全4件 (4件中 1-4件目)
1

皆さま、お元気ですか?6月というのに猛暑日の連続で、閉口しますね😅サンパチェンスという暑さに強い花の鉢植えが、花屋さんでなんと500円で売っていたので、買いました😋今月の花屋フラワーアレンジは、都合が悪く休んだので、生のお花が欲しかったのです😌💓とりあえず玄関に飾り、基本的に戸外で育てます🎶ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします毎年この時期に咲く桔梗、ヒペリカムと紫陽花は元気です😌💓今シーズン、初めての桃🍑を買いました😋訳アリ日川白鳳ですが、6個で1280円(税抜)です✨完熟していませんが、まあまあ甘いです😌💓桃🍑とブドウ🍇は暑くなるほど甘くなるので、これからが楽しみです♥️蒸し暑い日が続きますので、ご自愛下さいませ。
2025/06/29
コメント(8)

皆さま、お元気ですか❓️6月中旬というのに、異常気象で猛暑になりましたね😅カラーは、3年前に小さな鉢植えを購入しプランターに植え替えしたら、昨年の同じ頃咲くようになりました✨今🌹が終わり、花が少ない時期に咲く貴重なカラーです😌💓ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いしますホットペッパーから期間限定で500ポイント来たので、「木曽路八事店」でランチを食べました♥️税込1980円ですが、刺身の他、海老を含む天ぷら、炊き合わせ、トロロ、味噌汁、茶碗蒸しとご飯、選べるデザートが付きます。ご飯はもともと小盛りですが、お代わりができます。私は旦那の分もトロロを食べるので、おかわりは必須です✨木曽路の料理は、安定して😋🍴💕です最近外食が高くなり、ガストのランチでも千円超え!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!鰻は、「しら河」の15%割引券が来た時のみ食べることにしています😃果物が少ない時期なので、訳アリ国産バレンシアオレンジ5キロをインターネットで買いました😋バレンシアオレンジは、スーパー等で流通するのはほとんどないので、農家から産直で買えるのは助かります😉蒸し暑い日が続くので、ご自愛下さいませ。
2025/06/22
コメント(8)

皆さま、お元気ですか?現在(6月8日)、自宅の鉢植えアマリリスが咲いています😋毎年、この時期に咲くので楽しみです❤️ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします久しぶりに、公立学校共済組合直営店 ホテルルブラ王山内「アンボメ」で、「Thanks Mammy(サンクス マミー)」のディナー🍷🌙✨を5月末に夫婦で食べに行きました✨最初は、シェフのおまかせオードブル盛り合わせ。色々な料理が、少しずつ提供されて、GOOD👍️毎日19時迄ハッピーアワーで、ドリンク半額なので、旦那は生ビール🍺、私はグラスワイン🍷を頼みました😋カリフラワーのクリームスープ。なめらかで優しいお味です❤️可愛いお花でおめかしした本日の魚と小海老の温かいサラダ仕立てバルサミコソースエディブルフラワーとグリルした魚、小海老のマリアージュが😋🍴💕旦那は、毎度生野菜とエディブルフラワーは残すので、私が食べます😅メインは、牛ロース肉とポテトのミルフィーユ風デミグラスソースです🎶見た目も良く、デミグラスソースも肉とマッチしています😋肉の量が少なかったので、肉苦手な旦那もギリギリ完食しました😉最後に、ベイクドチーズケーキ ブルーベリー添えとコーヒー☕️又は紅茶。私は、お店の好意でオレンジジュース。量は控え目ですが、各々の料理は😋🍴💕コースの値段は@4500円、私達は組合員価格です😌💓給料から組合員費(社会保険)は天引なので、数少ない福利厚生です🎀6月は「Thanks Daddy」のイベントも開催中なので、都合が合えば、出掛けたいと思います♥️もうすぐ、梅雨☔️☔️🐌ですので、ご自愛下さいませ。
2025/06/08
コメント(6)

6月になりましたが、皆さまお元気ですか?恒例の月1花屋のフラワーアレンジです🎶今回のアレンジは、ピークシーズンを迎える芍薬をメインに、デルフィニウム・トルコキキョウ・ラクスパー・🌹等を入れてふんわり仕上げる初夏のアレンジ。↑は、私の作品です😌💓形はワンサイド(三方見)アレンジですが、私は後ろ側にもグリーン等を挿し、ラウンドに近い感じに仕上げました😋ご訪問、ありがとうございます皆様のおかげで、順位は上昇傾向↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします↑は、講師の見本です(講習会前日作成の為、芍薬が開花しています😃)。作り方(1) 作品のアウトラインをラクスパー(カンヌライラック 紫)、デルフィニウム(マリンラベンダー、ラベンダー色)を使い、菱形をイメージして放射状に行けます。(2) フォーカルポイントに、芍薬2本(ミセスルーズベルト ペールピンク、夕映 濃いピンク)を中央寄りに段差を付けて、生けます。(3) 草花を高めにあしらいます。アウトラインを目安に、アワ・トルコキキョウ(ノアシルキーピンク ペールピンク)・🌹(フェアリーキッス ペールピンク)・ブラックベリーを使います。放射状にあしらい、ふんわりとした印象に仕上げます。(4) 仕上げポリシャスは、半分位を足元にあしらい、オアシスを隠します、木苺の葉は、手前・後方にアクセントをプラスします。スターチスは、フィラフラワーとして全体的に長めにあしらい、ふんわり華やかと仕上げます♥️↑は私の作品です✨ミニブーケ💐の作り方基本花材で作るシンプルミニブーケ💐です🎶メイン…トルコキキョウサブ…🌹<(エレガントワルツ 薄いピンク)、デルフィニウムアクセント…スターチスグリーン…ポリシャス↑は、講師の見本です✨やはり、根元が締まって射て、素敵です😌💓形成🌹→ポリシャス→トルコキキョウ→デルフィニウム→スターチス一通り組んだら、全体の花の向きやバランスを整えて出来上がりです✨今回は、今が旬の芍薬がメインだったので、トルコキキョウ・🌹等と一緒に入れると、とても華やかです❤️季節の変わり目なので、ご自愛下さいませ。
2025/06/01
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


