2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全58件 (58件中 1-50件目)
今日は、月末でした。忙しいので簡単更新です。ここの忙しい月末もいよいよ8月で最後ですね。一足先に御疲れ様です。
2007.07.31
コメント(0)
ああ、そういえば、日本代表残念でしたね。はっきり言って、サッカーは全く興味がないハンサムですけど。やってるのを観れば最後まで観てしまいます。今年の大会は、オーストラリア戦と先日の韓国戦を観ていました。サウジアラビア戦はTVつけたら、3-2で後半44分でした。終了間際だったので、ダイジェストで観ただけです。そんな中、僕は今更ですが、羽生という選手に注目します。彼は、確かにPKを外しました。決定的チャンスが2度程ありました。サウジ戦でもありました。結果が出せていないという人もいるとは思いますが。それでも僕は羽生を応援しようと思います。彼のプレイは僕を熱くさせたのです。よくわかっていない素人目で観たときに。シュートコースが塞がれていたとはいえ、あまりにもバックパスのボール回しが多かったのでは?僕の目には羽生しかシュートを打っていないように思えました。あ、あとDFの人、中澤?彼の執念はなんか他の選手以上に伝わった。素人が偉そうなこと言ってすみません。純粋に観て感じたことです。なんでもオシム監督が大幅なリストラするって?羽生は外さないよね?お願いしますよ。オシム監督。そうそう。オシム監督が、ミスをしたところがあります。選手以上に重いミスだと思います。決定的な最大最悪のミスです。それは。このハンサムを召集しなかったことです。はあ?32歳の小太り秘密兵器。ハンサム・エステベス。出場するのは最後のロスタイムのみ。体力ないから。マジで秘密兵器。はあ・・・・・。
2007.07.30
コメント(0)
夢を見ました。突っ込みどころ満載のオチも何もない夢です。気がついたらスーパーに買い物してました。800円くらいのおつりがあるはずだったのですが。そのレジのおばちゃんが「おつりがない」と言い始めて。いやいやいや・・・そんなこと知らんよ。おつりはおつりで払ってよ。それでもおばちゃん「いや、ない」口論となって、まあいいやとその場を後にしました。そして、コンビニ。そこではおつりは3000円くらいあります。なぜか、そこにトキオの長瀬がいて。「おつり、ない」と言います。さすがにここは引き下がれません。3000円は途方もなく高いのです。僕は文句言いました。長瀬は「朝の3時でなら用意できる」・・と訳のわからないこと言います。納得のいかない僕は文句言います。そしたら、池袋ウエストゲートパーク・・だったかな?あのドラマの主人公キャラになった長瀬に追い出されてしまいました。失意のどん底で家に帰ると。僕は自衛隊の人間で、しかも自衛隊を辞めていたのです。金一封が出ていました。10000円。・・・良かったと思いました。・・・という夢です。無茶苦茶でしょ?ホンマにオチないでしょ?
2007.07.29
コメント(0)
「七英雄物語」第3部。第8章。その4。更新しましたぁ!次回は8月5日を予定してます。皆さん、よろしくお願いします。
2007.07.28
コメント(0)
僕は「歩」です。生まれた時から「歩」です。一歩一歩しか進めません。他の皆は、簡単に僕を飛び越えていきます。中には僕を捨て石にすることもあります。力のない一番弱い「歩」僕。でもね、あの場所へ、あの目標を目指して一歩一歩進んでいけば。やがて、誰にも負けない「金」になるんだ。すぐ目の前。だけどそれがとてつもなく困難。だけど、負けない。僕は必ず「金」になるから。弱い「歩」だって。強い「金」になることができるんだ。えっと、「僕」という存在を将棋に例えて見ました。まあ、これが一般的な庶民の道ですよ。うん、仕方ないですね。え?ハンサム?ハンサムは「王」に決まっているでしょ!当たり前じゃないですか!そこら辺の「歩」とは違いますよ!へっへっへ~!あれ・・・。あの・・・。飛車も・・角も・・・。金も銀も・・・・周りにいませんけど?駄目じゃああああああん!BGM:rob Thomas「ever the same」
2007.07.28
コメント(0)
6月でNBAのプレイオフ含めたシーズンが終了しました。大好きなレジー・ミラーという選手が引退してから、僕は全く観ないようになりました。結果だけ知るということだけ。これではいけないと思いました。なので今年の11月から始まる新シーズンは、改めてNBA復活をしようかと。好きなチームはペイサーズだけど、それはレジーがいたから。もしレジーが別のチームへ移籍したら申し訳ないが、移籍したチームを応援するでしょう。なので、今年は選手で応援するのではなく、チームで応援することにします。どこにするのかは未定。これから探します。やっぱり、海外なので、地元の思い入れは当然ないから選手から入ってしまうのかなぁ。BGM:boobos「あまい夕暮れ」
2007.07.27
コメント(0)
早く退職の真実を聞いてもらいたいです。7年続いた僕に一体何が起こったのか。もう少し落ち着いてから・・・なのでお待ちください。てゆーか、9月ですけどね。今は書けん。辞めるまでの残り1ヶ月・・・・。長いなあ・・・・。今更ですが、綾小路きみまろの爆笑スーパーライブ第1集を聴いています。うん。おもろい。やべ、おもろい。BGM?:綾小路きみまろ「爆笑スーパーライブ」
2007.07.27
コメント(0)
ハンサムは全てのきっかけを考えてみる。漫画だ、音楽だとかきっかけを考えましたが。肝心なことを忘れていました。ハンサムはどうしてハンサムなのかということです。僕がハンサムになったきっかけを考えないといけないことを今思いつきました。これって・・・・。簡単です。産まれた時からハンサムだったんです。・・・ということはですよ。親に感謝するしかありません。産んでくれてありがとう。こんな妄想ハンサム野郎に育ちました。ああっ、泣かないで!その涙はなに?まさか、情けないとかじゃないよね?まあ・・・とにかく・・産んでくれてありがとう。BGM:華原朋美「here we are」
2007.07.27
コメント(0)
ハンサムは全てのきっかけを考えてみる。音楽。僕は無類の音楽好き。買い集めたCDは2000枚を超えています。では、音楽好きになったきっかけを思い浮かべてみた。今は日本語ラップ好きです。きっかけは、ドラゴンアッシュの「陽はまたのぼりくりかえす」結構ベタですけど、これ聴いて興味が出ました。調べるともっと昔からやってる凄い人もいることを知りました。ドラゴンアッシュは今少し違う方向いってますよね。その前は?洋楽でした。イーグルス。ボンジョヴィ。「ヤングガン2」という映画のサントラをしていたのが、ボンジョヴィの人で。この主題歌が洋楽に入ったきっかけですね。その前は?ああ・・・。B`Zだ。それとTMネットワークだ。「7日間戦争」の歌が好きだったな。核心にきたぞ。その前は?そうだ。僕はアニメおたくだったんだ。TMだって「シティハンター」の歌だったからだ。あ・・・。そうかあ・・・。「風の谷のナウシカ」だぁ・・・。安田成美だあ・・・。恐るべし!宮崎アニメ!!ま、だからどうだというわけではないのですが・・・・・。BGM:ドラゴンアッシュ「陽はまたのぼりくりかえす」
2007.07.27
コメント(0)
ハンサムは全てのきっかけを考えてみる。漫画。僕は無類の漫画好き。そこそこの漫画は読んだし、買い集めたりした。では、漫画好きになったきっかけを思い浮かべてみた。最初にパッと思い出たのは週刊少年ジャンプの「キン肉マン」だった。当時、これでもかと大ヒットを記録した漫画です。ですが、キン消しには全く興味なかったのですが。更に遡ってみる。母が漫画好きだったので、その影響があることに気が付いた。そうだ。野球漫画の「キャプテン」だった。谷口、丸井、イガラシ、近藤と次々と主役が替わっていきました。努力するということを学んだ作品。いや、まだあるぞ。衝撃的な漫画があった。あれだ。少女漫画だ。「エースをねらえ!」これは、名前忘れたけど、コーチが病気で死ぬんです。主要人物は死ぬわけがないと思っていたので、この展開にはかなりの衝撃でした。そうか、僕の漫画好きのきっかけは「エースをねらえ!」だったのか。ま、だからどうだというわけではないのですが・・・・・。BGM:QUINCY JONES「DEAD END」
2007.07.27
コメント(0)
上司の部屋と営業の部屋は分かれています。上司が営業へ乗り込んでくる時は、当然ですがドアを開けますよね?そんで、「ぎゃあ、ぎゃあ、ぎゃあ、ぎゃあ」と騒いで出て行くわけですが。上司はわざと(だと思っている)ドアを開けっ放しにして出て行くのです。ここで、僕と上司のドア開け閉め争奪戦が始まるのです。上司ドアを開けて出て行く。僕はドアへ行って閉める。上司再び用事があってドア開ける。僕再びドアへ行って閉める。上司ドア開ける。僕ドア閉める。上司開ける。僕閉める。上司の言い分は、きっとこうです。『ちゃんと仕事しているかどうかわからんやろが!声が聞こえないなら営業しとらんやろが!ま、あと空気の入れ替え』僕の言い分はこうです。「てゆーか、ドアを開けたら閉めるのは常識じゃね?んじゃあ、ドア壊せやああああああ!え?ええ。おっしゃるとおりですよ。ええそうですよ。してませんよ。仕事してませんよ。テンション上がるわけないですよね?そんなことよりも開けっ放しにするって言えばいいじゃないですか。文句あるんでしょ?だったら言えばいいじゃないですか!」・・・・とまあ、逆ギレをするハンサム。その戦いは今も続いているわけですけどね。BGM:SOUL`DOUT「ウェカピポ」
2007.07.27
コメント(0)
先日飲みに誘われた時に、初めてホステスさんの所へ行きました。TVや漫画でしか見なかった世界です。なんか、緊張しました。ハンサムは実はそういう経験は全然ありません。ハンサムなのに。このハンサムというあだ名はただの飾りなんです。3人で行ったんですけど、店に入ると席に通されて、女の子が3人くらいつくんです。色々と目配せしたり、なんか駆け引きがあって面白かったです。面白かったと思っただけで、僕自身は無口でした。気取っているわけでもなんでもなて、緊張していただけなんです。だから、「クールでキザで喋らなくて生意気そうだけど、凄いハンサム」なんて思わないで下さい。僕は、クールでもキザでも喋らなくて生意気な男じゃありませんから。え?凄いハンサム?そこは否定しませんけど?BGM:meat Loaf「OUT OF THE FRYING PAN」
2007.07.26
コメント(1)
家でネタ日記を書いている際にBGMは必要不可欠です。そんな時に、メロディで僕を唸らせる音楽を聴きたいと思います。歌詞ではなく、メロディ。 歌詞だと、どうしても日本語になったりと偏る可能性があります。なので、今はメロディ。歌詞も悪いと言っているわけではないんで、探すつもりです。何か良いメロディありますか?そうなると洋楽でもクラシックでもありなわけで。オールディーズなんかもいいですね。「この素晴らしき世界」なんか。凄いの見つけたいですね。BGM:motor ace「carry on」
2007.07.26
コメント(0)
幽霊は信じてないのですが。幽霊が怖いです。BGM:ケツメイシ「また君に会える」
2007.07.26
コメント(0)
あれ?あれれ?引継ぎ資料・・・。もう出来た・・・。あれれ?僕の仕事量って・・・・・・。こんなもんですか?あれっ。あれれ?BGM:meat Loaf「BAT OUT OF HELL」
2007.07.26
コメント(0)
ところで、今、引継ぎ資料を作成しているわけですが。物凄い目が輝いているそうです。きらきら。再就職先が決まっているわけじゃないのに。きらきら。情熱を感じるそうです。気合が入っているそうです。それって・・・・。どうなん?BGM:BUFFALO SPRINGFIELD「A CHILD`S CLAIM TO FAME」
2007.07.25
コメント(0)
飲めない僕ですが。皆さん気を使って頂いて。今日も明日も誘われております。こういった「御疲れ様」と言ってくれる人がいることがとても嬉しい。次が決まってない分、心配して紹介してくれる人もいます。ちゃんと受け止めて、話を聞いていこうと思います。7年間の人間関係は無駄じゃなかったんだなと改めて目頭が熱くなる今日この頃。
2007.07.24
コメント(2)
1ヶ月くらい旅に行きたい。これを機に大分の臼杵に行ってみたいですね。BGM: Lou Reed『THE ORIGINAL WRAPPER』
2007.07.23
コメント(1)
退職宣言をしてから、少し経ちます。どうして、このハンサムを芸能界で使ってやろうと、どこかのプロダクションが壮絶な争奪戦をしないのですか?それが本当に不可解です。このハンサムですよ?今なら、もれなく、ハンサムのブログ紹介付きですよ?待ってますから早くメールくださいね。じゃないと、よそいっちゃうぞ!海外のあのあたりで活躍しちゃうぞ!ま、まあいいじゃないですか?てゆーか、自分から動け!!BGM: 天方直美『tears』
2007.07.22
コメント(0)
最新作です。いよいよ後数回で第3部が終わります。「七英雄物語」よろしくどうぞおお!
2007.07.22
コメント(0)
以前書いたかもしれませんが、河出書房新社発行の「世界の名景ベスト50保存版」を持っています。僕は風景写真を見るのが凄い好きで、海や湖の写真は勿論大好きですが、町並みの写真もかなり好きです。この中で仕事や生活している人がいるんだと思うと目が離せないくらい惹きつけられるんです。エアーズロックや、ロッキー山脈のような壮大な写真を見ると、これホンマなんですが、泣けてしまいます。映画や音楽、漫画、小説で泣くことはあると思いますが、風景写真などで泣く人っていますか?どんな風景で泣くんだろう・・・。BGM: Lou Reed『THE ORIGINAL WRAPPER』
2007.07.21
コメント(1)
すみません。ニンテンドーDSの計算問題で、「13-4=」を間違えてしまいました。その情けなさに、ある意味笑けました。BGM: T-BOLAN『マリア』アコースティックバージョン
2007.07.21
コメント(0)
ここ3年くらい、僕の日記をずっと読んでいてくれていたのであれば、わかると思いますが。「裏切りの街広島」シリーズ覚えてますか?懐かしいですよね。お客さんがローカルラジオに出演するのです。僕はその送迎をしているのですが。この番組に出演してやろうという無謀な作戦を毎回立てて計画するのですが、ことごとく失敗に終るという話です。もう1年以上ですかね、このシリーズ書いてませんでした。実は送迎自体はずっとやってました。結論とすれば、番組に出してくれないので、僕もすねてネタにするのも止めていました。今回、このシリーズは最終回になります。というのも、お客様の出演自体が、今回で終られるからです。送迎がなくなるわけですから、僕が出演する機会はもうゼロに等しいくらいに低い確率ですね。最終回。さすがに5年続いた送迎の最後ですから絶対に出演してやろうと心に誓ってました。お客様も「最後だしね、エステベス君も出てみようよ」と言ってくれて。「アッタリ前じゃああああ!このハンサムはメディアという世界が最も似合う男なんじゃあああ!」叫びたい気持ちを抑えて。「マジですか!ありがとうございます!」とうとう僕の最後の機会が巡ってきました。ラジオ出演して!誰にも見えていないけど!頷いたりして出演するぞ!ハンサムは気合を入れる。現場。このお客様は打ち合わせが少し長いので、待つのに時間が掛かってしまいます。僕は、ネット将棋を始めました。おっ・・・こいつ・・・なかなかやるやん。う・・つ・・強ええ。久しぶりに会えた強敵。逃げるわけにはいかない。相手も真剣だ。一手一手慎重です。むむっ!こうきたか!よし!どうおおおおだあああ!なっなに!ありえへん!考えられへん!集中!集中!絶対に雑音入れるなよ!!そんなこんなで、ハンサム勝利!やったぜええええええ!見たかこらああああ!え?あ・・・ああ・・・はあ・・・・ええ・・・そうですか。収録・・・・・。終了~!しまったあああ!夢中になっている間に、終ってもうたああ!出演機会・・・最後の最後で・・・・やってもうたああ![ハンサムなエステベスは、この度、ラジオ出演をドタキャンしてしまい、対応に忙しくしています]偉そうなハンサム。ともあれ、今回で完全終了。タイミングも今終って良かったと、個人的に思いますが。というわけでまたのチャンスに・・・もうないけどね!BGM: 天方直美『can`t』
2007.07.20
コメント(1)
海を見るのが好きです。 BGM: T-BOLAN『悲しみが痛いよ』アコースティックバージョン
2007.07.20
コメント(0)
あの~、僕の小説を・・・。「よくわからないけど、面白い」・・っていう理由でいいので、なんか口コミサイトとかに紹介してくれませんか?そっちの方で食っていこうと思うのですが。他力本願か!!!!!!BGM: B@bySoul『time-less clock』
2007.07.20
コメント(0)
今年の特撮物は全く観ていません。仮面ライダー電王。ゲキレンジャー。興味がなくなったわけではないのです。朝の放送時間に起きれないのです。録画すればいいやんと思う人がいるとは思いますが、ビデオ壊れています。DVDはPS3なので録画できません。そんなこんなで、8月4日から公開の劇場版を観にいこうかどうしようか迷っています。それよりもアメリカ版映画である呪怨のパート2が観たいですね。怖いですけど、好きなんです、呪怨。もしよかったら一緒に行きませんか?あ、僕叫びますけど、それでもよければ(笑)BGM: B@bySoul『トキワの街角』
2007.07.20
コメント(1)
小学校の頃、よく読んでいた漫画雑誌は週刊少年ジャンプ。あとは、コミックコロコロと、コミックボンボン。僕はボンボン派だったのですが、この度、そのボンボンが休刊するそうです。結構びっくりでした。中学生向けの漫画雑誌に変わるみたいですが、一番微妙な位置付けです。難しいと思うんですけどね。BGM: B@bySoul 『time-less clock』
2007.07.20
コメント(0)
連日、退職ネタですみません。7年間の中で数多くの社員がハンサムの前を去っていきました。今思い出してみます。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。思い出しただけで32人。1日でいなくなった奴もいるんで、取りこぼしを入れても35人はいるでしょう。相当な出入りですね。物よりも人の回転が早いってことです。そんな状況で僕が嫌だったのは引継ぎが出来てないためにクレームになること。対応は僕がやっていたんですけど、お客さんにとってみても、僕にとってみても気持ちの良いものではありません。そこで、僕は、完璧なる引継ぎノートを作成しようと思います。このノートを見ると、あら不思議、ハンサムの仕事や歴代のお客様への対応が全て書かれているという優れもの。これを見ずに問題があれば、見なかった人が悪いというシステムです。要するに、辞めた後に会社からの電話は無くしたいということです。残りの日数、このノートを作るために頑張ります。・・っておい!本業は?てゆーか、新しい職場を探せよ!!!BGM: TLC『Waterfalls』
2007.07.19
コメント(0)
今までは社内で(ノートPCは自腹)日記更新や、ネット遊びをしていたハンサムですが。段々そういうわけにはいかなくなります。色々と引継ぎなどの動きで忙しいからです。・・・というか、今更新している時間は何時だ?おい。家にふる~いPCがあるので、前もってネタを打ち込んでここでコピー更新しているわけです。そんなわけで、なぜか、「BGMコーナー」を付けることにしました。完全にどこかのパクリですが。家でその音楽を聴きながら打ち込んでいるのです。それがないときは、聴いてないか、社内で書いたのだと思ってください。まあ、どうでもいいのですけどね!ハンサムの最強な音楽センスを感じてください。BGM: エステベス『燃えろ、ハンサム』え~と・・・上記は悪ふざけです。BGM: 湘南の風『睡蓮花』
2007.07.19
コメント(0)
今日の午前中の日記から気を取り直しまして。話としては、その続編、エピソードになりますが。先週『退職届』を用意しようと思いました。親に報告する際に。「…俺さぁ、仕事辞めるから、『遺書』書こうと思うんだ…」親。「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ?!」あわわわわ・・・。間違えた。マジで間違えた。しかも、それ、2回も連続で間違えました。「いや、来週さあ、言おうと思っているんだぁ。だから『遺書』をさあ・・・」親。「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(だから)はぁ?!」ちなみに、前日、夢を見ました。なんと辞めている夢でした。揉めてました。夢の中ですら・・・・。
2007.07.18
コメント(0)
え~。今日は真面目な日記です。先週、山が動きますという予告をしました。事実、昨日山が動き始めたんです。そして、今日、完全に山が動きました。僕は。8月末を持って。7年務めた職場を。退職します。色々悩んでいた結果です。一つの結論が出ました。話せば長くなる話です。聞けば、僕に対して反対意見もあるでしょう。それでも、散々悩んだ結論なんです。実際、他の勤め先が決まったわけではありません。本来であれば、決めてから、ボーナスが出てから・・・と考えるかと思います。ですが、タイミング的に今しかなかったんです。年齢を考えてもこれから大変だとは思いますが、応援してもらえるなら、応援してください。仕事もそうですけど、そうなると、ここのHP存続の危機があるかもしれません。8月末以降に、更新できるかどうか・・・。そこらへんの動向も日記に書きます。なんとか続けられるように頑張ります。暗い話ですみません。
2007.07.18
コメント(0)
・・・・・・・。ビリーズブートキャンプ・・。昨日で4日目・・・。休憩。
2007.07.18
コメント(0)
うわ~、今日はもうこんな時間です。バタバタしてました。早く帰ってビリーの4日目です。すみませんです。簡単更新です。
2007.07.17
コメント(0)
初日にして除隊宣言したビリーズブートキャンプ。とりあえず、ビリーさんが、止めないでくれと懇願したとかしないとか。もう少し続けてみようと思います。日数的には、昨日が2日目。今日が3日目です。既に身体のあちこちにガタがきている欠陥ハンサムですけれども。とてもキツイ。腹筋のプログラムの時点で身体が動きません。たまに、凄いキツイやつをやってる途中に、ビリーが「頑張れ」とか「負けるな」と話しかけるんだ。でもね、8回4セットなんだけど、喋りに夢中で、4セットが5セットとかになっている時があって。「頑張れ!」「大丈夫か!?」・・・・・いいから、ビリー、止めろ~!!!と叫んでいる自分がいるわけですが。確実にマッチョな道へと一歩一歩崩れ落ちる音を聞きながら進んでいるのです。明日は4日目。頑張ります。
2007.07.16
コメント(1)
全世界に、衝撃のニュースが飛び交うことになります。早くも2007年10大ニュースの一つに入ること確定だそうですが。 ハンサム!!遂に!ビリーズブートキャンプ!入隊!! そして・・・。ハンサム!入隊初日に!!除隊確定!! ・・・てゆーかさあ!噂には聞いていたが・・。メッチャキツイ!やってみないと判断できないと思っていたのですけど・・。皆さんの言う通りです。僕は最初の基本プログラムの腹筋のところで、ギブアップ!除隊させて頂きます。これで、来年の夏はムッチャマチョで挑むぜ!!・・・って来年かい!!てゆーか、今日もするんだろ?連日しないといけないんだぞ!今日もやるんだろ?・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。
2007.07.15
コメント(1)
「七英雄物語」長々と続いた第3部もいよいよ最終章。・・・えっ?ま・・・まだ続いていますよ!読んでいくれている人は限りなく少ないとは思いますが・・・。よろしくどうぞお願いします。
2007.07.15
コメント(0)
台風が夜中にくるそうです。直撃は避けたみたいですが。吹っ飛んでしまう前に早めに帰ろうかと。思います。ところで、先日の。「山が動くぞ」宣言。まだどういう事態になるかわからないので詳細は書けませんが。来週にはある程度の説明はできると思います。薄々感づいているとは思いますが・・・。この連休・・・ゆっくりと考えようと思います。・・・っていうか、寝るだけやろ!
2007.07.14
コメント(1)
こんな仕事サボリのハンサムが、今日はとても忙しかったです。なるほど・・・さすが13日の金曜日ですね。連休に向けて(休めるのか?)忙しさが倍増したみたいです。そんなこんなで、今日はすみませんが、簡単更新になります。ちょっと・・・疲れた。仕事を真面目にするもんじゃ・・・・あわわわわわ。ネタです。
2007.07.13
コメント(0)
気を取り直して。。。。。最近、女性の方で、デカサングラスが流行っているそうですね。浜崎あゆみとかがよくしてるやつです。別にそれ自体には全く文句はないのですが・・・。僕は電車通勤で、駅までに短大の近くを通過することになるのですが。当然毎朝女子大生とすれ違うわけです。ちょうど時間帯と合っているのか、結構な人数の女子大生とすれ違うことになるのです。恐らく本当の理由は、この僕が目当てなんだと思います。このハンサム見たさに時間帯を合わせているんだと確定です。まあ、そんな当たり前の話は置いといて。あのデカサングラス。その女子大生のほとんどが身に着けているんですよ。これって結構異様な光景です。前から歩いてくる人の全員に近い人がデカグラサン。笑いそうな光景です。好きだからしてるんだと思うので止めろとは言えないですが、こう毎日毎日同じように見てたら・・・。少しは自重する人がいてもおかしくはないと思いながら毎日チェックしてるんですけどね・・。毎日、毎日、皆がデカグラサン。友達とかと被っても、特になんとも思わないんだろうな。あっ、でも、皆すごく可愛くて似合ってるからね~!!フォローですが・・。
2007.07.12
コメント(1)
ハンサム元気ないです。これからくるであろう極度のプレッシャーと。世間の厳しさを身に受けながらの毎日。この選択は良かったのかという自問自答。(良かったというだけで言えば、良かったに決まってますが、それ以降のことで)また一つのドラマが始まろうとしている。近日公開予定。タイトルは秘密。この話は全て実話であ~る。
2007.07.12
コメント(0)
今週から来週・・・・・。山が動くぞ。何事もなく・・動ければいいけど・・・
2007.07.11
コメント(1)
昨夜・・・・・。ニンテンドーDS。ゼルダの伝説 夢幻の砂時計。クリアしました!!ホントにどうでもええ~!!!
2007.07.10
コメント(0)
雨は嫌だな。僕は雨は苦手なんです。晴れて欲しいなあ。晴れればいいのに。晴れないかな。いや晴れるべきだろうよ。うん。そうだ。やっぱり、晴れ・・・・・あ~!うっさい!
2007.07.10
コメント(0)
最近ニコニコ動画の方で、「マネーの虎」の懐かし動画を観ています。この番組は事業家などの社長を前に素人が(時には芸能人)投資をしてくれとプレゼンする番組です。初めは深夜、それからゴールデン、最後にまた深夜と放送枠をいったりきたりしてたのですが。僕は最初の深夜の頃を観ていました。まあ、「やらせ」疑惑も出てましたが、個人的には、非常に楽しく観ていた記憶があります。プレゼンなどとは程遠い紹介で社長達が激怒し、叱咤激励する様は恐くもあり、面白くもあり・・・。何度観ても楽しめます。この番組、ナレーションもなんかいいんですよね。真似してました。気になるのは、引っ張りすぎるのと、予告が多い。更には、繋げ方が無茶苦茶(製作側は意図的)だったんで、結局「おいおい」と期待半分で終わった回もあります。予告では、プレゼンした後に、社長が大誉めするって展開が、実際はプレゼン前に人柄誉めて、プレゼン後に激怒というパターン。完全に釣られたわけですけれども。ユーチューブよりも、ニコニコの方が多いですよ。もし良かったら観て懐かしがってください。ちなみに、倒産してしまった社長もいるみたいですね。「モーニング娘。よりも売れる女の子をデビューさせたい」「うどん屋開きたい」「アイドルの抱き枕を作りたい」この3つはなかなか面白いです。
2007.07.09
コメント(1)
昨日エンタ観ました。小島よしお。と。柳原可奈子。この2人がとても面白かったです。いや、いや、小島よしおはいいですよ。そんなの関係ねぇ!
2007.07.08
コメント(0)

今日はイベントでした。会場の上の方で、子供が遊んでいます。とても恐い光景でしたので、写真撮りました。見えますか?親が心配で手を差し延べてます。恐い恐い。
2007.07.08
コメント(0)
明日はイベントなので、日曜出勤。雨降りそうなんですけど。ずっごい嫌です。疲れが倍増するんですよね。やらないといけないからやるんですけどね。やるからには・・晴れてほしいな。降らなければいいなぁ~。降るんならカミナリクラスのすんごいのきて、中止ってなってくれんかな?あら?今日社内僕1人?バトル・・ある?あら?
2007.07.07
コメント(1)
長かった第3部もいよいよ最終章です。「七英雄物語」興味あれば読んでください。よろしくですう。
2007.07.07
コメント(0)
今日の飲み会。僕がハンサムなので。中止になりました。・・・って意味わかんねえ~よ!!!まあ、とくに、意味はないです。あ・・バトルはなかったです。
2007.07.06
コメント(0)
午前中は上司に呼ばれることはないようです。午後が恐いですね。呼ばれるかな?呼ばないかな?ちなみに今日の夜はお客様と飲みです。
2007.07.06
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)
![]()
![]()
