全8件 (8件中 1-8件目)
1
ゲンキー【2772】から株主優待の案内が届きました。2,500円相当の自社商品券または自社化粧品または福井県名産品または郵送検診セット※自社商品券は自社ポイントカードのポイント残高が2,500ポイント以上の株主には、2,500ポイント超過分500ポイントごとに500円相当を追加(上限10,000円)。福井県名産品は8種類より選択、郵送検診セットは7種類より選択◆※優待品に代えて社会貢献活動への寄付選択可2500円相当の福井県名産については多くの師匠の方々から大変良い評価を聞いておりました。自社化粧品はCORORADOシリーズというスキンケアセット一式が進呈されるそうです。念のため楽天市場で確認いたしますと・・・・ CORORADOシリーズスキンケアセット一式の内訳クレンジングE 110ml 1990円アロープ保湿水 300ml 2490円保湿美容液 78ml 3990円保湿クリーム 35g 3490円 一式 11,960円 確かなものを確かめていただきたい。お肌に直接関係ない派手な宣伝も過剰な包装パッケージもございません。宣伝は流れ、包装は捨てられる物。お肌に残るものを一番に考えています。 と、いうようなそのようなメッセージが添えられてます。 ゲンキー 「2772」1/28現在 @1242円 単元100 配当@40 優待【6月12月】福井名産 (優待込利回り7・2%)CORADOスキンケア一式12000円×2 (優待込利回り23.3%) 頂き物を値踏みするのは大変失礼なこと・・・ではありますが、商品へ一歩近づけたとお許しいただいてハシタナイとご非難くださいますな。
2011年01月30日
父の家でも昨年はTVを数台買い換えた。エコポイント駆け込み需要の一環を担った。エコポイントの一部で全国名産のスイーツを幾つか注文した。日頃の食生活や父の性格を鑑みて両親が共有できてさらに父が受け入れそうなものということでそうした。どうも昨日から今朝に掛けて届いたらしい。食べ切れんと父がいう。賞味期限が長く取ってあるものやらいろいろ組み合わせてあるから短いのから食べたらいいんよ。少量多種の物にしてるからね。一度に食べなくていいんよ。それでもゼリーやムースはいらんという。北海道のマクスメロンなのに・・持って帰れという。缶詰式が気にいらんかったんやろか。 父は冷蔵庫を汚くしがちなのでいつも気がけて掃除する。空けて見るとエコポイントでゲットしたケーキやプリンと共に・・・アイスクリームが・・・・触るとまだ大丈夫。慌てて冷凍庫へ入れる。真冬のこの時期だから良かったものの・・・・危ない!・・・危ない! やっぱり・・・・父は心配せなあかんようになってる・・・
2011年01月22日
定期的に母の訪問診察をお願いしているDrに父のことを相談した。「父がお金が無くなった。盗まれた。」というようになってきた。「登記簿謄本を持ってきてお前にやる」といってきた。今回は娘だからいいようなものだけど貴重品等見知らぬ人(本人だけが信頼している人)にもそうする可能性が出てきた。蛇口の閉め忘れは再三ある。認知症の初期ではないかと危惧してる・・・と。 Dr:(母の診察を終えて)・・・大丈夫ですよ。どこも心配ありませんよ。私:ありがとうございます。 ・・・そういえばおじいちゃんも長いことそれも何十年と健康診断受けていないよね Dr: お父さんも後期高齢だから確か3月か4月頃健康診断の無料案内が届くはずですよ。いつもお母さんの処方箋や診察代を3時半頃支払い等で来てくださるから、その時にでもどうですか。15分程度でできますよ。父:どこも悪くないから・・いい。Dr:健康診断はどこも悪くないという事を確認するためにするのですよ。私:そうだよ。どこも悪くなかったらほら俺の言うとおりだったでいいじゃない? Dr:(母に向かって) お父さんに何かあると、ねぇお母さん。一番困られるから。私:どうだよ。私もおじいちゃん頼りなのに困るじゃない。おじいちゃんに何かあったらもう2人で置いとけないし・・。 ・・・・タバコに火をつけた父を見て・・・・ Dr:お父さんタバコ吸わはるんですね。それならレントゲンを撮って胸も見ておきましょうね父:(苦笑いして)タバコだけは・・・それなら・・・・。 医者嫌いの父をなんとか受診させる口実ができました。そしてDrの健康診断の意義になるほどと感心することしきり。ほんまやw。 悪いとこないか調べるいうのは悪いとこないのを確認する とも言えますwなぁ ・・・・・・ 合点 ガッテン がってん ・・・・・・・
2011年01月22日
父は料理は得手のようだ。時にこうするといいとかこうしろとかいう。もうすぐ還暦を迎える世間でいうおばちゃん、いやおばあちゃんともいえる娘にいう。「ああそうやねぇ」とか「それはいい方法やねぇ」というけれど(塩もみした野菜、手ではもううまく絞れないんや)と思う。極端に異常に先を細く良く研いだペティーナイフは(そうか果物を削ぐように剥くからだ。)初めて見る人は驚くだろうなぁ。 煮魚は汁気のあるフレークで焼き魚これもフレーク。煮物はというと大根もにんじんもバラ寿司の具材のようだ。形状が残っているほうが美味しそうに見えるのにと思うが噛まなくてもいいからの一辺倒。歯茎で咀嚼できるように軟らかく煮てあるから大丈夫よといっても自己流を通す。母は何もいわず父の用意した物を食べる。偉いなぁと思う。そして父の料理に慣れるまでは大変だったろうなぁとも思う。食器や調理器具を使って放置はしてない。一応洗ってある。通信簿でいえば「できた」 ?かな? 難しいなぁ。清潔重視の場所だから・・掃除は家族総出でキッチンや冷蔵庫・シンクをはじめ家屋中に掃除機をかけ拭く磨くに時々行く。掃除の苦手な父がなぜか目新しいモップや掃除道具を出してくる。か弱いモーターの掃除機に不満を言うと動くからこれでいいと言い通す・・・理解できない。掃除機は持参に決めた。(買ったら勿体ないと言いかねない・・・)衣類の汚れにも鈍感なようだ。洗濯が大好きだった母が差し出すままに永年過ごしてきた習性で言われないとそのままになるようだ 80歳を超えて少しは穏やかになったとはいえ相変わらず頑固な父。シンクの水道よく止め忘れ、下ろした生活費どこかに置き忘れ「〇〇に盗まれた」といってひとしきり陰口を叩く。「そうやなぁ、そうかなぁ。一緒に探してみようかぁ」といいながら、「ここ開けるよ」と断って・・・。「この封筒なんやろう?見覚えない?開いて見て」「あぁぁ これや、良かった!良かった!! 良かった!!!」 とりあえずは良かったけれど、もう・・・〇〇ちゃん気の毒・・・・聞くのも聞かされるのも忍耐 ・・・ 私も気の毒・・・・サポートは手出しご無用を心得て普段は母を中心に家事は時々ガッツリ常はパーツを少しずつ。
2011年01月08日
新年になっていいのかなぁという上昇が続いています。嬉しさ半分でひやひやしてます。昨日、振り替えた自社株(昔)を全て損切りして少しだけ買い戻しました。残った資金でこの数年、年度末になると年間収益率等ランキング上位に登場するNTTと12月20日に年初来高値をつけた後押し目の(こういう位置をいうのでしょうか・・・)メガチップスです。 NTTは11月に実施した自己株消却がTOPIXのリバランスが発生してインデックス型パッシブファンドなどから約140億円の売り需要があるらしくそれを見越した売りが年末28日まで続いたとの事。また29日の日経新聞でFTTH(光ファイバーによる家庭向けデータ通信サービス)サービス料値下げ記事等もあって下限値で新年を迎えたようです。新聞記事が本当なら初冬頃、ソフトバンク孫社長の光回線開放の要望が見送られたとの新聞記事もあったので損して得取れではないけれど駆け引きのそれかもしれない等・・・・勝手な憶測ですけれど。 年末は住友商事・エーザイ等も軟調でしたからNTTの特殊事情だけが下げの要因ではないのではないかと思えました。今月に入ってTVでよくタブレット端末が取り上げられています。まだ表面には取り上げられていませんが通信回線や販売元ということでいずれ話題に加わるのではないかと思っております。 メガチップスは優待取得後、思わしくない業績に早まって手放してしまった経緯があります。余裕資金ができたので美味しかった梨を思い出して・・・長期に配達指定ができて商品力のある使いがってのいい優待なのでとてつもなくお高い買戻しです。3Dゲーム機が2月には発売されることでもあり業績が一気に飛躍するとも株価が大きく上昇するとも思えませんが極端に売り込まれることもないのではないかと思えました。信用需給だけが頼りで・・・都合のいい希望的観測です。 PFを守るには4月合併銘柄や手持ちの優待銘柄だけではちょっぴり心もとなくて・・・。少しでも2月~3月の爆下げ対策の一環となればいいなぁ・・・というところです。
2011年01月06日
リーマン収入を全て消費対象から外し貯蓄に充てるようにしてもう随分たちます。(もっともこの数ヶ月は退職後すぐに必要なまとまった臨時出費となる任意健康保険料・市町村民税等および予備の生活費に充てるため保留中でしたが。) 光熱費は企業年金で、団子屋の学費は彼名義の教育等資金から捻出。兄貴名義は毎月食費を入れてくれるのでそれを先んじてまとめて先行預金にしています。兄貴のいれる食費での日々のやり繰りは、気が付くと私自身のリーマン収入へ依存しない生活つまり退職後の家計運営の予行練習になっていたようです。 始めたのは死ぬかもと思った悪性癌を患った時で、2人が凍結された預金で当座のお金に困窮しないように、そして相続税の負荷を減らせるならという思いと毎月の生活は兄貴の食費だけでも口座振替を除けば賄えるという事実で安心してくれるならと思ったのです。でもそれはリーマン開放と同時に訪れる経済的離脱をスムーズに移行する私自身のリーマンからの経済的自立への道だったようです。 この数年、団子屋名義は学費で減ってしまいましたが就職して毎月食費をいれるようになりましたので減損分を補おうと今彼の名義に追加中です。いずれ兄貴と同等にはなれるかと期待しています。これらはいずれ訪れる2人の独立資金への転用も可能かと思っております。退職した今月からのやり繰りも今までどおり続けようと思っています。私が働く2人へ感謝というもっとも大切な気持ちを失わないためにもです。新たに受給する私的年金は今までのリーマン収入に替わる臨時費用見合い充てれればいいなぁと思っています。
2011年01月03日
企業の構造改革で突然の雇用・賃金形態の変更で減額された生涯賃金。真剣にライフプランの変更を余儀なくされ自らでその減額された生涯賃金を創造すればいいのだの結論に至ったのが9年半前。そのために余裕の種銭を増やしながら具体的な方法を考えようと節約と残業で3年。職場環境の激変や自らの心身の衰えに働き方も一歩進んでいづれくる両親の介護も踏まえ企業に拘束されない収益の確保を目指そうと出した結論が早期退職と副業。計画から7年、実行に移して6年半。定年に1年3ヶ月を残す中退で、気づきからの月日は長いようで短い月日でした。その間には年金生活の模擬も経験してやりくりできるという自信も付いて不安はありません。 退職を迎えた今、金融資産が具体的な計画を立てた7年前に戻りました。3分割した(1)家族支援や不動産維持費やその他緊急資金(2)老後資金(3)余裕資金のバランスもイイ感じです。大家業も無借金経営ですから空家も怖くありません。9年半のリーマン・家賃・株投資等の収益が直接不動産投資資金を捻出したといえるかもしれません。 比例報酬部分の年金受給まで数ヶ月ありますが私的年金や雇用保険等で乗り切れそうです。(2)個人年金は85歳くらいまで公的年金のサポートをいれてます。リーマンで蓄えた自らが生きながらえるいや自らを生かす資金ですから使い切るつもりです。将来公的年金が大幅な減額や廃止等無い限り家賃は(1)(3)へバランスをみて振り替えていくことになると思います。今までもある程度は自らの計画に沿った家計運営ができていましたからそこそこできるのではないかと・・・ たぶん予定通り運ぶなら構造改革で生じた生涯賃金の減額分はカバーできる・・・かな。うまくいけばいいなぁ。 思い返せば構造改革は自力で資産運用を強いたことになるのですがリタイヤ後の長い月日を思えばそれも悪くなかったかもしれません。もっともそのことに30代で気づき住宅ローンなど組まず資金や能力を転用していたらもっと楽に今日の日を迎えられたのではないかとも思えますが、いずれにしても結果論ということでしょうか。
2011年01月03日
御揃いで穏やかや新年をお迎えの事と存じます。年末に無事退社日を迎え元旦から無職となりました。迎春の準備や介護で何かと多忙とはいいながら、正直ほっとしています。もうこれからは大きく増やすことはできないでしょうが現役時代の含み損を取り戻す努力と減らさない工夫をしていこうと思います。 自社株も27日に振り替えが完了しました。28日が最終出社日で、無理に今年で損切りするのもいかがかと思い直して29日に半数だけ処理を終わりました。高値掴みになるかもの不安を抱きながら恒例の2月底の救済になってほしいの願望で遅ればせながらワキタと配当落ちでも底値の固い小田原エンジニアリングを追加購入しました。今年度は幸運にも急遽振り替えた上記2銘柄が共に最終日に高値で引けてくれましたので自社株以外は全て含み益で終わる事ができました。新年にもこの運が引き継がれれば嬉しいのですがそうもいかないかもしれないとCPも確保しての年越しになりました。投資総額の33.8%をも支払うことになった授業料は「自社株会での超長期のドルコスト法による買い付けには無理がある」という事を学ぶ対価にしては高いものになり、この事により苦しかった8月期の水準で今年の幕引きになりました。 日頃よりご挨拶なしや読み逃げ等失礼の極みをどうぞお許しください。心より皆様の寛大さに感謝いたしております。本当にありがとうございます。本年も昨年同様、幾多の皆様のお力添えを頂きながら精進して参りたいと思いますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
2011年01月01日
全8件 (8件中 1-8件目)
1