全31件 (31件中 1-31件目)
1
10年使った鉄フライパンの取っ手が、根元からぽろっと取れてしまった。ここ?ってところから取れた。焦げ付きがひどい時期もあったけど、ここ数年は油がなじんでいい感じだったので残念。今卵焼のやつみたいので代用してるけど、小さいし底が浅いのは使い辛い。最近ちょいちょいネットショップをみてる。ダイヤモンド、サファイヤ、マーブル、コートにもいろいろあるみたい。自分はやはり多少の深さと、焼き魚が焦げ付かないこと、あと耐久性を優先したい。コスパみても、やはりティファールの評判が良さそうだけど。。?前に789円の小さいフライパンを買ったら、数日でコーティング表面が剥げたことがあるので、少しちゃんとしたのにしようかな。
2012.11.30
コメント(0)
寝る時間を増やす平均的な睡眠時間は7時間から9時間です。これより少ない睡眠時間だと、日中の生産性に悪影響を及ぼします。通常、睡眠時間が短いよりは長い方がよいとされています。週末に寝溜めしても問題ない、と考える平日に十分な睡眠時間を確保できず、疲労が溜まりがちであれば、休日に疲れを取りのぞきましょう。きっと睡眠スケジュールが完璧な人など存在しないでしょう。時にはのんびり眠る日も必要です。ほらね?
2012.11.29
コメント(0)
中学の時の友達が、オレのフェイスブックに書き込んできた。確かに仲は良かったけど、高校が別でそれっきりなっちゃった奴。偶然名前を見つけてもしやと思ったらしいけど、向こうは写真も公開されていてすぐわかった。前にもこんなことあったけど、知人の名前を検索して連絡しちゃう人、やっぱいるんだね。オレは偶然見かけても連絡まではなかなか。。いわいるアクティブではないな(笑。でも、今フェイスブックやってる人確かに多い。
2012.11.28
コメント(0)
ポーランドの上空で撮影された、赤っぽい飛行機雲のような物体。いったい何が原因でできたのだろうか? 謎だらけのこの一件、一部では化学物質の空中噴霧でできる航跡「ケム・トレイル」では、と疑う声も……。なんだろうこれ?⇒Most Amazing ChemTrail
2012.11.27
コメント(0)
モトリー・クルーのニッキー・シックス(53歳)が恋人のコートニー・ビンガム(モデル/27歳)と結婚するとのこと。自身のFacebookで明らかにしています。2010年11月頃より交際していたという2人の年の差は26、なんでもビンガムの父親はニッキーと同い年とのこと。ニッキーは3度目の結婚。負けてられねーぞ。人生あるぞこんなこと(誰。さあ、そろそろ家帰ろう♪
2012.11.26
コメント(0)
10年前までは、 コンビニの良し悪しは、店頭のゴミ箱見ただけで分かったもの。例えば、挿入口から、ゴミが溢れかえっていれば悪いコンビニ。ゴミ箱がピカピカに磨かれていれば、良いコンビニ。その店がいかに売上に直接つながらないところに目を行き届かせているかが分かる、象徴的なポイントだった。ふむふむ。近年、飽和状態のコンビニにとって、お客が欲しい時に欲しいものがあるという品揃えが一番の重要なポイントとなる。そんな中、ツナマヨおにぎりは、基本的に大手・中小チェーンに限らず、1日の店舗での売れ数が、年間を通して最も高い商品。その王者たる地位は、25年以上不動である。そんなツナマヨおにぎりが欠品している店は、全ての商品の品揃えも未来永劫全く期待できないと考えて間違いない。確かに。あるあるそんなツナマヨないお店。ほしい時に結婚式のご祝儀袋もなかった。
2012.11.25
コメント(0)

つぶつぶした果肉入りのみかんアイスとバニラアイスの2色のアイスが楽しめる、爽の甘熟みかん&バニラが新登場!そーいえば、つぶつぶオレンジの缶ジュース見かけないな。今日はセブンのくじでムービングラバーエアライズなるものが当たった。エアリーみー○。
2012.11.24
コメント(0)
で朝方寝たら起きたら夜の7時、ドラえもんはじまっちゃったし。昼夜逆転やっちゃたパターンだな。もう3時でも眠いわけがない↑。風呂の掃除でもするか、米でも炊くなあ。。
2012.11.23
コメント(0)
昔の職場の同僚と飲んできた。一応今年初の忘年会っとこかな?明日から3連休ということもあり、焼き鳥メインの居酒屋は結構混んでる。昔の職場だけあり、もう20年代の付き合い3人、数年前から独身なのはオレだけになってしまった。毎度いいなあ~独身貴族なんて言われるけど、運命の人にめぐり合えていないだけよ。で白金の露なる日本酒がうまくて、調子にのって飲んでいたら帰宅したら気持ち悪くなった。こんな足にきたの久しぶり。結局朝の5時くらいまで寝れなかった(笑。
2012.11.22
コメント(0)
外と少ない!? 子どもの頃の「夢の職業」に就けた人は9パーセントという調査結果。「夢の職業」とは異なる職業に就いたと回答した人のうち、半数近くはその理由に「成長するにつれて、違うことに興味を持つようになったから」と挙げた。これはかなり自然なことでもあろう。小学生の卒業文集には、サッカー選手と書いていたオレ。中学の時は、実家の家業を継ぐ的なことを書いていた様な(笑。
2012.11.21
コメント(2)
今シリーズ制作前に、寺脇さんの所属事務所が“亀山復帰”(寺脇の役名)を打診したが、不仲が報じられていた水谷さんの意をくんだのかプロデューサーが了承せず、それならばと同事務所の小出恵介さんをプッシュしたものの、こちらも水谷さんに却下されたそうな。今回500名近いオーディションを経て、最終的に50人ほどにしぼられた。そこには、要潤さん、桐谷健太さん、高岡蒼佑さんなどがいた。成宮くんに決まったのは、演技力や水谷さんと並んだ時のバランスなど、ギャラ1話500万はくだらないといわれる水谷さんの発言力を最大限に総合評価した結果だとか。前に船越栄○郎の2時間サスペンス1本のギャラが100万という記事もあったけど、そー考えても破格だよな。水谷さんはキャスティングにも口を出し、演出を巡って言い争いが絶えなくなった初代寺脇さんは、最終的には本人サイドの申し出により降板。2代目及川さんは、突然に降板を言い渡され関係者も驚きを隠さなかったというのは有名な話。成宮くんは大丈夫かな?
2012.11.20
コメント(2)
英国レコード産業協会が発表した<史上最も重要なブリティッシュ・メタル・アクト>の投票結果は以下の通りだ。 1.ブラック・サバス(45%)2.アイアン・メイデン(22.6%)3.レッド・ツェッペリン(21.6%)4.モーターヘッド(2.9%)5.ディープ・パープル(2.3%)6.ジューダス・プリースト(1.9%)ハード・ロック誌『Kerrang!』や『Metal Hammer』、レコード会社などのサイトを通じ総計3,600以上集まった票の約半分(45%)が彼らを選んだそうだ。投票に参加したUKのメタル・ファンの75%は英国を“メタルの発祥地”とみており、75%が英国はいまでもこのジャンルにおいて素晴らしいアーティストを生み出していると考えているそうだ。まあ7、この顔ぶれは凄いわな。
2012.11.19
コメント(0)
2012年も残すところあと1カ月。年末を迎えるにあたり、大掃除の準備を始めておきたいもの。今からいつもの掃除にプラスして、普段掃除をしない場所もきれいにしておけば、年末の大掃除の際に達成感も得られそうです。そうね。おススメはシャワーヘッドの掃除。シャワーの水の出が悪かったり、水が変な方向に飛んだりするのは、水道水の石灰分や石けんカスでシャワーの穴が詰まっていることが原因かも。シャワーヘッドを掃除すると、勢いのいいシャワーが浴びられ、一年の疲れも洗い流されるでしょう。目詰まりを取り除くために、洗面器に1リットルのお湯と200CCのお酢を混ぜ、シャワーヘッドを1時間ほどつけておきます。穴がふさがっている場合はつまようじや針を使って貫通させます。可能であれば、シャワー板(散水板)を取り外してその中にある網目の汚れをブラシでこすり落とします。なるほど。これは盲点。レッドクリフ終わったら早速!
2012.11.18
コメント(0)

セブンではじまった日曜劇場「MONSTERS」グッツプレゼントキャンペーン。もともとセブンのキャンペーンにはめっぽう強いオレ、初挑戦でなにやら当たった。帰宅してネットで調べてみると、平塚マグカップ&西園寺クッションらしい。各店10名様は意外と幸運だべ。でもこれ、いらなくね(笑。
2012.11.17
コメント(2)
人生の目的というと大げさな感じがしますが、要は、何を大切にするのかです。家族との関係なのか、ライフワークなのか、個人的な夢なのか。自分にとってかけがえのないとっても大切なもの、それが人生の目的です。朝起きて、心からやりたいことがあるのはとても幸せなことです。世界中の人がどう考えようと、あなたが本当に大切にしたいものを見つけてください。そして、それを中心に毎日を送ることができると、あなたはこの世界でもっとも恵まれた、幸せな人になれるでしょう。え~と、え~と。。(慌。
2012.11.16
コメント(0)
コンビニエンスチェーン大手「ファミリーマート」の店内で「異臭」がする、などとネットで大騒ぎになっている。油で調理する時などは特に、店内ににおいが充満してしまうらしい。ファミマのプレスリリースによればこの「チキンナゲット」は、鶏の胸肉、もも肉、皮を使用し「濃厚な風味のチェダーチーズ」を混ぜ込んだジューシーなナゲット。価格は1個130円で、ナゲットにしてはボリュームがある一品とのこと。食ってみたい。。
2012.11.15
コメント(0)
サッカーの2014年ワールドカップブラジル大会アジア最終予選、日本―オマーン戦がオマーン・マスカットで行われ、日本は2-1で勝利、勝ち点を13と伸ばし、W杯出場に王手をかけた。チーム力からすれば楽に勝てる相手、2点目がもっと早くとれていればベストだけど、最低引き分け、負けは許されない試合。先制しても浮き足立つこtもなく、同点に追いつかれた後のチームの落ち着きにも成長を感じたぞ。負けない試合、これもリスクマネジメントってやつ。
2012.11.14
コメント(2)
日本通信販売協会によると、会員企業と非会員企業(ほとんどがネット通販専業)を合算した2011年度(11年4月~12年3月)の通販売上高は、前年度比9.0%増の5兆900億円。初の5兆円台を記録した。「通販市場はネット通販の成長を追い風に、過去10年でおよそ2倍となった」という。アマゾンの日本上陸と時を同じくしてカタログ通販、テレビ通販各社もネット通販に参入。家電量販店、百貨店、スーパーもネット通販に本腰を入れ始めた。いまや、ネット通販は戦国乱戦模様だ。弾き飛ばされて脱落する第2、第3の日本直販が出てくることになる(怖。
2012.11.13
コメント(0)
職場のアルバイトさんが誕生日だったので、リラックマの加湿器をプレゼントした。まだ若いとは言え、呆れるほどリラックマが好きなので(笑。オレの誕生日の時に、スニーカーをいただいたのでお返しなんだけど、こんなもんで喜んでもらえるのはありがたい。
2012.11.12
コメント(0)

キャラメルアイスクリームに、チョコレートソースを混ぜ合わせ、香ばしいシナモンクッキーをトッピングしたアイスクリームです。シナモンの香りとチョコレートソースがキャラメルの風味とまろやかに溶け合います。シナモンが程よいアクセント、これはやばいね。
2012.11.11
コメント(2)

アーモンドアイスクリームに、コーヒーソースを混ぜ合わせ、ほろ苦いココアクッキーをトッピングしたアイスクリームです。ココアクッキーのしっとりした食感とコーヒーソースがアーモンドの香ばしさを引き立てます。セブンのワンピースの応募券、結局4枚かあ。。当たらないだろうなあ。
2012.11.10
コメント(0)
南アフリカで行われたリンキン・パークの野外コンサートで、観客の1人が死亡、19人が重軽傷を負う事故が発生した。会場の駐車場エリアにあった広告看板が強風のため倒れたといい、同バンドのメンバーは「亡くなってしまったファンのご家族に心からお悔やみ申し上げます」とのメッセージをオフィシャルサイトに掲載している。きっとリンキンの大ファンなんだろう。痛ましいな。。「わたしたちの心はこの悲劇に巻き込まれた人々全てと共にあります。」
2012.11.09
コメント(2)
マヤ文明では降雨量の多い時期が続いたため農作物の生産量が増え、人口が爆発的に増加した。だが、それは資源の枯渇を招き、さらに雨量が次第に減少していったため、政治は不安定化し戦争が起きるようになったという。そして最終的に、1020年から100年近く続いた干ばつがマヤ文明の崩壊を決定的なものとしたという。降水量が減ると、水源となる貯水池や湖の水が、降雨で補充されるより速く蒸発してしまう。研究データは夏の嵐が少なかったことが、降水量が減った主な原因だった可能性を示していると述べた。 なるほど。軽い水不足と思える事態が、長期にわたる大規模な問題に発展する可能性もあるよな。2012年末、そこまでではないべ。
2012.11.08
コメント(0)

ヨーグルトアイスに、今回新しく入った白桃とりんご・みかんの3種類の果肉が楽しめる爽やかなアイスです。予想どおりの感じ。
2012.11.07
コメント(0)
有料放送全89チャンネル(BS+地デジ難視対策+CS110度スカパー!)全てのチャンネルが半永久毎月無料でご視聴可能!!【しかも今なら!46%オフの大感謝セール開催中!!!】一度の購入代金だけで好きな番組(全有料チャンネル)見放題♪また増えてきたこんな迷惑メール。毎日女性の名前で違うアドレスから送られてくる。地デジ放送の受信に必要なB-CASを不正改造したもので、これをテレビにセットすると有料放送を全て無料で観れるらしい。SUPER-CASカードだって(笑。いろいろ考えるよな。もちろん売るのも買うのも違法、こんな改造カードでも買う人いるんだろうね。こんなのもっと規制すればいいのに。
2012.11.06
コメント(0)
メキシコにある活火山の噴火口に謎の飛行物体が墜落。時を同じくして火山は噴火したのだという。UFOが噴火を誘発したのではないかとささやかれいるのだ。現地ではニュース番組でも放送され、その様子はYoutubeの動画でも確認することができる。10月のUFO墜落後、1週間にわたり噴火が続いているのだという。その回数は24時間以内に70回以上だと伝えられている。まじか。⇒メキシコの火山にUFOが墜落!?
2012.11.05
コメント(0)
今日は車の点検に行って来た。定期点検とリコール発表されたとこの修理だ。オレの車ももう4年半、来年5月に車検が来ることもあり、毎度毎度プリウスの見積もり出す担当者。正直面倒だ。彼とは付き合いもながく信頼はしているけど、ノルマがどーの言われても、そこはオレも営業畑で生きてきた男、そんな泣き落として数字は作れないぞ(笑。最近、仕事で走行距離は伸びていて、プリウスが燃費はいいのは知ってるのよ。ただただ見た目が嫌いなだけ。
2012.11.04
コメント(2)
焼き鳥を取り分ける際、率先して串から肉を外し「私が分けました、食べて」という態度の人に物申したいという、ある男性からの相談。「食べにくい」「行儀悪い」という人が自分の分だけ皿に取って串から外して食べるのは良いとしても、他人の分まで外す行為は歓迎できないという相談者。「串を外す時に皿に溢れ出してる肉汁に何の呵責も覚えないんでしょうか」と、味わい方のこだわりを主張。そんな記事。確かにいる(笑。ものすごく共感できる。女子はそもそも小食なんだし、いろんなものを食べたい分け合いたいのもわからなくはない。でも問答無用にやられるとね。焼き鳥は串で食いたいぞ。
2012.11.03
コメント(0)
「消費期限」は「おおむね5日以内の、超すと危ないことを意味する期限」であり、「賞味期限」は「製造メーカーが品質を確実に保証している期限」であるといったことを聞いたことがある。うちのチューブの生姜、気がつけば賞味期限が2012年9月14日。大丈夫だろ?
2012.11.03
コメント(2)
とある「50代社員を取り巻く現状」についてのアンケート調査結果を発表した。調査は8月、企業に属する人事担当者206名と企業に属する50代社員517名を対象に行われた。「あなたの考えている将来」について尋ねたところ、「定年まで今の企業・組織で働き続けたい」と考えている人は68.9%、「定年後も働きたい」と考えている人は57.3%いることがわかった。日本人はほんとに勤勉だ。というか定年後も働かないと食えないし。うちの会社、定年とかどーしよう??
2012.11.02
コメント(2)
90%の人は、1日約1時間の運動を定期的にしたと言っている。78%の人は、朝食を毎朝食べている。75%の人は、最低でも週に1回は体重を測っている。62%の人は、テレビを見る時間が週に10時間未満である。4000人のデータから検証した、実際に痩せた人たちがやっている4つのことだそうだ。案の定、全滅。。睡眠不足の人は食べ過ぎる傾向にあり、さらに遺伝的に太りやすい体質の場合は、睡眠時間が多い方が体重も軽いらしいけど、それもダメか。さあ今日は寝よう。
2012.11.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

