2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全43件 (43件中 1-43件目)
1
かあー。かあー。今日はカラスが良く鳴いていました。16時くらいに。カラス同士の抗争があったらしく。3羽くらいが喧嘩してたんです。それが家の裏で行われていたんですが。その裏は溝があって、草がいっぱい生えてて普通は近寄りたくない場所です。そんな所で抗争すんなよ!と思ってましたが。いっこうに止める気配はなく。とうとう、1羽が犠牲になってしまったのです。溝に落ちたままだと思って、数時間後。かあー。・・・・。かあー。・・・・。おい・・・。鳴いてるぞ。かあー。てゆーかさ・・・・。溝に落ちたまま?うそん。もう暗いぞ。行きたくないぞ。見たくもないぞ。しばらくほっておいたのですが。かあー。(おい、こらハンサム)かあー。(助けろや)かあー。(助けろや、この小太り)かあー。(てめー、今日も家にいたのかよ、この運動不足野朗)かあー。(そんなんだから出会いすらもねーんだよ、このストーカー野朗)・・・・・なんで知ってんの???あ~!うっさい!かあかあ言うなよ。違う泣き声したら、助けてやるっての!!ほら、がおーとかぎゃおーとか、わんわんって鳴いてみろよ、このカラス野朗!そのままだけどね。・・・・・・・。・・・・・・・。・・・・・・・。・・・・・・・。あ・・・。泣き声止んだ~!!力尽きた?明日の朝が・・・恐いな、おい。
2007.04.30
コメント(0)
ついに明日になりました。スパイダーマン3の公開日。・・・・・。うん。仕事中に観にいくのはやはり・・・無理だな。・・・って当たり前だ!!!
2007.04.30
コメント(0)
やっぱり1日寝ていた今日という日。いくらなんでも寝すぎだろう・・・。明日こそ・・・明日こそ・・・・。ちゃんと充実した1日にするんだ!!うん。じゃあ今から・・・・・・・。ゲームを朝までしよ~っと。原因は・・・・これか・・・・。皆さんは・・・色々予定ありますか?
2007.04.29
コメント(1)
え~。実は、今日で、この七英雄物語・・・丸1年となります。すっげえ!さすがハンサム!やはり継続に関しては最高である僕。これからも、読んでない人でも読んでもらうように(どうやって?)頑張ります。自己満足パワー全開です。
2007.04.28
コメント(0)
好きな人には大変申し訳ないのですが。昨日発覚したことなのですが。多分、僕は。タケノコが食べられないんだと思います。先日実家で食べた時に、吐き気を覚えて・・・食べれなくなったことはありました。それは、きっと、体調のせいだと決めていたのですが。昨日、またタケノコ食べたら・・・・・・・・・。また吐き気を覚えました・・・・。確定。僕はタケノコは苦手なんだと思います。今まで食べられなくて急に食べられなくなったケースは初めてです。
2007.04.28
コメント(0)
いやね。あのね。てゆーかね。ホンマにね。本気の話なんですけどね。マジでね。5月1日・・・。スパイダーマン3・・・。公開・・。朝の8時30分。本当に行きたいのです。本当に何かこじつけできないものかと・・・。本気で考えています。
2007.04.27
コメント(1)
あれ~?おかしいなあ。頭が痛いぞ~。あれ~?そんなことないのにな~。すごい真面目に生活してるのにな~。あれ~?頭痛がするぞ~?薬も効かないぞ~。あれ~?まあ・・・帰ろうかな・・・早く・・。
2007.04.27
コメント(0)
ニコニコ動画というサイトで。モーニング娘。で検索して。PV観てたら。「盗聴」というタイトルの動画を見つけた。んんっ?・・・とクリック。すると画像はモーニング娘。が舞台をしている画像でした。客もいたので、本番です。その中で元モー娘。の石川梨華。彼女が、舞台から離れた、舞台裏での会話がなぜか盗聴?されていたんです。その動画はその声が流れている動画です。そこで・・・彼女は・・・。「大の大人が」や「馬鹿みたい」などと口走っているのです。「大の大人が」・・・・ここんとこは否定できませんが・・・。「馬鹿みたい」って・・・・。多分アイドルって全員そう思っているんでしょうね。もしかしたら・・・本人じゃないかもしれません。今、流行の捏造かもしれません。でもあの声は本人だと思う。それにしても本当に突っ込みをするべきところは・・・・。ハンサムがモー娘。の画像を探していた大の大人というところですけど?
2007.04.26
コメント(2)
広島の電車は基本的には宮島という駅から広島駅への路線が一番多い路線ですが。時間帯によっては、途中の西広島駅というところが終点になる路線も存在します。いつもは左側のドアが開くのですが、西広島が終点の時は、右側が開くんです。これはよく勘違いする人が多くて、一番最初に降りてやろうと、早々に左側のドアへ向かったはいいが…。終点が西広島だったために、右側だったということはよくある話です。いいですか?ここの部分が肝ですよ。『よくある話』なんです。左側に立ってて、皆が右側にいるのにも気づかず、到着する寸前に気づくなんてことは。『よくある』ことなんです!決して、ハンサムがそういう状況に陥ったとしても!!!よくある話なんです。いいですか?わかってますか?理解してますか?よくある話なんですよ!!頼むからわかってよー!!だからね。全然恥ずかしいことじゃないですよ。うん。みるみる。そういう光景。いるいる。そういう人。ある意味、それは、カッコ良いんと違うか?
2007.04.25
コメント(1)
久しぶりに街中を歩きました。お姉さんが沢山歩いています。最近はお尻を集中して眺めているハンサムです。今度はお尻の形に注目してるんです。ま、はっきり言って変態ですけどね。スカートでもそういうラインが見えるのかなと思ったり思わなかったり。今、その見極めを習得中です。え?ええ。変態ですけど?
2007.04.24
コメント(0)
ブルーマンデー。PCの容量がとてつもなく少なくってしまって。いらないものを削除している内に1日が終わってしまったのです。・・・・うん。まあ・・・今日くらいはいいよね・・・。明日は・・・・ガンバロウ。もっと削除しないとね。・・・・・ってそこか~い!
2007.04.23
コメント(0)
将棋が好きです。大好きです。あの9×9の盤の中で繰り広げられる何億通りの世界。魅せられます。そういうわけで、将棋の小説を書いてみようと思います。ぱちん!乾いた音がなった。「なっ…」ハンサムは絶句する。「こんな所に…そんな手が…」そうだ。まさか、あんな場所に角を打つなんという手があるなんて、考えもつかなかった。ハンサムの背中が汗で滲む。「このままだと、角が飛んで俺が取って、アレがきて、こーきて、あーきて、そんでもってあいつがここまできて、それを更に受けてもアソコにアレかあ…」ハンサムはしばらく動かない。時間だけが経つ。止まらない。人々が持っている最大の公平なもの、共通点。それは時間。時だけは誰も止めることのできない圧倒的な力なのだ。瞬間。一筋の光。ハンサムに希望が見えた。「ここだぁ!」ぱちん!「ぐあああ!」相手が叫ぶ!「まっまさか…そこだとおおおおおお」頭を抱える。「そうなると、アレを取って、ああなって、こうなって、いや、でも、しかし、そうか、やはりソコを狙っているのか、ここは?駄目か?アソコは?駄目か…どうすればいんだ」「ふふん」ハンサムはニヤリとほくそ笑む。「ここだー!」「ぎゃあああ、なんだと!!ソコだと、ソコだとおおお。あーなって、こーなって、それからアレがきて、でも、ここは?うん?ここしかない。おりゃあああああ!」「なぬー!アソコだとおおおお!くっ…これは不味い。これが不味いぞ、ここに打たれたらさすがに俺でも…とりゃあああああ!」「うぎゃあああああ、まさか…ここにいいいいいいい」わかんねーよ!
2007.04.22
コメント(0)
さて。皆さん。気づいていますか?そろそろ、僕のアクセス数が100,000HITという大台になりそうです。このままだと明日には200,000いきそうです。いや、やっといったね。長かったね。見事100,000HITしたら、どうしましょうか。うん、そうだな。僕の小説に出演するのはどうですか?え?ええ?ああ・・。そう。じゃあ、電話葉号交換とか?いやー、これは社会問題になるな。やめておこう。ほんじゃあ、スパイダーマン3を一緒に観に行きましょう。他県の人は、同じ時間帯で観るってことで。う~ん。それも・・・なんか・・・。まあ、一番の方法はですね。何もしなければいいんですよ。
2007.04.22
コメント(0)
髪を切りにいきました。ハンサムが更にハンサムになるからです。あと、虎視眈々と狙っている美容院のお姉さんをなんとかしようと。こっちがメインじゃねーのか?と思えるほどの意気込み。まあ、切って貰って、それで終了なんですけれども。
2007.04.22
コメント(0)
えーと。今日は日曜ですなあ。ハンサム・・。確か始皇帝のなんとか観に行くとか博識なところを見せてましたなあ。ところで今日は雨も雨、大雨でしたなあ。こんな日は家でゴロゴロしているのがいいですなあ。うん。そうですね。それがいいなあ。そうしようなあ。・・・・・だから・・・。まあ・・・。行かなかったんですけれども。
2007.04.22
コメント(0)
イエッサー。今日はイベントイエッサー。車の運転中に子供が遊び半分で外に飛び出てきて停まれのポーズした。・・・・・・・・・。不謹慎ですが。ホンマ不謹慎ですが。批判もあるとは思いますが。轢いてやろうかと思いました。いやマジで。車が走ってるところに意図的に飛び出したら、それは轢かれても文句は言えないと思うのですが。てゆーか、親は何をしてるの?ふざけるのもいい加減にして欲しい。親のレベルが知れますよ。だから、もうやめてね、不細工なクソガキ君達。機材や荷物を運ぶのに何度も1階と3階を往復しないといけません。僕や他の業者さんもエレベータ待ちです。そんな中、恐らく、まだ知れていないアナウンサーかイベントモデルの子。こいつら、階段を絶対に使いません。しかも。「階段は使わない」って言葉出してた。ボケか。ふざけんな。こっちの状況考えろ。そんなだから、いつまでたっても花が咲かないんだよ。今度有名になったら、そのエピソードバラすので、楽しみに調子に乗っててね。・・・・・。今日の僕は不機嫌です。言い過ぎてすみませんでした。
2007.04.21
コメント(1)
「七英雄物語」最新作。更新しました。皆さん、よろしくお願いします。第3部 第5章 その5 掲載してます。
2007.04.21
コメント(0)
そうはいってもハンサムですよ。ハンサムなんですよ。全然浮いた話がないのはどういうことですかっ!!え?は?なんですか?文句あるんですか?その「お前、一度でも浮いたことあんのか?」という視線はなんだ?浮きまくりですよ。落ちることを知らないハンサムですよ!電車に乗っても・・・・・昔のような・・・話はない。・・・・・・・・・・・・。しかも最近座れないのでお姉さんの腰やお尻を見ることもできません。美容院のお姉さんにも会えません。明日はイベントです。イベントで運命的な出会いがないものかと期待しています。
2007.04.20
コメント(1)
ここにいる全人類が生きていない時代。遠い遠い遥か昔。古代。確かに記録や伝承などで語り継がれてはいってますが。実際この目で見た人なんざ、当たり前ですがいるわけがありません。謎を解明するための研究者もいます。これからどんどん時が経っていき、科学の進歩とともに明らかになっていくこともあるでしょう。僕は解明して欲しいと思いながら、解明して欲しくないという矛盾した考えを持っていまして。解明してないからこそ、惹きつけるものがある。ロマンです。勝手に想像を膨らませることが楽しい。実際にいた人が、本当はどうだったか、実は立派な人ではなかったなど。考え始めるとキリがありません。僕はそういったロマンが大好きです。いつか、古代の人達が踏みしめていた同じ大地に立ってみたいと思っています。そういうことなので、今週は美術館に行こうと決めました。
2007.04.19
コメント(1)
昨日、逆転裁判4をクリアしました。いや、面白かったです。感動というとこまではいかなかったのですけど。全ての疑問の点が一つに繋がるという展開。全4話なんですけど、1話、1話、個々の話が、過去の事件を巻き込んで、繋がっていたといいう…。僕の好きな展開だったので非常に良かったですね。矛盾を見つけたときの嬉しさと、突きつけた時に流れるBGMが気持ちを盛り上げるんです。例えば。「被害者は頭を殴られて殺害された」目撃者登場。「確かに犯人は首を絞めていました」ああ!矛盾している!「意義ありぃぃぃ~!」・・・とまあ、主人公は弁護人ですから、基本的に無罪を勝ち取らないといけません。証人の矛盾を僅かな手がかりで解いていくとうゲームなのです。なんとか完全クリアーです!!!今日はそれを売って・・・。新しいゲームを・・・。いかんいかん!まだまだ貯まっているゲームがあるじゃないか!
2007.04.19
コメント(2)
おおっと。今日は・・・。早めに帰ります。最近・・・。僕。生活態度改めているんです。うへへ。すごいっしょ?だって、今まで朝の4時まで起きてたハンサムがですよ。朝の3時には寝てるんですよ!!・・・・・っておい!!!まあ、ホントは0時ですけどね。すごいでしょ?だから早く帰ってしまうんですよね。残念?そうでしょう、そうでしょう。まあ、真実は、ゲームがしたいってだけですけどね。
2007.04.18
コメント(0)
ダウンタウンのごっつええ感じDVDを観ていました。ゴレンジャイというシリーズがあるんですが。ヒーロー物は、赤、青、緑、黒、黄といったふうに。違う色が5つ揃って初めて成立するんです。このコントは何回やっても成立しないっていう話です。つまり、赤、青、緑、赤、赤・・・って感じです。それを悪役扮する浜ちゃんが叱るという展開なんですが。回を重ねるごとにもはやゴレンジャイではなくなっていく。そんな様をまとめて観てたんですけど。久しぶりに、ホント久しぶりに、大笑いしてました。「笑う」っていいことですね。つくづくそう思います。
2007.04.17
コメント(1)
「小説家になろう」というサイトがあります。ここに僕の過去の作品を全て掲載しています。もし興味があったら見てください。「小説家になろう」ここの下の方に検索があります。ここで「七英雄」と入れてもらえれば、僕の作品集へいきます。ここでは僕の名前は「七英雄」なのです。現在書いている「七英雄物語」もここで掲載していますが、2話分ほど遅れて掲載しています。最新作はいつものHPへきて頂ければ読めます。小説家になろうで、たまに新作を出すことがありますので、もし興味がある人はチェックしてみてください。お知らせはしますけどね。
2007.04.17
コメント(0)
きっと健康診断がないからだと思うのですが。体調が治りません。夜になるとまあまあ良くなっていくのですが。朝が酷い。起きると頭痛。それでも、早く寝ている方なんですけど。僕にしては珍しいのですが、0時には寝ています。今まで3時や4時な僕が0時には寝てる。これは画期的なことです。なのに!!!起きると頭痛が・・・・。多分健康診断をしてくれないからだと思います。
2007.04.17
コメント(0)
えーと。体調の悪いハンサム。今日は早く帰りたいのですけど。なんと帰るに帰れません。なぜか。事務の女の子がウチの上司と進退について話し合っているからです。最近態度が確かに悪かったんです。某お客様からも、苦情をもらっています。注意をしないといけないな~って思っていた矢先。別の同僚がその子に爆発しちゃったんです。うはー。またかよ。きっと辞めるとか言っているんだろうーな。まったく・・・・。僕が先だろー!!!!!・・・ってそこかい!
2007.04.16
コメント(1)
最近一週間毎のパターンに成り下がってしまいました。4日毎という取り決めはどこへやら。「七英雄物語」第5章 その4 です。最新作です。よろしくどうぞ。
2007.04.16
コメント(0)
しまったなぁ・・・。無理してるわけではないのだけど。なぜか今日も起きたら体調が悪い。一日中寝ていました。それにしても、やはり歳を取っていくと治るものも治らないのかな。結構疲れを引いています。それでも明日からはブルーマンデーです。頑張っていきます。
2007.04.15
コメント(1)
イベント終了。ハンサム疲れた。今日は帰ります。早くまともな日記を書きたいですね。じゃないと・・・。ファンが・・・・逃げていくから!!・・・・いないけどねっ!!!
2007.04.14
コメント(1)
今日はそういえば、13日の金曜日ですね。恐い奴が現れるはずですよ。うん。急いで準備しよーっと。・・・ってお前かい!!・・・・とまあ掴みはOkの抱腹絶倒になっているPCの前の君達には悪いですが・・・。明日はイベントでございます。最近の僕の最も嫌いなイベントの1つですけれども。面倒なんですよね。それにしても、今回の風邪はホント辛かったです。何かの呪いかと思うくらいにうなされたのですが。薬が効かないという恐怖。「健康診断がないからだ!」・・・などと嫌味のように口走っていた今日この頃。明日のために帰って、ご飯食べて、AV観て、ゲームして、DVD観て、本読んで…寝ろやー!!!!
2007.04.13
コメント(1)
逆転裁判というゲームがあります。ゲームボーイの作品なんですけど。主人公は弁護士で、無実の罪で起訴された(これは間違いない設定)の被告を助け出すというゲームです。いわゆる推理ゲームです。でもシリアスではなく、どちらかというとギャグの感じです。そのゲームの第4弾である、「逆転裁判4」が本日発売されたのです!ばばーん。これでクリアしてないゲームがどんどんたまっていきます。ヤバイですね。うん。頑張ってクリアしますけどね。
2007.04.12
コメント(1)
うふん。えへん。頭痛が治りません。昨日は18時には帰って、そのまま寝たのです。朝まで完全熟睡。んでもって、朝。頭・・・痛い・・・。まだか・・・。まだなのか・・。治ってほしいな。ゲームができないじゃないか!!
2007.04.11
コメント(0)
うっわぁ…。体調が昨日よりも悪化してしまった。さすがに昨日は無理してないのにな・・・。午前中終わって、今、14時ですが、悪くなる一方です。それでもハンサムは気力で仕事をしています。そこらへんが、他の人との違いなんでしょうけど。さすがのハンサムも、今日は寝込んでしまうことでしょう。連続簡単更新すみません。
2007.04.10
コメント(1)
風邪で弱ってますが・・・。更新だけは続けます。「七英雄物語」最新作。またしても急展開・・・のはず。よろしくどうぞ。
2007.04.09
コメント(0)
ううむ。どうも風邪をひいてしまいました。昨日朝の2時くらいまで選挙事務所にいたのが原因だと思います。気分悪い・・・。なので今日は大人しく帰ります。お姉さんとも何もなかったことだしね。寂しい夜を今日も過ごします。
2007.04.09
コメント(0)
今日は投票日。いよいよ最後ですね。なんか万歳としかしないといけないと思うので。恐らく日付が明日になるかと思うので。簡単更新しておきます。お疲れ様です。
2007.04.08
コメント(0)
明日は選挙でございます。今日までずっっっと選挙のお手伝いでした。坂下千里に似ているお気に入り子とは話すことなく。もう会う事はないでしょう。こんなことなら・・・・モーションかければ良かった。絶対言い寄ってくるって受け身になってた自分が・・・・いたわけですが・・。ま、そんなことよりも、明日は開票です。皆さん行きましょうね。
2007.04.07
コメント(1)
ゲームは必ず1本。ちゃんとクリアしてから新しいのを買う。・・・そんなハンサムのポリシーなどはいつの間にか消え去っているみたいです。最近ゲーム買いまくっています。クリアもしてないのに、買いまくっています。昨日はPSPのガンダムSEEDを・・・。これで、未クリアのゲームは・・・4本。ガンダム入れて5本。しかも来週には、僕の大好きな「逆転裁判4」の発売。あっ、そういえば、ファイナルファンタジーのDS版!!・・・・。やばい!やばいぞ!どうしたら!どうしたらいいんだ~!!!!!!・・・・買わなきゃいいんだよ・・・・。
2007.04.06
コメント(0)
今、横で、上司が、業者を、呼び出して、何か怒っています。あのね、いいですか?はっきり言って、ウザイです。理由は、ウチのお客を、横取りしたというのが理由です。はい、ストップ。これには、別の理由があります。この仕事、ウチの部下なのですが。お客さんが非常にワガママな奴なので、ウチの部下が手を引いたのです。そのことを言わない部下が悪いのですが、事実を良く知りもせず、勝手に怒り心頭になっている上司にも腹が立つ。隣でその話が始まっています。僕はそんなスリルと味わいながら日記を書いています。
2007.04.05
コメント(1)
ハンサムは颯爽と会社を出る。上司がまだ何か文句を言いたがっているのを無視しての外出。それは、誰もハンサムを止められないという意味だった。スマートに営業車に乗る。この乗り方は後に「上手な車の乗り方」として世に出ることになるだろう。安全確認に余念がないハンサムはシートベルトをする。シートベルトは命のベルト。これをしてないと大変なことになる。要するに警察に捕まるのだ。「頼む…かかってくれ…」悲鳴にも似た心の叫び。ハンサムはキーをまわす。ドゥゥゥルルルルンッ!愛車であるハンサムポルシェのエンジンが鳴る。「今日も頼むぜ、相棒」ハンドルをいやらしく触りながらハンサムはハンドブレーキを下ろした。ギュルギュルギュル!!タイヤの磨り減った音が気持ちいいBGMとなる。この日のために録音していたMDを入れる。ぴ~ひゃら、ぴーひゃら、ぱっぱぱらぱー。踊るぽんぽこりんの歌を聴きながらハンサムはアクセルを踏んだ。「調子がいいな。いくぜ!」ハンサムは1人で寂しく叫ぶ。「この俺様を止められるものなら…止めてみやがれ!!!」早速最初の信号機に引っかかってしまったハンサム。えへへ、と1人頭を撫でる。刹那。ハンサムは気づく。あの恐怖に。あの脅威に。あの悪に。「くっ、しまった!」ハンサムは車を発進させる。だがその恐怖は取り除かれない。なぜだ?いや、当然か。だが、なんとかしなくては。ハンサムの天才的頭脳は瞬時に何億通りのパターンが思いつく。そして、たった1つの結論に辿り着く。「…これしかないな」左へ曲がるはずの車は急遽右へ方向転換する。そのドライビングテクニックは、神業に近い。車はある場所へ向かっていた。そこが最終目的地だということは勿論ハンサムにもわかっている。躊躇った。しかし、行くしかないのだ。あの恐怖に打ち勝つために。ハンサムの車は数分後。目的地に着く。そこは。その場所は。【ハンサムの家】ハンサムは自宅に用があったのだ。ハンサムは勢い良く家に飛び込む。カギをしっかりとかける。上着のスーツを脱ぐ。ネクタイをはずす。「ふう~…間に合った…」ハンサムは全てをやり切った表情でトイレから出た。…という、本当の話でした。
2007.04.04
コメント(1)
いつのまにやら4月ですなぁ・・・。それでも、今週は選挙という落ち着かない週です。自分の時間がなかなかできません。正直、手伝うことに意味があるのかな?という疑問すら浮かび上がります。選挙には行きますよ。行くのですけど。相変わらずのワンパターンな動きもどうかと思いながら。ワンパターンな電話攻撃を続けることになるハンサムです。
2007.04.03
コメント(0)
今日も選挙のお手伝いでした。選挙カーに初めて乗りました。ずっっっと手を振るだけなのですが、これが意外とキツイ。手が、腕が、ダルくなるんですよね。・・・で、ボーっとなるんです。なので、ハンサムは考えました。振っている手を、「ヒットラー!!」みたいにピーンと伸ばしてみました。誰も僕を咎めませんでした。調子に乗って今度は。ピースサインしたまま手を振ってみました。誰も僕を咎めませんでした。更に更に調子に乗った僕は。カッコイイ、キザなポーズで手を振ってみました。誰も僕を咎めませんでした。でも。午後から選挙カー外されました。午後は電話活動に回されました。支援者に電話でのアプローチをかけるのです。やる気になっていたのですが。一緒に電話かける中に、綺麗なタイプのお姉さんがいました。とても嬉しくて電話どころではありません。丁度横顔が見える位置だったので。ずっと横顔見てました。誰も僕を咎めませんでした。でも。お姉さんからは無視されました。電話番号かメールアドレスを交換したいです。そう思いながら今日という日が終わりました。・・・・うん。会社に行かなくてもいいし。ここは・・・。まあまあだな・・・。おい!候補者に謝れ!!
2007.04.02
コメント(1)
選挙の手伝いでした。朝早かったです。なんと・・・!明日もです。早いです。遅刻はタクシーです。今日もタクシーでした。・・・遅刻しとんのかい!!
2007.04.01
コメント(1)
どうも、「七英雄物語」最新作の登場です。最近一週間更新になっています。すみません。しばらくは、こうなります。よろしくどうぞ。
2007.04.01
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1

![]()