名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2005/12/30
XML
が、明日夜生放送されますね。

公式サイト
今日「スキウタ」アンケートの結果や紅白歌合戦の変遷をNHKの特番で観ていて、ある感慨にふけりました。

確かに昭和30年後半~昭和50年代前半は、他の番組よりも「紅白」が一番迫力があって面白かった。
高度成長時代には、ああいう国民的行事みたいな番組に「大阪万博」同様、誰もが夢中になっていました。
映画 「ALWAYS 三丁目の夕日」 が現代に生きる多くの世代から支持されていますが、「紅白」もその時代には不可欠のものだった気がします。

あの頃口ずさんだ懐かしいメロディたちが大集合!70~80年代初頭を彩ったヒット曲50曲を収録し...
【70~80年代初頭を彩ったヒット曲50曲を収録】
V.A./懐かしのフォーク&ポップス大全集
【V.A./懐かしのフォーク&ポップス大全集】

けれども、ユーミン(今年「愛・地球博」のユニットで初出場しますが、特例だと思います‥)や井上陽水、松山千春、アリスといった当時の“ ニューミュージック

最近の紅白は、演歌と最近の歌謡曲がごちゃまぜになった歌番組で、家族全員で楽しむにはちょっと魅力に欠けてきた気がします。

視聴者の新たなニーズをつかむべく、「スキウタ」アンケートや司会者にみのもんたを起用して、幅広い層に受ける高視聴率番組を目指しているようです。

大好きなユーミン&ユニットが上海万博予定地からの中継で参加するのは、昨年の黒部ダムから中継した中島みゆきのような感動を呼ぶと大いに期待しています。
アリス、布施明、ゴスペラーズ、CHEMISTRY、夏川りみ、ドリカム、森山良子といった歌唱力のある人達の歌や衣装、舞台装置がとても楽しみです。

演歌はちょっと苦手なので、たいてい観ませんが‥。

恒例の美川憲一×小林幸子の衣装対決は、あるのかしら?

皆さんは、「紅白」を観ますか?
誰のライブに期待していますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/30 10:07:08 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

フリースタイルの自… きらら ♪さん

三重県伊勢市  伊… New! トンカツ1188さん

松江城の中 New! ciamiさん

同じ激安店だけど New! うふふ大好きさん

ヒューイットリゾー… New! おにたろう_さん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
FPサチオのFX・デ… FPサチオさん

Comments

ひなの。 @ Re[3]:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) きらら ♪さんへ、こんにちは😃 現在イン…
きらら ♪ @ Re:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) コロナ、大変でしたね。でもお元気になら…
ひなの。 @ Re[1]:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) トンカツ1188さんへ、 まさかのコロナ感染…
トンカツ1188 @ Re:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) こんばんは コロナ 2回目に なりますか…
ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) きらら ♪さんへ、こんばんは。 惰性で2…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: