名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2016/01/25
XML
カテゴリ: 欧州旅行


起きたら雪国でした\(◎o◎)/!

交通機関のダイヤが大幅に乱れ、通勤に利用する郊外バス
が朝の一時期不通になり、復旧のめどが付かないので、急遽仕事を休みました。

前日から上司や同僚に「大雪だったら、
出勤困難なので休みます」と
伝えてあり、居ない場合の仕事の段取りも既に付けてあったので、
安心して休むことができました

1/25(月)早朝も-4度の凍えるような寒さで名古屋市中心部は
約2センチ積雪しましたが、交通機関
(地下鉄・郊外バス)にダイヤの乱れはなく、
勤務先には定刻に到着することができましたウィンク

もう大雪は、懲り懲りです(ノД`)・゜・。

楽天トラベル

シチリア島観光の続きです

4日目タオルミーナ (Taormina)を訪れる前の3日目にパレルモ(Palermo)
を観光していましたので、内容が前後しますが、今回と次回は
パレルモ(Palermo)をご紹介します。


ご訪問、ありがとうございます

皆様のお陰で、随分と復活

↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします


人気ブログランキング(点滅)

◆ パレルモ(イタリア語: Palermo)は‥


イタリアのシチリア島北西部に位置する都市であり、その周辺地域を
含む人口約66万人の基礎自治体(コムーネ)。

シチリア島最大の都市にしてシチリア州の州都であり、パレルモ県の県都でもある。

独自の国際色豊かな文化を生み出した中世シチリア王国の古都。
かつてギリシア人に「パルノモス(すべてが港)」と呼ばれたことが、
「パレルモ」の呼称の起源。

美しい海沿いに広がる街では、どこにいいても地中海から吹く爽やかな潮風を
感じることができます。

ヤシの木が潮風にそよぎ、アラブ・ノルマン様式のエキゾチックな建造物が
建つ街は異国情緒満点。
イタリアでありながらイタリアでない、独特な雰囲気を楽しめる街です。
(ウィキペディア/All Aboutより抜粋・転載)』


  • palermo1.jpg

【パレルモの中心部・マッシモ劇場‥ポインセチアが階段を綺麗に飾っています】

3日目モンレアーレの観光を終え、ツアーのバス
はシチリア島の大都会・古都のパレルモに到着しました。

到着後、パレルモ大聖堂を見学後、中心部にあるマッシモ劇場(オペラハウス)
にて解散し、約2時間半のフリータイム(ランチ自由食を含む)。

私はサンドウィッチのテイクアウト(画像なし)を食べ、その後
マッシモ劇場(オペラハウス)の英語&イタリア語ガイド付き内部見学(8€)へ。

内部見学は、次回画像付きでご紹介します。

  • palermo2.jpg
  • palermo3.jpg

【パレルモ大聖堂の外観と内部(3枚目に続く)】

◆パレルモ(Palermo) は‥


『街の起源は、紀元前8世紀頃。古代フェニキア人によって
建設されました。9~11世紀にはイスラム帝国の首都となり、
絢爛豪華なアラブ文化が花開きます。

300以上ものモスクが建てられ、現在も旧市街に残る迷路のような
街並みが出来上がりました。

12世紀にノルマン王国により、シチリア王国が成立すると、
名君主・初代シチリア王国国王ルッジェーロ2世の下、首都パレルモは
地中海最大の繁栄を築きます。

「12世紀ルネッサンス」と呼ばれるこの時代に生まれた、
アラブ・ビザンチン・ラテン様式を融合した建築は、今も残り、
パレルモ観光の最大の見どころとなっています。

16世紀からはスペイン王国の支配下に置かれ、華やかな貴族文化
に彩られた時代の遺構は、旧市街に立ち並ぶバロックの邸宅などで
見ることができます。

19世紀のイタリア統一後は、新興ブルジョワジーによって再び繁栄の
時代が訪れますが、当時の面影は、新市街エリアに今も残されています。
(All Aboutより抜粋・転載)』




◆他のシチリア島の街と比べて‥

片田舎ではなく大都会なので、人口も店舗も多く、
飲食店はピンキリまで選り取り見取り。
勿論乞食や違法の物売り等もいますが、治安はさほど悪くはありません。

マッシモ劇場の付近には露店が多数出店していましたが、
ラベンダー石鹸、アロマ商品等を売る素敵なマダムに惹かれました

こういう何気ないお洒落な方が商売されているのが、
流石ヨーロッパだと思います

世界遺産巡りも好きですが、こういう市井の人々を観察するのが
もっと好きですぽっ

  • palermo5.jpg
  • palermo6.jpg

【最後の写真(4枚組)に、ピンクのルージュが似合う素敵なマダム、
飲食店と看板、アンティークな時計台が写っています】

次回は、マッシモ劇場(オペラハウス)の内部見学へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 10:21:42 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

応挙と若冲の屏風 New! ciamiさん

黒薔薇の代表的名花… きらら ♪さん

三重県伊勢市  伊… New! トンカツ1188さん

クリエーターズ・フ… New! おにたろう_さん

休日前なので うふふ大好きさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん
FPサチオのFX・デ… FPサチオさん

Comments

ひなの。 @ Re[3]:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) きらら ♪さんへ、こんにちは😃 現在イン…
きらら ♪ @ Re:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) コロナ、大変でしたね。でもお元気になら…
ひなの。 @ Re[1]:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) トンカツ1188さんへ、 まさかのコロナ感染…
トンカツ1188 @ Re:まさかのコロナ感染2回目!バトンツリー(11/20) こんばんは コロナ 2回目に なりますか…
ひなの。 @ Re[1]:千鳥寿司@大曽根(11/09) きらら ♪さんへ、こんばんは。 惰性で2…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: