うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2008.07.22
XML
カテゴリ: 新聞歌壇


永田和宏氏選

これだけを己れの量とわきまえて遠き水汲みビルマの少女

宮城県 中松伴子

【僕の寸評】内容・表現ともに端正な短歌である。ただ、「ミャンマー」を「ビルマ」と呼ぶのは「日本」を「ジャパン」というようなものである。「ビルマ」は英語であり、この地を植民地支配した英国が用いた呼称である。この表記を、昔ならともかく現時点で使うことは、明らかに一定の政治的主張を含んでいる。作者に他意はないかも知れないが、これを掲載した朝日新聞には、底意があるといわざるを得ない。なお「己」を「己れ」とする表記にも、かなりの違和感を覚える。送り仮名が過剰である。



馬場あき子氏/高野公彦氏共選

螽斯 ぎす が食い蜘蛛も食いいる野苺を吾も食うなり畑帰りの道

伊那市 小林勝幸

【僕の寸評】旧かなづかいで読みたい緊密な一首だが、朝日新聞は旧かなづかいを(旧字体も)認めていない。非常に偏頗であると感じる。なお、 螽斯 ぎす は、きりぎりすの類い。

白髪の子に ぶり 大根をじっくりと煮ふくめており死ぬまで母よ

岐阜市 棚橋久子

【僕の寸評】これをどう読むか?老いた子に夕餉を作るほのぼのとした母の愛か?僕には到底そうは思えない。ねちねちとした粘着性が心胆を寒からしめる、グロテスクな歌であると思う。しかし、これもまた日本文化のコアな感覚の一つである。最大限好意的に見れば、ブラックユーモアだろうか?この倅は白髪の歳になっても相変わらずマザーコンプレックスなのだろうか。野際陽子と「冬彦さん」の顔が浮かんだ。「じっくりと煮ふくめて」が見事。ホラー映画よりコワイ。・・・まあ、「じっくりと煮ふくめた ぶり 大根」は美味そうだと思うが。



佐佐木幸綱氏選

明るくていい子でしたとたちまちに過去形にされ死者は死を死ぬ

八王子市 向井和美

【僕の寸評】朝日歌壇は、読者層がそうなのだろうが、頭の中でこねくり回したようなインテリ観念的な歌が多い。どうもピンと来ないのが多い。この歌も好例であるが、その中ではまあまあ上出来な方か。



高野公彦氏選

地蔵川の清き流れに浮き沈み梅花藻の咲く さめ が井の宿

堺市 高島重数

【僕の寸評】醒ヶ井は、滋賀県米原市醒井であり、「 さめ が井」の表記には違和感がある。朝日新聞は、「エリート的啓蒙意識」のつもりなのか、固有名詞の表記に無神経すぎないか。


* 難読と思われる字に、適宜ルビを振りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.25 16:51:28
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…
くまんパパ @ アリでありつつキリギリス 七詩さん、本当にそうですね。 確かに、…
七詩 @ Re:グリム童話、深いですよね(03/24) くまんパパさんへ 夢持つな欲は捨てろと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ばらの都苑にてno .4 New! 蘭ちゃん1026さん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

温泉で温まりました New! masatosdjさん

たまのブルーデー New! G. babaさん

『京都 なるほど事… しぐれ茶屋おりくさん

ネコんでるネコ けん家持さん

別れ ミセスkarimeroさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: