全30件 (30件中 1-30件目)
1
この前メモリを4GBから8GBに換装したFMV-S8470@片柳学園仕様ですが、メモリ8GBなんで32bitじゃアレなんで64bit化します。今からです。外付けHDDにデータをフルバックアップしましたが50GB近くありましたねー。びっくりです。64bitのディスクはSP1統合してないやつなので後でWindowsUpdateだらけになりそうな予感です。まぁSP1インストールディスクってのがあるので少しは楽そうですが・・・。とりあえずこれからやるんで頑張ります。8GBになった恩恵は受けれるかどうか楽しみです。
2011.09.30
コメント(0)
眠すぎですってか仕事疲れます。明日行けば・・・休みか
2011.09.29
コメント(0)
今日は飲み会でしたー。ビール飲んで飲んで(ryマッコリ飲んで・・・うまかったっす明日も仕事なんですよね。忘れてましたではw
2011.09.28
コメント(0)

専門学校で使ってたFMV-S8470・・・現在は自宅でメインノートとして活躍していますが、今どきメモリ4GBじゃつまらないよな・・・DDR3世代はメモリ安いし買うべきかな?って思いまして仕事帰りにフラっと立ち寄ったドスパラで買っちゃいました。今日は買う気なかったんですけどね。完全に衝動買いです!買ったやつはA-DATAの4GB2枚セットこれは純正の2GB2枚そして換装後富士通のサイトでは最大4GBと書いてあって認識するか不安ですが、とりあえずBIOS見てみる。8GB認識キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!なんか簡単です。とりあえず今は32bitのOSなので、それを64bitにしなきゃいけないです。まぁ64bit化は週末ですかね。
2011.09.27
コメント(2)
![]()
無事にbluetoothアダプタ届きました。プラネックスコミュニケーションズのBTMicroEDR2XZです。自室マシン用とEP-801A@プリンタ用として2つ購入しました。bluetoothアダプタ、ドライバCD、説明書などが入っていました。あとはEP-801A、自室マシンに接続し、EP-801Aと自室マシンをBluetoothで接続させれば完了。PC側はドライバが標準ドライバだと足りないので、ドライバCDを使用しました。プリンタとPCの接続自体は楽です。これでやっとEP-801Aの無線化が完了しましたね。ケーブルが1本減ります。ウヒヒbluetoothアダプタ安いですし、この際所有PCすべてに導入してもよさそうです。使い道は無いですけど。PS3のコントローラー買えばPCのコントローラーとして使用できるのか・・・ゴクリGETPLUS ( ゲットプラス ) 楽天店BTMICROEDR2XZ Bluetooth Ver2.1+EDR Micro USBアダプタ Class2 エコ:PLANEX[L100]
2011.09.26
コメント(0)
もうなんか何も書くことないっすねー。結局3連休はボーっとしてましたwbluetoothアダプタは明日届くかなぁ・・・どうかなぁ
2011.09.25
コメント(0)
ネタ無しで困ってます。Windows8をネタにしようと思ってたのに予想以上の使いにくさにもうなんか紹介する気も失せてます。そうそう、昨日の日記書いたあとすぐにもう1つBluetoothアダプタを購入しちゃいました。これで自室のプリンタ@EP-801Aを無線化することができます。ニヒヒそれだけです。ってかbluetoothアダプタは届くの月曜か・・・(´・ω・`)ツマラン
2011.09.24
コメント(0)
三連休初日ですね!特に何もしなかったです^q^午後は寝てましたwamazonでUSBのBluetoothアダプタ買いました。自室マシンに付けます。まぁ今日買ったので届くのは明後日かな?
2011.09.23
コメント(2)

若干GalaxyS2に飽きかけている今日この頃・・・。気分変えるためにもホームアプリ変えました。今までは純正だったんですけどねー。GO ランチャー EXっていうやつにしてみましたー。軽いしいいですねー。フォルダ分け出来て便利っていう。純正のはどうだか覚えてません。さて明日から3連休!何しましょうかねー追記なんか使えないウィジェットあったので純正に戻しました^q^q^q^q^
2011.09.22
コメント(2)
台風凄かったですね/(^o^)\仕事から帰れるか心配でしたが・・・。定時ぴったりで退社し駅に向かい・・・横浜線が運良く動いてる!相模線はダメだったけどその分はタクシーを使い・・・!なんか普段よりも早く家に着きましたよ?そんなわけでなんか駅に行く道とかも地下道を使ったりしたんで雨に全然濡れませんでしたねー。「台風!警報!やったー!」とか言ってる人をうざく感じたのは今日が一番です^q^学生時代は自分も言ってましたけどね(´・ω・`)
2011.09.21
コメント(2)

仕事が定時で終わったのでビックカメラに寄って来ました。何も買う気はなかったんですけど・・・買っちゃいましたエネループライトってやつ買いました。ワイヤレスマウスの電池を毎回買ってたら勿体無いよなーって思ったんで買いました。ワイヤレスキーボードは単4電池なので別売りのやつも買いました。三連休まであと少しです^q^明日も仕事頑張るです。
2011.09.20
コメント(0)

どうも!なんか天気悪いです。台風の影響っすかね自室の電気を消したときに思ったんですけど、自室マシン明るいです。ちなみにこれは背面の画像でもなんか満足出来ません。やっぱネオン管とかいれていないのが満足出来ない原因なんですかね。5インチベイにつけるファンコンとかも欲しいです。自室マシン色々と弄ってあげたいですね。では
2011.09.19
コメント(0)
![]()
戻る進むが無いとやっぱマウスは使いにくいなーって思い、この前マウス買いました。ブルーレイドライブと同じ時に買ったやつです。ロジクール製で無線で安いやつ・・・ってことでこれにしました。M515です(´∀`)2kちょいでした。価格コムではボロクソに言われたりしますが、自分のは全然平気ですねー。使いやすいです。ベッドなどでも使える!っていうのを推しているだけあってマウスパッド無くても全然いけます。サイズはM555bとそんなに変わらない位・・・?って感じです。握りやすさはこちらのM515のがいいですねぇそういえば2TBのハードディスク導入しましたが、まだ80GBくらいしか埋まってません。とっても無駄なことをしている気がするのは気のせいでしょうか?ハハハHGSTの6Gbps対応の2TBハードディスクのベンチマーク取りました。マザーボード付属の6Gbps対応ケーブルを使用しています。こんなもんなんですかね。知りません^q^デスクはもちろん、ソファでも快適操作 [ ロジクール ] ワイヤレス光学式マウス Logicool Couch Mouse M515DS ダークシルバー ( M515DS )
2011.09.18
コメント(0)

待望の?地デジチューナー届きましたよーっとついでにBD-Rも買いました。接続してドライバ、ソフト入れて普通に見れました。改造ってのもあるみたいですが、ほぼ視聴用として使うんでしばらくはこのままで・・・。これでやっと自室にも地デジの環境が来たってことですね。とりあえず地デジチューナー買ったのはいいですけどTVをそこまで見ないっていう(´・ω・`)ちょっと無駄なことしたかな?まぁいいです。だんだんと自室PCの環境が良くなってる気がします。これで一通り弄ったのかなぁ。本格的にパソコンやるならあとはグラボや電源ってとこですかね。まぁ今のところ満足ですしいいです。そろそろ部屋掃除しないとマズイ予感が・・・。やったほうがいいですかね。では
2011.09.17
コメント(2)
1週間疲れましたです。金曜日はプレモルの日~ってことで・・・プレミアムモルツです!金曜日にビールはいい感じです。毎週これです^q^プレミアムモルツは久しぶりですけどねぇ自室マシンにBD積んで2TB積みました。詳しいことはまた明日
2011.09.16
コメント(0)

今日は給料日!色々買いました!!!!・LGのBD-R書き込みできるドライブ・HGSTの2TB(6Gbps)・Logicool M515・Androidドロイド君フィギュアこの4つです!ってこれで収まると思いますか?地デジチューナーも買いました!BD-R5枚パックも買いました!まぁこの2点はソフマップです^q^3連休が楽しみです。明日も仕事頑張るです!
2011.09.15
コメント(0)
Windows8開発者向けプレビュー版かぁ・・・パソパソ日記の管理人としては手を出さないといけないよねー(ケラケラ最近ネタが無いらしいしちょうどいいんじゃない?(ケラケラVMにインストール出来なかったらしいよ(ケラケラ適当なPCに入れるみたいだよ(チェケラッチョインストールがんばります
2011.09.14
コメント(0)
新型のウォークマン出ますね^^Zシリーズ気になります。CPUはデュアルコア(NVIDIA Tegra2)ですしAndroid2.3ですし!無線LAN搭載なので公衆無線LANサービスとか家での無線LAN環境でネットできますねwまぁ自分は買うと思いますけど12月発売とか・・・10月くらいでいいのにって思う。まぁ年末商戦ってのがあるんでしょうけどね。この新型発表を機に今販売されているのを安く買うってのもひとつの手でしょうけど発売日楽しみです。
2011.09.13
コメント(0)
SPモード、iモードって感じで2つに加入しているので、アドレスが1つ余ってます。SPモードメインなのでiモードのなんて全然使ってないです。ということでmixiのアカウントをもう1つ作ってみたり・・・。あとは何か使い道あるかなwないだろうな・・・。ってかIS01のSIMがあるのでezwebのアドレスも取れますよねー。早いところロッククリア済のガラケを手に入れてezwebのアドレスを取得したいですねぇ。そんなわけで今日はこのへんで
2011.09.12
コメント(0)
さて今日は日曜日!いやーもうなんか土日とか無駄にボーっとしているだけです。それが幸せなんですがw買いたいもの・ブルーレイ書き込みできるドライブ・HGSTの2TBのハードディスク・電源ユニット・グラフィックボード・地デジチューナーこんな感じ?この中から1,2品しか買わないと思いますけどwブルーレイドライブはホワイトベゼルがいいんですけど安いのはブラックベゼルばっかりです(´・ω・`)別に黒でもいいんですけど、やっぱケースが白なんで・・・ってのがあって迷うところがあります。あーそういえばFMV-S8470の8GB化って話もありましたね。DDR3規格のメモリですし、今なら安いかなーって(・∀・)ただFMV-S8470が4GBx2で動くかが心配ってのがありますけどねー。ideapad U350なら4GBx2いけるのは分かってるんですけどねぇ。まぁFMV-S8470用に買って無理ならideapadへ横流しっていう感じでいいですかねw
2011.09.11
コメント(2)
面倒くさいので写真は割愛です。8GBのを買ってきました。4GBじゃ足りなくなったのでね・・・安かったですしそういえばこの前買った2GBのやつはまだ開封してないですねぇ(ぇグラボ変えたいです。自室マシンにはRadeonHD4550ですが、さすがに低性能・・・。そろそろ変えたいです。・ファンレス・補助電源なし・高性能絶対ありえない条件です。では
2011.09.10
コメント(2)
仕事終わりの金曜は・・・ビールに限りますね(´∀`)おいしいです。ビールです!発泡酒じゃないです^q^最近500mlじゃ満足できなく・・・・いや、なんでもないです。土日は何しましょーかね
2011.09.09
コメント(0)
BDドライブハードディスク地デジチューナーネオン管←new!色々欲しいです。こんばんはとりあえず早く来週の給料日になれって言いたいです(ホジホジ・・・ポイッ明日は金曜ですね。1週間早いです。僕はもう年なんでしょうね(ボソ
2011.09.08
コメント(0)

会社帰りにフラっとドスパラへ行きました。A-DATAの4GBx2が3k切ってるなぁ・・・。給料日は来週か・・・あー俺「A-DATA DDR3-1333 4GB2枚セットを1つください」* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | |||――――――――――――写真は使い回し(どうせ同製品ですしそんなわけで3kでお釣りが来ることに驚きです。自室マシンはこれで4GBx4ということで16GBです。無意味に(ボソCPUはCorei3なのにメモリだけいいとかもう謎です(ぉ
2011.09.07
コメント(2)

自室のOAタップは何年も使っているということでなんか色々怖くなりamazon見てると安いのがあったので買いました。BUFFALOのやつです。自室マシン、IBM改、モニタ、ideapad、スピーカーで5つはコンセント使うんでねー。もうあと1つしか空きがありませんw今のところ自室はこれで大丈夫です。EP-801Aが置いてありますがそれは別のコンセントから電源取っていますしね。さて来週は給料日・・・・地デジチューナー・HDD・ブルーレイドライブ買うんですかね?wどうなんでしょうwwwではでは
2011.09.06
コメント(2)

IS01もついにAndroid2.2ですねー。えぇ。さっそく自分も1.6とデュアルブートしちゃいました(ドヤデュアルブート・・・?ん?ROM焼きでしゅ^q^純正1.6とデュアルブートなんていいですね。ちょっとはIS01で遊べそうな感じです。GalaxyS2から比べるとIS01のモッサリ感が半端ないですけど(^^)そんなわけでこの辺でw
2011.09.05
コメント(0)
自室マシンのVM上へはWindowsWebServer2008R2が入ってますが、これの環境構築でも・・・ってことで色々やってます。2コア、メモリ3GBを振り分けているので動作は軽いです。chrome入れて・・・色々ソフト入れていこうかと思います。そろそろライセンス認証しなきゃですねぇ。ちなみに今は自室マシンの電源いれてVM立ち上げた状態で放置して、FMV-S8470からリモートデスクトップで入り色々操作しています。
2011.09.04
コメント(0)

yahoo!ショッピングで、ぼーっと見ていたら安いカードリーダ発見!200円でおつりくるし・・・送料無料だし * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | |||――――――――――――そして今日届きましたカードはついてこないです。SDHCカードもいけますし、microSDも平気みたいです。自室のパソコンにはカードリーダーないんでちょうどよかったです。
2011.09.03
コメント(0)
どうもです。やっと金曜日です。そしてやっと土日です。にゃはは!ネタないし自室マシンのウイルスバスター2012のUIでもスクショにしてうpします。土日は何して過ごしましょうかねぇまったりと過ごしますか!
2011.09.02
コメント(0)
こんばんは(´∀`)自室マシン、IBM改のプライベートIPアドレスをDHCP振り分けから固定にしました。192.168.0.100から振り分けてあります。VMware上のOSも固定にしました。リモートデスクトップとかの関係で固定のが楽なんで・・・。明日は金曜です。明日終われば土日(´∀`)明日もがんばるです。
2011.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

![]()