うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2006.02.11
XML
カテゴリ: 三人娘子育て三昧


それ以来(というか、それに先立つ2003年夏の、妻の“ご懐妊”以来)2年間以上、子育てに四苦八苦の日々が続いている。
また僕は、運動不足も相俟ってストレス太りで限りなく石塚化が進んでいる。

この子育て地獄天国と、僕の気まぐれダイエット報告(未開始)が、当ブログの隠れテーマになる!?・・・かも。
まあ、暇があって気が向いたら、ボチボチ書いていきます。

「メシとグチはこぼすな」 という。人それぞれに苦労しながら精一杯生きているのであるから、人のグチなどにそうそう付き合ってはいられないのである。実際グチっぽい人というのは世の中にままいるけれども、しまいには敬遠されるのがオチであり、僕も苦手である。

ところが、育児の話題になると、非常に愚痴っぽくなるのを自分でコントロールできなくなり、まことに忸怩たるものがある。

5~6日前から三女が、まさに突発的に「突発性発疹症」になってしまい、いきなりぐったりしたと思ったら、胸周りなど一面ににぽつぽつと赤い発疹が現われ、38℃台~39℃台を行ったり来たりの熱を出してしまった。親戚に聞くと、これは通称「トッパツ」と言われ、きわめてありふれた、誰でも罹る軽い病気らしい。従弟の女房は、免疫を付けるためにも、「この際、三人とも罹っちゃえばいいね」とか気楽に言うが、親はも~大変なんですから。

僕らもいつもお世話になっている、近所の行き付けの相良内科さんに飛び込んで、実によく利く薬を貰い、徐々に快方に向っている。
相良先生は、親切で親身でありながら、おそろしく頭の切れる、怜悧という感じのお医者さまで、僕も数年前に風邪をこじらせて39℃台の熱でヘロヘロになった折は先生の注射と処方で一発で治ってビックリ、深く信頼している。

その先生に(小児科でもないのに)丁寧に診てもらい、本当に感謝している。
熱は、薬を飲ませると下がり、薬が切れると上がりと、一進一退ながら全体として少しづつ下がり、まずまず安心の今日あたりである。

薬を飲ませると簡単に書いたが、これとて実際は一苦労である。甘いジュースやら水飴やらに混ぜて注射器みたいな器具で飲ませるのだが、敵もさる者、異物が入っていることを鋭敏に察して、イヤイヤしたり泣いたり暴れたり吐き出したり、そのつど愁嘆場、修羅場・バンバなのである。

熱が下がって楽になってくれるのは無論ありがたいが、おとなしく寝込んでいるかというとそうではなく、ひとしきり眠ったあとはけっこう元気なので困ってしまう。
選りにも選って三女は一番筋肉質で力が強く、大きくなると間違いなくテニスか何かのスポーツウーマンになりそうな体をしていて、非常に活発で走り回るのが大好きな性質。・・・本人は元気、僕らはゲンナリである。

固形物は大事を取って控えめにしているが、幸いミルクはかなり飲むので、栄養の心配はなさそうだ。・・・とはいえやはり、多少は痩せてやつれたクチナシの花は否定できない。・・・すいません、オヤジですから時々オヤジギャグが混じります。

この寒空のもと、オンモに連れ出すわけにもいかず、しかも狭い家の中であるから完全には無理だが、やはりほかの二人にうつらないよう出来るだけ隔離してチマチマ遊んでやる程度なので、彼女は完全に運動不足で欲求不満状態。かなりイライラしている。

彼女なりにストレスが溜まっているのであろう。寝つきは悪いし、睡眠も浅くて草木も眠る丑三つ時に起き出して騒いだり泣いたり暴れたりするので、
乳飲み子で昼も夜もなかったころ以来、久しぶりにこちらも睡眠不足でへとへとの日々が舞い戻ってきたのである。

なんか、グチばっかりでオチのない文章ですみません。・・・座蒲団1枚(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.12 18:29:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…
くまんパパ @ アリでありつつキリギリス 七詩さん、本当にそうですね。 確かに、…
七詩 @ Re:グリム童話、深いですよね(03/24) くまんパパさんへ 夢持つな欲は捨てろと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

テレビ創成期 New! しぐれ茶屋おりくさん

ばらの都苑にてno .4 New! 蘭ちゃん1026さん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

温泉で温まりました New! masatosdjさん

たまのブルーデー New! G. babaさん

ネコんでるネコ けん家持さん

別れ ミセスkarimeroさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: