名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2010/01/29
XML
カテゴリ: 読書・展覧会

「大ローマ展~
古代ローマ帝国の遺産 栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ~」

学芸員さんの解説会付きで観て来ましたぽっ


ご訪問、ありがとうございます

残念なことに、順位は下降気味

↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします


人気ブログランキング(点滅)

ハートいつも、ありがとうございますハート

◆1/9(土)申込者限定の記念講演会で‥

この展覧会の監修もされた青柳正規氏(国立西洋美術館館長、
東京大学名誉教授)より実際に長年にわたるポンペイでの発掘作業
をされた過程やローマ展(東京展)開催にあたってのこぼれ話も
伺っており、とても展覧会への興味が高まりましたぺろり

記念講演会当日は、開会して初めての土曜日ということで、
凄い人出の為鑑賞は諦めました



◆日を改めた平日の午後(1/27)というのに‥

展覧会場は、連日大勢の人で賑わっているようです手書きハート
幸いにして大きな彫像・壁画等が多く、いろいろな角度から見ることができ、
じっくりと鑑賞できましたウィンク

皇帝座像(アウグストゥス)
【目玉作品 皇帝座像(アウグストゥス)】

「アレッツオのミネルヴァ」 は‥

この展覧会唯一の古代ギリシャオリジナルのブロンズ像で、8年間に
及ぶ修復を経て現在に蘇った逸品で、この展覧会(東京展)
に合わせて来日されたイタリア共和国大統領に伴って特別出品
されることになりました。


『古代ローマ帝国の遺産を紹介する一大展覧会です。

ポンペイの壁画や、彫刻はもちろん、宝飾品、食器、
硬貨、水道器具など約120点を集め、美術だけでなく歴史や
考古など、様々な観点から魅力あふれる内容となっています。
(展覧会の紹介サイトより、抜粋・転載)』




◆担当学芸員さんの解説によると‥

最大3トンもの巨大な彫刻を含む作品のほとんどの台座には、見えない
ところに特別な耐震構造が隠れているそう

大きくて重い彫刻や壁画は、大掛かりな機材や大勢の人々が神経を
使って慎重に組み立て・展示されたようです。



◆実際にイタリア、ナポリに出掛けても‥

なかなか観られない圧倒的な迫力の作品群に圧倒されますよ

ギリシャを模範とした古代ローマ帝国の遺産を日本に
いながらにして観られる滅多にない機会です

興味のある方は、是非ご覧になることをおススメしますウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/29 06:06:41 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

松江神社の狛犬 New! ciamiさん

同じ激安店だけど New! うふふ大好きさん

ヒューイットリゾー… New! おにたろう_さん

黒薔薇の代表的名花… きらら ♪さん

三重県伊勢市  伊… New! トンカツ1188さん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
FPサチオのFX・デ… FPサチオさん

Comments

ひなの。 @ Re[3]:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) きらら ♪さんへ、こんにちは😃 現在イン…
きらら ♪ @ Re:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) コロナ、大変でしたね。でもお元気になら…
ひなの。 @ Re[1]:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) トンカツ1188さんへ、 まさかのコロナ感染…
トンカツ1188 @ Re:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) こんばんは コロナ 2回目に なりますか…
ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) きらら ♪さんへ、こんばんは。 惰性で2…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: