うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2009.03.30
XML
カテゴリ: 日々折々


アーモンドチョコレートがこれほど似合う飲み物もそうそうないだろう(・・・ナッツもチョコも、めちゃカロリー高いけど)
スコッチなら明治、髭のニッカならカバヤのアーモンドチョコで十分かな~

最近では日本のウヰスキーの国際的評価も高く、本場英国スコットランドでも、ニッカ、サントリーのヴィンテージ物は一目置かれているという。

そのウヰスキーの 正統的 オーセンティック な飲み方が、ストレート、またはせいぜいオン・ザ・ロックであるという大人の薀蓄は心得ているが、あんな欧米の映画バリに頭から呷るような飲み方をしてたら、早晩胃に穴が開くことは必定であろう。

最初の一杯は、ウヰスキーに敬意を表して、無理してでもストレートで味わう。これは手打ち蕎麦の最初の一箸を、つゆに付けないで味わうのと同じことである。
禁欲的なダンディズムの味がする、みたいな

その後の普段の飲み方では「ハイボール」が一番好きなのだが、ちょっと前までは「ウイスキー・ソーダ」(「バーボン」だったら「バーボン・ソーダ」)という言葉が主流になっていて、「ハイボール」はほとんど死語化していたと言っていいだろう。
飲み屋で店員に通じないことさえ多々あり、お嘆きの貴兄であった。

最近、サントリー「角瓶」の美女・小雪編のコマーシャルなどの影響からか、「ハイボール」という言葉が若干復権しているみたいで、前島密に嬉しがっている。

ちなみに、この名は「ハイボール・グラス」というグラスの一種の名称から来ているという。そこはかとなく、レトロスペクティヴ(懐古趣味)な香りがする言葉だ。

・・・それと、あまり大きな声では言えないのだが、ウィスキーをミルクで割った「ウィスキーミルク」も大好きだ。
酒飲みとしては、いかにもバカにされそうな“邪道感”が漂っているところに難があるが、お疑いの貴兄も、騙されたと思って是非一度お試しあれ。

飲兵衛としては、ウィスキー1に対し、ミルク3ぐらいのレシオが推奨比率だろうか。
牛乳の控えめな味と香りが、ウィスキーの芳醇な薫香を却って引き立てているように思われる。

これは女優・壇ふみの父の、無頼派作家だった壇一雄が、とあるエッセイの中で、ニューヨークの摩天楼ホテルの一室で夜景を見下ろしながら、くだんの「ホットウィスキーミルク」をゆったり飲んでいる描写があり、その文章があまりにもカッコ良かったので、以後拳拳服膺、猿真似をしている次第である(・・・ただ、それがどの本の、どういう箇所だったか、さっぱり覚えていないのが情けなく、すみませ~ん。・・・以後も鋭意検索、調査してみます~)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.02 16:54:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…
くまんパパ @ アリでありつつキリギリス 七詩さん、本当にそうですね。 確かに、…
七詩 @ Re:グリム童話、深いですよね(03/24) くまんパパさんへ 夢持つな欲は捨てろと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

全ては厚顔無恥の安… New! しぐれ茶屋おりくさん

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

久しぶりだな・・・でも… New! ナイト1960さん

今週はご挨拶巡礼の週 New! masatosdjさん

捨てられない( 一一) New! G. babaさん

花散歩&虫・ノビル… けん家持さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: