2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

ごぶさたしてます。自分の時間がなかなか取れず、バッタバタの毎日でーすさてさて昼間は寝ないうちの息子くん。。。寝てもせいぜい30分。家事等、全然進みません(-_-;)そんな息子くん、うちでは夜はベビーベッドで寝かせています毎晩、それを見てつぶやく旦那。「川の字に寝ようよ」誰のせいで避難させてると思ってるじゃーい!あんたの寝相を信じろというのかい!一晩で360度回転する旦那。。。。右へ左へ自由自在の旦那。。。。ムリ!!息子に話しかける旦那。「お母さんが川の字にさせてくれないよぉ」まるで他人ごとです。。。原因をわかってないんじゃ。。。川の字への道は長そうです(というか、ないかもf^_^;
September 28, 2007
コメント(12)

昨日、実家から帰ってまいりましたっ母にはものすごーくお世話になっていたので、ひとりでやっていけるかとっても不安ですが、まあ、のんびりやっていこうと思いますっ1ヵ月も前の話になりますが、入院中のことを少し。入院3日目の出来事。顔にひっかき傷を作ってしまっていた我息子それを見た助産師さんが爪を切ってくれるとのことでした。私は急にトイレに行きたくなったので、爪切りをお願いしてトイレへ。部屋へ帰ると、すでに助産師さんは部屋を出るところでした。助産師さん「切っておいたよ~」私 「ありがとうございました~」ふと我が息子に目をやると・・・されるがままやん。かわいいやっちゃすかさず携帯とカメラで写真を撮った母なのでした(戻してやれよ。。って)こんな息子も、1か月検診では4キロを超え、身長も7センチ伸びてました。 二重あご、ハンパないです(笑)旦那にはデブ呼ばわりされています。 自分のがヤバイくせに。。。
September 17, 2007
コメント(22)
明日でうちの息子も1ヶ月を迎えることとなりました!あっという間です♪さてさて、出産後、テレビっ子だった私もあまりTVに執着しなくなりました。子供中心の時間配分になると、こうなっちゃうんだな~(^-^;それでも、おもしろくてけっこう見てるドラマが「山田太郎物語」 太郎くんカワイイんですよね~「ホタルノヒカリ」 ホタルちゃんカワイイんですよね~最近、めっきりコメディタッチのドラマしか見なくなってしまった29歳女。。。 いいのかしら~特に、「ホタルノヒカリ」では、「干物女」 って言葉が出てきます。 干物女とは・・・ 帰ったらジャージ 最近恋愛してないなどなど、干からびた(?)女のことでも、外ではきちんとした服着てたりするんです。ちょ、ちょっと待って!!! 私は、このドラマを見て衝撃を受けました。。。・・・家でジャージじゃない人っているの???ヽ(´Д`lll)ノ私、家にいるとき、100%ジャージですけど!!ひどいと、パジャマですけど!!!休日なんて、メイクするわけないし、部屋は荒れ放題だし、洗濯干したものをそのまま着るし。。。干物だ。 しかも、年頃の女になって以来、ずっと干物だ。。「ホタルノヒカリ」のHPでは、干物度チェックがあります。 興味のある方はこちら↓ http://www.ntv.co.jp/himono/check/index.html わたくし、完全に干物認定されました(^-^;ゞ へへステキ女子への道は長い。。。 (というか、道が見えない^^;)何も言わずにいてくれている旦那よ、あんたはエライ。。
September 10, 2007
コメント(16)
かなりかなりごぶさたしておりますっしかも、まったくコメントレスできずっっ すみませんでも、入院してたときから毎日読ませていただいてました♪ありがとうございます(*^▽^*)実家のPCがおかしくって、文字色や画像が変えられないので見にくいかもしれませんが、お許しを~****** 出産から3週間経ちました~ ******例外なく、うわさどおりの寝不足な毎日ですでも、実家で甘えている分、とっても助かっています3週間も前の話になりますが、忘れないうちに出産話を。。私の場合、9日の朝方に10分間隔の陣痛が来たのですが、子宮口が開いてないというわけで、家に帰され、なぜか、帰ってから陣痛が遠のいたのでした。。。なぜ(^-^;そして10日の夕方からまた陣痛再開。夜10時に病院へ入院することになりました。旦那は出張で遠方にいたのですが、10日の昼に帰ってきてくれ、自宅で待機。11日の1時ごろ、陣痛が1分間隔になったため、 旦那が来てくれました~♪立ち会うことをあんなに嫌がっていた旦那。数日前から、なぜか、「別にいいよ」発言が。。。というわけで、立ち会うこととなったわけです。立会い中の旦那の行動を報告させていただきます☆信じられなかったのが、旦那、陣痛と陣痛の合間の数秒に、フツーーーー の話をしてきてたのです本当に普通の話「今日、市役所行ってきた」 とか「郵便物が届いてた」 とか陣痛で苦しんでる私に、「大丈夫?」とか「頑張って」とかそれらしい言葉、まったくナシですよ。 まったく。分娩室に入ったあとも、私が汗かいてイキムのをこらえてる時に「タオルに書いてある文字が面白い」、とか言って見せてきたり、「この部屋の中で俺だけ長袖だから、俺のが暑い」って言ってたりでも、そのどーでもいい行動が、私に落ち着きをもたらしたのです。。不思議なことに(笑)突っ込む元気も笑う元気もなかったけど、心の中で笑ったりしてました。 数秒の合間だけですけど。私がいきみ始めたら、さすがの旦那も出産立会いっぽくなりました。ま、助産士さんと同じ言葉を繰り返してただけでしたけど(^^;そして、入院から5時間。 分娩室入ってから30分。(かなりの安産でした。。。)(私にとっては)苦労の末、出産!本当に本当に痛かった。。苦しかった。。でも、やっぱり赤ちゃんに会ったら、そんな辛さ、飛んでいきました。そのまま、旦那とゆっくり話をしました。私 「どうだった?」旦那「あっという間だった」私 「でも大変だったのわかったでしょー><」旦那「でもあっという間だったよ」それだけかいっ 大変さをわかってほしかったのに、もしかして逆効果!?旦那 「どんな感じだった?」私 「いきむの我慢するのが辛かった」私 「いきむのと、ふんばるのの違いがわからなくってさ、 なんかお尻も痛いよ。。。」と、この言葉を聞いた旦那、 嬉しそうに ウンウン と頷いていました。旦那 「わかるよ」 ん? 旦那 「俺も同じ経験したことある」 ないってば(-_-;旦那 「お腹の調子悪いのに我慢するみたいな感じでしょ?」 近いけど。。。 一緒にされたくない T_Tそんな相変わらずトンチンカンな旦那ですが、自分の子供がこんなにカワイイと思うなんて驚きだ!! って何度も言っています。これからはしっかりパパしてもらわないとね
September 3, 2007
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

