなたにとって異性との最高のイチャつきかたは? いちゃつき方ですか・・・。言って良いの?良いの?良いの???笑!!!Q16 Qを5人以上の方に、まわしてください これは熱々カップルに質問しないと面白くないと思われます。うちはもう冷め切っているのでダメですわ。熱いカップルのどなたか・・・どうぞ。笑。
Oct 12, 2005
コメント(26)
昨日は・・・お休みでございました。かねてから計画していた「友人の第二子出産祝い」に行って参りましたヨ。彼女とは中学時代からのおつき合いでございます。駅で友人のMと待ち合わせして・・・今回出産したRちゃんのご実家に向かいます。まだ産んで2ヶ月目~。しばらくは実家におるんだそうな。Rちゃんの実家に到着すると「いらっしゃ~~い♪」とRちゃんと第一子の女の子が迎えてくれました。部屋に入るなり・・・「ハイ!」と何やら小さいモゾモゾ動くものを差し出すRちゃん。こ・・・これは???そう。。。これがRちゃんの第二子。。。「ハイって・・・どうしろと?????」戸惑うジャスミン。どうやら「抱け」という事らしいのです。「ええ!!私がですかい????」何やらフニャフニャで・・・もぞもぞ動くそれは・・・失礼ながら・・・でっかいカブトムシの幼虫のごとき!←失礼過ぎる。。。こ・・・こげん小さいとか???2ヶ月目にはいりゃ~もっと人間らしい形をしとるのかと思ってた私はちょっとびっくりでございます。ジャスミンのとまどいを余所に・・・「ハイ!ジャスミンちゃんですよ~~~。」とRちゃんてば尚も私に子供を手渡そうとするのですわ。「え~~~~~~~~~~~~~~~~~。」と躊躇っていると・・・隣に居たMが抱っこ。ひえ~~~。首もグニョグニョじゃんかよ。。。。しかも・・・こっち見てるよ・・・。横目でジロリ。このくらいの子ってもう目が見えているのかしら???何やら品定めするように、横目でジロリと眺める新生児。。。怖い。。。「ハイ!じゃあ・・・ジャスミンに!」どうやらバトンが私に渡ってきた用でございます。ヨシ!!そうよ・・・豆腐だと思えばいい。でっかい豆腐を抱くのだと思えば良かろう???ジャスミンは意を決して・・・付けていた指輪やブレスレットを外し・・・「ヨッシャ!!かかって来い!!!」とばかりに身構えました。エック エック エグ エグ ウウウ・・・・Mの腕の中の赤ん坊は、何やら意味不明な言葉を発しながら私をじっと見据えておりまする。つるりぬるりとしたソレは・・・しかし手や指はしっかりと人間のもので・・・うお~~~!す・・・スゴイ。。。神秘ね~~~。そっと手を触れてみたのですがね・・・ありゃ~~豆腐は豆腐でも木綿じゃないわね。絹ごしですよ。。。豆腐は木綿くらいが味がしっかりしてて好みなのよね。。。・・・いや豆腐の話じゃなかったにょろ。その豆腐・・・いや赤ん坊を抱こうとするモノの・・・どうしても・・・豆腐のぐしゃりと壊れてしまう画像が頭にちらつきます。。。・・・。ぐしゃり・・・よ・・・ぐしゃり・・・。怖。。。そんな間も・・・赤ん坊は見えているのかどうなのか?というような目で私を見据えるのでございます。勝負あった。「ごめん。。。抱っこしてはみたいけど・・・ 壊しても・・・弁償できそうに無いから・・・遠慮するわ。。。」とお断りさせて頂きましたよ。ジャスミンの負けでございます。。。笑。母親であるRちゃん本人は・・・第二子ということもあり・・・「う~ん 結構赤ん坊っちゅうのは、丈夫なのよ~。 こんなフニャフニャだけどね~~~。」なんぞと申しておりました。。。某学校で保健室の教諭として働いている彼女が言うのだから・・・本当でしょうがね。。。怖いモノは怖いのヨ。豆腐だって時々取り落としたりするジャスミンでございますからね。ああいう危険物は私に近づけないで欲しいにょろ。抱かないで済む・・・と思ってほっとしたのはジャスミンだけじゃなく・・・抱かれる羽目になりそうだった赤ん坊本人もそうだったようで・・・次の瞬間から・・・オエック オエック イックイック!!と泣き出しましたの。どうやら腹が空いてオル模様ですわ。「ちょっとごめんね。」そう言うと・・・Rちゃんはべろんと巨乳化したオッパイを赤子に含ませましたよ~~~。おお~~~~。昔はこういう風景ってバスの中とかでも見かけたもんですが最近、日本じゃ人前でオッパイあげてる人居ないですね~。懐かしい♪母が子に乳を含ませている姿ってのは良いですね。素敵。小さい体からは考えられないようなイキオイで・・・グビグビと乳を吸う赤子にちょっと感動でございます。「これってどのくらい飲むの?」と自然な質問。「う~~ん。場合によるけど・・・飲むだけ飲ませるよ。でも今は3時間おきかな~~~。」3時間!!!こんなにジュッパジュッパ飲んで3時間しか持たぬのか???「3時間???その間子供は何してるの???」←バカな質問。「ね・・・寝てるけど。。。」寝ているだけなのに3時間おきですよ!(知ってました皆さん???驚きますでしょ?え?私だけ?)「寝て・・・喰って・・・寝て・・・喰って・・・たまに出して・・・そんな生活なのだね???」←大バカ。「そうだよ。赤ちゃんは普通。。。」「そうか・・・。」知っていたようで改めて言われると・・・びっくりするもんですわ。「退屈じゃないかね?赤ちゃんは。」という質問は無視されましたわ。(悲)その後・・・やってきた子連れの友人どもも合流し暫し歓談!話題と言えばやはり「姑問題」「幼稚園問題」ですわね。笑。あ・・・あと「出産の話」を色々聞きましたよ。。。某人曰く「すっごい便秘が治った感じでスッキリ爽快だった。」とか。しかし大部分の人は「死ぬほど痛かった!!!」と証言。どんだけ痛いか!という話を・・・未婚の出産経験の無い人間の前でしないで欲しいわ。。。ジャスミンはイタイのが一番イヤなんですからね。しかもそんな地獄絵図な話を聞いたあとに・・・「ジャスミンも子供は産んでおいた方が良いわよ~~」だって。。。うお~~~。無理~~~~~。しかも生まれてくるのは豆腐じゃろ???ジャスミンには・・・無理な話だ・・・と改めて思った次第ですわ。。。でも可愛かったですわよ。赤ちゃん。ホント。(あげた花柄の肌着もばっちり似合う美人さんだったんですよ。)でももっと大きくなってから会いたかったな。そしたらもっと大絶賛できたのにさ。残念。今度会う時は・・・考えられないくらい大きくなってんだろうな。人の子って。
Oct 12, 2005
コメント(16)
豊川悦司が好きでございます。 サッパリ顔で冷たそうで。でも手が大きくて声が低くて。 そんな人は好み。大好物。和服もにあうしね。 ああいう陰気そうな人好きなのよね~。 でも太宰治の雰囲気じゃないな。 …と昨夜テレビを見て思った。 みなさん豊川の太宰役どう思いました? 豊川はかっちょいいけど、太宰はもっと男前だもんな~。 本日はおやすみ。 いまから友人宅へ産まれた子供を見に行きます。 お祝いを持って~。 今日一緒に行く子も主婦なんだわ。 友人宅にはあと一人遊びに来ることになってる 友人がいるのですが、彼女も2人の子持ち。中学のころの友人たちです。(高校以降の友人はまだ独身が多い。ニヤリ) 今、会うとなかなか会話についていけず、 とまどう事も多いにょろ~。 姑とか小姑とか子供の幼稚園とか今日の献立とか 私にはいまいち入り込めないにょろよ。 まあジャスミンも 「まったく姑ってやつは!!!」と解ったふりして言ってきます。 あ~ちびっ子がイッパイ来てるんだろうな~。 ジャスミンおばちゃん…子供は苦手にょろ。(ガキンチョにおばちゃんなんて呼ばれたら 訂正するまでホッペの柔らかい肉ぎゅって摘んでやるんですから!笑) 若干憂鬱ではございますが… 友人の出産なんておめでたいじゃないですか!! 心からお祝いしてきますよ! 行って来ます。
Oct 11, 2005
コメント(28)
さてさて・・・やっとこせ秋っぽくなってきた福岡でございます。先日、福岡に帰ってきていたライラ嬢の話では、東京はかなり肌寒いそうですね???ふうむ。どんなにあがいても季節は巡り行くのですわね????笑。今年の秋冬は・・・ジャスミン家はお客様ラッシュ~~~。いや~~~。凄いんですわ。(←若干疲。)まず11月には、台湾の友人Cさんとその娘的存在のGちゃん、そしてCさんの75才のお母様。その3人が遊びにいらっしゃるのです。Cさんは私にとってもお姉さん(いや母親に近い年齢だけど)のような存在で私が小学生の頃からのおつきあいなんですわ。この前の台湾旅行でもかなりお世話になったお方。かなりの日本びいきで・・・日本語ペラペラなので、彼女が日本に来てもあまり気を遣うことはありません。で・・・滞在期間は約1ヶ月の予定でございます。(Gちゃんは仕事があるからそんなには居れないと思うけど。)こうなるともうお客様ではございません。うふふ。勿論、おもてなしは致しますけど・・・でも一緒にゴハンを作ったり・・・掃除をやってもらったり。家族が増えるようなもんですわね。笑。ジャスミンの家はもともと多いときで9人の人間が住んでいた家です。だから・・・無闇に広いの。笑。今は、私は一人暮らし。伯母も結婚して居ないし・・・その昔に住み込みでいてくれた家政婦さんももう居ないし・・・祖父母も別に隠居屋を建てて暮らしているし・・・住んでいるのは、両親と弟の3人だけ~~~~。(あと人ほどデカイ猫が2匹~)余った部屋がもったいないので、知り合いの外国人なんかが福岡に来た際の宿代わりに使ってもらうわけです。11月に彼女らがやって来た後は・・・会社の取引先の中国人だったり、そんな人が泊まりに来る予定です。で・・・12月の中旬から・・・タイからホームステイに女の子がやって来ます!!!笑。これは・・・うちのオヤジが勝手に決めたことなんでございますが・・・今回タイに行った目的のひとつはコレでした。今回ホームステイにやって来る女の子と顔合わせをしておくためです。父の知り合いがタイで、日本語学校をやっておられまして・・・そこで選ばれた子を学校のお金でホームステイさせておいでなのです。(家庭があまり裕福でなく、簡単に留学やホームステイが出来ない子をサポートされているんです。)「タイに来られるのなら、一度会って貰って・・・気が合わなそうなら違う子にチェンジも出来ますから。」というのはその校長の談。え~~~~~!!!!「チェンジは出来ませんよ~~~~~~!!!!」と驚く私に・・・「気持ちはわかりますが・・・ ホームステイとなると1ヶ月近くはお宅にお邪魔することになるんですよ。 もし気が合わなそうな子とか・・・好きになれそうに無い子だったら お宅も困りますし・・・本人も可哀想だから。」・・・と校長先生。なるほど・・・。で・・・今回会ってきたわけですわ。でもジャスミンもママンもドキドキ~~。「どんな子かな~~~~?????」先生に連れられて、ホテルのロビーに現れた女の子は・・・まだ16才の幼いでも賢そうな顔立ちの女の子でした~~~。「こんにちは。」と挨拶すると・・・「コンニチハ。」「私の名前はジャスミンです。こちらは私の母です。」とゆっくりな日本語で自己紹介。しかし・・・「???????」きょと~~~ん!な彼女。笑。すると先生・・・「彼女はまだ日本語を勉強してないのです。」とのこと。。。え~~~~~!!全然喋れないの????こんなんで大丈夫なの???すると・・・「英語喋れますか??」と英語で喋りかけてきましたよ。英語は本当に上手でございます。ジャスミンのヘンテコ英語よりもずっとちゃんとした英語を喋るの!!でも・・・日本に来るのよね???笑。良い子そうだけど・・・「大丈夫なんですか???」と訊ねたのはママン。そうよね~。私はいつも実家にはおりませんのでね。。。相手するのはママンかオヤジ。英語は全く通じない状況なんですよ。しかし先生曰く・・・「大丈夫。この子、現在、高校のテスト中なのでそれが終わってから日本語の勉強を本格的にやり始めます。 頭の良い子だからすぐ覚えますよ。」とのこと。ふ~~ん。。。そんなもんか。まあ・・・ジャスミンとしては・・・別に喋れなくてもなんとかコミュニケーションはとれるでしょ?と楽観的。だってホームステイでしょ?そんな方が面白いかも。でもママンは不安なようでした。(そりゃそうだ。笑)「今何年生?」と英語で訊ねてみます。すると「3年です。」という。16才で3年生??確かタイは日本と同じ6・3・3制だったはず。。。「???????」頭を捻っていると・・・ね・・・「grade-skipping」という聞き慣れないことば・・・。それって・・・もしかして・・・アレ???そう。彼女。飛び級で高校3年生なのでございますわ~~~~。スゴイ。こりゃ・・・日本に来るまでの数ヶ月で結構な日本語を覚えそうです。「その間学校はお休み出来るの??」と気になったことを訊ねてみます。するとね。タイの学校は・・・ホームステイとかでも単位くれるんですって~~~!!出席扱いになるんだそうですわ。ふうむ。スバラシイ。ニコニコと微笑みつつ・・・ハキハキシャキシャキと答える姿は本当に賢そうで・・・1時間も話をしているうちに、ママンもいろいろな不安が無くなったようでしたよ。「この子で良いですか?」とおっしゃる先生に・・・「勿論ですよ!日本で待ってますからね!!」と答えた私たち。こうしてタイ人のヌーディちゃん(愛称らしい)が、この冬我が家にやって来ることになりました~。日本のお正月を体験したい!ということなので・・・典型的な日本の田舎正月をやるジャスミン家にはぴったりのお客様かしらね??笑「可愛かったね~。最近、若くて可愛い子に接しないから嬉しくなっちゃった。」とママン。。。悪かったわね。。。実の娘は可愛さも若さも失ってしまって!笑。ま・・・この秋冬は賑やかになりそうだな~~~~。ちゅうか・・・ハンにしろセイラちゃんにしろLちゃんにしろ・・・「おねえちゃん」やら「おねえしゃん」やら・・・私をそう呼ぶ若い娘っ子がアジア各国に急増中なのですけども。。。来年は・・・私を「ハニー」やら「マイ スイート♪」やら呼ぶ若い男を各国に急増させたいと企むジャスミンです。待ってろよ!!!笑。*プロフィールの画像を変えてみました。どげん???笑。 頂いたポストカードなんですけどね。。。ファンキーでしょ??笑*
Oct 10, 2005
コメント(28)
さてさて・・・本日で旅行記25話目。きりがないので、一応本日で終わりにします。ネタは他にもあるのだけれど・・・それは追々~~~~~~♪明日、ベトナムを経つという最後の日。ジャスミンとママンは実は何もすることがなかったのでした。笑。「タイで休んだ分、ベトナムで働くぞ~~~~!!!」と気合いを入れてかかったため・・・気合いを入れすぎて・・・予定より早くに仕事を終わらせてしまったのでございます。さて・・・どうしようか???「どっか行く???」とは言うものの・・・足を負傷中のジャスミン。そう遠くへは行けそうにございません。買い付けで結構な量を買っているので・・・今更、買い物をした気にもならず・・・タイからベトナムにかけて10日以上の海外滞在で何となく体調も芳しくありませぬ。若くないにょろね~~~。昔は2週間3週間海外でも全く平気だったのに。今回は、ベトナム最終日なんか2人ともへろへろで食欲もございませんでしたヨ。(足のケガの為、強い抗生剤を飲んでいたので胃も痛んでいたし。)だから・・・街中を散歩しに出かけました~。ジャスミンは必要最小限のモノだけを持って・・・サングラスをかけ・・・携帯電話を首からぶらさげ・・・サンダル履き。ママンは、タイシルクのワンピースに日傘だけ。で・・・のんびりのんびり~統一会堂の前の公園を目指して歩き始めました。ホーチミンも随分変わりましたよ~~~~ん。ジャスミンが初めてホーチミンに行ったときなんか・・・道バタでウ○コしてるの犬だけじゃなかったですもん。普通におっちゃんが道ばたで用を足したりしていてぎょっとしたもんです。最近はとんと見かけなくなったわ。。。物売りも減ったしね~~~。(取り締まりが厳しいらしいです。)シクロも居ないし。パタパタと歩いていると・・・両手におみやげ物を持って売り歩いているオヤジに遭遇~。こういう形式だと警官が取り締まりに来てもすぐ逃げられて良いね。目が合うと・・・「こんにちは~~~」と日本語で話しかけて来たのですわ。あ~~~面倒くさい。。。無視していると・・・今度は「ニーハオ!」だって。笑。仕方がないので「ニーハオ!!」と中華系になりきってしまいます。日本人だと解ると、シツコイし・・・色々面倒なので。(日本人観光客は買ってしまう人が多いのかな???)「お~!やっぱ中国人か!日本人じゃないとは思ったんだ!」と下手な英語で喋るオヤジ。「どのへんが???」と聞きたかったけど止めにします。笑。「土産はいらんか?」と籠をみせるオヤジ。「不要!不要!!!」と中国語で断ると・・・「そっか。じゃあな!」とすぐに諦めてくれました。ジャスミンはベトナムでは、中国人もしくは台湾人になりきることが多いですわ。笑。中国語が喋れるかって???喋れるわけないじゃないですか!笑!!!簡単な会話しか出来ませんよ~~~。でも・・・ベトナム人だって中国語が喋れる連中は少ないのですわ。挨拶だけ中国語ですれば・・・あとは英語で何とかなりますもん。うふふ。やっとの思いで公園について、ベンチに腰を下ろします。公園は大きな木がたくさんあって・・・通り抜ける風が涼しい~~~~。ぼんやりと座っていると・・・「Hey!」とバイタク(バイクタクシー)のオヤジが登場。「元気ですか~~~~~????」とやたら馴れ馴れしい。。。中国人のふりに限ります。が・・・ママンったら「ハイ!元気です!」と日本語で答えてしまう。。。おいおいおいおい・・・。面倒くさいことになるよ~。しつこいしさ~。案の定・・・「今何しているの?」「観光した?」「どこか行こうよ。」と五月蠅い!!!!「日本のどこから来たの??」とやたら馴れ馴れしいオヤジに・・・「私は台湾人よ。ママは日本出身だけどパパは台湾人。だから台湾から来たの。」と英語で大嘘ぶっこきジャスミン丸。「お~~~。そうか~~~。ママは日本人っぽいけど、君は中華か韓国かの顔だと思ったんだ。」とオヤジ。・・・。「解る?」「解るよ~~~。日本人の女の子はすぐにわかる。君みたいに日に焼けてないし。 それにファッションも違う。」・・・・・。悪かったな。真っ黒で。。。お洒落してなくて。。。「そう。じゃあ・・・あの集団は???」とジャスミン公園の向こうの道を歩く女の子達を指さす。「ありゃ日本人だ。皆、帽子かぶっているでしょ?長袖でしょ? それで・・・バッグを肩からかけて後ろに垂らしている。 あんなことするのは日本人だけだよ。」なるほどね。。。「観光?」おもむろにバイタクオヤジが訊ねます。「うんにゃ。仕事。いつも仕事。でも今日はオフ。」「そっか。何の仕事してるの?」←このあたりの質問からは、ヤツも商売気を無くしている。笑。「店やってるんだ。」思わず本当の事を言って後悔するジャスミン。「へぇ~。どこにあるの店?」に・・・日本と言いそうになって口ごもるジャスミン。設定では、ジャスミンは日本語が下手な設定でしたから・・・「しゃ・・・上海。。。。」←思いつき。「台湾じゃないの?」「い・・・いや・・・上海。」あ~~あ。しどろもどろですわ!笑。ウソなんか付くモンじゃないわね。しかしこんな突っ込んだ話をしてくるとは思わないのだわ・・・。すると・・・「お~~~!!!上海!!!俺はTVで見たよ!上海はスゴイ街なんだって!! 大きいんでしょ???すごく経済が成長してるんだよね???」オヤジはいきなり目を輝かせたのでございます。「そうね~。大きな街だよ。でもホーチミンもすぐにそんな街になるんじゃない?」「いいや。ホーチミンはまだまだ小さいよ。ちっともお金も儲からない。」・・・そりゃオヤジ・・・こんなところで油売っているからでしょ?笑。バイタクと言っても・・・あまり一生懸命は働かず・・・日中は仲間と油を売って過ごしている輩がほとんど。奥さんが頑張って働かなきゃならないのですわ。それからオヤジは・・・ベトナムから上海まで飛行機で何時間か?とか・・・エアチケットはいくらくらいだ?とか・・・上海にバイタクはあるのか???とか・・・上海の物価は高いのか???とか・・・思いつく限りの上海にカンする質問を私にぶつけ・・・その度に私はつたない英語でそれを説明する羽目になり・・・しまいには・・・「上海のお前の店で、俺を使ってくれないか?」的なことまで言い出す始末。笑!!!「む・・・無理だよ。私の店も小さいの!人を雇える余裕は無いのよ。」←真実。笑。そう答えると・・・「だよな~~~」と『言ってみただけだよ』という風にニヤリと笑うと・・・「さ~~て日本人探してこよう~~~!!じゃあな!!!」とどっかへ行ってしまわれました。あ~~~。ウソをつくのって・・・結構体力いるのだわ。。。日中、涼しい木陰とはいえ・・・帽子をかぶらずに外に3時間近くも居たのがこたえたのか・・・急に頭がクラクラしてきたジャスミンとママンは・・・そのままホテルへむかっててくてくと歩いて帰ったのでございました。そうそう。ウソを付きまくった罰なのか・・・ジャスミンはなんだか気分が悪く・・・次の日、空港に向かう車の中でも何度もリバースしそうになったんですわ。笑。←きっと食べ過ぎ。笑。改めて、体力的に・・・12日間という旅はきつかったですね。タイとベトナムを一緒に行こうと思ったのが間違いでございました。いくら安くあがるからって・・・やはり別々に一週間ずつ行けば良かったな~~~などと台湾人が大騒ぎする帰りの飛行機の中でそう思ったジャスミンです。でも楽しい出張でした。いろんな人と出会って、色々な話をして・・・いろんなモノ食べて。こんな出張はもう無いな。この先。笑!!!!!タイはほとんど遊びだったけど・・・今度来るときは純粋に遊びで来て罪悪感無しに楽しみたいな~~。ベトナムはまた2月くらいには行かなきゃならないでしょうな。あ~~~帰ったら上海か~~~ちょっと気が進まないわ~~~。笑。いろんなことを考えながら・・・旅は終了したのであります。で・・・機内でも・・・「この飛行機は何時に台北のつくのかしらね??」と知らぬ台湾人のおばちゃんに中国語で話しかけられたジャスミンなのでした。。。
Oct 9, 2005
コメント(28)
生地の買い付けが終わると・・・次はオーダーでございます。長いおつきあいの女性の社長さんと「あ~~でもない」「こ~~でもない」と言いながらの作業です。ジャスミンよりも、服のことについては詳しい彼女。ジャスミンの描いたデザイン画を元に・・・「これだったら、着にくいからファスナー付けましょう。」とか・・・「スソ幅はもっと広い方が綺麗なシルエットになるよ。」とか・・・ジャスミンでは解らないことをアドバイスしてくれます。センスの良い彼女なので、全面的にお任せしても問題ないのですがそれだと「万が一問題があった場合」が面倒なので、細かく話をして参ります。会話はほぼ英語で行われるんですが・・・まあ・・・ジャスミン程度の英語力でもどうにかなるんですわ。笑。でも今回は、通訳のアルバイトのLちゃんを雇いました。彼女はホテルのカフェで晩ご飯タイムだけ働いているんですけども・・・お昼の空いた時間に日本語の勉強も兼ねてバイトで通訳をしてくれるのですよ。だから、今回は楽でしたわ~~~。いつもは一日がかりの作業ですが、彼女と女性社長さんの手際の良さで半日で終了~~~~~~~~~~~~~~♪♪「午後からどうする?」の言葉に・・・ママン「お土産買いたい。」土産??????ちょこちょこベトナムには来ているのに・・・今更土産???「何買うの???」と訊ねると・・・「何でも良かとばってん。」何でも良いというヤツに限って注文が多いのだよ。。。面倒なので観光客用の市場に行こう!という話になりました。よくガイドブックに載っている・・・そしてツアーでも必ず連れて行くサイゴン市内の市場です。う~~ん・・・ハッキリ言って安くないですわ。。。ふっかけてきますもの。ジャスミンはここでは仕入れをしたことがございませぬ。Lちゃんとママンとジャスミンと・・・B市場へと到着~。すると・・・「コーヒーいる?」「サンダルあるよ!」と客引きがわらわらと寄ってくるのですわ。「日本人に見えるんだ・・・良かった。」タイでもベトナムでもさんざん「中国人でしょ?韓国人???シンガポール??」となかなか当ててもらえなかった私の国籍。。。ここでは一発で解ったようでしたわよ。「まあ・・・白人以外はほぼ日本人しか来ませんから。。。」というのはLちゃん談。そうか。それでか。。。笑。「何を買うの~~~~~~~。」←すでにやる気無しな私。「なんでんよかとばってん・・・」とママン。てくてくと市場を散歩です。ある店の前を通りかかると、店の女の子がLちゃんに話しかけています!きゃ~~きゃ~~~と話す姿は本当に可愛らしいベトナム娘。発音がね~ふにゃふにゃしていてキュートなの♪Lちゃん曰く「コレわたしの友達です!」とのこと。すると・・・「こんにちは!何をお探しですか!」とLちゃんの友人らしき女の子が話しかけて来ました。おお~~~~!綺麗な日本語!!!!「日本語上手ね~~~~。」と感心すると・・・彼女・・・はにかんでこう言いました。「私の彼は日本人なの♪♪♪」「へ~~~~。ベトナム在住の日本人?」「チガウ。日本に住んでいるの。」「へ~~~~!!!!!」感心するママンとジャスミン。遠距離でっか???するとLちゃん「あのね~この子もうすぐ結婚するのよ~~~!」と冷やかします。「ええ!日本に行くの????」ベトナムと日本は結構距離ありますよ。すると・・・彼女は頬を薔薇色に染めて言いました。「うん!もうすぐ彼の元に行けるの♪本当に本当に嬉しいの♪」ひゃ~~~~~~!!!!!ごちそうさまでございますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~。「でも、寂しくないの?ベトナムを離れるんでしょ?」家族の絆が強いベトナム人。。。家族と遠く離れるのは辛いはずです。「うん。寂しい。でもね・・・ 私、彼が居れば何も怖いことはないのよ。 彼が居れば、寂しくないの!日本で辛くても・・・彼の為に頑張る!」しえ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!はにかみつつ・・・薔薇色の頬でそんなことを言い切られては・・・ジャスミン・・・嬉しくなっちゃう!!!!!!!!いや~~~ラブラブです。ハッピーです。素敵です。微笑ましいです!それから1時間ほど。市場の片隅に腰を下ろし、彼女ののろけ話を聞く羽目になったのですが・・・まあ、良いわ。笑。何でも彼は、仕事ではじめて訪れたベトナムで、家族へのお土産を買おうとたまたま立ち寄ったのが・・・彼女が働くお店だったのだそうですよ。「運命です。。。」と遠くを見つめる彼女。ほほぅ~~~。運命か。運命かもね~~~~~~。ため息をつくしかない一同。彼女が彼に売った小さな置物の人形。それがきっかけで・・・結婚ですってよ~~~~~~~~~!!!ロマンチックじゃないですか。そんな恋もあるんだな。彼からは毎日、日本から電話があるんだそうで・・・「本当に幸せで幸せで・・・胸が苦しい」と仰っておりました。うふふ。3月には日本にお嫁に来るそうな。もうベトナムでは結婚式用の写真を撮って、家族とパーティはしたそうです。「彼の元に行くのが待ち遠しくて待ち遠しくて♪」と語る彼女は・・・本当に幸せそうで・・・眩しくてなんだか直視出来ないほどでしたよ。「ねえ~あなたいくつなの?」と最後にジャスミンが素朴な疑問を投げてみると「25才」でございましたよ~~~~~。うわ~~~~。まだ若いのに・・・海外に嫁に行く決断をするなんて偉いな。。。愛の力ですかしらね???逆に「あなたはいくつ??」と帰って来た問いに・・・「さ・・・30」と答えると・・・「結婚は???」とすぐさまイタイ質問が。。。「いや・・・。まだしてない。」すると・・・「Oh~~~~~。」と2人のベトナム人女子から本当に気の毒な顔で見つめられてしまいましたよ。笑。(ベトナムでは30で未婚は少ない)今度来る時は、彼女の結婚式の写真を見せて貰う約束をして・・・私たちは市場を後にしました。「あなたにも素敵な出会いがやってきますように~~~♪」という彼女の声に送られて。笑。結局・・・何にも買わなかったけども・・・何だか幸せ気分のお裾分けを頂き、何とも満たされた気分になった私たちなのでした!ああ~~幸せ市場♪衣類も雑貨も野菜も魚も花も・・・何でも見つかるその市場。ときには・・・素敵な出会いも見つかるのですわね♪いつも何だか解らないニオイが漂うその市場も・・・彼女の周りだけは薔薇の香りに包まれたような気がしたジャスミンです。お幸せにね!
Oct 8, 2005
コメント(24)

今日メールボックスを開いたら・・・ベトナムからのメール有り!!「もしかして・・・商品出来た???」と胸躍らせるジャスミン。しかし・・・【はろ~。元気ですか? お母様も元気?? 商品は、15日に送ります。10月の中旬っていう予定だからそれに合わせます。】・・・とのこと。いや・・・予定より早く出来てるんなら・・・早く送ってくれても良いのだけど。。。まあ・・・きっとまだ出来上がっていないのかもしれません。ギリギリになって「やっぱあと1週間!」とか言って来ないのを祈りつつ・・・皆様!!!17日くらいには・・・荷物がとれると思います!!!本当にお待たせしました~~~~。まだぬくぬくの福岡だから良いモノの・・・。(さすがに朝晩は冷えはじめましたけども。。。)暫し!!!暫し!!!お待ち下され~~~~~~!!!・・・というわけで本日も旅行記続き。(すでに旅行記では無くなっている気も。。。)ある日の買い付け中・・・・お昼になってお腹が空いた私たちは、ドライバーPさんのオススメの食堂へ参りました。う~~~~ん。はらぺこ♪ジャスミン。そしてこれまたはらぺこのPさんと一緒に・・・料理を頼みまくります!!だってママンも一緒だったし・・・3人居れば結構頼んでも大丈夫♪お魚の煮付けと~豆の炒めたのと~~ダックの焼いたのと~~酸っぱいスープと~~~ごはんと~~~空芯菜の炒めたヤツも!!!それから・・・それから・・・・頼みに頼む私たち。笑。お腹が空いている時って・・・こんな状態になりません???笑。そしてやって来ました!料理達!!!テーブルの上に・・・ぎっしりと並びます!!!あ~~幸せ♪食べ方は・・・アジアンなあのぶっかけ様式。1、まずは米を自分の器に取り分けます。2、おかずをとって・・・米の上にのっけてパクリ!3、スープもぶっかけて・・・パクリ!!4、なんでんかんでん(何でもかんでも)ぶっかけてパクリ!ポイントは、スプーン1杯ずつくらいをちょっとずつぶっかけること!ですわ。まあ・・・ぐちゃぐちゃに混じったのも美味しいですけど・・・料理の味が解らなくなるのでね。笑。日本じゃ・・・ごはんに何かをぶっかけて食べるのってあまり上品とは言えない食べ方ですけども・・・これって中国でもやるし・・・タイもベトナムもやります。これがまたパラパラのゴハンだと結構美味しいのでございます。日本に居るときは、非国民と呼ばれようがあまり米を食べないジャスミンですが・・・海外では別。この様式で食べると結構な量の米を一度の食事で摂取することになるんですよ。あのパサパサの米だからあの量を食べられるんだと思いますよ。。。日本の粘り気のある米だと・・・アノ量は無理でございます。ゴハンに乗っけてパクリ。スープをぶっかけて・・・ごっくん♪と・・・美味しくお食事を頂いていると・・・隣にベトナム人のカップルが座りました。ふ~~む。ベトナム人のお姉ちゃんも細いなあ~~~。骨格が細いんですわよね。。。まあ・・・でも最近のベトナム女性はお肉がついてる人が増えました。食生活が変わって来たからでしょうね~~。ファーストフードも増えたし・・・お菓子は砂糖どっかどっか入ってて口が曲がるほど甘いし・・・昔ほど・・・細い細い人は少なくなってきた気がします。しかしながら・・・美意識はそうは変わりませぬ。細い=綺麗という図式はそのままなので・・・今のベトナム人女性はダイエットだの整形だの忙しいみたいです。(ただ、細くても、オッパイは大きい方が良いということで豊胸手術が大流行中!!)ランチを食べながら・・・チラリチラリと隣の女性を観察。彼らも、数種類のおかずとごはんを注文して食べ始めたのですが・・・・・・・・。彼女・・・食べないのですわ~~~。本当に突っつく程度。。。ベトナム人女性は、小食???いや・・・そんなことはないハズ。市場でみかける女性達は、けっこうな量の食事をかき込んでいますし。。。チラリチラリと観察していると・・・ドライバーのPさんが言いました。「ベトナム人女性は、ボーイフレンドと一緒のときはちょっとしか食べないヨ。」????「何故???」??????「お腹が減ってても・・・デートのときはちょっとしか食べないの。」????「どうして???」?????「たくさん食べるのは、格好悪いからみたい。」・・・。タイでも似たような話を聞いたけど・・・どうやらベトナムでも小食は美徳のようですわね。。。あ~~~~~。ベトナムに生まれなくて良かった。。。デートだろうと何だろうと・・・お腹が空いてれば・・・ガツガツ食べるジャスミン。色気より食欲先行型の人間なのでね・・・。どんな素敵な方と一緒でも・・・美味しいモノを目の前にしては抑制なんか効きませんわよ。パクパクとごはんを頬張りながら・・・彼女を観察しましたけど・・・本当に本当に・・・突っつく程度しかお召し上がりになりませんでしたわ。「あれじゃ足りないよ~~~~。」とジャスミン。人ごとなのに余計なお世話でございます。するとPさん。「大丈夫!デートが終わったあとに、みんな家に帰ってたくさん食べるんだよ!みんなそう!」ですって。ご苦労様~~~。好きな人と一緒にモリモリ食べたほうがごはんだって美味しいはずなのにな~~~。それとも・・・「好きで好きで胸一杯で食欲が無い」ってことかしら???そうだとしたらジャスミンは、今まで食欲に勝る男性に出会えていないと言うことね。。。残念。笑。どうでもいいですが・・・結婚したら大食らいはすぐばれるじゃんか?と思ったジャスミン。日本の昔話の「米を食わぬ女房」っちゅう話。あの話を思い出し・・・妙に笑いがこみ上げたジャスミンなのでした。続く・・・といってもキリよく25までで無理矢理終わらせます。笑。*自分で好きな料理を目の前で選べるお店というのは・・・何だかテンション上がります。 お腹とは相談せずに・・・ガンガン頼んでしまうので困ったモノです。笑**こちらは軽食とおやつのお店。 持ち帰りも出来るのですわよ。ここのチェー(ベトナムぜんざい)は美味♪ 一人でプリンをぱくつくおっちゃんとかもいてキュート*
Oct 7, 2005
コメント(24)

ベトナム2日目。ジャスミンは、今回制作する服地を買うために数軒の布市場を回りました。市場っちゅうのは楽しいところですわ。ジャスミンは大好きでございます。まあ・・・清潔ではございませんが、人の活気が、国の活気が、ダイレクトに伝わってくる場所ですから。そんなベトナムの生地市場。行ってみるとおわかりになるかと思いますが・・・日本人が好むような生地を扱っているお店はごくわずかです。やはり趣味が違うのですわ~~~。ありえない!!!(笑)ってな柄も多いし・・・なんかおばちゃんクサイ柄が多いし・・・「もっとキュートなのは無いの?」って訊ねると・・・ばったもんキティちゃん柄の布などを差し出す始末。笑。そ~~~じゃなくて~~~~~~~~~~。笑。どうでもいい生地の中に混じっている・・・「素敵そう」な生地をめざとく探し出して買い付ける。。。一日中そんなことの繰り返しです。生地は素敵でも、製品になったときにあまりパッとしないこともあったりして結構難しいのでございますが・・・最近はその勘もだいぶ磨かれて参りました。だからデザインは余分に描いて行きます。だって・・・どんな生地に出会うかは行ってみないと解らないですから。(結果・・・デザインしてても作らない商品も多いのです。)疲れますが・・・この生地を形にしたらどうかな~~~♪なんて想像を膨らませられる作業なので私は大好きです。まあ・・・色とりどりの様々な生地を見ているのが好きなんですけども。笑。生地市場は、とにかく小さいお店がごちゃごちゃと密集した場所にあります。通路も非常に狭く・・・若干息苦しい。。。そんな中をかき分け・・・かき分け・・・進むのですが・・・お店によっては、客が「○○mちょうだい!」といった布を通路に広げて計測している場合もございますの。そこは立ち止まるしかないのですけどもね・・・店のおばちゃん達・・・「この上を通って行け!!!!」なんぞと言う。。。。上を???靴のままで????しかし答えは「イエス」でございます。乗っていけ・・・というのですわ。。。土足で。逡巡していると・・・「早く行け!じゃないと計測できない!」と・・・・。生地ですよ?今からお洋服とかそんなものに変化する素材です。汚れるじゃないか。しかし、それを買おうとしている客も・・・「行け」というのでございます。で・・・わさわさと・・・キタナイ靴でソレを踏みつけて進むわけ。。。見ていると・・・どのベトナム人もそうやっているのだわ。う~~む。せっかく生地を買っても「汚れてたから、○mしか使えなかった。」とテーラーが言う時があるんですが・・・謎が解けた気が致しますわ。ジャスミンが、ある生地屋で生地を買っているときも・・・私の買った布を乗り越えようとするオヤジが現れましたの。。。「ダメ~~~~~~~~~~~!!!!!!」郷に入ってはナントヤラとは申しますが・・・これは許せないのでございます。「お願いだから・・・ちょっと待ってて!」とオヤジを押しとどめ・・・計測を途中で止めて彼を先に行かせます。で・・・計測再会。が・・・今度は尼さんが・・・私の布を乗り越えようと・・・・「待って~~~~~~~~~~~!!!!!!」←必死。笑。計測しかかった布をまたワキに寄せて・・・この繰り返し~~~。笑。全然進まないので、1軒の生地屋さんにかかる時間が多いのですわ。。。でもね。。。汚れるよりマシでございますよね。しかし生地によっては・・・すでに汚れているモノもあるので注意です。「あら!良い生地ね~」と思ったら・・・「残念!あと4mしかないのよ~~~。」な~~んて言います。良い生地は人気があるのですわ。数も少ないし・・・早いモノ勝ち。出遅れた私が悪いのです。4mといったら大したものは出来ませんわ。ワンピースが2枚とれるかどうか。。。でも・・・これはうちみたいな小さい店の特権でございまして・・・1枚でも2枚でも作れればいいや!と買うことを決めます。(大きいお店だと1~2枚じゃ話にならないでしょうけど。笑)が・・・おばちゃんがそそくさと包み始めた布に・・・何やら大きな汚れが。。。「ちょっと待った!汚れてる~~~~。」とジャスミン。「これは洗えばとれるから、問題ない!」とおばちゃん。確かに・・・洗ってとれるのなら・・・縫製する前に洗ってもらえばいいだけの話です。が・・・ベトナム人の「問題ない」は問題アリアリ!な場合が多いのだ!!!洗っても落ちない場合がほとんどですわ。「本当に~~~~?????」とか~~なり疑わしげなジャスミン。「本当よ!」と自信たっぷりなおばちゃん。。。(この時点で笑っているので怪しい。笑!!!)すると・・・おばちゃんってば・・・店の片隅にあったバケツの水を少量手にとり・・・徐に生地に・・・垂らすとゴシゴシモミモミ・・・。その場で生地を洗いはじめたのでございますわ。。。洗うちゅうか・・・若干の水(しかもキタナイ水)でこすっているだけなんですけども・・・。しかし生地についた汚れはびくともせず。。。。「やっぱ落ちないじゃないか~~~。」笑いが止まらないジャスミンです。するとおばちゃんのワキにいた若い女の子が・・・店の奥から・・・何やらオレンジ色の洗剤を持って登場~。「これでこすれば!!!」と息巻いております。・・・。「もうそこまでしては要らないよ~~~~。」とジャスミン。しかし・・・ジャスミンの言葉を無視して、その洗剤をぶっかける女の子。。。あ~~~あ。原液をぶっかけるもんだから・・・汚れは・・・若干のオレンジ色に染まり・・・そして少しだけ落ちた汚れは・・・もともとの汚れの範囲をさらに広げ・・・「ぶぶぶぶぶ・・・」もう笑うしか無いジャスミンでございます。いや~~~。良いね~その食いついてくる感じ!!!商売根性見習わなくちゃ。笑。笑いのとまらぬジャスミンに・・・はじめは躍起になっていたおばちゃん達も・・・「ふふふ」と笑いはじめておりまする。こういうところがベトナム人の良いところ。笑。それでも「これ、買う?」な~~んて・・・小汚く汚れた生地を差し出してくれちゃうから尚、好きでございます。要るわけ無いじゃんか!!!!!笑!!!!!断ってもさほどイヤな顔もせず・・・「じゃ・・・これは??」と次の生地をススメにかかる。。。良いね~良いね~~~。確かに生地市場は疲れます。でもね~パワフルなベトナム人のおばちゃんや女の子達とわいわいやるのは本当に楽しいですわ。あわよくば・・・高く売りつけようと手ぐすねを引いている割には・・・結構かわいいところもあって憎めなくて。馴染みになると、「また来たの?」って覚えてくれて、そのうち何も言わなくても・・・割引してくれちゃったりするのですわ。まあ・・・原油の値上がりで・・・今回は随分と生地の価格も上がってはいましたけど。おばちゃん達の笑顔と根性は相変わらずなのでした!笑。*お昼の立ち寄った食堂のおばちゃん。 ここで、料理を注文すると・・・奥の厨房で暖めなおしてくれます。 いつも暖かい食事が出来るので、お昼は大盛況ですわよ。*
Oct 6, 2005
コメント(28)

タイでは出張という名の下に・・・遊びほうけていたジャスミンでございましたがやはり仕事はせねばなりませぬ。。。笑。で・・・ベトナムでは結構詰まったスケジュールになっておりました。まずは・・・バッグを仕入れているお店へと向かいます。ここのお店は、前回の出張時に服も数点オーダーしたお店です。いやね。いつもは、馴染みの女性社長Cさんところにお願いするんですが・・・あまりの量の多さに「服も作るよ」なんて言っている男性社長さんのこの店に一部オーダーしたってわけでした。今回も数が多いので、持ち帰れる分くらいオーダーしようと行ってみたのです。まあ・・・アポをとっていなかったのですが・・・社長はほとんど店にいるから良いかな~~と思い突然の訪問です。お店に近づくと・・・彼(社長)が店の前に立っているのが見えました。「お~~!久しぶり~~~~。」とジャスミン。が・・・「え・・・あ・・・久しぶり。。。」となんだか態度がおかしいのでございます。「?????」日本語がペラペラな彼。いつも口から生まれて来たか?ってなほど流暢な日本語で喋りまくるくせに。。。「と・・・突然なんだね。」と彼。「忙しかった?ごめんね。」とジャスミンが言うと・・・「いや・・・別に良いけど・・・」と店の中に入っていきます。何なのだ???ジャスミンは仕入れの下見で店内を物色。しかし社長君は何だかソワソワと落ち着かず。。。ふと洋服のコーナーに足をのばすと・・・・・・・・。Jasmine.がオリジナルで前回オーダーした服が・・・そっくりそのまま同じ形で並んでいるのですわ。形も一緒なら・・・生地も同じ。。。。。まあね。ベトナムなら良くある話なんですよ。オリジナルでオーダーしたバッグや服が・・・そっくりそのままぱくられる。まあ・・・パクるのが悪い事!っていう概念がカレラの中に無いので・・・「こういうのは止めてね。」とは言うものの・・・あまり声を荒げる事のないジャスミンですがね。彼の場合は違いますよ。彼は日本に留学経験もあり、日本人の友達も多いです。真似をしたりするのが良くないことは重々解っているはずなのですわ。それに商売の規模も他よりずっと大きいし。しかも・・・前回・・・「僕の店のバッグのデザインを、ベトナム人の店の人間が真似をして困っている」と零していたのです。・・・。お前も同じことやっているじゃないか。。。デザインだけパクるってことは良くありますが・・・ジャスミンが市場で仕入れた生地と全く同じ生地を探して来て・・・全く同じに作るっていうのは・・・あくど過ぎないか????しかもしっかり自分とこの、タグをつけて売っております。。。彼の抱えている職人は、凄く腕が良いです。仕上がりがキッチリ。縫いも上手ですし。(若干サイズを大きめに作ってしまう癖がありますが。。。)しかし・・・縫い賃も高い!!!!!!私がいつも頼む女性の社長さんのところの・・・倍以上の縫い賃です。「高いよ~~~。」と言っても・・・「うちは、腕が良いからまけられない。」との1点張りの彼。おいおいおい。。。デザイン料をバックして下さいな。という気分にもなりますよ。「価格を半分にする代わり、このデザインで僕の店で売っても良い?」な~~んてことを言われたら・・・ジャスミンは快諾したでしょうね。こっそりやるなんて・・・冗談じゃない。結構な金額を支払って・・・その上デザインまでタダで提供したんじゃ割に合いませんわ。。。むかむかむか・・・・。しかしオトナなので怒りませんよジャスミンは。「これ・・・売れた?」と涼しい顔で夏にオーダーした服を指さすジャスミン。「う・・・え~~~っと・・・」しどろもどろな彼。。。あ~~~自分で悪いことしてるの解っているんじゃないか!!!(悪くないと思ってれば普通に答えるでしょ???)するとね。「僕は、服にはノータッチなんだよ。 これは服を作る人間に任せているから僕は知らない!」と言い放ったのです。・・・・・。お前~~~~。この前と言っていることが違うじゃないか~~~~~~。睨。この前彼は言ったのですよ。「僕はこれから服に力を入れていきたい! だから毎日勉強しているんだよ。 日本から雑誌を送ってもらったりもして・・・じぶんなりに服の研究をしているんだ。 今、僕が一番力を入れて考えているのはアパレルなんだ。」ってね。だいたい・・・彼がワンマンで取り仕切っているような店なのですわ。彼が指示した意外考えられない。それを店員のせいにするなんて・・・男らしくない!!!!!あ~~~。久々にやられた。ベトナムで仕事をはじめたころは、本当にイヤな気分にさせられる事ばかりが続きあ~~~~イヤだわ~~~~って一時期ベトナム不信に陥ったこともございますが最近は本当に良い取引先を見つけて、ときどき失敗はあるものの、気分を害されることは少なかったのですが。けっこう「やり手」だから気を付けないと・・・とは思ってましたけど・・・こんなダイレクトにやられるとはな~~~。涙。若干悲しいジャスミンです。・・・というわけで・・・今回は、いつもの女社長さんのところで全てをオーダーしました。日本の小さいお店の顧客を持つ彼女は、そんなあくどいことは致しません。やはり・・・昔からおつきあいのあるトコが信用できますわね。ただ今回・・・日本の業者が買い付けにたくさん訪れていたようなのでその女社長さんも忙しかったようでした。で・・・お洋服の仕上がりに若干時間がかかっております。来週あたりは出来上がって参ります予定です。もうしばらく・・・お待ち下さいね♪旅日記続きます。*ある日の食事です。 真ん中のは・・・川魚の甘くて酸っぱいスープ。腹を向けて横たわるサカナが迫力ですな。 手前のは・・・カエルちゃんです。ここのカエルちゃんは美味しかった♪ これは3人前ですが・・・それでも多いな。笑 大衆食堂にて。 *
Oct 5, 2005
コメント(26)
昨日は、休み。子宮癌検診と乳ガン検診をセットで行ってきました。かかりつけの婦人科に子宮癌検診を申し込むと乳ガン検診も出来るよ!と勧められたのでね。。。一昨日の夜はかなり酒を飲んでいたので・・・検診で血を抜いたりするのにはちょっと向かないコンディションではありましたけど・・・まあいいですわ。子宮癌の検診。。。今まで1度受けたことがありましたが昨日は・・・痛かった~~~~~~!!!!子宮体癌検診ちゅうのがあって・・・これが・・・もう・・・痛いのなんのっっっ!!!!!!!無様な姿でアノ診察台に横たわりながら・・・「イタイイタイイタイ!!!!!」と半泣き。。。子宮の奥の細胞をとるのでね。。。痛いのです。あまりの痛さに身体に力が入るために・・・更に痛い。。。何故に、女だけがこんな苦しみを味わわなければならないのか???何故に私は女に生まれたのだ!!などと恨み言を言いつつ・・・男の婦人科医なんぞ信用できるか!!!と医者の顔をにらみつけながら・・・半泣き。笑。(今の先生は、検査中カーテンを引きません。はじめ一瞬戸惑うけど・・・ 画像を見ながら親身に説明をしてくれるし・・・ 顔が見えないよりも安心出来ますし良いです。)お医者様は本当に良い先生なんですわ。。。本当に。でもそキライになるほど痛かった。。。「頑張ってね~!もうちょっとだから。」という優しい言葉も耳に入らないのでございます。すると看護婦さんが手を握ってくれましたよ!!涙。嗚呼。。。アイラブ白衣の天使。。私よりも若干年下と思われる看護婦さんでしたけど・・・本当にすがってしまいましたわ~~~。あ~~~辛いとき、こうやって手をさしのべてくれる人がいつも側にいてくれたらな~~~。改めて、看護婦さんのファンになったジャスミンですわ。。。嗚呼。看護婦さんと一緒に暮らしたいものです。今回は尋常じゃない痛さと共に・・・検査終了。長かったです。。。あ~~~女に生まれた自分を恨むわ~~~~~~~~~~~。検査結果は・・・来週に解る予定ですけども・・・昨日の検査でジャスミンは片方の卵巣と子宮が癒着していることがわかりました。本来はくっついてないものがくっついているのですわ。それが生理痛などの原因だったらしいのです。「離れないんですか?」と訊ねると・・・どうやらもう離れないらしいデス。ふうむ。あまりの痛さに・・・ジャスミンあまり詳しくは聴かなかったので、来週の癌検査結果と合わせて詳しく訊いてきます。ちなみに乳ガン検診は・・・視触診でした~。マンモグラフィじゃなかったです。なんだ~~~マンモじゃないのか。(マンモ=おっぱいをスルメみたいに押しつぶして検査する機械)でもお医者さんに見て貰って・・・「おっぱいは大丈夫!!」とお墨付きを頂きました。「これだったらマンモやんなくていいよ~」って。ちなみに・・・「しこりかも・・・」と思っていたのは「あばら骨」でしたわ。。。悲。ジャスミンは30間際のかろうじて20代の女です。癌検診なんか・・・早い!と思っている同世代は多いと思われます。特に、子宮癌や乳ガン検診は・・・行き辛いのでね~。婦人科は、どうしても行き辛いので・・・もし病気になっていても気が付かない場合が多いです。でも・・・子宮癌に内膜症にしろ筋腫にしろ・・・早期発見すれば治療は簡単です。放っておけば、不妊だけじゃなく死に至る場合もありますし・・・特に25過ぎたらかかりつけの婦人科医というのを持たれる方が良いようですよ。ジャスミンは、産婦人科ではなく・・・産科のついていない婦人科を受診しています。独身だと何となくその方が良いような気がして。(気分の問題。)昔は女医さんじゃなきゃイヤ!!と思ってましたけど・・・男女関係なく・・・親身になって下さるお医者様が一番です。受診してみないことにはわかりませんが。今通っている婦人科は、風邪なんかも診てくれるし・・・なかなか行きやすいです。雰囲気も落ち着いてリラックス出来ますし。最近の婦人科には、心療内科を併設しているところも多いようですよ。女性の場合、身体とホルモンと精神状態はダイレクトに繋がってますから。。。今はいろんなタイプの婦人科がございます。私の周りは、婦人科系の病で亡くなった方が多いので、特にきをつけておりますが・・・まだ検診を受けたことのない20代の女性の皆様!!是非是非!!受けて下さいな!加えて・・・乳ガン検診もね!!!(乳ガン検診は、婦人科じゃなく内科でもやってますよ~~~~。)乳ガンも・・・早期発見すれば治る病気なのですわ!!!何か病気か?と心配する前に・・・年に一度は!是非!!!!若干・・・イタイとか・・・そういう不安はございますけども。。。病気になるよりは・・・良いとです。男性の方は・・・奥様や彼女に是非検診を勧めましょう♪
Oct 4, 2005
コメント(20)

さてさて。。。引っ張って引っ張って・・・やっとの思いでベトナム日記。バンコクからベトナムへと入ったジャスミンとママンは・・・希に見る阿呆なイミグレの職員と出会ったために・・・空港を出たのは予定をずっと過ぎてからでした。迎えに来てくれていたのは、ホテルのL君。もう地面に座り込んで、眠そうでございました。すまないね~~。やっとベトナム!!!!慣れない国から、慣れた国に入ると・・・一気に気分がリラックス致します~。なんだか「帰ってきた~~~」ってな気にもなるから不思議。でも何故だか、上海ではリラックスした気分になれないのは・・・やはり相性の問題か?笑。(何だか最近、上海に上陸するのが億劫になり始めたきがするのは気のせいか?笑。いかんいかん!上海には上海の良さがあるのだ!!!)さて、その日はちょうど日曜日。夜の街はバイクで溢れかえっておりました。公園を通りかかると・・・イルイルイル!!!!!!!!カップルがうじゃうじゃ。。。鴨川縁(←京都のカップルのメッカ)のカップルよりも・・・カップル間の距離は短いのだっ!!!!ジャスミン・・・今まで「夜は公園にカップルがいるな~」とは思っておりましたけどさすがにじっくり観察するなんて無粋な真似が出来るわけも無し・・・加えて、「公園に行こうぜ!べいべ~!」なんて誘いも受けたことがないので実態を把握出来ずにおりましたの。しかしね。ちょうど渋滞していたときに・・・車窓から外を眺めれば・・・公園。そりゃ・・・見るじゃろう???笑。そりゃもう・・・うじゃうじゃおりますよ。すごく濃密な時を過ごすカップル達。。。ベンチに1組。すぐ隣のベンチにも一組。その隣にはバイクに乗ったまま絡み合う輩が一組。。。もうね・・・カップルの密度がスゴイ。石を投げたら・・・まとめて3組のカップルに当たりそうなくらいですわ。「ありゃ~隣で何やってんのか・・・一目瞭然だよね~~~。」とつぶやくジャスミン。いやね。結構なことしてますよ。。。あれは。。。動きが怪しいのもいますもの。。。(いや・・・道に面した公園ですわよ???日本の公園のように閉鎖空間じゃないとですよ。もっとオープンな雰囲気の公園ざます~~~。)隣のカップルなんぞどこ吹く風。。。ただ話をしているだけのカップルもおりますとばってん・・・距離が近い!!!一台のバイク上で・・・「みっちり」くっついて話をしておいでです。(相手が口臭持ちの場合はもう死を覚悟!!ってくいらいの距離ですわ。)何の話をしていらっしゃるのかしらん???甘い話には違いありませんわね。あんなに密着して、熱い抱擁を交わしながら「世界情勢」の話をしておいでだったら・・・ある意味変態でございますから。雨期とはいえ・・・クソアツイ・・・ホーチミンでございます。「そ・・・そげん密着したら汗疹(あせも)が出来るばい!!!」とはママンの弁。。。いや・・・絶対出来る!汗疹だらけになるはずですばい!!いや~~~。しかし良いことですわ。『仲良きことは美しきかな。カボチャ。』と武者小路実篤も言うおる。(カボチャは描いておる。)見ているとワカモノだけじゃなく・・・年配者もいるのでね。。。尚・・・よろしい。。。しかしその辺にいるようなおばちゃんがおっちゃんと熱い抱擁を交わすシーンは・・・さすがに生々しく・・・食いしん坊のジャスミンとママンにさえ・・・「夕食は要らぬね。。。」と言わしめました。ホテルにつくと・・・いつものフロント係の女の子が出迎えてくれましたよ♪すると・・・ホテルのカフェから一人のアオザイ姿の女の子が走り出て参りましたよ!!「来たか~~~~~?ジャスミン!!!」Lちゃん!!!!!彼女は前回、ベトナムでのお仕事の手伝いと通訳、そしてママンのお守りをお願いした女の子です。(市場で買い物するときなんぞは・・・ベトナム人が同行した方が安く買える場合が多い。)いつもは、ホテルのレストランに夜だけ勤務しています。昼は空いている時間もあるので、その時間を利用して時々通訳のバイトをするってわけ。26才の彼女と私たち・・・特にママンは彼女と意気投合。彼女はすでにママンのことを・・・「おかあしゃん~~!」と呼びますわ。「わ~~~。今日来ると知らなかったよ~~~~。」と彼女。「ごめんね~。あなたには連絡しなかったからね~。」「元気か?おかあしゃんも元気か???何日泊まるか??」と質問攻め。笑。Lちゃん可愛いのですわ。頭も良いので仕事の飲み込みも早いし・・・この前なんか・・・バイト代を払おうとしたら「もう友達だから、あなたからは貰えない。」なんてことを言うのだよ。。。「友達だけど!仕事は仕事!!」と言って渡しましたがね~。可愛い。「こんども通訳はヒツヨウか??」と彼女。実は今度は、日本語もペラペラの車持ちの運転手さんをお願いしていたのですわ。でも・・・3日間だけ。縫製屋の社長Cさんと会うのが4日目に突入した場合には、お願いすることにしました。ホテルに入り・・・いよいよ明日からお仕事だっ!!!タイで遊んだ分・・・倍は働かないと!!バチが当たるわ!!!と心に誓ったのですけども。その意気込み空しく・・・次の日にはバチが当たって病院へ行く羽目になったジャスミンです。。。続く。*ジャスミンが最近ベトナムで泊まっているホテルは、小さくて古いけど・・・清潔で暖かい雰囲気のホテルです。 これは部屋の窓辺の画像。小さなテラスがありますよ。 2人で3000円弱くらいです。(スーペリアルーム・朝食付き) 大きな窓があるのが気に入っている理由だったりするのです。 サービスも暖かくて好き。 最高級ホテルとはまた違った良さがありますよ!!!*
Oct 3, 2005
コメント(28)
7時間という何とも長いトランジットをバンコクの国際空港で体験したジャスミンとママンは・・・そりゃ~もうぐったりでございました。搭乗してからは「絶対寝るぞ!!!」と心に決めておりました。搭乗時刻を30分も押して・・・やっと搭乗!!!ほ~~~やっとだよ~~~~。と思っていたら・・・バンコク~ベトナムの便ですもの。。。ほとんどが・・・ベトナム人。ええ。金持ちベトナム人の団体ツアー客と一緒なんですわ。。。それは良い。良いけど・・・・・うるさいんじゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!中華系もうるさいけども・・・ベトナム人もうるさいうるさい!!!中国人特有のあの常にけんか腰な喋りではございませんけども・・・フニャフニャ!ムニャムニャ!!というベトナム語特有の発音が耳に付きます。しかも・・・大声だし。。。そして・・・ルール無し!!!あるおばちゃんなんか、離陸しようとしているときに・・・突然、座席の上に立ち上がり・・・荷物棚の扉を開けて何やらゴソゴソやり始めるし。。。それをアオザイ姿のスッチーが「何やってんのよ!!座りなさいよ!!!」とけんか腰で怒鳴りつける。。。もう・・・。飛んでいる間中・・・わ~~わ~~きゃ~~きゃ~~大騒ぎですぜ!!!しかも金持ちベトナム人の連れている子供ときたら・・・やりたい放題!傍若無人!!!は~~~~。眠れないにょろ~~~~。仕方なく起きていることに致します。すると・・・隣に座ったおっちゃんが・・・「お前は中国人か?」などと中国語で聞いてきます。「うんにゃ。日本人ばい。」と答えると・・・「ふ~~ん。そうか。日本人には見えないな。」と余計なお世話でございます。何でも、彼のじいちゃんは中国人なのだそうですよ。ベトナムに着くまで、何かとずっと話しかけてくれて楽しかったですわ。ただひとつ。彼は、やたら口臭のキツイ人で・・・機内食を食べている最中に話しかけられるのだけは勘弁して欲しかったわ。。。1時間半後。大騒ぎするベトナム人観光客と、数人の西洋人、そして疲れ切った日本人母子を乗せた飛行機はホーチミンのタンソンニャット国際空港に無事到着~~~。到着した瞬間に・・・座席の上に立ち上がり荷物をとるおばちゃん。まだ着陸した寸前なのに・・・もう出口に並ぼうとするオヤジ達。。。もう・・・大混雑!!!慌てるなよ。。。何をそう生き急ぐ?笑。一番に出ると何か景品がもらえるのか?????やっとの思いでタラップを降りると・・・そこには到底全員が乗れそうにないバスが一台。「無理だろう~~~。」と思っていると・・・詰め込む詰め込む!!しかし・・・物理的にむりでございますわ~~。(誰がどう見ても。。。)ぎゅうぎゅうに詰め込まれたバスは・・・発車してしまいました。ジャスミンたちは乗れず。。。するともう一台手配したバスがやって来ます。で・・・・そのデカイ(さっきのよりデカイ)バスに乗ったのは・・・たったの10数名。。。ベトナム人!!!計画性無さ過ぎ~~~~~!!!!(知ってたけど。)そんなスカスカなバスに乗り・・・イミグレーションへと向かったのでございました~~~。イミグレーション。。。タイや中国と同じで本当にとろいベトナムのイミグレ。本当にチンタラチンタラやってます。その日も・・・長蛇の列が・・・6本。ジャスミンは・・・女性の係官を捜します。だって・・・圧倒的に・・・女性のほうが男性よりも仕事が速いのですわ。男性が観光客1人をさばく間に、女性は2.5人くらいさばきます。(日本は女性の係官のほうがとろい気がするのは気のせいか?)が・・・その日は・・・男性の係官しかおらなんだ。。。しかたなく・・・なぜかやたら少ない列に並びます。しかしね。。。この選択が大きな間違いでございました!!!コイツが本当に本当に本当に本当に!!!とろかった!!!!!!他の列もなかなか進まないのですがね。。。コイツのところは・・・それ以上に進まないのでございますわ。。。だから皆、並んでいなかったのね~~~ん。「並び直そうか?」とも思いましたが・・・さっきからその係官とはチラチラ目があっているのですわ。並び直してイチャモンつけられたらたまらないのでね。。。そのまま並んでおりました。しかし・・・何にそんなに時間がかかっているのだよ???見ていると・・・やたら質問をしております。なのにやたらネチネチと会話を交わしているのですわ。。。いやなトコロに並びました。。。ハズレ!!!あ~~~。このひょうたん野郎!(顔がまだ成熟していないヒョウタンに似ていた。)列に並んで・・・30分近くが経過したころ・・・やっとジャスミンの番です。「何、トロトロ仕事してんだ!このヒョウタン野郎がっ!!」と言いたいところは山々ですがね・・・こういう輩は、自分が気にくわないヤツにはとことん意地悪を致します。いや・・・どの国だっておなじようなもんですわ。相手が無愛想でどんなに感じが悪くても・・・笑って居た方が得!だから・・・女優ジャスミンにっこり笑って・・・「ハロー!」。いや・・・これ大事。相手も人間ですからね。するとヒョウタン君・・・「はろー。」とかえしてきたではございませんか。たいがい無視されることが多いってのに。「あなたは、日本人ですね?」ヤツは英語で訊ねて来やがる。日本のパスポートを持っているのにそう訊ねるってことはよっぽど私が日本人離れしてるってこと???でも・・・「ええ♪生まれたときから♪」と洒落も入れて返してみる。「ふ~~~ん。タイから来たんだ~~~~。」とヤツ。英語の発音も下手な上に・・・気が抜けた喋りだから聞き取りにくい。「そう!タイから来たの。観光なのよ。ほら、後ろのママンと2人旅!」と言っておく。「へ~~~。タイは何泊したの?」・・・。タイに何泊か???そんな質問はあなたの仕事ではないだろう???しかし・・・笑うしかない私。「バンコクが3泊で、チェンマイに4日ね♪」「台北にも寄っているね?」「そうね。トランジットは面倒だけどこのルートが一番安かったのよ。うふふ」あ~~~面倒くせ~~~~~~~おとこだじぇ!!!!ジャスミンイライラ。「ふ~~~ん。君はとてもエイゴが上手だね。」・・・。別に私はペラペラではないわよ。。。あんたが下手すぎるんだよ!!!心の中で激しく毒づきながらもニッコリ笑うジャスミン。「ありがとう。でもちょっとだけしか喋れないのよ♪ あなたこそ上手だわ~~~~~~~~~~~~~~~~。」(←大嘘)早くしろよ~~~~~このヒョウタン野郎!!!!どうでもいい話をグダグダと続けるヒョウタン。「どこに泊まるの?」→「○○ホテルよ。○○通の。」→「知っているよ。そこ。小さいホテルでしょ?」→「そう。チープなホテルよ。」→「チープだけどなかなか良いホテルだよ。」だ~~~~~か~~~~~~ら~~~~~~何が言いたいのじゃ!てめ!!バンコク~ホーチミンのチケットの半券を見せて♪なんてこと言うし。。。帰りのチケットも確認されるし・・・しかも台北~福岡間のチケットまで出せという。。。嫌がらせ???の割には・・・終始愛想のいい彼。。。こいつは・・・自分が喋りたいだけなんだな????????はたしてどのくらい相手をしてやったのか?やっと・・・「OK~。君に会えてよかったよ!よくベトナムに来ているみたいだし、ベトナムが好き?また会えるといいね♪」もう二度と会いたくないわいっっ!!!腐れヒョウタンめっ!!!でも・・・言えない。「ええ~ありがとう!親切な人でよかったわ~♪ そうそう・・・私の後ろは母なんだけど彼女エイゴが喋れないから質問しないでね♪ ホテルとかチケットとか私と同じだし!」これを言っておいたおかげでママンは3分程度で済みましたが・・・ジャスミン・・・ぐったり。。。ママンは、私が何か怒られているんじゃないかと冷や冷やしたそうな。お母様。。。私冷や冷やされるような悪いことは何もしてませんからね。。。あ~~~ヒドイ目に遭いました。あんな阿呆を雇ってていいのか?ベトナムよ!!!今まで見た中で一番の阿呆でした。もう2度と会いませんように・・・と心に誓ったんですが・・・帰りも彼の列に並んでしまったジャスミンです。。。悪夢。ホテルから迎えに来てくれていたL君は待ちくたびれて座り込んでいました。ごめんね~。L君。さて!やっとベトナム!慣れないタイからやって来ると・・・何だかほっと致しますわ!明日からお仕事頑張らなくちゃ!!と思ったジャスミンでした。続く。
Oct 2, 2005
コメント(26)

予定の便が欠航になったため・・・バンコクの空港で6時間ものトランジットをする羽目になったジャスミンとママン。カウンターで無理を言って早めにチェックインすることが出来たのですがさて・・・どうやって時間を潰すのかが問題でございますわ。「お昼食べよう~~~。」とママン。朝バタバタしてて・・・朝ご飯も食べてなかったのでございますよ。時計を見ると・・・そろそろ13時でございました。気が付かなければ意外に平気。しかし気が付いてしまうと・・・急にグググ・・・と鳴るのがお腹ですわ。そうそう。チェンクインカウンターで・・・「待つのが長くて~~~イヤだわ~~~~。」とこぼすと・・・お姉ちゃんが「これ使って♪」と・・・空港のタイフードレストランのタダ件をくれたのですわ。ではレッツゴー!!!しかし広い・・・空港内・・・。そのレストランまで・・・歩く歩く歩く歩く。。。もう本当に大変ですわ。ちなみにレストランのタダランチは・・・やはりタダランチの味でした。残念。腹がくちくなると・・・更に「暇だな~~~」ってな空気になりまする。ぶらぶらしていると・・・マッサージを発見!!!あまり安くはないですが、免税店でいらぬモノを買うよか良いでしょうな。と・・・1時間コースでやってもらいました~♪気持ちよかったですが、偏頭痛と肩こりをとるコースってのを選択したジャスミンは蒸しタオルで顔をなでられ・・・おばちゃんの太く力強い指で顔と頭のツボを押しまくられ・・・1時間後には・・・化粧は「まだら剥げ」髪型は「落ち武者」のようになって・・・まるで追い剥ぎにでも遭ったかのような姿になっておりましたわ。まあ。。。良いわよ。。。ママンはというと・・・私の隣でイビキをかいてマッサージを受けておられまして・・・いや~ほんと・・・どんな状況下でも眠れる女じゃ・・・と改めて感心した次第ですわ。マッサージを終えても・・・まだ4時間以上残っています。時計を見るたびにため息。免税店を覗くも・・・欲しいモノは特に無し。しようがないので、ベンチに座って人間観察をすることに致しましたよ。バンコクへは本当に色々な国から人がやってくるのですね。私が行った時期には、日本人は少なく・・・見かけるのは西洋人とアフリカ系、そして中近東の方々。特に目を引くのは・・・イスラム系の人々でございます。もう・・・本当にたっくさん!!!居るのですよ。男性は皆、ラフな格好をしておいでですが、女性は・・・全員黒ずくめ。ときどき顔だけは出しておられる方もいらっしゃいますけど・・・ほとんどの方は目だけしか出しておられないのですわ。黒ずくめの集団は結構迫力がございました。「暑くないのかね~~~。」とママンが呟きます。空港内は冷え冷えなので良いですけど・・・外では暑くないだろうか???だって男性は半袖とか着てるんですわよ。黒ずくめの女性を見たことはありますが・・・集団であんな大勢を見たのは初めてのジャスミン。興味深かったです。目しか見えませんが凄く美人なんだろうな~っていうのが解りますわ。ご夫婦でいらっしゃる方も多かったですけど・・・女性は女性、男性は男性のグループで動かれている様子。黒ずくめの女性達。。。ジャスミンが見たら・・・皆同じに見えますの。。。旦那は自分の奥さんをすぐに見分けられるかな~とか変なこと考えたりして。よその奥さんと間違って・・・「ちょっとアンタ愛してるならなんで私を見分けられないわけ???」ってな喧嘩とかないのかな・・・とか。でも、よく見ていると黒いベールのような衣装も、人によっては同じ黒で刺繍が刺してあったり・・・ビーズがついていたり・・・織り柄が入っていたり・・・お洒落がしたいのは女性は皆同じでございます。制限された衣服の中で、皆様精一杯お洒落を楽しんでいらっしゃるようでしたよ。旦那もそういうのを手がかりに奥さんを見つけてるのかしら???本当は写真が撮りたかったですが、パチリとやるのも失礼極まりない話なので・・・ぬふふ。元美大生、元美術教師とは思えない大胆な作品ですわよ。笑!見よ!!!大胆な筆さばき!!!!「どう見ても・・・こけしにしか見えない」と言われましたが・・・描いた本人はロシアの人形にしか見えないんですのよ。残念ながら。ダルマだという説もあります。(私に絵を教えてくれた全ての先生方に謝罪しますわ。笑。)お気づきかと存じますが・・・実物はこんなんじゃないですわ!もっと皆様お綺麗です。しかし絵画というモノは写真じゃないのですから、そのままを写しとるのが目的ではなくってよ!覚えておきなさい!(←屁理屈)そんな人間観察をしていると・・・ジャスミンたちが座っているベンチの隣のカフェ(?)が目に入りました。看板には【SU SHI】の文字。・・・。寿司???しかしパンも売っているし・・・コーヒーも売っているようですわ。ジャスミン、コーヒーを買いにいくついでに覗いてみます。すると・・・店頭には1個○○バーツと書かれた色とりどりの寿司が並んでいますの。エビに・・・マグロに・・・サーモンに・・・色々。握りですわ!握り!!!それがまた・・・日本人なら「絶対」手を出さないだろうと思われるほど不味そうでございます。コーヒーを買いに入ると・・・奥のバーカウンターのような席で西洋人達が群がるようにしてその寿司を頬張っておられましたよ。ふうむ。。。職人がおるのかな???ジャスミンがヒョイとカウンターをのぞき込むと・・・そこには一人の20代も前半かと思われるタイ人女性が座り込んで仕事をしていました。目が合うとニコリと笑います。彼女は・・・床に置かれた容器から白いゴハンをぎゅぎゅっとつかみ取ると・・・こねこねこねこね・・・・手の中で粘土を転がすようにして・・・何かを形つくっています。。。そして・・・出来上がったソレに・・・サーモンの切り身をON!!セロファンで巻いて・・・完成!!!そう。彼女がその店の寿司職人でございました。。。いや~~~。何も床に座り込んでやらなくても・・・。床はキタナイのだわ。。。しかも・・・飯をあげんニギニギコネコネしたら・・・団子のごつなるじゃろ~~~~?????笑。まあ・・・間違っているわ!!!と思いつつも・・・出来上がったソレは一見すると「寿司」。いや・・・日本人としては断じて寿司とは言いたくないですが・・・しかし見ただけだと・・・紛れもない寿司でございます。ま・・・アメリカ人のバックパッカーっぽい兄ちゃん姉ちゃん達は、本当に美味しそうにほおばっていたので良しとしましょう。。。姉ちゃんの寿司握りが面白く・・・ママンと交代で覗きに行ったり・・・暇だからアイスクリームを買って食べたり・・・免税店で試食を楽しんだり・・・私たちの座っていたベンチの隣で眠りこける、中国人のおっちゃんの立派な耳毛に見入ったり・・・・・・そんなこんなしている内に・・・やっと時間となりました!!いや~~~何もしないのは疲れます。。。飛行機に乗り込む頃には・・・もうグッタリな2人でございましたよ~~~~~~。ホーチミンまではバンコクから1時間半くらいです。飛行機では眠ろう・・・と思った私たちですが・・・そうは問屋が卸さなかったのよね~~~~ん。。。続きは明日♪(しかしなかなか前に進まない旅行記ですばい。 明日から飛ばしますけん。笑)
Oct 1, 2005
コメント(20)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
