全34件 (34件中 1-34件目)
1
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクな一日でした。月末なのでねぇ中々やる事ありまして、久しぶりに忙しいデスクでした。(笑)打合せ表を作ってねぇしかも2つ分(=^_^=) ヘヘヘ印刷、コピーっす。そんでもって、舞台図書いてこれも印刷、コピー提出。終了。みたいなね(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ今日のランチは・・・パンダラーメンいやぁ、今日は混んでた(笑)久しぶりに満席見たもの(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!午後からは避難訓練っすよ~~今日は火事になります!で、俺のポジションは・・・ありましぇ~ん(T_T) ウルウルデスクでお仕事している想定。ちなみに姫もね。じゃぁ、みなさ~ん各ポジションにスタンバ・・・パァオ~~ン・・・パァオ~~ン・・・けたたましいサイレン・・・1次発報です。(´・_・)ん?・・・・・・・って、まだなんじゃないの?無線から聞こえてくる・・・『あの・・・まだ打合せしてるのですが?』先走った・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!で、再確認の後に訓練開始です。俺と姫は1次発報で示された異常箇所に最も近いホールへゴー2次発報で避難開始なのですが、客席、ホワイエを最終チェックをしてから面舵にげろ~その後搬入口で消火訓練やって講評頂いて・・・約90分で終了です。終わってからデスクワークの続きでございますよ。これ書いて~あれ書いて~印鑑押して~コピーして~避難して~う~ん・・・ねぇ・・・俺は何者?みたいなねぇC= (-。- ) フゥッこれが月末。じゃぁ、また明日☆
January 31, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんです本当はオヤスミだったのですがねぇ打合せがあるため出勤となりました。午後からの出勤だったのですがまずはデスクでお仕事しておりました。中身は・・・採点結果のまとめです。俺の点数と助手の点数をだして平均を算出。実技とレポートと出席率とスペシャルを合計して一覧にまとめる。ん~今年は素早い(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハで、ファイルをPDFに変換して学校へメールで送信。終了☆すでに俺の結果は出ております☆16時から打合せです。毎回なのですが総勢25名でやってきます(笑)いつも打合せを行うデスクではもちろん無理なのでねぇホール楽屋の脇にあるラウンジスペースで行いました。ただ、レギュラーなイベントなので90分くらいで終わりましたよ。現在ホールは集中保守点検という状態なので閉館17:15なのね。だから書類を作るのは明日です。そろそろ荷造りしなくちゃなぁと思っているのですが・・・やってませ~~ん(T_T) ウルウル自分でもわかっているのですが荷造りはギリギリにならないとやらないのねぇそれでもってさ、あ~~~あれ足りない!とかあれが無い~~~!とか1人で大騒ぎするのですよ。わかっちゃいるんですけどねぇ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!旅のしおり・・・作らなきゃ・・・じゃ、また明日☆
January 30, 2008
コメント(0)
(-ι- ) クックック ども、☆たー☆ですおばんです(-ι- ) クックック やって来ましたこの季節・・・それでは参りましょう・・・『人はそれを暴露という 2008・冬』(-ι- ) クックック さて、今日は火曜日です。先生も残り少ないお仕事となってまいりましたが、本日は後期末テストの開催です。実技テストは誰もが緊張しててねぇハプンの連続な感じでしたねぇ(笑)ささ、まずはテスト内容のおさらいからね☆- 実技テスト@調光卓オペレーション -[人数] グループ制:2名[作業制限時間] 各グループ:15分[素材持込み] CD/MD 1曲5分前後[仕込み図] 事前配布[フェーダー表] 事前配布[キューシート] 事前配布[調光卓操作資料] 持込みOKグループのメンバーは講師が決定、その後メンバーの変動は認めない。 ※つまり、どちらかが欠けてしまったら残った1人で作業を行う事になる。オペレーションをする楽曲はグループ内で自由に選択 ※但し、1曲5分以内(前後)作業時間は15分以内にセットアップ 10分経過以降減点開始 ※15分経過時点で入れ込み作業は強制終了入れ込み終了より30秒間のインターバルを開けて本番同様扱いで審査開始 ※ここからはオペレーターの腕の見せ所☆作業分担/ポジションはグループ内で決める事。 ※それぞれ仕事のポジションを決めてテストに望んでもらってますが、自分は何をすべきかが判ってない学生は当然減点対象・・・これは何人かいました。- レポート提出 - メインテーマをこちらからだ出して、各自サブタイトルをつけてレポート用紙4枚以上提出 ※このレポートが実技テストを受ける為の鍵。つまり、どちらもやらないと赤点となるのさ。こんな内容・・・毎年変わらずでございますよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ささ、暴露しますか(笑)今回の採点は俺の他に助手のchinoちゃんも参加。俺の合図でまずは記憶を入れる作業から始まるのですが、事前にCueSheetがきちんと出来ているグループは早かったです。ちゃんとミーティングをしてきたか判断すため全てのグループではありませんが質問をします。あれ?話が食い違ってるんですけど??(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!マイナス☆記憶を入れる制限時間は15分で10分以内なら準備時間の評価は満点。記憶を入れ終わってちょっとした練習をするもよし、やらずもよし・・・時間の使い方が下手なグループもちらほらと・・・15分終了の合図で強制終了←今年は多かったなぁ・・・歴代で一番多かったかもはい、マイナス☆(( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル緊張してるのが見え見えで・・・(笑)フェーダーを触る指がブルブルその気持ち判るんだけど・・・やってる本人大マジメ採点してる先生・・・笑いをこらえる・・・みたいなね☆(〃^∇^)o_彡☆あははははっフェーダーのまとまりが悪かったり、スイッチの押し忘れや、各機能のon/offの忘れ等々( ̄□ ̄|||)がーーん!記憶を入れる時に2段目のプリセットが少しだけ浮いてて余計な明りが一緒に記憶されてたり・・・オペを見てて、なんでそこでチェイス?なんでそこがカットチェンジ?えぇ~カットアウトなの??\(>o
January 29, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクな一日でした・・・とはいえ半日ですがねぇ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!明後日ねぇ、本当はオヤスミだったんだけどさどうしてもこの日じゃないと打合せ出来ないんで~~っていわれてねぇ仕方ないからどうぞって言ったさその振替で今日の午前と水曜の午前は休む事にしたのねぇ出社して最初にデスク上にあるメモをやっつける。まぁ、そんなに大変な事じゃないのですぐ終わる。今日の打合せ相手から電話が来て開始時刻を1時間ほど遅らせて欲しいと連絡が入るう~ん・・・何しよう?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!何かの打合せで放送局の人が来ててねぇ帰り際に舞台資料をちょうだい☆って言われたので用意してあげてたら、俺の打合せする人がやって来ました。広告代理店?だと思うんだけど(笑)地元の方でしょうな・・・初めて使用するんで1から説明しつつの打合せ。中身は問題ないし、音響も照明も外から来るので心配もないでしょう知り合いだし(笑)さて、明日は学校です。期末テストです。(-ι- ) クックック もちろん・・・(-ι- ) クックック ・・・書きますよ。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!では、また明日☆
January 28, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はブラスバントコンサートの本番日でした。朝一でRHです。コンサートの最後に全員で演奏、合唱することになってるのでねぇまとめるのに大変そうでした。そのあとにバンド最後のRHだったのですがねぇ11:30に終了して1番最初のバンド飾りをする予定だったのですが・・・押しましてねぇ・・・結果、飯はコンビニにダッシュして食べました。本番は何の問題もなく進んで行きましてねぇ進行&操作盤デビューのyouも緊張しつつ何とかこなしてたみたいです。ま、本番中に色々突っ込みましたけど(笑)終演後は全部バラしとなります。平台をバラして、反響板をバラして・・・それでも予定より早く終わりましたよ。怪我もなかったしねぇ(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウンいいことです。さて、明日はデスクと打合せがありますな・・・頑張って来ます。では、また明日☆
January 27, 2008
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はブラスバントコンサートの仕込み&RHのお仕事でした。先週すでにRHを行なっていますがねぇ、本日は最終RHって感じです。朝一で高校合同バンドからRH開始。セッティングが終わったら俺たちは終了です(笑)とりあえずデスクに戻ってお仕事してましたよ。お昼からは中学合同バンドのRHが2本ありましてねぇこれも転換だけ付合って終了。デスクには戻らずスタッフルームへ上がり、ケーブルを作ってました。この時、youとkeitaも呼んで手伝わせたのですがねぇ2人ともケーブルを作った事がないという驚愕の事実が判明(笑)教えながら作りましたよ。今回作ったのは30C-20Cの変換ケーブル12本まぁ、12本と中途半端な数に思えるでしょうけどねぇこれはソースフォーという機材専用の変換ケーブルなのです。現在、ライトを購入すると基本20Cのコネクターで納品されるんだよね。でもさ、うちのフライダクト(照明バトンについてるコンセント)は30Cなのよ。元々変換ケーブルはあるんだけど、数が足りなくなるからさぁこの際、作っちゃおうとなりましての作業となりましたよ。で、この他に30C
January 26, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクな一日でした。んまぁ、そんなに忙しい事は無くてねぇのんびりと仕事をしておりました。おしまい。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ちょろ~っと書きましたけどねぇ私、☆たー☆は1年振りに旅する事となりましたよ。今回訪れるのは四国いやぁ、初上陸でございますなぁうどん食うぞ!四国と言えばリンク先のときちゃんでございます。ここを初めて半年もしないうちにリンクさせてもらってましてねぇ思えば長いお付合いでございます。そんなときちゃんと今日初めて電話で話をしましてねぇ(笑)いよいよお会いする運びとなりました。徳島到着がお昼頃を予定しているのでねぇときちゃんの旦那さんと相談の上、美味しいラーメン屋さんに連れてってもらう事を確約(笑)徳島ラーメン・・・かなり楽しみです。予定を簡単に言うとねぇ・・・倒れるぜ!食い倒れの街@大阪渦巻くぜ!すだちの国@徳島すすってやるぜ!うどんの国@香川炙ってやるぜ!かつおの国@高知登ってやるぜ!チャレンジ金比羅!@琴平と、ま、うん・・・こんな感じです。なんつーか・・・移動がメインになりそうな旅でございますよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!しかも6泊7日と気合いが入っててねぇ・・・まぁ、いつも通りのストレス解消一人旅なのです。さて、明日はブラスバントコンサートの仕込み&RHでございます。頑張って来ます。では、また明日☆
January 25, 2008
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は午後出勤のデスクでお仕事でした。最初の1時間はデスクで打合せの電話を入れたりと・・・いつもの業務をこなしてたのね。で、この前スタッフルームを整理してるって書いたでしょ。あのねぇ、段ボールとかゴミとか放置したままだったの(笑)だから続きの作業をやりにゴー色の整理が終了した状態で置いたままにしてたから、最初は色をブックにしまうことから始める。細かいのですが、うちはカットした枚数も適当な時期に数えるのね。しばらく数えてなかったので数えながらしまってました。途中、keitaを呼んで手伝わせて作業を続け、その後姫もやって来て片付けをしてたの。一応目安がついたのでゴミを捨てつつデスクに戻ろうとなりましてねぇ3人でゴミをもって外へでたのですよ!!もの凄い嵐ですよ(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォーデスクに戻り少し仕事をして本日のお仕事が終了です。JRのダイヤが乱れてたので飯を食いつつ姫を地下鉄の駅まで送って帰って来たんだけどねぇもの凄い渋滞でさぁ・・・20分かからない道が1時間っすよ(T_T) ウルウルさて、明日はデスクでお仕事です。頑張って来ます。また明日☆
January 24, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はスケジュール帳的に書きますか・・・AM 5:00 ☆たー☆就寝。映画を見まくってました。AM 11:30 ☆たー☆起床PM 12:00 ☆たー☆着替え終了、コーヒをすするPM 13:00 ☆たー☆JALに電話。PM 13:30 ☆たー☆JALに向けて出発PM 13:40 ☆たー☆銀行に立寄り現金を引き出す。額は・・・内緒です。PM 14:00 ☆たー☆JALに到着。大阪行きのチケットを購入。PM 14:40 ☆たー☆税務署に到着。(笑)溜めていた税金を支払う。PM 14:55 ☆たー☆ショッピングセンターに到着。バックを購入。PM 15:30 ☆たー☆パチンコ屋さんに到着。・・・負けました。PM 17:00 ☆たー☆ジャスコに到着。PM 18:00 ☆たー☆帰宅。PM 20:00 ☆たー☆いつの間にか眠ってた。自身のイビキに驚いて起きる(泣)PM 20:15 ☆たー☆本日最初で最後の食事・・・ご飯と辛し明太子とマカロニサラダ(悲)PM 21:00 ☆たー☆旅の行程を考え始める。AM 0:15 ☆たー☆水曜どうでしょうを見る。AM 1:40 ☆たー☆就寝。なんとも・・・ねぇ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!あ、そうそう来月ねぇ旅に出ますよ。西日本ぐるっとしてこようかなぁと考えてますけど・・・どうなる事やら・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!じゃ、また明日☆
January 23, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は火曜日。火曜日の先生でございました。いよいよ来週に迫った期末テスト。どうなるかは来週までのお楽しみですがねぇそれ以上に・・・今日はPA=音響さんのテストだったみたいでねぇそれどころじゃない状況って感じでしたよ。音響も結構厳しい採点をしてますからねぇどうなる事やら・・・(-ι- ) クックック 授業はいつも通りのオペ実は本日が通常授業ラストなのですよ。テスト明けの授業は全てライブ実習になりますからねぇ知ってか知らずか・・・まぁ、どっちでもいいのですがねぇ今日の課題曲は全てインストいつものメンバーがオペをやってましたけどパニックってました。これまでの課題曲は全てが歌ありでしたからね。如何に歌詞の力が凄いかを感じた事でしょう。だけど、音楽には歌詞がない世界だってたくさんある訳ですよ。じゃ、そんな時にどうやって対処するかは・・・やっぱり『聞く力』なのですねぇリズムもただ単に4/4や3/4でカウントするだけじゃダメなのね。キック(ドラムのバスドラム)やベース、メロディの後で演奏しているギターのカッティングやシンセやストリングスホーンセクションのアクセントやブレイクこれらを聞いて、照明的にオイシイ部分を抜き出して行く。まぁ、最終的には経験や音楽の知識が必要な事ですけど目指すならば頑張って習得して欲しい力です。全員が今日のオペは難しいと感じたそうです。だからね、学生に言ったんですよ。ライブ実習でアコギ1本で歌われる方がもっと難しいと感じるし、怖いと思うよって普段の授業の場合は出来上がった音源を使っての授業。だから自分の都合で好きに確認したい部分を呼び出せるでしょ。早送りも巻き戻しも自由自在だもの。ところがね、目指す仕事は対人間なの。機嫌が良いとか悪いとか予定していないMCが入る事もあれば、予定と違う曲が突然演奏される事だってある。ライブは”生”つまり何が起きるかわからないんだな。そして、ノートラブルで全てが終わる舞台なんてあんまり聞いた事無いの。何かは起きるのですよ。それを観客には伝わらないように瞬時に対応する事。焦る事無く、取り乱す事無く対処する事。それがプロの条件であるんだど思います。もちろん、目指すはノートラブルですけどね(笑)今、彼らのレベルで出来る事は実習で出来て当たり前なのですよ。じゃなければ何の意味も無い。ライブ実習の本番までに1つでもいいから先を見ていて欲しいです。もちろん、足元をすくわれないようにしながらね。自分でやってみたいと思った事を実行するには良い機会だ。同じ学生同士で仲良くするのは構わない。だけど、なぁなぁは許さない。全てとは言わないが妥協から生み出されるのは堕落だ。最初で最後の実習なら尚更な事。後悔ほど厄介なものはないんだから。自分の目指す世界があるのならばその世界に向かって誰よりも前に出るようにして欲しいなと思うの。だって、それがプロの道へ入る条件であるように思えて仕方が無いから。だって、俺がそうやってこの世界の入り口をこじ開けたのだから。じゃ、また明日☆
January 22, 2008
コメント(0)
普段は意識していなくてもふと、今日がどういう日なのかを思い出す事があるんだその日の俺は浮かないキモチのまま学校へ行ってたんだ。ううん。その日だけじゃなかった。数日前に大好きな人から告げられたヒドいコトバが胸に刺さったままだったんだ。テンションが上がらないまま部屋へ戻った・・・玄関のチャイムが鳴るNだ。ヤツは高校で出会ったマブダチ『お前さ、どうせヒトリでいじけてたんだろ?』「別に。」俺は虚勢を張ってもNにはお見通し『行くぞ。用意してんだろ?』「ああ」YamahaのTZR50に2ケツ・・・もちろん2ケツは違法ですからね。よい子は真似しちゃダメですよ(笑)それにしてもTZR50って響きが懐かしい(笑)寒い寒い土手の道を無言で走ってた。玄関先に現れたのは彼女ではなく母親だった。『今、出かけてていないんですよ。』わかってたんだそれが居留守だって事を。彼女のお気に入りのスニーカーも愛車の青い自転車もそこにあったんだだけどね、それ以上俺らは何も言えなかった。「そうですか、じゃぁこれを彼女に渡して下さい。」そう言って精一杯のキモチを込めた袋を渡す事があの時の俺の精一杯だった。原チャリに・・・乗れなかったな。フラフラと歩いてたナナメ向かいにある公園暮れていく太陽が真っ赤だった。『まぁ、なんつーか・・・なぁ・・・』Nは何かを言いかけていた。『ああ・・・』俺は声に出すコトバを見失っていてタバコに火をつけた。ちなみにタバコも20歳になるまでよい子は吸ってダメですよ。吐出される白いタバコの煙に溜息が混じるユラユラと舞い上がり消えていく煙を黙って見ていた。その視線の先には彼女の影が映る窓が見える。切なかったな『なぁ、帰ろうぜ』Nが切り出したコトバが何だか温かった。「そうだな。」土手を走る悪ガキの原チャリ細かい雪がゆらゆらと降っていた。あの日の事はこの日になると鮮明に思い出せれるんだ。普段はあの近くを通っても殆ど思い出さないのに。あんなに人を好きになる事はもう無いだろうって思える程にあんなに人を好きになったのは初めてだった。俺は死ぬまであの人を忘れる事はないのだろうbe happy...happy birthday
January 21, 2008
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクでお仕事でした。午前中はそれなりに書類作りのお仕事と下見のお相手をしてましたけどねぇマッタリっすよ(・_・。))なんつーか・・・これじゃ・・・ダメっすよねぇ・・・ま、そういう事もありましてねぇ午後からはスタッフルームへ行って作業をしてましたよ。今日の出勤は俺と姫だけ。午後から姫は打合せがあるからデスクに残ってましてねぇヒトリきりでの作業ですよ。何をやったかというとねぇ整理整頓です。昔はこの部屋が俺たちホールスタッフの事務所だったのですがねぇ事務室に移ってからはすっかり倉庫と化してしまってねぇぜ~んぜんって訳じゃないけど細かい整理が出来てなかったのねぇで、捨てていいものとダメなものがあるから若いヤツはわからないの。聞けよ!って話なんだけど(笑)照明機材・・・マシーンのパーツとかレンズとかを綺麗に入れ直してシート枠[照明の色を入れる枠]がバラバラにしまってあったので枚数合わせて一括でしまったりでね、ザル[@業界用語=カゴです・・・野菜や果物を収穫する時に使うヤツ]の中を見たらさぁ・・・((((_ _|||))))ドヨーン前に使った色が満載・・・(・_・。))まいったなぁ・・・誰も片付けてくれてなかった・・・整理するかぁ・・・照明の色は消耗品なの。使えば使う程に熱で色が抜けていくのね。[業界用語@飛ぶ=色が抜けていく事]特にヒドいのがダークブルーとグリーンこれをまだ使えるか1枚1枚チェックしていくのさ。300枚以上あったよ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!で、チェックした結果・・・100枚くらいはダメになってました。うちの機材は1500wが多いからねぇダークブルーは本番1回でダメになるのですよ。舞台の見た目は明るくて非常にいいのですけどねぇ色の消耗品だけを考えると不経済です(泣)で、これらを通称”Book”と呼ばれカットしてある色を収納するドキュメントファイルに色毎にしまって終了です。気がつけばすっかり日が暮れてねぇ姫も予期せぬ2時間半の打合せにグッタリしてましたので本日のお仕事は終了です。さて、明日は学校ですな。んと・・・通常授業は明日にて終わりですな。ま、頑張ってきますよ。ではまた明日☆
January 21, 2008
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は昨日からの続き物でブラスバントコンサートのリハーサル@2日目でした。昨日と打って変わってねぇ・・・リハーサルは朝から行なわれます。このコンサートは・・・まぁ、ドコでもやってるとは思うのですがねぇ☆たー☆市の中学、高校、一般のバンドが一同に集まってコンサートが開催されるのね。しかも中学と高校は大体2~3校の合同バンドとして参加するんですよ。#1 ○○中学、▲▲中学、××中学合同バンドのRH開始。搬入→セッティング→RH開始。次の転換まで仕事なし(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!そのまま2階のホールへゴー今日は2階で自主事業の日。中身は寄席っす。姫と坊ちゃんが仕込みをやっている。バイトも4人・・・ちなみに俺の生徒ね(笑)舞台はALL仮設なので結構大変?そうでもないかな??(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!高座は出来上がってた・・・ってことは・・・そうでもないかな。で、舞台前にLHQを並べてフットを作る。並べたら色を入れてねぇ・・・今回は#00、#64+#00にしてたみたい。ある程度出来上がったら後は姫に任せてデスクへ。おっと転換の時間だ(笑)#2 エンディング→アンコールのRH開始。全員参加なので舞台と客席を使う。本来は大人バンドが演奏なのですがRHは事前にRECしてある音源で練習。次の転換までランチ。今日はマックに買い出しです。ダッシュで食べておっと転換だ(泣)#3 ☆☆中学、♪♪中学合同バンドのRH開始。搬入→セッティング→RH開始。次の転換まで仕事なし(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!#4 &&高校、%%高校、$$高校合同バンドのRH都合により急遽キャンセル・・・って・・・(・_・。))まいったなぁ (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!じゃぁ、今日は搬入口の使用は以上という事で締めまーす☆シャッターのスイッチをポチッとなん?ポチッとな・・・・・・ポチッとな・・・・・・( ̄ェ ̄;)シーン なんで?開閉スイッチは2ヶ所あるんだけどドッチも反応なし・・・はぁ??逝っちゃった?いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや電源まわりは何ともない・・・ん~リミッターかねぇ?you「サオで突っついてみます?」たー「んまぁ、ちょっとやってみるか・・・」てかさぁ、いつもより上に上がりすぎてないかい?こりゃ至急業者さんに来てもらわないと・・・シャッター降りなかったらホールに入り放題だよ。約1時間後。メンテナンスの方がやって来てねぇ脚立を立てて、ヒョイと上がって、チョコッと手を突っ込んでゴソゴソ・・・ウィ~ンウィ~ンウィ~ンウィ~ンアィ~ンウィ~ンほーー動いたよ・・・その後にねぇ、説明受けてとりあえず治りましたよ。さすがサービスマンですな。一安心。#5 一般バンドのRH開始。なーんも心配なくセッティング完了してRH開始。で、俺は2階へゴー寄席のバラシです。このバラシも1時間かからずで終わりましたよ。人手があるっていいっすねぇ(笑)バイトも帰り、姫も帰り、坊ちゃんも帰り俺は昼間の余った弁当をもらい夕飯。youとkeita3人でRH終りを待っておりました。反響板は今週出しっ放しなのでバラシはそんなに大変ではありません。予定通りの時間までリハーサルは行われてねぇめでたく本日も13時間半勤務でございます(笑)最近、ホールの駐車場のナナメ向かいにガソリンスタンドが出来てねぇ灯油を買って帰りました。あ、あとコンビニで牛乳買った(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、明日はデスクでお仕事です。頑張って来ます。では、また明日☆
January 20, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はブラスバントコンサートのリハーサル@1日目でした。まぁ、リハーサルとはいえねぇやるのは1団体のみでさぁ(笑)仕込みが16時からという事でそれまではデスクでお仕事してました。年度末&新年度に向けて資料作りでございます。んまぁ、そんなに急ぐ程の事じゃないのですけどねぇやれる時間があるうちにやってた方が後々楽ですからねぇそんな訳でデスクワークをやっていました。それでもって16時から仕込み開始です。いつものように反響板を出してから平台を組みます。その後、椅子や譜面台、指揮台に指揮者用譜面台等々をセットしたら後はバンドにオマカセです。デスクに戻り色々やってました。退館時間まで練習をやってましてねぇ22時までお仕事・・・今年初の13時間半勤務(笑)ちなみに明日もっす。(T_T) ウルウルで、姫を地下鉄の駅まで送ってからカレーを食いました。かなり久しぶりにココイチへ行ったのですがねぇ値上がりしやがってた・・・(T_T) ウルウルまぁ、世の中値上がりブームですから仕方が無いですなぁ・・・さて、明日もブラスバントコンサートのRHです。明日は予定がギッチリ・・・とはいえ、忙しいのは転換の時だけかな頑張ってきます。では、また明日☆
January 19, 2008
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんです寒いですねぇ・・・雪が降っております・・・寒くてもお仕事はお仕事。今日はデスクでお仕事でした。どんなホールにもね『舞台資料』ってのが存在します。まぁ、ご多分に漏れずうちにもあるんですがねぇ各セクションで書式やらフォントやら結構バラバラでさぁこれじゃぁねぇ・・・ということで再編集を開始しました。俺が作った照明資料の書式を参考に舞台を作り始める。とりあえず元資料のデータを移行してみた。ん~イマイチ・・・少しずつ改良加えてみる。必要と思えるデータの追加や逆にいらないと思えるデータを比較・・・こんなもんかなぁ??印刷して・・・見比べて・・・繰り返す繰り返すで、ある程度形になったので後は現在舞台のメイン担当である姫に細かいチェックを依頼。次に取りかかったのが同じ資料の中に入れる『基本バトン割り表』まぁ、うちのホールにあるバトンは常設でどんな風に使われてて、どこが空いてるか最大積載荷重の表示昇降システム電動のタッパリミット電動の昇降スピードの可変表示などなど・・・出来上がった頃にはすでに太陽がさよ~なら~~(・_・。))次に音響資料を作ろうと、これまでの資料をチェックするとダメな所が出る出る・・・普段は音響資料なんて見ないからねぇ・・・ま、担当者に差し戻してある程度まとめてから作ります。まぁ、こういう資料はね、素人さん向けではなく同業者向けなのです。もちろん、資料を請求されれば誰にでも?渡しますよ。舞台資料の請求ってのは結構多いんですよ。全国ツアーであれば下見に来れない場合の方が多いの。だから細かく書いてあげる方が優しいと思うのね。どちらかと言えばホールは大きい方だし、建物全部でホールが3つあるから・・・大変かもしれません(笑)でもま、これも小屋付きのお仕事ですから。いやぁ、しかし寒い・・・世間も外も財布も寒い・・・雪がしんしんと降っています・・・うちの前にある桜の木静かに降る雪は冬の匂いです。あと90日もすればここには春の匂いがやってきて桜が彩ってくれます。それまで寒い冬を楽しみましょう。では、また明日。風邪、引かないでね。
January 18, 2008
コメント(0)
アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆ピーー☆たー☆のヒトリゴト本日をもって開設5年目に突入でございます。丸っと4年ですか・・・1462日ですかぁ・・・4年すかぁ???早いものですなぁ・・・書き始めたのが・・・30の時でしょ・・・そりゃ、今年で35にもなりますよねぇ未だに独身・・・バツ1でございますが(自爆)おかげさまで・・・すっかり習慣となりましたこの日記記入率も99.6%と驚異的な数字を誇っております。ま、自己満足ですが・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!これからも少々遅れてしまいますが・・・頑張って更新してます。どうぞ、今後も末長いお付き合いを宜しくお願い致します。
January 17, 2008
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は交通安全のイベントでございました。杜の都県主催でねぇこれもレギュラーでして・・・かれこれ・・・7、8年目になるんじゃないかなぁ?まずは仕込みです。照明は前回の成人式の地明りを残してあるので追加するのは抽選会で使う賞品台の明りと看板まわりですな。看板が上がったら台を組んである程度ものが並んだらシュートです。サスをやっつけたらフロアを決めて一応、予定通りの時間で仕込みは終わりましたかねぇでね、最初のアトラクションで警察音楽隊の演奏があるのよ。昨日の日記に書いたけどさぁ中学の時の同級生がいるのね。年に一度だけ会うんだよね・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!時間の都合やお互いに本番前で忙しいからそんなに話が出来るわけじゃないんだけどさた「今年も来たねー(笑)」い「元気?」た「年は取ったけど元気だよ。相変わらずパトカーに乗ってるの?」い「乗ってるよ~・・・[姫に向かって]俺、中学の時の同級生なんですよ」姫「聞いてますよ。」い「中学の時の誰かに会ったりする?」た「もう、全然ないねー」と、こんなどうでもいい会話をしたらまた来年☆って感じですよ。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!で、セッティングが終わったら今度は歌ゲストのサウンドチェックっす。本人は来ていないのでマネージャーK殿が代わりにチェック。坊「じゃぁ、音出しま~~す」♪~♪~♪~♪K「うんうん、いいんじゃない?・・・OKです」え?いいの?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まぁ、マネージャーがOK出すならいいんだな(-ι- ) クックック このK殿には頭が上がらない。しかし、あえて言おう!このおやじにはいつも騙される!今日だって入り時間になっても来ないから携帯に電話したさた「もしもし、☆たー☆です。」←K殿には自分の名前をいう・・・名字だとわかってもらえない(泣)てか、今だに新人時代の先輩はほぼ全員俺を下の名前で呼ぶし、俺も下の名前で名乗るK「おー☆たー☆、おはよう。」た「今ドコですか?」K「え?何?何の事?今日何かあったっけ?」た「は?ゲストで入っててサウンドチェックって・・・」K「あちゃ~~~そうだっけか??」た「電話で打合せした件ですよ」K「(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! 今向かってるよ」ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!! (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まぁ、昔からこんな殿下でございますよ。しかし・・・K殿にはこんなに簡単に騙されるんだなぁ・・・まぁ、それでも憎めないのですよ。K殿この俺をこの業界へ導いてくれた人物でしてねぇ更に言えばドラムのお師匠様なのですよ。出会ったのが12の時だから・・・もう・・・22年ですよいやぁ・・・そりゃ平成だって20年になるっすよね。でま、チェックが終わったら緞帳降ろして昼飯っす。時間がないので今日は予め弁当を予約しておりました。ダッシュで食べたらすぐに本番です。演奏があって、転換して式典。で、イメージソングを歌ったらまた転換。最後は抽選会をやって本番は無事に終了です。でで、バラシをやってデスクに戻って事務処理をやったら本日のお仕事は終了です。さて、明日はデスクでお仕事しましょうデーっす。頑張ってきます☆では、また明日☆
January 17, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はオヤスミの予定だったのですがねぇ・・・下見が入ってしまい午後から出勤となりました。何の下見かというとですね・・・言えません(T_T) ウルウル(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まだ、開催決定でもないしツアーの制作発表も前ですからねぇ決まったらそれとなく話でもしましょうかねぇで、通常下見程度ならホールスタッフ誰でもいいのですがねぇセットや仕掛けが大掛かりらしいので俺じゃないと対応出来ないんじゃない?ってな話になってたのでねぇいやぁ、頼りにされてますな(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!来館されたのは名前を出せば殆どの人が知っているプロダクションの制作担当と舞台の専門家と地元放送局の事業部。話を進めると案の定、中々大変な事になりそうです・・・それでもうちで開催出来るでしょうという事で話はまとまりました。あとはやるかどうかは向こう次第ですな。1時間くらいで一応下見は終わりましてねぇその後はデスクでお仕事してました。さて、明日は交通安全のイベントでございます。中学の同級生が来るんですよ。年に1度だけこのイベントで会うんですけどねぇ(笑)二人とも普通におっさんですよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!あとは歌ゲストで知り合いが来ますな。頑張ってきます。では、また明日☆
January 16, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は火曜日。やってきました2008年1発目の先生出動。ええ、火曜日の先生でございました。とはいえね、授業は前回からの続きですよ。でもま、最初にテストの時間を発表。あくまでも目安的な感じですがねぇそしてオペレーション開始です。オペレーターはもう決まってますな(笑)いいんです。どうせテストのオペレーションもオペを担当するのでしょうからねぇいやぁ、照明の世界で言えば花形ポジションですよ。俺もオペレーターになるまで・・・6年かかったもんなぁ・・・休みを挟んだわりには大分いい感じでオペが出来てました。で、俺は自分の採点の練習(笑)も兼ねて1人1人オペをやる度にダメだしを書き出してました。あのね、褒める事は出来るのよ(笑)簡単なの。でもね、それじゃダメなの。褒められれば誰だって伸びるの。わかっているの。俺だって褒められれば伸びるんだもん(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハダメだしされると凹むの。そうなの。痛い所を突っつかれたら凹むの。わかってるの。俺だってダメだしされれば凹むもの(T_T) ウルウルだけどね、どっちが本人のためになるかはさ先生、よ~く知ってるの。経験してきているから。凹んでしまったらどうするの?褒められたらどうするの?そこを大切にしてもらいたいのこれからキツい事が山のように待っている人生なのだから逃げる事を選べばずっと逃げる人生になってしまうんじゃない?負ける事や思い通りに行かない事が多いんだそれでもチャレンジを続ける・・・図太い(笑)そんな元気のある人であって欲しい舞台を作る人として常に向上心を持ってて欲しい今はあまりわからなくて、自分の表現を否定される事に抵抗を感じてしまっても仕方がないよ。もう少し時間が経って理解してもらえたならそれは俺の勝ちであり、キミの勝ちであるのだから
January 15, 2008
コメント(0)
何もしないオヤスミいいんだか・・・悪いんだか・・・誰にも迷惑かけてないのだからいいんだか・・・悪いんだか・・・何か有意義な事をすればいい例えば掃除とか洗濯とか体力温存の為に動かないようにするとかそれは言い訳?流れる時間を取り戻す事は出来ない過ぎた時間に後悔をするならば何も考えなければいい見つめる先には見慣れた天井思い出す苦い過去何もしない何もできないそんな時間がなければ明日へ繋がらないと考える事にしようそれが明日へと繋がる愛してやまない無駄な時間・・・無駄なオヤスミ
January 14, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は成人式の本番日でした。朝一で電源を入れてすぐにアトラクションのRHとなりました。20歳のお祝いに小学生の踊りっすよ。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!杜の都に伝わる踊りでしてねぇ毎年盛大に開催されるお祭りもあるのですよ。まぁ、言ってみればyosakoiや阿波踊りみたいな感じですな。そうそう、お祭りとはいえ競技でしてねぇ優勝すると阿波踊りに行くんですよ。ま、話はずれましたけどねぇそのRHが終わったら最初の飾りにプリセットして緞帳ダウンっす。1時間ほど客入れがあるのでのんびり休憩です。ホワイエでは既に新成人がやってきてましてねぇすっかり同窓会状態です。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まぁ、自分の成人式を思い出せば・・・同じ事してましたな。で、ほどなく式典の時間になりましたよ。やんちゃ坊主は・・・いましたなぁ(笑)ありえない色の紋付袴でねぇ・・・江戸時代なら確実に斬られてますな(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!☆たー☆の成人式はかなりあっさりでして式典は40分で終わるのです。以前はねぇ・・・式典中に何かと大騒ぎしてたのですけどねぇそこはまぁ、大人になったというか・・・何の問題もなく終了です。昔はさぁ・・・おもちゃの刀で市長を斬りに舞台へ上がったりさ・・・舞台の真ん前に缶ビール並べたり・・・ケーキ並べて蝋燭に火をつけたり・・・まままままままままままままままままままま、昔話ですよ。で、☆たー☆市はこの後に出身中学校ごとに写真撮影があるんですよ。明転のまま公開仕込みでしてねぇあとは写真屋さんにマイクを渡してオマカセです。やんちゃ坊主が一升瓶を持って舞台へ上がってましてねぇ結局役所の職員に怒られて引っ込めてましたけど・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!素直なものですよ。写真後はバラしてホールを締めて終了です。この後は何もないデスクなので坊ちゃん、you、keitaは帰しました。姫と遅目のランチをデスクで食べてねぇブツブツ言いながら(笑)デスクでお仕事してました。いやぁ・・・成人式かぁ遠い目になっちゃうねぇ・・・成人式の夜は居酒屋に行ったなぁ・・・そして20歳の記念にストリップ行ったっけ・・・15人くらいで・・・(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ信じる信じないはアナタ次第ですがねぇ最初で最後の風俗だったなぁ・・・みんな元気かなぁ?ぜんぜん連絡取ってないからなぁあれから15年・・・時間の流れは早いもので・・・さて、明日はオヤスミです。何も予定がないのですよ(T_T) ウルウルま、いいか(=^_^=) では、また明日☆
January 13, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日も午前中はデスクでのんびりお仕事をしてました。キャビネットにね照明機材のカタログが置いてあるんだけどさぁもの凄い量なの(笑)まぁ、カタログがあっても買えるわけじゃないからさぁ必要と思える物だけ残して処分したりしてました。あとは来週のイベントの照明図面を書いたりしててねぇ印刷が終わってみんなに配った頃にはすでにランチタイムでしたよ。本日のランチはホールのレストランの欧風カレーでございます。それにしても・・・雪が中々の勢いで降っておりましたなぁ東北とはいえ雪はあまり降らない・・・降っても積もる事があまりない街でございますが・・・これだけ寒いとさすがに東北ですなぁと実感でございます。雪がないなら比較的温かいと思いのあなた。甘いっすよ。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!なまはげ県やりんご県の民に言わせると杜の都は雪がないから地元より全然寒いっすよ。と言います。う~ん・・・なるほど。変な所で都会意識があるから人も冷たい。う~ん・・・言えてるかも。ま、そんな杜の都に生まれ育って早30数年・・・それでもこの街からは離れられないものです。うむ。さぁ、午後からはホールでお仕事です。昨日からの続き物で成人式のRHでねぇMCさんと新成人のみなさんがやってきて一通り流れを確認する作業です。まぁ、あまりRHとは言えない状況でしたかねぇでもさ、段取りを理解してもらってないと明日困りますから大事な時間ですよ。んで、この後に写真撮影の為の明り作りと台組の位置確認などを行なう。式典は2割前(2割幕=舞台の真中で仕切れる幕)で行なうのですが、☆たー☆市は写真撮影があるのね。その時は2割を開けて全面使っての撮影になるのさ。バックに色をつけるんだけど、写真の露出なんかに合わせる必要があるのね。それのチェックをしてました。それが終わったら今度はプロジェクターを使ってVTRを流すのでそれの試写さ。誰もセッティング出来ないから(笑)俺がやったさ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!で、明日のOPを担当するI氏に使い方を説明して一連の流れを確認して終了。最後に演台横に飾る花を花屋さんが生けてホールは終了となりました。さて、明日は本番でございます。やんちゃ坊主来るんだろうなぁ・・・睨みつけなくちゃ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!頑張ってきます。では、また明日☆
January 12, 2008
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は午前中デスクで照明仕込み図を書いてました。大した事の無い図面なのですがねぇこれがまぁ、時間かかりましてねぇ・・・これをサクッと印刷してコピーして姫とyouに配ったら午前中終りって感じでしたな。今日のランチはパンダラーメン。今年に入って2回目でしたよ。姫は今年初だったらしく、ご挨拶してましたな。そして午後からは舞台で仕込みです。イベントの内容は『成人式』でございます。3日間も予定しているので中々ユルユルなスケジュールでございます。最初の仕込みは看板毎年同じ看板を吊り込むのですが天蚕糸で吊ってたのね。でさ、発砲スチロールの1文字看板なのでもの凄く面倒なのさ・・・しかもボロボロだし(笑)毎年終わるたびに新しくした方がいいっすよ。って言ってたんだよね。結局ね、物は新しくならなかったんだけど(泣)全てにアクリル板がくっついててねぇいやぁ~~吊り込み楽だもの(笑)1歩前進でございます。(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウンま、アクリル板もすっかりのクリアではないのさ。ハレーションを心配してくれたみたいでねぇ磨りガラス的な板になってました。おかげで明りを当てたのですが思ったよりハレーションが出なくて済んでいますよ。んで、照明の吊り込み開始です。忘れてなかった・・・(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハちゃんと仕込めましたよ。今回使用したsusは5本まぁ、5本とはいえ全然機材数少ないので楽ですよ。PS(プロサス)はMC Topのみ1susは地明りとセンター、来賓、主催Top2susは地明りと看板アテ3susは式典用のバックライト5susは写真撮影用のバックライトフロアは国旗、市旗アテ用のソースフォー前明りは式典用と写真撮影用に分けてシュート2時間くらいで全部あげちゃいました。んでま、仕込みのお仕事は終了です。デスクに戻って問い合わせの電話等をやっつけて退勤となりました。でね、姫を駅に送って俺はそのままジャスコへゴーちょっとウロウロした後に夕飯のお買い物。明日から1週間ほど寒いらしいの・・・何だか最低気温がずっとマイナスなんだもの・・・こんなの久しぶり(笑)寒い夜にはシチューでしょ。いやぁ、美味しかった。あのねぇ、小さい頃から家ではカレーもシチューも最初にお野菜を炒めないの。コトコト煮込むんだよねぇでさ、それが当たり前だと思って生きてきたから今でも炒めずに煮込むのね。コンソメで。え~~~???と思っているあなた。試してみてね。試した上で”え~~~~???”ならば仕方が無いっすよ。いやぁ、白いシチューを食うとさぁ小さい頃の晩飯思い出すんだよねぇ・・・どうしてシチューの夜はあんなに嬉しかったのかなぁ?ほっこりな夜。一口食べる度にnostalgiaじゃ、また明日ね。
January 11, 2008
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は午後出勤でした。特に忙しくはなかったのですけどねぇ先日打合せをした内容をまとめる作業をしてました。で、その時に保留になってた事があったんだけどさぁ2日間休んだからその間に書類が届いてるはずだったのですけど・・・届いてない(T_T) ウルウル仕方ないから書類も保留にしつつ作成してました。図面を書いて、書類を書いて印刷っす。で、ファイリングして提出。数分後・・・事「☆たー☆さん、○○さんから電話です」た「はーい」た「もしもし、☆たー☆です。」相「どうも先日は打合せ、お世話になりました。」た「いえいえ」相「えっと、先日の保留事項ですがこの後FAX送信しますので宜しくお願いします」た「あ、は、はいぃ・・・」まぁ、こんなもんですよ。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!で、残りの時間は学校の仕事。テストの採点用紙を作ったり、時間の計算をしたりしてました。とりあえず2週に渡ってのテストは回避出来そうですよ。仕事が終わってから「しまむー」にゴー実はねぇ・・・仕事中にベルトを締め直したらバックルごと壊れてさぁ・・・ん~安いベルト(800円:笑)はダメだねぇ・・・まぁ、お腹を引っ込めるように頑張らなくちゃならないのですが(T_T) ウルウルでねぇ・・・コート買っちゃった(笑)またです。なんか・・・ヨレヨレに見えるな・・・(・_・。))(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!しかし・・・これで10年近く連続で買ってるんだよねぇ・・・解っちゃいるけどさぁまぁ、安いから(笑)さて、明日は午前中がデスクで午後からはホールで仕込みです。いやぁ・・・今年初の仕込み・・・照明のイロハ覚えてるかな?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!大丈夫、大丈夫(-ι- ) クックック では、また明日☆
January 10, 2008
コメント(0)
そんな訳で・・・ども、☆たー☆ですおばんですオヤスミ2日目です。今日も引きこもりになりそうでねぇ(笑)これはマズいと思って起きましたよ。でね、簡単な昼飯を作ってねぇトーストと玉子とスパムを焼いただけっす。↑にゴーヤ入れたらゴーヤチャンプルっすなんで、パチンコ(笑)1500円で3箱出ちゃってさぁ~こりゃ、久しぶりに行くぞ~~なんて思ってたんだけどねぇ・・・飲まれたっす・・・(・_・。))でま、ジャスコに行って野菜とうどんと豆腐買って帰って来ましたよ。まぁ、ダラダラなオヤスミには違いないですなぁ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、明日は午後からデスクのお仕事っす。2日休んだからねぇ・・・どうなる事やら・・・では、また明日☆
January 9, 2008
コメント(2)
おやすみだねるといきごみひきこもりお粗末。では、また明日☆
January 8, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は午後出勤でした。最初のお仕事は打合せです。毎年レギュラーでやってるイベントでしてねぇこちらとしては楽なのですがねぇ今年から担当者が変わったらしく、最初からの打合せとなりました。とはいえ、中身は一緒(笑)ゲストで歌手が入るのですよ。まぁ、歌手といっても地元で歌っている人なんですけどねこれが知り合いで(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!もっというと、マネージャーさんは俺のこの業界に入れた人でして・・・すぐに事務所に電話して中身聞いて簡単な打合せ。まま、問題なしです。この後、昨日打合わせした内容をまとめて書類を作り、舞台図を書いて仕込み図を書いたらねぇ退勤時間ですよ。さて、明日から2連休です。まったり過ごして終わるでしょうなぁ・・・では、また明日☆
January 7, 2008
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日もデスクですよ。会館は開いてるのですがねぇ・・・いかんせんホールが空いてるので静かなものですよ。事務方も出勤2名ですからねぇ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!そんな訳で午前中はかなり眠い状態でしたけど仕事を見つけましてねぇPCと睨めっこしながらお仕事しておりました。とはいえ、ダラダラっすよ。ランチは今年初のパスタランチんと・・・アラビアータでした。辛かったっす(笑)午後からもデスクでお仕事してたのですがねぇ・・・たまたま目に止まった(笑)電球の員数表を書き直してねぇ印刷しましてねぇスタッフルームに置きに行ったのですよ。!思いつきですがねぇ電球はスタッフルームの中の棚に保管してるのですけど、むき出しなの(箱がね)で、点検の度に『切れた』と言っては勝手に在庫を持ち出す業者さん調べると切れたはずの電球が点灯するとしばしば・・・まぁ、向こうも商売ですからねぇ・・・わかるのですが、まだ使える電球をガンガン交換されたんじゃ予算が追いつかないので考えなくちゃならんと以前から思ってたのですよ。で、鍵のかかるロッカーを整理して電球をそこに収納する作業をしてました。ついでにまわりも綺麗に片付ける作業開始。いやぁ、うちの若いのが年末にねぇ・・・『掃除しました!』って自信満々に報告して来たけどさぁ・・・どこ?みたいなね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!いやぁ、笑う所じゃないか・・・C= (-。- ) フゥッ最終的には全員スタッフルームに呼んで手伝わせましたよ(笑)で、17時から打合せっす。レギュラーのコンサートの打合せ。そんなに難しい事も無く終了です。まとめるのは明日の仕事にとっておきます。さぁ、明日は午後から出勤です。頑張って来ます。では、また明日☆
January 6, 2008
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんです正月早々日記を遅らせてしまいました(汗)さて、今日はデスクな一日。思いの外やる事が無くてねぇ(笑)打合せも6日まで無いしさぁ・・・と、言う事で昨日買って来たファイル(大きいの)にこれまでの資料や書類をまとめる作業をしてました。綴じるのと破棄するのにわけて、日付順に並べてファイリング☆綴じ終わったらテプラにてタイトル打って貼付けん~それでも時間が余るってか・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!後はぼちぼちデスクのお仕事をやってました。ん~これじゃイカンなぁ・・・明日もデスクってか・・・しばらくデスク(笑)何かしら仕事を見つけなくちゃねぇ♪じゃ、また明日☆
January 5, 2008
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさてと、仕事始めでございました。いやぁ、堕落した6日間の後に出勤するのは容易じゃないねぇ(笑)眠い目をこすり出勤してさぁ、仕事!って今日のホールは何も無いのですがねぇ・・・全員集合!なのですよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!んまぁ、みんな固定給ですからねぇ嗚呼、現実(T_T) ウルウル俺はデスクで月頭の書類提出や若干の作り物がありました。しかしそれも午前中でやりきってしまってねぇ・・・この後どうしようねぇ・・・う~ん・・・(・_・。))まいったなぁ お昼ご飯を食べに出たついでに買い物っす。事務用品屋さんに行ってファイルのまとめ買いっすよ。2007年に作った書類を俺のデスクから出してねぇファイリングしてキャビネットにポイってするため☆でね、そのキャビネット君がすでにお腹いっぱい状態でねぇしまう所がないのですよ・・・(≧ε≦)ノ ブーそれは年末のお片づけの時点で判明してたんだ。キャビネット君の他にシステムラックっていうの?ほら、網棚を自分でカスタマイズ出来るヤツね(言ってる事わかる?:笑)今まで、レターケースとかテレビモニターを贅沢に置いてたのですがねぇそれらをキチンと整理して棚のスペースを空けましてねぇそこにThe収納でございます。この作業をやってましたけどねぇこれも結構早く終わってしまってねぇ・・・ん~これからはこんなヒマな時期に突入なので仕事探してチョロチョロと修繕作業や整理作業をしなくてはなりません。デスクにずっと座ってるのも疲れるしねぇ少し体を動かしておかないと(笑)さて、明日も一日デスクなのですよ。頑張って来ますよ。では、また明日☆
January 4, 2008
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日までがお正月休みでした。今朝も姪(14歳)にお腹をくすぐられて起床でございます。下に降りて行くと由美ちゃんご一行様はオデカケだそうで・・・パパの実家に行くんだって。俺とうちのreikoママはお留守番。マッタリな時間が流れます・・・のんびりとお昼ご飯を食べてお茶をすする・・・生きてるなぁ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!箱根駅伝見てた。全然関係ない人たちなのですがねぇ感動しますなぁ・・・まるで甲子園のようですな。で、夕方道路が混雑する前に帰路につきました。ところがです!混雑してたんですねぇ(T_T) ウルウルいつもはR4をただ南下するだけなのですけどねぇ・・・今日は高速道路で帰って来ました。ちなみに650円也。で、笑った事1つ高速を出てスグに軽い渋滞に捕まったのね。でさ、ふと横の車を見てたの。小さなセダンでねぇ運転席にはお父さん。助手席にはお母さん。後の席には子供が2人。ま、ここまでは良くある風景でしょ?!!自分の目を疑ったよ。2度見をマジでしてしまったよ。あのね、あのね家族全員が同時にお茶?らしきペットボトルを飲んでるの。2リッターサイズで・・・(・_・。))ええぇぇ~~~でしょ?どんだけ塩辛いの食べて来たの??どんだけ水分補給が必要なの??みたいなね・・・ウゥゥヾ(>▽<ノ)笑イスギテ 腹イテお正月は何が起きるかわからないねぇ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!帰り道・・・夕闇せまる帰り道。冷たい世の中 厳しい世の中いつか きっと いい事あるんだから歯を食いしばって働いてる人フルサトの温かい気持ちにゆらゆら身を委ねヒトリで生きてなんかいなんだと思える時間それはまるで・・・淡くて 美しくてドコか懐かしい匂いのするビードロの窓の中の風景だね明日からはお仕事再開。みんな、今年も色々と大変だろうけど・・・悪い事ばかりじゃないもんね。頑張っていこうね。じゃ、また明日☆
January 3, 2008
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですさてと、正月休み満喫中でございます。本日も由美ちゃんの家にいます。まずは朝一での出来事より。情景・・・ベットで眠っている主人公☆たー☆ト、 そこへ姉(由美ちゃん@実姉)が入って来て静かに優しく☆たー☆を起こす。ゆ「たーちゃん(←家族は全員今だにこの呼び方)、朝だよ。ご飯作るけど・・・」た「○X@あds※jk☆fqw・・・」実はこの時、主人公☆たー☆は夢の中で怒り狂ってました。それはある舞台が終了した情景が広がっております。いつものようにバラし作業をしている主人公☆たー☆とその部下たちた「時間無いからさ、行ける所からバラすよ。」部「はーい」た「ほら、モタモタしないでさぁ・・・」部「・・・。」ト、 そこでまた現実の世界に戻る。ゆ「たーちゃん、ほら、起きて! 今朝もお餅でいい?」た「だから下手からバラせっていってるだろうがぁぁぁぁぁ」ゆ「え?あ、はい・・・(・_・。))」今年も仕事人間になる事が必至の主人公☆たー☆でございます。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!この後、姪(14歳)のすっかり冷えきった手で俺の首から体温を奪いつつ目を覚ますという荒技のおかげで起床でございます。飯を食って、1時間ほど経ってからかなぁ?みんなで初詣へゴー毎年同じ神社に行くんですよ。杜の都東照宮っす。もちろん帰りは露天の店に寄りますよ(笑)最近は色んなお店があるものですな。ちなみにこれは・・・唐揚げっすな。姪と二人でGetんで、こっちがたこ焼きあとね、ママが大判焼き買ってましたな。近所にね親戚が住んでますから、この後はここで宴会でございます。今日は俺酒飲んでないのですよ。1時間くらい飲めや食えやとした後に、叔父と、パパ(義兄)と3人でパチンコにゴー(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!いやぁ・・・まぁ・・・・これには訳があってねぇ、叔父を連れ出したのですけど。まぁ、言い訳です・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!でま、結果は叔父とパパが先に帰りました。んまぁ、俺の結果はねぇ・・・差し引きしたら5000円ほど勝った程度です。で、また親戚のうちに戻り、飲めや食えやの大騒ぎ第2弾。何だかねぇ・・・俺は贅沢三昧してるっすなぁ・・・明日帰るんだけどねぇ・・・1人になった時の食事のギャップを考えると・・・(( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルで、俺が運転でまた由美ちゃんの家に戻って来ました。こうして、主人公☆たー☆の正月休みは暮れて行くのですなぁでは、また明日。
January 2, 2008
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は一日だらり~~ん な一日を過ごしております。由美ちゃん(実姉)のうちは杜の都より少々北に位置してましてねぇ・・・☆たー☆市からやく30キロほどあるのかなぁ?さらに山を切り崩した住宅地なので寒いのですよ。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ今年も無事に家族が揃ってのお正月を迎えております。今朝、起きたのは11時前くらいだったかなぁ?寝ぼけ眼でリビングへどうですか・・・なんともまぁ、お正月らしいですなぁ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!この後は姪(14歳)と二人で近所のジャスコ(←姉のうちに行ってもジャスコに行くんだなぁ・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!)に行って福袋を購入・・・って姪がね。俺はたんなる運転手。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まぁ、帰って来て何もする事無いからねぇ・・・パチンコっすよ。3時間ほどいましてねぇ・・・結局、2000円のマイナスでしたな(T_T) ウルウル行く末案じます(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!すっかり雪が降ってますよ・・・そんでもって夜はのんびりと鍋っす。すき焼きねぇ♪いやぁ、いい感じでヨッパな夜です。ではでは、今年も宜しくお願いします。
January 1, 2008
コメント(4)

本年も宜しくお願いします。Thank youふにゃもらけ
January 1, 2008
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


