うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2008.07.13
XML
カテゴリ: 新聞歌壇


岡井隆氏選

いくたびも遠ざかりゆきぬそれなのに近づいてくる 沈黙 しじま の欅

仙台 平野由美子

【僕の寸言】謎めいた象徴的表現だが、分かる。僕にもこのケヤキがあるような気がする。

ひよどりに こぼ たれつづけ五度目なる巣づくり急ぐ燕悲しき

和歌山 勝山佳子

【僕の寸言】こういうことがあるのかと、はっとさせられる。まことに哀れ。写実(リアリズム)の佳作。

銀行のATMの列の中悲しい顔の君を見つける

京都 奥田順平

【僕の寸言】こういうシチュエーション、あるあると思う。声をかけようか、どうしようか。・・・この「君」は同性だろうか、異性だろうか。



穂村弘氏選

水中の生きもの何の動くらむ水は浮葉をすべりて消えつ

横浜 石塚令子

【僕の寸言】繊細な観察眼がそのまま歌になったようだ。個人的には、1句目は「水底(みなぞこ)の」とでもしたい。

翼生えても差し障りなき服と背中見て行く夕映えの街

横須賀 丹羽利一

【僕の寸言】面白い。日常の一齣の中の、ちょっとしたシュールな幻想。この夕映えの中に僕も身を置いてみたい。「翼生え/ても差し障り/なき服と」と句またがりだが、韻律も合っている。技あり。

ガラ沢に足とられたり一瞬のくるり傾き虚空を掴む

仙台 平野由美子

【僕の寸言】この平野さんという方、ものすごい競争率の新聞歌壇で、同一日に2首掲載。並々ならぬ力量である。普通なら、「ガラ沢に足とられたる一瞬に」とするところだと思うが、この文法的な微妙なギクシャク(脱臼)感は、おそらく意図的か。「ガラ沢」という言葉が生きている。


* 難読と思われる字に、適宜ルビを振りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.13 17:08:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…
くまんパパ @ アリでありつつキリギリス 七詩さん、本当にそうですね。 確かに、…
七詩 @ Re:グリム童話、深いですよね(03/24) くまんパパさんへ 夢持つな欲は捨てろと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

テレビ創成期 New! しぐれ茶屋おりくさん

ばらの都苑にてno .4 New! 蘭ちゃん1026さん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

温泉で温まりました New! masatosdjさん

たまのブルーデー New! G. babaさん

ネコんでるネコ けん家持さん

別れ ミセスkarimeroさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: