全22件 (22件中 1-22件目)
1

昨日のこと息子の授業参観に行って来た息子が参観への出席を渋っていたので 顔を出す程度と思いちょっと見れば良いかと思ったら時間を間違えたようで しっかり1時限参加してしまっていた参観者の誰もいない教室に入る気まずさ・・・1年の時は出席の少なさにビックリしたが 去年はかなり増え 今年は担任の授業なのでとっても楽しみにしていたなのにーーー 授業が終わってみれば参観者はたったの3人それでも隣のクラスは1人だったそうなので ソコよりは3倍もいるって事ね PTA総会 学年保護者会 クラス会を終え 息子の誕生日なので早々に学校を後にした途中で予約していた諸々を購入し 更に腕を振るおうとしていた時午後から部活を始めていた息子から電話が入ったボク みんなでご飯食べてから帰るから・・・えっ 今日はあんたの誕生日だよ ウン でも食べに行くからご飯あまりいらない・・・みんなが息子の誕生日を祝ってくれる訳ではない前々からみんなでご飯を食べに行く話は出ていた が 日程が合わず出来なかった昨日は授業参観で昼過ぎから部活をやり 時間が取れたということだろう部活の途中でバラバラにご飯を食べに行く人はいたらしいが息子はした事がなかったそんな気持ちが判っていたので すぐに了解したこんなご馳走を用意してたのにね もちろんちゃんと息子の分は残したそしてケーキのロウソクを消す仕事は息子の帰宅後に ココに太いロウソク1本と細いロウソク8本途中で調理を止め 3人で主役のいない誕生会をやったわけだけど来年 もし家を出たら最後の誕生会になったのかな最後の誕生日のお弁当だと思って お昼は海苔巻きを作ってて良かったちょっとは息子の為に頑張った感があるもの娘の時には 最後かななんて思いもしなかっただから未だに家から出れないのかもしれないちなみに 私の誕生日の時のご馳走自分の時が1番豪華だったりして・・・
April 30, 2013
コメント(2)

一昨日は 雨が降って寒かった昨日は一転 いい天気で気温が18度もあったそしたら今日はまた雨が降って最高気温が11度めっちゃ寒いよぉ~~ イヤだなぁ~ と内心イヤイヤ臨んだ葬儀の留守番の大役億劫ではあったものの ソコは大人なのでニコニコ愛想よく無事に終えた葬儀にすら数えるほどしか出た事がなく 留守番も初めてだったが2カ月前に葬儀を行う方の立場を経験していたので 今回の留守番という仕事は裏側を見たような ちょっと意義あるお仕事だったご主人様と一緒に行けというのが姑の指示だったので朝 通勤するかのように家を出た出棺勤行は8時30分から早すぎてもいけないと思って行ったら もう遅いほうで留守番をご一緒する方はもう来ていた早速 指示に従ってお茶を入れ 来客のご接待間もなく住職が着いたので 茶碗を集めて台所で水仕事お経が聞こえ始めたと思ったら 合唱するかのようにSMAPのオリジナルスマイルギャ~~~ 私の携帯の着信音水仕事中だったので留守番仲間が持ってきて下さって 私は真っ青~制服のネクタイを忘れた息子から 有難い事に一言ずつ二通のメールが着てた読経のドサクサに紛れたようで何かを言われたりはなかったが・・・その後 出棺が行われ 皆さんが火葬場に出発し 残されたのは留守番3人 1人は90過ぎて まだバリバリしっかりしている故人の兄弟の奥様そして もう1人は同じ兄弟の奥様で 個人と同じ集落に住んでいる方留守の間の大きな仕事のひとつが 集落の方々が弔問にやってくるので香典を預かって この集落のしきたり通りに会葬礼状を返すこの時に 来客は上がらず玄関先でのやり取りでお茶などは出さないが来た人が分るよう近所の人が留守番の中に必ずいるらしいそれもやりながら聞いて覚えた事なのだが・・・姑は私に 留守番ってコタツに座ってお茶を飲んでいれば良いんだから と言ったもちろんそんな言葉を鵜呑みにはしていないが出棺とともにオバ様たちが活動的になるうちの時は誰も気付かず 指示もしなかったのでやっていない事なのだが火葬場に亡くなった時に供えた団子を持っていってしまったので 新たに留守番が作るそして 葬儀屋さんに指示された場所に供える葬儀屋さんは次々と盛りかごなどを葬儀会場に運ぶ花屋さんも次々やって来て 自分のところの花を会場に運ぶと 同時に私たちは部屋の掃除を始めるもちろん勝手知らないお宅なのでアチコチ掃除機を探しまわって・・・であるうちの時に玄関に入るときに塩がなくてゴタゴタしてしまったので手桶に水を汲んで 皿に塩を盛って準備 コレも後から塩が足りないとか葬儀屋さんからやり方の指示が入る うちの葬儀屋さんは何もチェックしなかったんだろうなぁちょっと汗ばむぐらいのお掃除を終えると 蝋燭の残を気にしつつ 後は香典の仕事だけ集落で違うと思うが コチラでは葬儀会場に行かない人は自宅に来る事になっているらしいこの集落は大所帯で130世帯あるとか・・・私たちがいた16時位までで60件位来たのかなその度 座っていたのを 立って玄関に行って正座して挨拶して ハガキ渡して戻る来る時には団体で来たり 数分差で来たり 落ち着かないお陰様で帰宅後は臀部がしっかり筋肉痛になってしまったお留守番は火葬場で参列者達が御握りを食べている時に コチラにも同じ物が届く昨日は13時からの葬儀だったので早めにアチラでも食べたらしく11時前には届いていたラップに包まれた塩おにぎり2個入りのパックと 3人で1パックの漬物残念な事に 丸だか三角だか判らない御握りで うちの葬儀屋さんの方が美味しそうだったそして 葬儀が終わると 盛り篭や花がまたコチラに届くすると 五七日法要の折り詰めと洗剤が留守番にお礼として届いた思ったよりお土産が多くて恐縮してしまう今回の葬儀場は市内でも人気の葬儀屋さんうちの葬儀屋さんは1日1件だけだったが コチラは2つも3つもやってしまう姑はうちの葬儀屋さんに 食べるものが無くてダメだった と言っていたのでどんなものかと自分用にいただいた物を見てみると・・・ 鯉の煮つけが入って 昔ながらって感じかなうちの方の折り詰めは 初七日の時のものだが うちのほうもソレほど悪くない気がする献立が年寄り向けか 今風かの 違いかな・・・・うちの方の親戚で五七日法要には誰も出席しないと姑が決めたが新聞のお悔やみ欄を見て 昔からの本家に当たる家で問い合わせてきたらしいでも姑は行かなくて良いと断ったそうだが (コレって断るもんなのかな)結局 葬儀会場に来てくれて ご主人様は真っ青本来なら五七日法要に呼ぶべき人だから・・・喪主に折り詰めと饅頭を多めに頂いたので 結局後から大急ぎでお届け姑はこの日はジャガイモを植えつけていたそうな・・・お留守番をしていた時も 姑の空気を読まない発言で気を悪くされた話を聞いたが同じ市内に住んでいながら兄弟の葬式にも出ないなんて やっぱり非常識そんな親の背中を見ているからご主人様たち姉弟はソレに違和感を感じないようだ私は仲違いしようとも葬儀は常識的に出るべきものだから出ようと思うしそんな背中を子供に示したいな と思うとっても多くの花や盛り篭で今回の葬儀は賑やかだった兄弟なのに香典も届かないって 常日頃の付き合いが悪かったからって事だよねなんか いろいろ考えされられた葬儀のお留守番だった
April 26, 2013
コメント(4)
![]()
本来なら 義伯父は月曜日に亡くなったので今日が葬儀になる事が多いが何故か1日延びて 明日になっている私はイヤだなぁと思いつつ 明日の留守番のための諸々を買いに出た集落によって慣わしが違うので あそこはどんな感じか判らないが礼服ではない黒の服で行ったほうが無難そして 嫁入りで白の割烹着を持ってきたが今はそんなの着てる人がいないので無地の黒のエプロンを買った黒の靴下も昨日母に念を押されたので購入コレで水分を控えたら準備は万端かな・・・ 女性らしい可愛さがぎゅっとつまったエプロン。【業務用エプロン/エプロンドレス/エステ/ネイル/カフェ/黒/飲食店ユニフォーム】【お尻が隠れる黒のエプロンドレス】ストレッチ、制電!らくらく快適。【業務用エプロン/エプロンドレス/エステ/ネイル/カフェ/黒/飲食店ユニフォーム】昨日 姑を連れて姑の実家に初めて行ったわけだが当たり前だが 訪ねてすぐに故人の傍に行って線香をあげる私のイメージとしては舅が亡くなった時の義叔母さんの泣きじゃくる姿が 姑は枕元に行ったが 多分 布を外して顔は見ていないと思う傍に来た姪っ子さんと話すとき ちょっと声がうわずった気がしたが 涙はないその後 姉妹が集まっている居間に来てお茶している時も湿った雰囲気は全然なし普通に世間話を始めていた明日の葬儀に自分は風邪をひいているし足もないので 代替わりしたから息子と嫁を出す と言うことだったが 今日の通夜は結局ご主人様は半日休んでいるいくらでも姑を迎えに行く時間はあるし 午後からアチラに顔を出した明日だって 行くというなら幾らでも時間のやりくりは出来るなのに 行くと言わない舅が亡くなったときもあっさりだったが 実の兄でもこんなもん今じゃなかったら いつ泣くんだろうすると 昨日実家に送るとき 姑はあまり悲しくないと言った伯父は 同じ妹でも自分と他の姉妹と扱いが全然違っていたらしい自分は全然可愛がってもらってないから 亡くなってもなんとも思わない と県外からわざわざ来る人もいるのに だよ うちは市内なのに風邪をひいたって言うけど 咳の1つ 鼻水1つする訳でもなかったし最後の時ぐらい・・・って言う常識が全然ない 姉妹の中にいても姑はやっぱり姑だった私にも いろんな人の話をするが 私は面識がない人ばかりなのでチンプンカンプンそれは 離れて暮らしているからだと思っていたが昨日も いつものように近所の人のいろんな話を姉妹にし始めた違う集落に住んでいる姉妹はやっぱり面識がないらしく その場がしらけるけいちゃん そんな話されても私たち判らないから・・・と 注意するが姑は聞こえていないのか話題を変える事無く話を続けるもう他の人は呆れてしまった空気感が漂うそして 葬儀の後に行われる五七日の法要の出席者について甥っ子が姑に聞く姑関係の親戚(ご主人様の家の)は姑じゃないと判らないから誰を招待するかなのだが姑はモゴモゴ言い始めて要領を得ない挙句 日頃近所で仲良くしている人の名前を挙げ始めた親戚ではないはずだが すごく自分達に良くしてくれると言いたいらしいが ソレって今回の故人には何も関係ないし 葬儀にも呼ばれる立場の人ではない義祖母の時代の近しい親戚の名前を挙げるが 今は代替わりで自分達には声が掛からないだから呼ばなくても言い あとは思い浮かばないらしいなので 誰も呼ばないことにして帰ってきたのだが・・・帰る途中になって うちの実家と舅の妹がある と言い始めた亡くなった連絡も入れていないのに・・・いつもうちの実家は眼中にないのよね~ いろんな事はさせられるのに私は前もって母に連絡を入れて どうするか聞いていたのだがなんでもやる事が後手後手 要領を得なく だから姉妹の中でも浮いているんだろうなぁ自分の姉妹にも 嫁ぎ先の義兄弟にも嫌われて 付き合いもしなくてそんなところがご主人様の他人と交わらないところのルーツなんだろなそんな姑の性格も故人との確執も判っているらしくご主人様も出席しろとは言わないでも 同じ市内自分で自立して身体的にもなんら問題なく 葬儀に出席しないなんてそんなんで良いのかなぁ~
April 24, 2013
コメント(2)

2月に舅が亡くなって 自分にそんな事があったからか最近お悔やみの欄によく目が行く実家の隣の 自分が小さい頃から慣れ親しんでいたお爺ちゃんあの頃でかなりのお年だと思っていたら お悔やみ欄の年齢を見てビックリ意外にも舅より全然若かっただって私 彼が勤めに出ている印象ないんだけど・・・ 舅の通院がなくなったので ご主人様の実家にはすっかり足が遠のいたすると 相続の手続きを早くして欲しいと昨日 姑から電話が来た何度も言っているが 私がやらないのではない ご主人様が動かないだけ・・・姑は嫁なので私が何でも出来ると思っているらしいだって 私は葬儀の話し合いにも入ってないじゃん久しぶりの姑パワーに目眩を覚えていると また掛かって来た今度は何だろうと思ったら 義伯父(姑の兄)が亡くなったという知らせだった時は夕方6時過ぎ本来なら伯父なのですぐに駆けつけなければならないが 姑には足が無いのでご主人様が行ってくれたら・・・ と言うご主人様は携帯を持っていてもバイブになかなか気付かず いつも連絡が取れない息子の迎えもあるから行けるかどうか 一応連絡を入れておく事にそして すぐに行けないなら明日(今日) 自分を連れて行ってくれというでは 明日のいつ頃に行けばいいのか聞くといつでもイイけど 昼間頃 と言う毎週火曜日はイオンの火曜市で食料品をまとめ買いするので 昼頃なら大丈夫だと言うと イヤイヤ昼では遅い という えっ 昼間ごろってお昼前後の事じゃないのじゃ 何時頃が良いのかと聞けば うーーん あまちゃん(朝の連続ドラマ)が終わった頃で良いんじゃないかと言うソレって昼間ごろって言わないよぉ~ 昨日 歩いていて見つけた花 コレはなんて言う花なのかしら そして 今日早々に家を出て 火曜市を済まして姑の下に姑の実家は同じ市内だし その町内は行った事があるが 家には行った事がない何年か前に伯母さんが亡くなり 伯父と独身の息子がいるという事しか知らない嫁なので舅の方の親戚の方とは付き合いもあろうが 姑の縁者とは会うことは無いしいて言えば 舅の葬儀にその息子が来ていたのでその人だけは分かる程度それなのに 伯父の家まで行く道すがら 姑は私に葬儀時の留守番をしろと言う葬儀の時に家を留守に出来ないので何人か来客の為に留守をする舅の時は うちの実家の母が務めたもちろん 私は葬儀もソレほど出た事が無いし 留守番なんてした事無いが 姑は 自分達も年を取ったので代替わりで若い人たちに代を譲る とだからって 留守番を私がするーーー他に適任の人たちがいるでしょうが 喪主を務めるは 甥っ子になるわけで 空気の読めない叔母さんからうちのお母さんに留守番をさせるから と言われてしまえば何も言えるはずは無い年配の方が2人する事になっていたらしいが 若い人もいた方が・・・となってしまったここまで私の予定など聞いているわけも無く 全て姑の一存で決まってしまった誰が来るかわからない留守番より ご主人様が行く葬儀の方が絶対楽だって~ただでさえ 他人の家は苦手なのに 早朝から1日いる事に トイレどうしよう今年に入って 姑の友人が亡くなった旦那である舅が亡くなったそして 姑の兄が亡くなったそういう年だといえばソレまでだが 立て続け過ぎないあーーー気が重い
April 23, 2013
コメント(3)

今年は当番制の役員に当たっているその中で1番 比較的に楽な自治会の会長というものを引き受けている自治会の会長と言うと大変そうだが 組長が町内の会合もあって1番仕事があり自治会の会長は 駐車場の管理と住宅の清掃関係 除雪の管理なので比較的楽なほうその仕事の中でも1番の大仕事が 春に行われる駐車場の抽選会大家さんは1世帯あたり1台分の駐車場を割り与えてくれているが1人1台の車がないと生活できない環境なので敷地の空きを利用して車を停める昔は夫婦世帯が多かったので縦列して停めたりもしていたが 今はソコまでする必要は無いでも 土地の余裕も無いので停めやすい場所 停め辛い場所があるなので毎年抽選して 偏らないようにするのだが・・・昔から1番苦情が出るのが この駐車場 4月に入って 組長と相談して日程を組むその日程が 昨日 21日それまでに各家庭の車の状態を調べる暗黙の了解で2台までになっているが 以前母子家庭の方が通ってくる男性の為に要求した事があったので注意しなければ・・・抽選日の案内と 各家庭の停めたい車の大きさなどの確認の文書を作成し10日ほどの余裕をつけて各家庭に配ったすると ポストに入れてくれるよう指示したのだが 早速次の日に持ってくる人ギリギリ期日の夜に持ってくる人 ポストを指定しているのに わざわざ玄関のドアポケットに入れる人・・・切り取り線を設けていないのに 自分で半分に切り取って入れたり・・・ 本当に様々期日を守らなかったら催促しないで車の場所もナシにしちゃうぞーーと思ったら珍しく期日をちゃんと守ってくれたそこで 抽選会の出席の確認と必要台数の集計抽選会のくじを作ったり 張り出すための駐車場の見取り図のコピーやる事は細々あるやる事はあるが ご主人様がなかなか腰を上げないやっと話し合えたのは土曜日の午後から・・・私は自分なりに頭に今年の車の配置をイメージしていたが土曜の午後になってご主人様は入居者の車種台数を見て 頭を悩ませ始める私だったら イメージしたらまずやってみるのだが ご主人様は違うA案がひらめいても すぐあーでもないコーでもないと振り出しに戻ってしまう多分 今までの人は1時間もかからず出来ていた事が 半日もかかってしまう昔は夫婦世帯が多かったので 乗用車と軽が半々という感じだったが母子家庭が増えて 軽自動車の割合が増えたが それと同時に乗用車が大型化してきたのが最近の傾向去年引っ越してきた人はシボレーだってそれまでの枠内では収まらず アパートに来る時は会社の車で来るらしいがシボレーが停められるよう配置を考えて欲しいと前任者からの引継ぎにあったが 実際殆どの人が見ていないのでピンと来ないし 当日も抽選に参加しない今 2件の空き部屋があり ここに越して来る人が何台必要か分らないので余裕を持って確保しておかなきゃいけないさらに前日の夜になって母子家庭のお子さんが 夏に車を買うから一台分増やしたいと電話があったコレは全然想定外のことギリギリのスペースでもあるので初心者マークは周りのほうが怖い気がする・・・とりあえず その時期になったらまた考える事にしてもらったがこういうパターン これからも増えそうだあーでもない コーでもないと思案を続け 夕方になってようやく駐車場のしるし付け大家さんから消えない表示はダメだと言われているので 引継ぎにチョークがある軽自動車は横幅2.2メートル 乗用車はもともとの駐車場の枠(2.5メートル)を利用して駐車場所に抽選の番号を振っていくもう この時点でもご主人様はあーでもコーでもないと 悶々している 先日 やっと咲きはじめた桜一晩たって起きてみると せっかく付けた印は跡形も無く消えていた桜も 積雪は無かったが こんな降りだったなので 休日にもかかわらず この日も5時過ぎには起床7時からの抽選会に向けて ミゾレの降る中6時半頃から再びしるし付け抽選会自体はスムーズに進んで 無事終わった事は終わったがうちの隣のお局様は 玄関側の入り口に違法駐車を繰り返すのに正規の駐車場もいつも同じ場所の停めやすい場所をゲット他の人のように停め辛い場所に停めているのを今まで見た事ないあのミゾレの中 二度めの印もしっかり消えてしまったので建設用の消えにくいチョークを雪の中買いに行った端のほうにもう1台分のラインを引いているのだが 消えてしまうとそちらの方にだんだん寄って停めてスペースがなくなってしまうからホントにギリギリのスペースだから広がらないで欲しい炎天下に強い!溶解温度100℃!濡れても消えない!【メール便OK】たくみ建築用 耐熱マーキングチョークそして 実に3度めになるしるし付け今度はソレ用のチョークなのでしばらく安心だろう昨日の欠席者には場所のメモをポストに入れてある今日 その中の1人に会ったので 大丈夫だったかどうか声をかけたら昨日は線も場所の番号も消えていて分らなかったが今日は印があって良かった と一昨日も書いたし 昨日も早朝から書き直したのに誰もソコは何とも思わないのね消えてしまっていたのはあなたが欠席したからあんなミゾレ空だったんだもの消えたって仕方ないでしょう・・・例年なら書き直しなんてしないんだから とちょっとガッカリ
April 22, 2013
コメント(2)

昨夜 もっぷが 突然足ダンをし始めた誰もいない部屋 誰も彼を不快にしてないはずなのに・・・なぜ部屋を覗きに行ってみても なんら変わった様子は見受けられない何か 見えないものが見えた とかヘンなヤツ と思って居間に戻ってしばらくすると ガ タ ッ物音がした何だろうと音の原因を探し ベランダに行き着くと ゴミ箱が倒れていた そりゃ昨日は暴風注意報が出るくらい風が出ていたが 今まで台風が来ても倒れたことはない不思議だなぁ~と 念のためベランダの外を探すと・・・ いたいつもうちのベランダに入り込んで悪さをする野良ニャンコ番ウサギもっぷは ベランダに入り込んだニャンコを察知して足ダンをしていたのね~ もっぷと窓1枚隔てた場所だったからねウサギさんはとっても縄張りにデリケートベランポの時は不審な匂いがしないか セッセと捜索を怠らないそんな大事なテリトリーを汚されたくなかったのよね~ ワンコは知らない人が来ると ワンワン吠えて教えてくれるけどウサギさんはそんな事ないなぁ~ と残念に思っていたがなかなかどうして ウサギさんもやるじゃないか
April 19, 2013
コメント(3)

ブログに書きたいことは多々あれど 途中で舅が体調を崩したり 亡くなったりで撮り貯めていた物も旬を逃してしまったコレは年末の話になる フリーターの娘はオークションを本業のように 何かを買っては不必要な物を出品しているコチラは誠心誠意 出来るだけ相手の意に沿うよう取引をして今 150件を超えた取引のほとんどに非常に良いとの評価をいただいているが 相手はいろんな人がいるので 思ってもないことも起こる ラジオのプレゼントでいただいたドラマの販促グッズ同じスマップでも私は木村担当なので 慎吾君や山Pファンの人がいれば・・・と出品非売品なので何人かが興味を持ってくれ 有難く北海道旅行の足しにさせて頂いたこのバックは袋に入ったまま未開封のまま コチラに届いたのと同じく紙の封筒で送った時はクリスマスのスマップコンサートの頃うちは札幌に行く前に 急いで送って 取引終了のはずだった・・・が 旅行から帰ってみると 評価は良いだったがコメントがちょっと残念相手の郵便ポストがどんな状況なのかは出品者は知るわけがないのに落札者のコメントは バックの袋には空気穴が開いていて紙の封筒に入っていたので雨で濡れてしまった と相手のポストが屋外にあるとか 落札後数日家を留守にするなどコチラは知るわけない たぶん同じコンサートに行ってたんだろうなぁ完全な言いがかりじゃないコレに懲りて娘はそれはそれは頑丈に かつ軽く品物を送るようになったご主人様は懸賞好きいる物 いらない物 関係なくセッセと懸賞に応募するある時 こんな物が届いた 昨年 行われていたAKBのキャンペーン賞品ちゃんと当たった事を証明する貼り紙もある オキニの板野だったけど 何故か結局オークションに出す事になったするとある日 見慣れないところに 1 が違反商品の申告というものらしい違反申告の内容はいろいろあるが その中の詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの という事になっていたもちろん 詐欺の商品なんかじゃないし 評価を見ればトラブル可能性がない事が分るそれなのになんで違反申告されるのか こちらもあまりいい気がしない品物を提供したご主人様も私も日頃タッチしていないので娘に問う娘も思いがけない事にショックを受けピリピリオークションではよくある事らしい注目度が高い品物ほど そんな申告もイタズラもあるという事なんだろうケドハッキリ言って 言いがかりよねーー実は 今年に入ってもう1個当選していた今度は柏木らしいが 誰か欲しい人いるかなぁ
April 18, 2013
コメント(3)

昨日は良い天気だったのに 今日は気温はそれ程変わらないようだが 一日中厚い雲がおおっている風もあるからサブイ サブイ 先日 夏スキーがオープンした月山 一番奥の白い山他の山と比べて 雪が真っ白もう少しすればこの風景も桜が咲いて良い感じになるけど 開花はまだお預け あと1週間もすればこんな風景が見れるはず・・・ ついこの間まで雪に覆われていた場所も 日に日に雪が消えてニョキニョキ いままで雪に隠れていたものが芽吹き始めた ふきのとうも 採りきれない位 群生している昔 おままごとしたっけ・・・車で走り回ってると気付かないけど たまには車を降りてのんびりもいいかも~
April 17, 2013
コメント(2)
![]()
丁度一週間前 もっぷにコレを購入した うさぎのかじり木【2013年秋頃入荷予定】カワイ かじりんぐバー パパイヤバー 【数量限定!専...価格:336円(税込、送料別)レビューを見るとかなり評価がよく あちこちで売り切れているのに新しいものが苦手なもっぷは見向きもしない・・・食べないものを無理に手元に置いておくより 好きなウサギさんに譲ったほうが良いかな~と思っていたところーーーー夜 確かにあったパパイヤパーが朝には無くなってる事が数日続いたでも 見ているところでは見向きもしないが 確かにあったはずの物が無くなっている恥ずかしがり屋さんは コソッと完食しているらしい そして もうひとつ うさぎのハウスカワイ わらっこ倶楽部 トンネルハウス 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲...価格:1,050円(税込、送料別)このシリーズの座布団は ことごとく分解されてきたので 今回もだろうとは思ってたがまず 無視をするその後 たま~に 彼女代わりにカクカクしてみる 大きさが丁度いいらしいそして 気が向くとトンネルをくぐるが 誰も見ていない時限定 娘はラッキーな事に2度ほど目にしている最大の利用方法は うさばらし 既に原型をとどめない位ボロボロ・・・他のウサギさんは材料である牧草を食べると言う手段もあるがうちのもっぷは決まった牧草しか食べないのでバラスだけ来週まで残ってるかしら・・・ 気が向くとジャーーーーーーンプも披露してくれる
April 16, 2013
コメント(2)
![]()
スーパーのあちらこちら 広告にも孟宗竹が賑わって旬の物を やっぱり旬の時期に食べなきゃ~と 孟宗竹を買って 昨夜アク抜きをした 孟宗竹(もうそうちく)1kg【クール便】山形県産すると 皮を剥いた孟宗竹は見違えるほど ちっちゃくなった中国産の水煮並みの大きさじゃないかぁ~やっぱりスーパーの安物じゃなくて もっと立派な物じゃないと・・・ 今日は朝からディズニーランドの開園30年の話題で持ちきり早い人は11日から並んでいるとか・・・うちも昔はよく行ったなぁあの頃はうちもバブル 糸目をつけずにあっちこっち出歩いた 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ 東京ディズニーランドホテルまた 行きたくなってきた今朝 娘がパソコンをやった時は何事も無かったが 午後からパソコンを起動してみたら 全てのサイトがログアウト状態モチロン いちいちログインするのは面倒くさいからログアウトなんてしない家族が日常的に見ているサイトだけじゃなくて私しか見ることの無いプログ関係のサイトも お邪魔すると自動的に表示されるハンドルネームも何もかも消えてしまったなんでやねん思い当たる事は・・・・・・・ セキュリティソフトのせい設定をいじってはいないがセキュリティで定期的に自動的にログアウトするとかそんな事があったりするのかな~もう開くたびにログインしなきゃいけないのでメンドクサイったらありしゃしない
April 15, 2013
コメント(3)

新学期が始まって 今日の息子は県南に遠征に出掛けている息子のやってる競技は 県南の学校に脅威になる学校はなかったんじゃないかな~と思ったらお隣の県からわざわざ来てくれるって事らしい そういえば去年はコッチに来てくれてたっけ・・・親も子も 望みは大きくインターハイ朝練も始まって 夜も遅くまで自主錬今日の結果はどうかなぁ~ 息子の学年の男子は7人5人の選手に2人の補欠で丁度だと思っていたら 前回の遠征では1年生が2人選ばれて 2人外れてしまったこの2人は今まで個人戦以外ほとんど試合に出た事がないその個人戦も去年 全員参加から選手のみに変わって出番が無くなってしまった女子は人数が多いので出れない人が当たり前のようにいるのだが 2人って微妙・・・可哀想だなって思ってたら今日の遠征にはその2人も同行しているらしいコレってやっぱり温情って事かしら 市から注射の案内が来た 日本脳炎の予防接種の二期だそうな・・・ 娘の時にそんなのあったかなぁ~と思ったら モメて中止してたって? それが新しいワクチンの開発で再開されてたらしい 副作用とかちょっとコワイなぁ去年 秋ごろ 息子の友人が留年の危機にあった何度も親御さんが呼ばれて面談を繰り返し 発破を掛けられていたその後のテスト結果次第らしかったが 漏れてくるのは悲しい点数・・・娘の学校では補習で補って進級出来ていたらしいが 息子の学校は違うらしい最後のテストもちょっと驚きで コリャ一緒の卒業は無理だろなぁ~と思ったら (仮) が付いての進級だったそうな最後の最後までいろんな提出物があったみたいで コレの結果が(仮)なんだろうでも 仮っていつまで付くのかなこのまま行ったら 卒業も(仮)(仮)が剥奪されて 2年に戻っちゃう事もあったらコワイなでも 滅多に見れない(仮) 見てみたい気もする・・・
April 13, 2013
コメント(2)

たまに近所の温泉に行く何度か回数を重ねると 比較的空いているのがお昼頃だと分りその時間を狙って (たまには貸切になる) リフレッシュしてくる 熱いお湯は苦手なのでカラスの行水並ですけどね高血圧と肉の付いた腹周りがしっかりメタボ予備軍に加入させてくれた危機からコレはヤバイ と1年ほど前から減量を試みている何故か体重は減らないが 胸と腹の間に物が挟めそうだったのがちょっとスッキリ可愛いグラビアのお姉さんを見ながら イメージトレーニングに励んでいるそれなのに今日 何気なく見た温泉の鏡たるんだ皮18年前 息子を産んだ直後に出会った覚えのある皮コレってどーーよ・・・みんな出産の時に出来ちゃった皮はどうしているんだろう 老化のたるみとは違うと思いたい・・・ 我が家の夏の暑さ対策と もっぷのおやつを兼ねてるグリーンカーテン毎年 時期を逃して結局苗を買わざる得なくなるので 今年は早々に種を買ったしかし もう1ヵ月も前に買ったのにそれで気をよくして蒔かず仕舞いあれよあれよと言う間にもう4月も中旬なので冷えた空模様だが思い切って種まきその種まきに付き合ってくれたのが もっぷ君 以前に買っていた種まき用のポットを出してくるとすぐさま近寄り 1個1個においをかいで あごをスリスリ 匂い付けをするソコに土を入れれば またクンクン スリスリ種を入れれば また クンクン スリスリ・・・挙句の果て スリスリした勢いでポットを倒してしまうし全く迷惑なヤツだ水をまこうかと水道までジョウロを持っていくと久しぶりのジョウロに興味津々私のする事成すこと 全てにクンクン スリスリがしたいらしいそりゃ ね 全部自分のものだよってしたいのよね さて ちゃんと芽がでるかしら
April 12, 2013
コメント(4)

娘に 去年バイトを辞める時に春の再雇用を打診させておいた娘としては違う仕事がしたそうだったが 自分で通える範囲の仕事となると限度があるまた1から仕事と環境を作るより 慣れたほうが勝手が分かって絶対良いセンターを受け ダメかなぁ~となった時点で挨拶に向かわせた店長は暖かく迎えてくれ キチンとした結果が分ったから再度行く事にし先月改めて挨拶に行って 今月から働いている去年お世話になった店長はこの春昇格したそうで 店長が代わったが前の店長がちゃんと話してくれているので スムーズに復帰できたメンバーが何人か変わったが 以前の人もいるので気心が知れている去年は夕方からの仕事で 高校生のピンチヒッターも多々あって大変だったが今度は日中のシフトにして貰ったので 代打の依頼もなさそう・・・・・と 安心していたのだが 同じ時期 新しく入ったパートさんが1人いた彼女は本当の新人さん 娘のように経験のある新人ではないそして 日中の仕事はいろんなオバサンが多くて 中には癖のある人もいるので大変そう数日働いて 娘はその新人さんの事でうなり始めた娘は 一言で言ってしまえば前店長のコネで入ってるなので 新店長さんも化粧についてはうるさいが それ程グズグズ言わない (化粧が濃くて注意されるならまだしも 薄過ぎるって)が 新人さんに対する態度があまりにも酷いらしいその新人さんも社会人らしくない慣れなさがあるらしいが 一つ一つ気になるらしくそれが店長だけでなく他のパートの奥さん達みんながそんな態度らしい指示した事が思ったのと違った時 彼女は頭から注意されるが それが娘がやった事で娘が名乗り出ると〇〇ちゃんだったら 良いのよ~ となるそんなあまりにあからさまな態度に 娘の気持ちが沈む日々が続いたそして 先日 新人さんは辞めてしまったらしいあまりの居心地悪さに逃げ出した・・・というところかなあまりに早い辞職にも驚いたが 更に驚いたのがーーーー同じ職場の人に挨拶もキチンとしないというのが 突っ込まれた1つの原因だったので娘と同じ位の若い社会経験のない人だったんだろうと想像していたらアラフォーの主婦さんだったらしいじゃ 社会経験もあるでしょって思ったら 今回のようなサービス業はした事ないらしいそれでも挨拶は社会人の基本だからねぇ~辞める時も お買い物してレジを通ったのに一言もなかったと怒っていたらしいイヤで辞めるんだから挨拶もしたくないのも分る気がするが私なら買い物すらしたくないけどねそんな事も感じない場を読めない人だったのかな 今日はまた寒が戻って 気温がググッと下がった 県内の桜はまた遠のいた気がするが 近所の桜が数輪 咲いていた 壁際だけ咲いているのは 寒さを遮って暖かいからかしら娘と出かけた時にランチに寄ったお店で 隣に来た団体さん年代が様々だったので一目で職場の同僚なんだろうなって思ったが出るわ 出るわ 職場のうわさ話ある人が職場を退職し その人がいた時はすごく居心地のいい職場だったがその人がいなくなったら仕事がやりづらくなってしまった とあなたがいるからじゃないの と思ったその人が辞めるにも原因があったんだろうと思うし それがあなたかもしれない私は職場の人たちが職場以外で集まるのはあまり好きじゃない集まって出る話題は大抵ソコにいない人のことだから・・・イイ事なんて絶対言わないからねそうすると職場に派閥が出来るし 職場の空気が変わる派閥の中心になったら毎日楽しいかと思うが はじかれる人も出てくるわけで居辛い隣から聞きたくもない話が聞こえ 癒されないランチだったなにはともあれ 主婦パワーはすごいからねぇ
April 11, 2013
コメント(3)
![]()
49日も過ぎてしまって我ながら今頃・・・だが やっと喪服を片付けたやはり何事もその用事が終わった時にすぐさま終わすべきだったと反省しながら・・・ 早く片付けなければ と思いつつ着物に付いたしわや 線香の匂いがイヤでハンガーに掛けっ放しになっていたが いつまでも放っておけないし 息子の学校が始まり時間が出来たのでちょっと外に出して風を当ててから片付け始めたすると 黒なので溜まったホコリが大変なことにただ叩いただけでは取れないホコリまだ1回しか着ていないのに 母に怒られてしまう~ と真っ青次に着なきゃいけない時に 肩に薄っすら白いホコリ・・・コレは絶対マズイ焦って掃除機で何回も吸い込んでみたすると 白が黒に戻った~ かなり効果的な方法ですいつも着物を着るたびに 着付け習おうかなぁ~ と思うのだがその時だけ着物って 用語も着方も何も分らなくて こんな時は本当に困ってしまういざ 着物を畳もうと思っても なんとか残った折じわを頼りに畳むがーーーたとう紙に上手く収まらないなんで~ 浜ちりめん使用 漆黒の京泥染め最高の喪服【RCP】 SS10P03mar13【当店オリジナル】 濱ちりめん河藤1号使用京泥染 最高の 夏冬喪服セット【RCP】 SS10P03mar13あと何回着物の喪服って着るのかな姑の時と ご主人様の時実家の父母の時も着るのかなでも今回義姉妹は洋服だったから着なくてもいいのかなすると お嫁入りの時の着物って賭け事みたいだねだって 夏の絽の着物もあるけど 夏の葬式に当たらなきゃ着ないで終わる事もあるうちは娘と体型が一緒だから娘に着さそうか・・・あっ でも私は実家の紋だから嫁ぎ先と違うやなどと考えながらの喪服のお片づけ自分で畳んで 始末が悪くしわが出来たり染みになったりするぐらいなら毎回レンタルの方が気軽に着れて良かったのになぁ~防虫剤買ってこなきゃ 送料無料 着物 収納 保存あづま姿 送料無料 防虫剤 防カビ剤 セット 着物の友~こころ【6袋入】≪セール割引対象外≫(wg21520) [fs01gm]
April 10, 2013
コメント(2)
![]()
今日は車で走ってると 暑い 暑いついこの間まで暖房入れていた身としてはクーラーはまだ早いと思うが窓を開ければ黄砂とPM2.5が襲ってきそうで開けるわけにもいかず暑さに耐えながら車を運転するそして 家に帰れば 鉄筋コンクリートのアパートは冷え冷えとして暖房を入れても肌寒く感じる なんとも 悩ましい時期になった もっぷの牧草を注文する時 送料無料対策として何かを頼まなきゃいけない今回はコレ うさぎのハウスカワイ わらっこ倶楽部 トンネルハウス 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】うちの子はビッグサイズなのでトンネルに入りはしなくても乗っかれたら良いなぁ~と思って買ったのだが・・・見慣れないものを持って近づくと 興味津々 上へ下への大騒ぎが 一旦彼のテリトリーの中に入れるとーーー 攻撃 攻撃噛み千切ろうと必死一体 何日もつだろうかこの送料無料対策を探しているとき こんな物も発見 うさぎのかじり木【2013年秋頃入荷予定】カワイ かじりんぐバー パパイヤバー 【数量限定!専...価格:336円(税込、送料別)いつもは ナチュラルなおいしさをギュッと凝縮させた安心して食べさせてあげることの出来る最高のおやつです。【5,000円以上で送料無料】穂果 N.S treats パパイヤ 70g 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】このパパイヤを細かくして 乾燥した物が大好物ならば パパイヤをそのまま乾燥したかじり木も気に入ってくれるはずと思って購入してみたら 袋から出す時間も惜しがるくらい ハイテンションで騒ぎ出すそれでは・・・ と1本差し出すとアレッあのパパイヤの匂いと この緑の木が同一のものだと理解できないらしいコレは違うよって顔をして 不満そういつもの事だが 新しい事にはなかなか慣れない一週間ぐらいしたら食べ始めるかな うさぎの座布団新前さんが作った座ぶとんLセット3枚入り(アウトレット品)価格:1,260円(税込、送料別)やっぱりコッチにしておけば良かったかな
April 9, 2013
コメント(1)
![]()
今月 息子の誕生日がある例年の事だが 息子の誕生日はただの日ではない覚えやすくて良いなぁ~と思って生んだ昭和の日は意外にも忙しい日だった生まれてから姑に祝ってもらった事がないなぜなら この日は地域の祭りの日だから・・・姑に 何度息子の誕生日だと言っても軽くスルーされ 彼女はお祭りのことで頭がいっぱい昼はお祭りの食事に呼ばれ 帰宅後はその残りを持たされるので家で出来るのはケーキぐらいまともに誕生日のご馳走を作ったことはない そして 学校に上がると 何故かこの日は授業参観やらPTA総会があるかすかな望みを持って入った高校も同じだったーーーーー1日パタパタしてしまう今年は喪中なのでお祭りのお祝いはないだろうケド ケーキをどうしようかと思う息子の部活後を迎えに来なきゃいけないので 何度も行き来したくないどうしても暇を潰して息子の終了を待つことになるならば 学校近くの菓子店に注文しようかと思いちょっと怪しいお店なのだが 3年間で一度ぐらい食べてみたいかと思い立つ試しに ショートケーキを買ってみた初めて店内に入って 品数が多い割りに 繁盛してなさそうな雰囲気買ったケーキも賞味期限って明日の日付 普通当日な気がするうーーーん 食べてもあまり美味しくない値段は他のお店並みの値段だったのに・・・・コレは却下だなでは どうしよう 時間がないので学校近くが良いのだが あまり良いお店がないちょっとした有名店は 先日ご主人様の会社へのお土産に寄ってみたがソコの奥さんが感じ悪く もう行きたくない 久しぶりにネットで注文してみようか・・・パティシエが創り出す優しい味わいの濃厚なチーズケーキです。レストランのパティシエが創り出すチーズケーキ【記念日】【誕生日】クリスマスはいろんなケーキがあるのに 普通の時期ってあまり出てないみたいうーーん 困った
April 8, 2013
コメント(3)

舅が亡くなって 明日で丁度49日本来であれば このあたりで七七日忌法要を営むはずなのだが・・・ 漠然と 法要は連休のあたりの方が県外から来る人は都合がいいだろうなぁって思ったがこちらだけの都合で決めるわけにいかないまず 誰でも法要は連休が良いだろうから 住職の予定が混むそして 会食をする会場も連休なら希望通り取れるかどうか・・・・と思って 早々にご主人様に声を掛けていたが一向に動く気配なしその頃 彼は 二七日や三七日でお寺に行くことに頭がいっぱいだったらしいそして 3月も中旬になった頃 やっと姑と相談をし始めたらしく住職に相談に行って 連休に住職の日程を取ったそして ソコからまたしばらく経って やっと会食の場所を決めてきた私なら サッサと評判の良いホテルや料亭を押さえるところだが姑とは考え方が違うので 何も口出せないそして ご主人様は姑と一緒で決断の出来ない男だったのがさらに発覚絶対譲れない確固たる意見があるくせに 最終的な決断は責任が伴うので踏み込めないなら コチラがどんどん話を進めたいが 確固たる物があるから譲れないとんでもなく面倒な親子だ法要には案内状が必要なので 早々に送付しなきゃいけないコレも 今はネットで例文がいくらでも取れるしパソコンで印刷するだけなので 簡単に出来るそれなのに・・・・姑は義祖母の時と同様に文具店で用紙があるからそれに書いて出すと言う もちろん自分では書かない他の親戚からの使いも今はパソコンで作ったハガキが届いているそれでも 昔ながらのアナログなやり方を変える事が出来ないしご主人様も姑の意見に従うのみなので 文具店に行って用紙を購入もう今は使う人もあまりいないらしく 奥の方からやっと見つけてきてくれた コレは インクがにじむし 穴埋めは字体を印刷されている物と同じに書けないので出来上がりを見ると字の下手さ加減が強調されて苦手だもちろん この用紙に合った書き方の例文はないので 自分で穴を埋める今回は七七日忌と百箇日忌を一緒にすると言うので スペースが・・・ 足りない でも 彼ら親子は書く方の都合は考えないもんねそして 文面の試し書きをして それを姑がチェックして・・・それも週末にご主人様が実家に行っての事なので なかなか事が運ばない 招待客が思ったより減ったのが幸いし 先日なんとか書き上げたそれでも もう法要の日から一ヶ月を切っている住所録はなかったので明日あたり配り歩くのかと思うが出来たから配るんでしょ と昨日声を掛けたらムッとしていた本当なら 出欠のハガキも同封するものでしょそれも 後で電話が来るだろうから要らない と言うし今頃の使いでしょーーー 来る方の都合なんて考えてないのね郵貯の相続のための書類も もう3月の初旬から書類を貰ってきているのにまだ書かないただ 舅の事と 姑の事と 相続する姉妹のことを書くだけなのに・・・それを提出しないと郵貯の相続の手続きが始まらない
April 6, 2013
コメント(3)

昨日の狸さん 気になったので今日も見て来ましたすると あの場所にはいなかったが 檻の中も空っぽ今日は最高気温が16度もあり 日なたはかなり暖かい直射日光が当たる場所を避けて 死角になる場所にいるのかもしれないが確認が出来ない大丈夫なら安心だが もしかして力尽きたって事もあるかと更に気になってしまう狸さんの元気な姿を見るまで帰れないなぁ~と 園内をウロウロして何度かタヌキの檻まで行ってみる すると・・・あの場所にまたタヌキがやって来た 昨日の画像ですが 今日もこんな感じさっきはいなかったし もう一匹のタヌキも見当たらないので コレは自分の意思でココまできたと思って間違いないでしょう出来ればもう一匹の姿も確認したかったけど 結局出てこなかったが その後 スクープゲット な なんと 隣の檻のハクビシンとラブラブしてる~隣のハクビシンとは網目状の檻一枚なのであの場所なら触れ合うことが出来るラッキーな事にハクビシン側はソコまでの足場が備え付けられているし・・・異種動物は喧嘩をするかと思ったら タヌキの元にハクビシンがやって来てお互いにスリスリかなり仲が良いのが見て取れる今までの経過からすると タヌキが同じタヌキより ハクビシンにご執心になったんだろうスキンシップを求めて 二人の世界を作れるあの場所にいつもいるんだろうな・・・なんとも切ない三角関係だわーーー
April 5, 2013
コメント(2)

旧の雛祭りがたけなわの県内昨日のニュースを見ていた娘が突然言ったまわし雛って何のことだろう 今日の予定と言う事で紹介していたらしいが 回し雛 聞いたことないねぇ~皿回し みたいに雛人形を棒で回すのかしら息子の同級生にその町の人がいるから 聞いてみようか と言っていたところ夜の県内ニュースで 流し雛の紹介回し雛じゃなくて 流し雛ねそれなら知ってる~ もう大笑いでした 県内に 町立の動物園があるフリーでいつでも入る事が出来るので 早朝 息子を送った帰りとかにたまに寄る事があるもっぷのお友達がいっぱいいるので とっても癒される 狐さんはとっても凛々しい 鷹の仲間のトビ だそうです目つきが鋭いですねクマさんから羊さんまで 町営のちっちゃな動物園のわりに色々いますそんな中で気になるのが・・・ 狸さんこの狸さんの檻には 2匹いるんですが とっても不思議な事が 遠くから檻を見て判るかな何かが上の方にいるんですが・・・ ズームアップすると・・・ この狸さん ずっとこの体勢最初は早朝だったから 夜行性で元気な時に登って たまたまそのままなのかと思ったら日中 行っても このまま数日経って 今日行ってもこのまま最初に見たときから 足がプルプルしてて 辛そうなのにこのままもう一匹がプレッシャーを与えているのかなぁ~ とも思うけど成すすべなく・・・降りれないなら 餌を貰う時 何とかして貰えるとも思うけど 気になる~また 時間を変えて見に行ってみよう今日は 途中から学童の子達と思しき団体がやって来たとっても賑やかな一団すると・・・ さすがはサービス業の動物達 いつもは寝てばかりのお猿さん輪っかに乗って グルグルすごい勢いで回ってた こちらはおサルのモモ男の子達が大好きらしく檻から腕を目いっぱい出しておやつのおねだり隣の檻にはサブという相方がいるのにね
April 4, 2013
コメント(3)

昨日 叔母にも見せたかったのが 旧暦の今アチコチで行われている雛祭り彼女は前日に違う場所を見学して満足していたので無理に誘わなかったが私は今日 ちょっと覗いてみた 谷地ひなまつり雨が降らなかったらもっと大勢の人が集まったかもしれないけどチラホラ パンフレットを持った観光客も見受けられる県内でも歴史ある雛祭りだもんね去年 見たのが つるし雛で こんなうさちゃんの手作り雛もあったっけ・・・ 今日は 視線を感じて振り返ると こんなビッグな方が ショーウィンドーから見てましたこのお祭りの期間 入場料を取って歴史ある雛人形を公開している場所もあるけど通りのお店の店先などにも様々な雛人形が飾られ 賑わっている上の人形は お人形屋さんの正面に佇んでいたもの狭くて 全体像を捉える事が出来なかったのが残念ですが子供ぐらいの大きさがある後ろにちょっと見える 普通の兜の置物が隠れてしまってますが幼児2人が並んでお座りしている感じなんですこんな大きさのお人形 初めて見た~~~
April 3, 2013
コメント(4)

朝 いつもどおりに起きて燃えるゴミを出しに行ったすると 向うからペットボトルゴミを持ったFちゃんのパパアレッ 今日は燃えるゴミの日 間違えて持ってきてる・・・ と思ったら今年度からゴミの日 変わったんですよ と注意されてしまったゴミ置き場に変更についての大きな張り紙そういえば そうだった・・・燃えるゴミは昨日に変更していたどうする このゴミ 置いておくところがない今までずっと火・金だったのに 何で変えちゃったのよ~ 今日は朝からそんな感じで なんか調子が狂ってしまうそして この後も・・・息子が今度は日帰りで遠征だと言うので 朝食も摂る暇もなく 息子を学校に送る帰宅途中に買い物を済ませてしまおうと イオンに寄って買い物をしていると珍しく母から着信無視していたら何度も来るので何かなぁ~ と思ったら ・・・叔母さんが昨日からコッチに来てて今から家に来るので運転手をして欲しい とえっ 急なんだから~が 横浜に住んでいる叔母さん 気楽な一人旅と言う事で行き当たりバッタリだそうで何時に来るのかどうか判らないそれに 何を思ったのか昨日はうちから遥か遠くの場所に泊まっているそこから最寄の駅に着いたら次の電車まで1時間あるというもうそんな事は田舎では当たり前そしてソコから何度か乗り換えないとうちに着かないネットでいつ頃来るか調べてみたら 早くて午前中遅ければ2時頃になる この間ずっと待機中 この間まで ほんと ものすごい数の白鳥さんたちがいたが もう 北の空に飛んでいってしまった結局 午前中に来てくれて 実家まで送ったり 親戚の家に連れて行って仏壇にお参りしたり駅から新幹線に乗せて 帰路について貰ったが田舎は 行き当たりバッタリでは無理だって私がプー太郎でいるからイイけど 平日は普通誰もいない誰もいないという事は 駅からの足がなく とっても不便今回 雛人形を見る目的もあって 遠くに宿を取ったらしいが調べれば近隣でいろんな雛祭りが行われている前もって知らせてくれたらいろんな場所を案内してあげれたのに ちょっと残念田舎って バス 無いこともあるよ電車も うまく乗り換えないと たどり着かなくなる可能性もある行き当たりバッタリは無謀だからね
April 2, 2013
コメント(2)

今日から新年度うちは今年度はアパートの役員になってる先日もいろいろコメントを頂いて 助言もいただきましたがほとんどの住人があんな感じなんですよねぇ~ 自分の事ばっかりシングルマザーの主のような人が もう率先してやってますからね今日も共用階段の掃除をしてたんですが 入り口入ってすぐに置いてあるバイク共用部分の私物はいけない事だけど 彼女はずっと自分ちの物を置いている それは私が越してきてからずっとあった夏場は玄関ドアの外側に漬物ダルを置いてみたり・・・バイクは自転車置き場に置けばいいと思うのに ちょっとでも歩くのはイヤらしい車も 入り口に横付けですから・・・1番重要な役職は避けて 楽そうな役を引き受けたけど それでも気が重いうたたねして 洪水になる夢を見たプレッシャー感じてるんだろうなぁ~
April 1, 2013
コメント(1)
全22件 (22件中 1-22件目)
1