全31件 (31件中 1-31件目)
1
はいはい、今日は月末でしたなバッタバタのデスクワークでした。毎回思い、何度も書いてきましたけど...俺は何屋さんだ?(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ例年より忙しかった1月もちろん2月も何気に忙しい...給料はかわらんけどな....( ̄^ ̄;) けっ書類ももちろんだけど、仕込み図書いたり打合せ表書いたり、舞台図書いたり...地味な仕事に追われております。だけど、この地味な仕事を乗り越えないとあの華やかなステージは存在しないのですよと、毎回自分に言い聞かせて頑張っております。はい。そういや、すっかり忘れてたけどさブログ初めて9年目になりました。ダラダラですが今後とも宜しくお願いします。では、2月にお会いしましょ☆
January 31, 2013
コメント(0)
今日はデスクワークでした。書類を作るのに追われてました。だから書く事そんなにないので逃げます(笑)-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----クライマックス~J-ロック・ヒストリー年代も幅広く、バラエティにとんでるセレクションだよね全曲聞いてた人も多いとは思うけど、そうじゃない人でもどれかは聞いてたバンドだなって思うんだよね俺なんか知らない曲なかったもの(笑)-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----
January 30, 2013
コメント(0)
今日もオヤスミでした。カミさんを歯医者さんに連れて行きその間は娘ちゃんと二人でデート。治療が終わったカミさん迎えに行って買い物娘がそろそろ動き出しそうな気配なの寝返りも間もなく出来そう...そんでま、すぐにクレヨンしんちゃんのひまわりちゃんの様に移動するだろうから(笑)安全対策考えなくちゃねーって話になってたの第一弾はリビングのテーブル今使ってるテーブルはオシャレテーブル(笑)天板がガラスで角は中二病のガキのようにシャキーーーンってな感じで尖ってるま、そんな訳で買い替えようかなって話になってるの市場調査という事でニ○リと東○インテリアにチェック☆ん〜〜ピンと来る物がないと、言う事で今回は保留。来週のオヤスミに再びテーブル探しをしようとなりました。予算が潤沢にあるわけじゃないからさ安くて良い物を探すってのが大事になってくるんだよね何かと物入りっす...働きます(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
January 29, 2013
コメント(0)
あのぉ...すみません書く事ないんです...(笑)オヤスミだったんですけど...記憶がないんです...-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----最近さぁ、年取ったなぁって思う事多いんだよね最近のハヤリの音楽について行けないし最近のハヤリのバンド名全然わかんねーし最近のハヤリの俳優見ても全然わかんねーし完全に老眼っぽい症状出ちゃってるしC= (-。- ) フゥッあ、でもこれは知ってるよ『りょ!』(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!『若い人の音楽はわからん』って言われて反発してたあの頃『若い人の音楽はわからん』って言っていたあの意見が今はわかる(笑)『はぁ?随分古い音楽聞いてて...つまんないよ』って言ってたあの頃『はぁ?随分古い音楽聞いてて...つまんないよ』って言われても仕方がない自分がいるカミさんと年が離れてるでしょ...あ、離れているんですよ。16歳も(犯罪)部屋とか車の中でで何となく流してる音楽彼女にしてみれば懐メロと言うか生まれる前の曲も多々あるわけ何となく聞き流してるだけだろうけどつまんねーかな?って思って聞いてみるとさ「いや、ぜんぜん」「知らないから、ある意味新鮮」ありがたい(笑)将来、娘には言われるんだろうな...「古っ」立ち直れるかしら...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----キリトリ-----
January 28, 2013
コメント(0)
どーもー今日は昨日からの続きで本番日でした。朝一で電源関係を立ち上げて午前中のRHにお付き合いです。演奏中の照明オペはないので忙しくはないですが、昨日作った客席側の明りをチェックです。立ち位置なんかは段取りと違う位置に立たれましたがねぇ、それは想定内(笑)広めに明りのエリアを取っていたので問題はありませんでしたよ。午前中は殆どを大合同の練習に費やされてね俺はずっと調光室にいましたよ。昼メシ食ってからスタンバイしてオンタイムで開演です。始まってみればサクサク進んで、サクサク転換ですこんなもんですが、何だか肩すかし(笑)終演はチョットだけ押してしまいましたが問題なく終わりこの後はバラシでございます。チョイと手間取った部分もあったけど全体を通せばサクサク終わったのですよ俺らも今日は夕方で終了です。そして俺は明日から2連休。やっとこ休めます...たぶん(笑)
January 27, 2013
コメント(0)
はいはい、今日はブラコンの仕込みとRH日でした。市内の小中高校生と一般の団体が一堂に会して開催するコンサート朝一で反響板を仕込んでスグに楽器の搬入があってねそんでま、RHというか練習に突入となります。楽器の搬入時にサクッとプロサスだけ仕込みましたよ。客席の地明りって感じの明りですな基本的に照明のスタンバイは夕方なのでとりあえず演奏だけのRHに付き合うって感じです。正直、何もやる事ないのでヒマっちゃヒマなのですが...これもお仕事。転換の度に安全確認を行なう程度です夕方から照明のシュート。基本的にクラシックスタイルの明りですから前明りだけで生明りただ、客席の前を使うのでそれ用の明りも作らなきゃなりません1時間くらいで終了。この後もRHにお付き合いして終わってみれば22時明日も午前中はRHを行ない午後から本番長いね...
January 26, 2013
コメント(0)
今日は午前中デスクワークしてました。昨日出来なかった事をやっつけてましたよ。午後からはホール仕事今日は...いや、今日もリハにお付き合いです。ここは杜の都でも今日の団体さんは...なまら寒いヘソの町のチョット上の町からやってくる小学生(笑)飛行機で飛んできてそのまま劇場入りしてリハをするという中々のスケジュール準備してリハが始まったら何もする事ないんだけど、一応立ち会ってましたよ。それにしても北海道...行ってないなぁ最後に行ったのが2011年の8月まぁ、最近っちゃー最近なんだけど...行きたいですなぁ今夜からお義母さんが来てるんだよね娘ちゃんにおひな様を買ってくれる事になってるの何より、カミさんが少し息抜き出来るといいね母といえば昨日が自分の母親の命日。早いもので3年目です。
January 25, 2013
コメント(0)
はいはい、今日は午後出勤午後からオペラの打合せ。これがねぇ...思ってた以上に時間掛かっちゃいましたよ。17:00からミュージカルの稽古が入っててねそれに足が出ちゃう時間までかかったよ。舞台的には...まぁ、結構道具仕込むけどそんなにビックリする程ではないんだけどねぇ...時間掛かったな。結局、やろうと思ってた仕事は明日に持ち越しだったもんねしゃーないけど。今夜もお家に帰って21:30くらいだったかな早寝するぞって思ってるんだけど...結局寝るのが遅いのでねぇ最近、「眠い」のスパイラルに陥ってます(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!じゃ、また
January 24, 2013
コメント(0)
ほい、今日はね式典のお仕事。朝一で照明を仕込みます。仕込むって言ってもね、地明りだけですよ。前明りももちろんあるけどさサクッと仕込んで仮シュートして飛ばしてそのまま勢いでシュートしたな(笑)段取り決めて何となくのリハに付き合ってメシ食ったらスグに本番開始式典なので基本的に調光なしだからさ楽なんだけどま、細かい調整はあるから°°°-y(^。^)。o0○ プハーとは行きません予定通りの時間で終演してバラシ今日は夕方で帰る事ができたよ。お家に帰って娘ちゃんとお風呂入ってグダグダしつつ眠ってしまいました。
January 23, 2013
コメント(0)
はいはい。オヤスミでしたけど、なにか?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!お寝坊さんをするつもりだったけど娘が起きちゃってねぇカミさんグッタリだったから二人でリビングへ行って遊んでましたよ。なのでお寝坊さんはカミさんでした(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!朝と昼メシを兼用してカミさんの歯医者に行ってる間も娘ちゃんと戯れる(笑)そんで夕方にいつものイオンでお買い物そんな感じでオヤスミは終わりましたよ。今日はたっぷり娘ちゃんと遊んだので俺がグッタリ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
January 22, 2013
コメント(0)
はいさーい今日も長い長い一日でございました。朝から夕方までデスクワークそれと打合せを行なってました。夜はミュージカルの稽古にお付き合い終わって帰ってみれば22:00いやはや...働くよホント(笑)とりあえず明日はオヤスミ少しだけ寝坊出来るかな?って思ってるけど...どうだろう
January 21, 2013
コメント(0)
はいはい、今日は昨日とエラい違いでブラスバンドのRHでした。来週本番なんだけど、入れ替わり立ち替わりでバンドが替わるフェスティバル的なやつねリハなので忙しいのはバンドの入替えの時だけでねぇ随分マッタリな感じでしたよ。でもねぇ...拘束時間が長い(泣)今週は休み明けから娘ちゃんの寝顔しか見てないよ。今に「今度お帰りはいつですか?」なんて言われてしまいそう...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!C= (-。- ) フゥッこうして日曜日は更けていくのでした。
January 20, 2013
コメント(0)
ほいほい、今日はライブの本番日朝一でまずは音響さんに渡しましたよ。何気に今回一番辛いのが音響さんryosukeリハも本番も始まる前から既にグッタリだものお疲れちゃん照明は10:30くらいからシュート数が少ないから1時間くらいで終わったっす。今回は音資料なんて無いからさぁ何となく予想しつつ明り作りさチェイスも8パターンくらい作ったよ。予定より早く本人達が到着して何となくの打合せを行なってリハーサルは14:30くらいからフルコーラスじゃないけど、殆どの曲をやってもらったので助かりました。記憶の振分けを行なって客入れ→本番随分盛り上がったライブになりましたよ。しかも爆音だったし(笑)色々あるけどさ、楽しかったよ。やっぱりこの仕事しか出来ないんだなって実感お疲れちゃんLight SetlistLX:1 500w/36PAR-NSP x11 500w/36PAR-MSP x6LX:2 1000w/MF-8 x6LX:3 500w/64PAR-NSP x12LX:4 1000w/MF-8 x4LX:5 1000w/MF-8 x4 1000w/64PAR-NSP x4Gal[L,C,R] 1000w/64PAR-NSP x8 500w/36PAR-MSP x4 500w/DF-6 x12Floor 1000w/MF-8 x4 解説いる?(笑)卓:松村のF101メインホールと違って辛い卓なのよ...記憶はin/Outだけでサブがない予め作った明りはテンキー呼出してからフェーダー操作プリセットも2段しかないしさ...さらにチェイスもテンキーで呼び出す。タイム変更ももちろんテンキー慣れれば大丈夫だけど、直感的操作が出来ない。直感的操作が出来るようになるとさ、ある意味神業的な動きになるの...初めてオペ中の俺の手を見たら笑っちゃうよ(笑)電卓ですか?みたいなね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!LX:1のミニパーは全部バックライト#40,#65,#55,#002は3台口でビームのイメージ的に言えば扇#64が5台口でイビームのメージ的に言えばストレートのライトカーテンLX:2のフレンネルはWashで2色...N/Cと#071...#071は濃過ぎた(笑)LX:3はアオリ用のパーライト2台6色で#104,#138,#048,#002,#121,#126ず〜〜っとアオってた(笑)LX:4のフレンネルは客電LX:5のフレンネルも客電でパーライトは前明りの#86ギャラリーは上下がシンメでパーライトが2台2色のSSというかナナメというか...N/Cと#200...これに随分と助けられたよ(笑)ミニパーはオーディエンスのアオリ用でN/C...これもまぁ、随分とヘビロテしましたな(笑)フロアのB/FはN/Cと#86最初はマジメにバックフットで使おうと思ってたんだけど、1曲だけドラムセット使ってソロがあってさぁ...そしたらドラムに明りが無いんだわ(笑)リハが終わってから急遽上下からドラムアオリに変更したよ。ブルーは普通にバックフットで使ったよ。ま、こんな感じです。
January 19, 2013
コメント(0)
はいはい、今日も日中はデスクワーク昨日の打合せの中身をまとめて舞台図書いてました。17:00から明日のライブの仕込みでした。色々とありますが、まぁ、とりあえず仕込みを行ないましたよ。いつものシリーズでね、やれソースフォーだの、やれパーライトを大量だぁ...だの仕込んでたけどまぁ、大人の事情と言うか...ね今回はとりあえず、移動機材無く有り物でやる事にしたのさ仕込んだ内容は明日のネタに取っておきます(笑)とりあえずサスを仕込んで点灯チェックだけしたら照明は終了。あ!嘘(笑サス飛ばしたらフロアにパンチを敷き込んでステージを作って、今回はドラム台があるからそれを作って何となく形が出来たらB/Fを2色分仕込んだんだそんで、ギャラリーに少し仕込んでからフェーダーを書込んで終了だった(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!音響も何となく見えた所で作業をやめたんだった3時間くらいで終了させて後は明日に持ち越しでやんした。
January 18, 2013
コメント(0)
はいさーい今日もデスクな一日でしたよ。打合せがありましたので書類作りしてましたよ。夕方からはミュージカルの稽古です。相変わらず寒い袖にいました。何もしてないのにグッタリです。ってか、何もしてないからグッタリなのね...
January 17, 2013
コメント(0)
今日はデスクな一日あ、午後出勤だったけど...書く事ないから...Stay Alive (初回限定盤)(DVD付)随分長い間聞いてなくてね...久しぶりに聞いたけどやっぱりカッコいいね無骨な漢のロックって感じだし、バラードのメロディは綺麗だし好き嫌い分かれるんだろうけど、まずは聞いてみるのをオススメしますよ。
January 16, 2013
コメント(0)
オヤスミでした。今日は朝一で娘ちゃんの検診です。7ヶ月?8ヶ月?どっち??...忘れた(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!測定が終わるとまずは赤ちゃん歯科講習会です。歯科衛生士さんが虫歯予防の話をするんです.......が、1組の親子が代表でモデルになるみたいなの。参加してる親子はみ〜〜〜んなママちゃんでパパちゃんは俺一人...やべぇな...衛「はい、じゃぁ...赤ちゃんと目が合っちゃいましたね☆パパさんと一緒にこちらへどーーぞ☆」はい、的中です。と、言うか狙い撃ちです(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!娘を抱えて、皆さんの前に着席。娘の初舞台です(爆)ここから約10分弱の講習会が始まります。歯を磨くのは当たり前なんですけど、歯茎のマッサージをする事も大切だそうで...知らない事ばかりで勉強になります。赤ちゃんは生まれた時には虫歯菌を持っていません親がチューしたり、食べ物を口から移した時点で移ってしまうらしいです。ってか、これはカミさんから前々から言われてたので知ってましたけど...あ、ちなみに娘は既に下の歯が2本程生え始めてます。噛まれると痛いです(泣)大勢のママちゃんの拍手の中、娘の初舞台が終了して今度は保健士との懇談というか、聞き取り調査?みたいなのを行ない最後に栄養士さんの離乳食講習を個別に受けます。ちなみに娘ちゃんは既に離乳食を始めているので、その中身について色々とアドバイスを受けていました。買い物をして一旦帰ってきて、14:30くらいだっけ?カミさんの歯医者さんへゴーその間は娘ちゃんと家具屋さんでウロウロしてました。それにしても寒い一日でしたな。
January 15, 2013
コメント(0)
すんげぇ雪でしたな...帰れないと思ったよ。さて、今日はね稽古三昧な一日でしたよ。午前中はデスクにいたけど、午後からオペラのダンスパートの稽古それが終わってから今度はミュージカルの稽古寒い寒い袖で付き合ってました。これがTHE小屋付きなのね(笑)若者よ。おいでませ小屋付き雪かきもオプションで付けてあげるぜ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
January 14, 2013
コメント(0)
そんな訳で本番日。今年も成人式な日でございます。俺が成人式に出たのは....(( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル俺のバブル敵な真っ青スーツ...naoya君の893的スーツ...時が経つのは早いものです...はい。午前中本番なのですが、とりあえずチェックを済ませて後は待機です。始まる10分くらい前から会場内がザワつき始めましたな式典はオンタイムでスタートこの街の式典はチョッ早なの(笑)全部込みで40分だもの...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!何時間もかけてヘアーメイクして振袖を着付けしてもらって〜〜の40分だもの...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まぁ、式典をメインとは考えてないだろうかなぁ...実際俺もそうだったしさバラして閉めたのが14時くらいだったかな?それから昼メシ食って、残務処理してからデスクワークそんな一日で夕方には帰りました。
January 13, 2013
コメント(0)
はいはい、今日は昨日からの続きでしてリハーサル日。午前中は幕前のシュート昨日と違って人手があるので助かります(笑)もうね...今日も一人でシュートだったら完全にいじけてますよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!RHというか、段取り確認というか...まぁ、リハか(笑)これらは午後一で行ないましてねまぁ、毎年同じ流れで同じリハなので問題はありません。その後に撮影のチェックを行なって今日のお仕事は終わり!って思ったのもつかの間でした。どうやらパンフに誤植があったらしく...その直し作業をする事になったのしかも楽屋で...はい居残り決定。まぁ、仕事だからしゃーないけど...こんなミスいいの?みたいなね3人で作業してたみたいですが...お疲れ様です。その間俺はデスクでチョット仕事をしてましたよ。結局、予定より3時間程延びで今日のお仕事は終了。明日は本番日。ヤホーのトピックスに出ないように目を光らせとくよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!じゃーね
January 12, 2013
コメント(0)
はいさーい今日から成人式のお仕事。今日は仕込み日。打合せでも打合せ表にも入り時間は9:30待てど暮らせどやってこない主催。あれぇ?と思い市役所に電話。ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!! いつの間にか入り時間が13:00に変更されてました...(ノ_ _)ノ コケッ!なんなの?なんで連絡無いの?気合いは入れてないけど、スタッフジャンパー着込んで、皮手もって、仕込み図持って、コーヒーもってスタンバイしてたのに(笑)そんな訳で午前中はデスクワークに変更となりましたよ。午後からやっとこ仕込みとなりました。看板類を先に吊り上げて、サスの仕込みサスは地明り程度なのでそんな大変じゃないです。とはいえ、一人仕込みだったからな...大変と言えば大変でした。んと、式典の位置決めをして、バミリいれたら一旦袖や舞台前に物を逃がしてシュートっす。これまた一人でシュートなの(泣)パッチしてサブに入込みしたら、それを袖に送ってねフェーダー上げて、サオを振ってシュートして...次下さ〜〜〜〜〜い( ̄ェ ̄;)シーン そりゃそうだ...誰もいねぇんだサオを置いて、フェーダー上げ直して、サオを持ち上げ、振ってシュートして...自分で明りの当たり具合を見て...次下さ〜〜〜〜〜い( ̄ェ ̄;)シーン 結局、一言も発する事なく...声さえ出す事なく一人きりでシュートしてやったぜぇ(スギちゃん風)ま...あまりの淋しさにインスタにアップしたのは言うまでもない(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!とりあえず、サスは決めて前明りは明日の午前中今日の仕込みは終了。午前中に仕込みの続きをやって、午後からRHとなります。じゃ、またね
January 11, 2013
コメント(3)
2連休の後は朝から晩まで拘束されるという勤務。ま、そんなもんだけどね今日は夕方まで打合せとデスクワーク4年振りの打合せにしどろもどろな俺(笑)永島キャスターも驚く程に噛んだのは言うまでもない...(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハまぁ、後は慣れるしかないんだろうな...思い出せ!思い出すんだ!バカみたいに打合せやってたじゃないか!と、自分に言い聞かせてみるけど年取ったのか...諦めの方が勝ってるかも(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!夕方からはミュージカルの稽古でした。相変わらず寒かったよ。オヤスミで色々チャージしたはずなのに...既にグッタリ...う〜ん...燃費悪りーな...俺
January 10, 2013
コメント(0)
今日もオヤスミマッタリしてた...はず(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!出かけたっけ?う〜ん...出かけたかも(笑)買い物したな(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウンユルい...ユルすぎる(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
January 9, 2013
コメント(0)
今日はオヤスミ嫁さんの歯医者と買い物に出かけました。久しぶりに娘ちゃんと遊びまくったなストレスが多いけど、癒されてました。また1週間頑張れそうですあ!明日も休みだった(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
January 8, 2013
コメント(0)
ほーい...今日は午後出勤でした。わりとユルいデスクワーク夕方からは寒い寒いホールでミュージカルの稽古いやはや...寒いんだよねぇ膝掛け必須だもの(笑明日はオヤスミです。
January 7, 2013
コメント(0)
はいはい、今日はデスクワークからのミュージカル稽古今月から4年振りに打合せを担当する事になったのさその準備やら何やらの仕事をしておりました。書く程の事ではありませんけど(笑)久しぶりにどうでもいい緊張をしている☆たー☆でございます。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!明日は午後出勤。少しはゆっくり眠れるかな?
January 6, 2013
コメント(0)
はい、どーも今日は映画の上映会。映画と言っても自主映画そんでもって子どもの心のケアを目的とした映画出演してるのは震災で辛い目にあった子供たちそれぞれがそれぞれの壁を登って越えて生きていく為の映画。演技や技術的な云々は抜きにしてよく出来た映画だと思いましたよ。娘が同じ体験をしたら...そう考えると恐いね。そう考えられるなった俺も親になってきたなって思うよ。だって、あの阿鼻叫喚は忘れられない忘れてしまいたいって思う事ばかりだったけど...どうだろ...忘れちゃダメなのかな?っても思うんだよね。だって忘れちゃったらさ、これからの子供たちに生きる術を教える事ができないと思うのグランド・ゼロにいた俺や友達や同僚や知り合いや犬やネコや鳥達みんな傷ついて、きっと治る事のない...トラウマみたいなのをみ〜〜んな抱えてるけれど、生きている。ねぇ...それでも生きていくんだよ。そして命を紡いで繋いで行くんだよだから、あの阿鼻叫喚は忘れちゃダメなんだと思う。小さな小さな子供たちに教えられた気がしたよ。
January 5, 2013
コメント(0)
まいど。新年1発目のお仕事。皆さんに新年の挨拶をして理事長の訓辞を頂きいつも通りにお仕事です(笑)でもま、世間はまだ休みの方が多いからやる事があんまりなかったっすよさてと、今年はどんな一年になるんでしょうね...何かしらに見切りをつけて何かしらに期待を寄せて何かしらを始める1つ1つを大切に頑張って行きたいと思います。今年も働く男☆たー☆をどうぞヨロシク。
January 4, 2013
コメント(0)
起き出したのは9時半くらいだったかな?ず〜〜〜〜っと箱根駅伝見てたよ(笑)朝ご飯は一関市名物のお餅生まれて初めて食べた「生姜餅」いやはや...美味しかったなぁ...遅い昼メシ食って荷物積み込んで帰路についたのは午後5時道路はすっかりツルッツル...一般道より高速道路の方がまだマシかと乗りましたよ。半分くらい進んだら混み始めてねぇ地元の方ならわかると思いますが、長者原SAから鶴巣PAまで時速40キロだもの(笑)途中で授乳したから予定より30分くらい遅くなって到着7時半くらいだったかな?それから娘ちゃんをお風呂に入れたり、片付けしたりと普段の生活に戻しつつ夜は更けて行きました。お正月を満喫した...だらりんちょなオヤスミな6日間でした。
January 3, 2013
コメント(0)
今朝は寒かったねぇ今日はねお昼前くらいまで由実ちゃん家にいてねそこから今度はカミさんの実家がある一関市へゴー途中まで国道を走ってたけど、挫折して高速道路へ(笑)給油してイオンへ行って買い物してるとカミさんの電話に着信カミさんの祖母からでした。同じ一関市なので、お年賀のご挨拶に行く事に。ちなみに俺は初めて行く事になりました。1時間くらいはいたかな?お年玉頂いて帰ってきましたよ(=^_^=) 今夜はお義母さんが作った晩ご飯美味しかったです☆さて、娘ちゃんまたまた環境が変わっちゃったから泣くったらないのよまさに慟哭(byくどうしずか)これじゃダメだなって事で深夜のドライブですよ。30分くらい走ったら爆睡の娘ちゃん...やはり大物間違いなしです。今夜は初夢何をみるのでしょうか...良い夢見れるといいんだけど。
January 2, 2013
コメント(0)
明けましておめでとうございます。どうぞ、今年も宜しくお願い致します。年の初めに何かしら目標を立てるものなんでしょうけど....どうしましょう?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!そんな思いを抱えて仙台東照宮にゴーカミさんと娘ちゃんと初詣。並んで並んでグズる娘ちゃんを騙して騙して並んだ初詣。お宮の前に辿り着いたら娘ちゃんは爆睡。元旦から神様の前で爆睡とは...やはり大物になるのは間違いないっぽいです(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!家内安全商売繁盛この2つをお願いしてきましたよ。この後は由実ちゃん家の近くのイオンへ行ってお買い物。初売りで自分の何かを買おうか悩んだけど何も買わなかったな。娘ちゃんは由実ちゃんにお年玉代わりにたくさんのおもちゃと服を買ってもらってたよ。家に戻って今夜は元旦恒例のすき焼き☆随分奮発しちゃった由実ちゃん...今宵の牛肉は何とA5ランク実に美味かった☆昨夜は大泣きしたけど、慣れちゃったのか今夜はわりと早く眠った娘ちゃんでした。
January 1, 2013
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


