うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2008.08.04
XML
カテゴリ: 新聞歌壇


岡井隆氏選

あちらから来る若者は けるかな占いながら歩道を進む

東京 小沼常子

【僕の寸評】微苦笑を誘われる。こんなことあるあると思う。「占いながら」が面白い。なかなか思いつかない言い回しだ。

果てしない宇宙の旅の遊星に子を生みたりし吾のあやしき

山口 宮田ノブ子

【僕の寸評】本当に妖しくて壮大な発想だ。連想させるイメージとしては、さながら映画「2001年宇宙の旅」の不可思議なラストシーンってところかな、こりゃ。

ねじ花をのぼりつめ蟻は身を よぢ るひき返すほかはないと知るまで

東京 井上良子

【僕の寸評】アリって愚直だなあ。融通の利かなさがもの悲しい。歌は写実だと思われるが、それ以上の含みが感じられる。



穂村弘氏選

生涯を雨にぬれずに終るのか家猫“たび”は窓を離れず

東京 吉竹純

【僕の寸評】猫を詠んでいるのか、自分の心象風景としての象徴的表現なのか、妙に身につまされる歌である。

奥よりの燻れる風をとほしつつ土間ははがねのごとくに堅し

横浜 石塚令子

【僕の寸評】力強い。どことなく土俗的なものを漂わせつつ、男前な歌だ。「燻れる」は「けむれる」または「けぶれる」と読む。

午前二時眠れぬ夜は焼酎の透明液を燈に かざ したり

奈良 森秀人

【僕の寸評】以上2首は、論理的意味を超えて美しい。


* 難読と思われる字に、適宜ルビを振りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.05 18:27:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…
くまんパパ @ アリでありつつキリギリス 七詩さん、本当にそうですね。 確かに、…
七詩 @ Re:グリム童話、深いですよね(03/24) くまんパパさんへ 夢持つな欲は捨てろと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ばらの都苑にてno .4 New! 蘭ちゃん1026さん

今日何食べた? じ… New! ナイト1960さん

温泉で温まりました New! masatosdjさん

たまのブルーデー New! G. babaさん

『京都 なるほど事… しぐれ茶屋おりくさん

ネコんでるネコ けん家持さん

別れ ミセスkarimeroさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: