2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は次女の小学校の卒業式でした。小学校生活はいろいろありましたがようやく卒業しかし親に花束を渡すときおらっ受け取れみたいな感じで他の子なんか お母さんいままでありがとうとか言ってんのに感動もできやしない卒業式も無事終了して謝恩会がありました。最近では先生がそういうのに出席するのはだめらしく謝恩会というより お別れ会かな?親と子は別々の席で しかもくじ引きで決められる番号の所に座って 料理を楽しみゲーム大会なんかもあったりして楽しみました。しかもビンゴゲームでは な、なんと次女一番でビンゴ!ディズニーの目覚まし時計を選んでいました。すげ~今まで一番で当たったなんてないよな~運使い果たしたかもしれないなこれでw家に帰ってきたら 義父が迎えに行って保育園から帰ってきた息子が熱を出したそうで弱々しくベッドにすぐ寝ていた38度の熱少し寝たら ジュース飲んだりアイス食べたりする事ができてるのでまぁ大丈夫だと思いますが 早く元気になれよ~慌ただしい一日だなぁ
2009/03/18
コメント(0)
最近吹奏楽の演奏で長女だけがほめられることがあった。みんなは人前の演奏で緊張して手が震えたり音だしを失敗したりしたが長女だけは 堂々として緊張もせずソロパートも演奏出来てたらしい「普段の家での ふてぶてしい態度が演奏に出たね~w」と私が言うと「やべ本性でちゃったかな?」と本人も笑っていた長女は家と外では かなり態度が違うのだ外じゃ猫かぶってんのよね~今回先生にほめられたことで先輩達に睨まれたらしいやっぱり一年生がほめられるのは おもしろくないんだろね~『ふてぶてしい』の意味平然と図太く構えている。憎らしいほど、ずうずうしい。まさにこの言葉がぴったりだw今日もまた ある式典の演奏があるしかし雨なので やるかどうかはわからない「ちぇっ せっかく目立てる位置なのにこれじゃできないじゃん」緊張もせず すごいわ・・・そのふてぶてしさw
2009/03/14
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1