全15件 (15件中 1-15件目)
1

東京はカラカラから雪だそうだ。 ちょっとは潤うかな? 火事コワイものね。 図書館で借りた テレビ探偵 小路幸也著 角川書店 を、読みました。 読み始めてすぐ、ん?ドリフターズ? 後書きを読んだらやはりそうだった。 ということはこの主人公のモデルは志村けんか。ハハハ。 私はあまり、ドリフターズは好きではなかった。ま、年齢的にもあれを楽しめる世代ではなかったしね。
2019年01月31日
コメント(0)

雪が降る降るといいながら、今の所はたいしたこともないです。 夜は少し降るのかな? 図書館で借りた 本と鍵の季節 米澤穂信著 集英社 を、読みました。 確か米澤穂信の作品は初めてかな。 もっと重い感じのものを書くのかと思っていた。ま、他にもいろいろあるもんね。 なんとなく、この前読んだ卒塔婆探偵を思いだした。 男子高校生2人が主人公せいかな?
2019年01月31日
コメント(0)

雪の天気予報が出てるけど、思ったより降らなくて助かる。 でも、土曜日はヤバイらしい……うー。 さくらい動物病院の不思議な獣医さん2 竹村優希著 双葉社文庫 を、読みました。 動物と話せる獣医だとタイヘンだろうねぇ。健康な子でもしゃべれたらごはん〜、散歩〜、撫でろ〜だろうな。
2019年01月24日
コメント(0)

ランチタイム読書で 深海カフェ海底二万哩4 蒼月海里著 角川文庫 を、読みました。 ワタシも海の底歩きたいけど、深海ではなく浅瀬がいいわ。 熱帯魚なんかがひらひらいる所。
2019年01月20日
コメント(0)

今日はセンター試験。 お天気がよくてよかったね。 最後の晩ごはん11 聖なる夜のロールキャベツ 椹野道流著 角川文庫 を、読みました。 ロールキャベツはぎっしり鍋に詰めないとぐちゃぐちゃになるとは知らなかった。 気せずして正しい作り方してたんだ、ハハハ。
2019年01月19日
コメント(0)

図書館で借りた 髪結百花 泉ゆたか著 角川書店 を、読みました。 表紙の、絵が色っぽいなあ。 紀の川おいらんでしょうか? 子供を産むには身体が小さすぎる。 産婆に、今でいう帝王切開しなくちゃいけないけどその時の言葉がすごい。 出刃包丁を使いんすか?それとも菜切り包丁?錐や鎌め使いんすか? ぜんぶ、ぜんぶ使っておくりんす! 死を覚悟で、子供を生み出す女は強いな。
2019年01月19日
コメント(0)

図書館で借りた ばけばけ 那須正幹著 ポプラ社 を、読みました。 表紙の絵はちょっと??だったけど 中身はけっこう楽しい。 ズッコケシリーズのジー様版?!
2019年01月17日
コメント(0)

今年の成人式はどこもお天気に恵まれたようでよかったね。 明日は雪らしい……… テレビでシマエナガがでていた。 北海道だけにいる鳥。 すごくカワイイ。 たしか刺繍の本に出てるなあ。 作ろうかしらん。 図書館で借りた 青山に在り 篠綾子著 角川書店 を、読みました。 青山は墓所、死所のこと。 家青山に在り 今いる場所を死所と定めて懸命に生きよ。憂うる暇はない 清冽な話だった。
2019年01月15日
コメント(0)

同僚が貸してくれた 猫怪々 加門七海著 集英社文庫 を、読みました。 猫好きな怪談作家!さんの作品。 フーム、ま、猫と怪談は似合うけどね。 ワタシは妖かしは嫌いじゃないけど見える人じゃないもん。
2019年01月12日
コメント(0)

今日東京の友人から誕生日プレゼントが届いた。 その中に、読書記録しおりワタシ文庫があった。 まるで貸出カード! 小学生の頃、図書室で本を借りると貸出カードにつけてくれた。それを増やしていくのがタノシミだった。 多分一つ下の学年の男子とトップをあらそった覚えがある。何冊ぐらい書けたのかな、7、8枚にはなったように思う。 出版社名がかけるともっとよいな。 この前干し芋食べたら、歯がかけちゃって、今日歯が出来た! 保険外で、8万円!ハー……… だって保険内はプラスチックだって! ちゃんと食後は歯磨いているんだけどねぇ。
2019年01月11日
コメント(0)

図書館で借りた おっかなの晩 船宿若狭屋あやかし話 折口真喜子著 東京創元社 を、読みました。 このシリーズの次が今度でるので、あわてて借りたけど、読んでいる? 同じようなものが、好きだからなあ。 始めて延長したわ。 で、その手続きしてる時、図書館本館から荷物が届いて、ワタシの申し込みしたのが3冊あり、また4冊かかえることになってしまった。ハハハ
2019年01月10日
コメント(0)

図書館で借りた 海近旅館 柏井壽著 小学館 を、読みました。 鴨川食堂シリーズの作者さん。 あれよりは料理が頭に浮かぶな。 ハッピーエンド?のままで終わるのかな? そんなに上手くはいかない気がするからまだ続く?
2019年01月10日
コメント(0)

図書館で借りた 草々不一 朝井まかて著 講談社 を、読みました。 最初の紛者 はちょっとこの後どうなんのよ?と思ったけど、後の話は面白かったです。
2019年01月04日
コメント(0)

このところ、パッチワークをはなれて、 刺繍三昧。 すぐ出来るキットがたくさん!?手元にあるから楽しい🎶 で、今の季節の椿のブローチを作りました。 キットでは雄しべも刺繍なんだけど、華やかさを出すためにビーズに変更。 パッチワークも刺繍も同じ針仕事だし、針休め?にならないと思われるだろうなあ。 ま、ちょっとした気分転換?!
2019年01月03日
コメント(0)

今年初の作品は、 2階建てバスのクロスステッチ。 な〜んかやりはじめたら止まらなーい。 以前にため込んだキットがまだ他にもあるんだよな〜。 次のパッチワークをしなくちゃいけないけど、軽〜く逃避です。
2019年01月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

![]()