全30件 (30件中 1-30件目)
1

のんのんママですこんにちは果てしなく続く旅行記かな写真を400枚以上撮ってきたのでせっかくだからと記憶を総動員して書いていたら終わらないったらないね5回目にして まだ 初日の夜という体たらくエンドレスな旅行記気長~に お付き合いくださいませさて 前回は 夜神楽に行くところまででしたね夜神楽は本来ならば11月から2月 各村で夜通しかけて 33番舞われる奉納の舞なんですが観光客も見られるようにと毎晩 神楽会館で代表的なものを4番ほしゃどん と呼ばれる里神楽の舞手が交代で披露してくれるものです。詳しくは こちら と こちらさっき ぼちぼちと 説明を打っていたら一瞬で消えたので もうヤダ!打つのはやめて 貼り付け戦法です。踊りは ちと 単調で繰り返しの所作が多く退屈な部分もありますがともあれ 神楽をみられるのですから文句は言えません。最後の「かまけわざ」 という踊っている 神様が下りてきて客と戯れる という場面イザナギノミコトやイザナミノミコトに抱きつかれたり 手を取られたりするのですが必ずその後 もう片方が焼きもちを焼いて 客に文句を言う所作があり頭をこつんと叩かれたりするのですこの 手を取られること は 縁起の良いことでこつん とされるのは 魔が避ける とかそんな説明がありました。案の定 真ん前の我々イザナミノミコトの目にとまりクマさんに 女神さまが寄ってきて手をつないでそのあと 男神さまが頭をこつんと叩いていきました。やれやれ 目出度いことでこれで 凶方向の旅行も来た甲斐がありますね塾の繁栄は間違いなしってか(笑)別の方が こつんとされていますこれが 照れちゃったクマさん動画を撮ったのですがyou tubeにアップすべきかなぁ。。。面倒だけど。神楽会館をでてかがり火の焚いてある道をそーっと 転ばないように歩いて駐車場に行きました。お宿の車はすでに来ていてすぐに お宿に帰ってきました。まだ 雨は ぱらぱらしていてまだやまず明日は雪という予報も。。。なんとか 観光が出来る天候だといいがと祈るような気持ちで寝ました。
2013年02月28日
コメント(2)

のんのんママですこんばんは~ようやっと 旅の疲れが 薄らいできました。いやいや 長いことかかるっていったらまあね 旅行の次の日から休みなしに仕事しておまけに 旅行中の加圧の振替が月曜日だったので一日おきに 加圧なんてことになっちゃってえらい目にあいました。体中 筋肉痛ですよ。さてと 昨日は 高千穂峡で終わっていましたね。今日は お宿に向かいます。高千穂峡から 帰りに来るときには 寄れなかった道の駅に行きました。この 道の駅に観光案内があるはずなんです。行ってみると 意外と小さい案内所聞いてみたら 出張所みたいなもんで本部は もっと 街中なんですって。でも もう4時を過ぎてますしここで 下さる資料だけで 十分かととりあえず もらえるものは全部もらって隣のお土産物やさんでマンゴー半生キャラメル だのゆずの皮のお菓子など買って宿に向かいました。このお宿ネットで見て 口コミが良かったので決めた民宿です。旅館 雲海の宿 千木道の駅から 五分くらいで到着駐車場に車を停めて坂を少し上るとお宿の門がありました。千木さんとても こじんまりしたお宿です。でも なんか 温かい雰囲気で大好きです。若いご主人が迎えてくれました。お部屋は 和室九畳ウォシュレット付お風呂は 男湯と女湯が別のところにあり女湯は なんと 部屋を出て 二歩のところ(笑)家にいるより近いって。まずは 一風呂浴びてきました。それほど広くはないですが家の浴槽の2.5倍くらいの浴槽で清潔で 明るい浴室でした。夕飯は 宴会場で頂きます。夕飯は6時にお願いしました。というのも 高千穂には年中 観光客のための夜神楽がありそれが8時から1時間なので7時半には このお宿の方が送迎してくださるそうなんです。ゆったり食べたかったので少し早めにお願いしました。お部屋の電話で 用意が出来たとのことお食事処に向かうと一室に2人だけお隣に もう一組の方のための用意がありました。贅沢ですよねぇ。お料理も 素敵です。高千穂牛の鉄板焼きイワナのお刺身ヤマメの塩焼き地元野菜の炊き合わせ茶わん蒸ししいたけとゆずこんにゃくホウレンソウの胡麻和え隣のお盃は そばの実ぜんざいです。とろろ芋のお豆腐黒米でつくったおうどんお吸い物黒米いりのご飯と香の物でした。みんな すっごく美味しくて大満足です。部屋で くつろいでいると電話で 準備が出来たのでどうぞとのこと準備していくとあいにく また降り出した雨にお宿の傘も貸してくださって会場まで お宿の車で送ってくださいました。帰りもまた ここでお待ちしていますとのことで我々は 他の宿から来た人たちとかがり火を焚いた 真っ暗な道を神楽会館まで 進みました。
2013年02月27日
コメント(2)
![]()
のんのんママですおはようございます遅々として進まないのんのんママの 旅日記だってだって 一杯いろいろあったんだよぉ~ということで お許しいただいて4回目にして まだ 初日にとどまっていますが気長~に お付き合いくださいませ。さて 高千穂峡皆様ご存知 よく 広告などで出ているボートから断崖絶壁を臨む写真よくありますよねぇ。あれがしたかったのに グッスンままま 天気に文句つけてもしょーがない何せ 大凶なんすから無事なだけで ありがたいこってす。小一時間のルートでかなり濁った水面ですがまあそれなりに なるほど~という峡谷美です 時々 反対側から来る団体さんの観光客に道を占領されて通れなかったりしますがまあ さくっと観光して高千穂峡を後にします。あっ 高千穂峡の事について詳しいことは クマさんブログから引用しちゃおっと♪ 高千穂峡は、柱状節理が見事。柱状節理なら、玄武岩だ!と思ったのですが、ちがいました。溶結凝灰岩とのこと。かつて、阿蘇山の噴火による軽石混じりの火砕流がこの地を襲い、その火砕流による火山灰や軽石が、自らの熱と重みで、溶けてくっついて岩石になった。大きな火砕流が2度あったようだ。確かに、2種類の節理がある。 だそうです。流石 理科のセンセだけのことはありますね。
2013年02月26日
コメント(3)
のんのんママです 旅行記書いたら 満月情報忘れるところでした。明日 26日火曜日 午前5時25分満月でっせ~それまでに お財布掃除して通帳 & お財布お月様に 振り振りしましょうね。詳しい情報は毎回 お世話になっています星見当番様のブログにばぴゅーんと 飛んでくださいね。
2013年02月25日
コメント(0)
![]()
機内でも はらはら熊本 降りられるんだろうか。もし 福岡に降りたら今日の予約した宿までどうやったら たどり着けるのだろう。。。心配な1時間半でしたね。ようやっと 機長から天候が回復してきたので熊本空港に 予定通り着陸できると聞いてホッと 一安心でした。無事 熊本空港に降り立ったのは1時少し前ここで レンタカーを借りて第一目的地 高千穂に向かいます。レンタカーをどこで借りるのか分からず予約した会社に電話 空港カウンターを案内されあっ そこにあったか とまずそこで 車を呼んでもらいレンタカー会社まで行き予約の確認後手続きをして 車に乗り込みました。ここでも ちょいと トラブル禁煙にチェックをしておいたのに喫煙車しかなくて くっさい変えてほしかったのですがその営業所にはないというのでしかたないこれ以上遅れては高千穂に着くのが どんどんおくれるのであきらめて 車を走らせました。外は しとしと 時に激しく雨が降りづいています。山間部は 霧がでて視界が悪いしなんか 山の中ばかりで食事のできそうな店もありません。そろそろ 2時を過ぎておなかは 空きまくっているのですが出来れば 熊本ラーメンを食べたい。しかし 店は 見つからず時間は過ぎるばかり。。。おっ あそこに 看板が。。。と 入ったお店は日本そばのお店でした(笑)まーまー 麺ではあるし蕎麦好きですから。。。 もりそば ぱっと見2830円に見えませんか?630円です(笑)そば通には 有名な店らしく雑誌に載っていたようです。食べ終えてまた 車に乗ってまだ一時間弱かかって ようやっとの 高千穂到着。午後3時すぎでした。せっかくの高千穂なのに楽しみにしていた高千穂峡でのボートは雨の増水で船着場が 冠水し営業できないとか。がっかりですがしかたありません。遊歩道のような高千穂峡を見学する道を行って帰ってきました。この写真は また 次回掲載いたします。
2013年02月25日
コメント(0)
![]()
のんのんママですこんばんは凍えるほどさむいですねぇどこに春は行ってしまったんでしょうか。。。あの 地球温暖化って言葉この頃聞かないですよねぇ。さて 昨日の続きです南九州が のんのんママの大凶クマさんの 凶方位なのにもう 予約しちゃったし。。。気にしだしたら きりがないネットで調べまくって短期間だから大丈夫気にしないで行ってくるなどと 出ているところもありますが悪くすると 命に係わる とか出来るだけ避けるべきだというのがほとんどでして。。。うーん 決めちゃったしかといって 気にせず行くほど豪胆でもないし。。。んで ブログでお知り合いになった開運のプロの方に アドバイスをお願いしたら1 ルチルクォーツかオニキスを身に着ける2 荒塩(天然塩をフライパンで炒ったもの)を身に着けていき 帰り際にその地に還してくる3 鞄には鏡を入れていく4 青島に最後に参拝するとの事。 ですが日程上青島は無理。なので また ネットで調べ倒して近場のお宮さんで方違えのお祓いをしてもらっていくことに。本当なら お正月のテレビ番組で見た京都のお宮さんでやってもらいたかったのですが何せ 行く日がないから背に腹は代えられない。これだけして ようやっとなんとか 無事に行って来られるかなっという気になれました。 出発は月曜日午前10時半の飛行機でまずは 熊本に入る予定なんですが前日も9時過ぎまで 仕事してじたばた 母にも 泊まりに来てもらわないとのんのん女王様の事が気がかりでなので その段取りもしなくちゃならないしやっとのことで 月曜の朝になったら雨~ それも 霙まじりの冷たい氷雨いやいや 寒い寒い車の温度計は0度でした。新しくできた 名二環という高速道路飛行場に行くのに 初めて使ったので道が難しい。家の車のナビは古いのでこの道は載っていないし上がったり下りたりがややこしい。そして 空港近くの駐車場を予約してあったのですが行き方が難しく あっという間に 通り越してそれから 延々と回り道しないとたどり着けない。うんと 早く着くはずがなかなかたどり着かず焦りました。まあなんとか 車を預けそこの車で 空港まで送ってもらいました。今どきの ネット予約は予約番号を機械に打ち込むと飛行機の搭乗券がもらえるんですね。初めてで ドキドキしました。荷物を預けるのにも機械トラブルのため10分ほど待たされ40分ほどあるからと軽く食事してから朝粥ですなんか変な袋 写ってますね朝の空港内の食堂街です搭乗口までいけば悪天候で 遅れていてさらには 熊本上空が かなり荒れているのでもしかすると 福岡 あるいは セントレアつまり 現在いる飛行場に 取って返すかもしれないとか 放送しているし。。。結局 30分弱遅れて ようやっと飛び立ちました。
2013年02月24日
コメント(2)
のんのんママですこんばんはまだ 仕事が 片付きませんが旅行記を書かないと忘れちゃいますからね。ぼちぼち 書き始めます。さて 今回の旅はたいてい こんな時期に行くことになるだろうなぁ~と思っていました。だって 一年のうち 2月のみしか理科実験教室が 休めないので。去年のうちからそれとなく 海外旅行に行きたいなぁとクマさんが言っていたので行けるならば骨休めに また バリ旅行かなぁとぼんやり思っていたのですが。。。はい ご存知のとおりパスポートを取るのが遅くて飛行機の便が取れずに断念。せっかくの休みだからとどうしても 旅行に行きたいクマさんが あげた次の候補地は南九州まあ いいんじゃないと 楽天トラベルで必死になって 予約をとって手続きをしたのですが。。。どうも ひっかかるうーん 何だろう。。。あっ もしかして・・・そう お正月にみた開運旅の番組でのんのんママの大凶の方角がちょうど 南九州のあたりその上 クマさんの凶の方角。。。 いやいや 大変な旅行になってしまいました。
2013年02月23日
コメント(1)
のんのんママですこんばんはいや~あるところまで書いた記事消しちゃいました。もう疲れちゃったのでまた 仕切りなおして明日以降 旅行記始めますね。もう少々 お待ちください。
2013年02月22日
コメント(2)
のんのんママですこんばんはようやっと 無事我が家にたどり着きました。3泊4日の旅本当に久しぶりに長く家を空けたのでのんのん女王様が 気にかかって。。。もちろん 留守宅には母に来てもらって世話は頼んであったのですがそれでも 慣れない人には触らせないしどうしてるかなぁと気がかりでした。帰ってきてしばらくはなんか そわそわ うろうろしていましたがのんのんママが こたつに座ったら通常通りこたつで 眠りこけています。やれやれ ホッと一息です。明日からは 大量の洗濯物と超大量の写真や動画の整理そして 資料の整理を授業の合間にしなくては。。。そして 経理の仕事も税理士の方から せっつかれていますし。休んでリフレッシュしたのかはたまた 疲れに行ったのかちょっと 決め難いのんのんママでした。
2013年02月21日
コメント(1)
--- On Wed, 2013/2/20, > wrote: のんのんママです 今晩は 幸いにも 今日は最高に良い天気で 素晴らしい旅日和でした 今は指宿の宿にいます。 明日 鹿児島で遊んで 夜帰ります。 落ち着いて 写真整理したら 旅行記書きますね。
2013年02月20日
コメント(1)
--- On Tue, 2013/2/19, > wrote:のんのんママです今晩はやはり 今日もしっかり雨でした。しかしめげずに高千穂の神社を巡り、八代まで出て九州新幹線にも乗りました。鹿児島で又レンタカーを借り今日は霧島温泉にいます。明日は霧島神社を詣でてから鹿児島に戻り指宿に行きます。明日は晴れて欲しいですね。
2013年02月19日
コメント(1)
--- On Mon, 2013/2/18, > wrote: のんのんママです 今晩は 高千穂の夜です。 観光夜神楽を見てきました。 外は雨です。 明日は雪が降るかもしれません 何とか観光が出来ると いいのですが… 早寝することにします。
2013年02月18日
コメント(2)
のんのんママですおはようこざいます。早朝更新の訳ははい旅行に出発です。海外は残念ながら無理でしたので国内旅行に旅立ちます。あいにくの天気ですが仕方ないですね年間で 唯一ここだけが 休みが取れるという因果な教室ですから。行先は南九州です現地も雨模様うーんまあ そこそこ 楽しめればいいな♪iphone持っていくのでたぶん 更新は出来るはずですがなにせ楽天ブログのアプリが言うことを聞かないので無事 アップできますか心もとないですが。。。まあ 期待せずに見に来てやってください。帰ってきてから恒例旅行記と参ります。ではでは いってきま~す♪
2013年02月18日
コメント(1)
![]()
のんのんママですこんばんは~今日もようやっと 3こま授業を終えほっと一息。よんどころなく中指に 指輪をはめなくてはならないそんな事態になって眺めてみたのですがどの指輪も ちーともはまらないだって 中指用に 買っていないし薬指だって このごろ太くなってはまらなくなってきているのに。。。えーい 指 細くなれ!そーそー 昔フィンガーローラーなるもの買ったよなぁ 【ツボ刺激でスッキリ】癖になる気持ちよさ!指やせに期待できるフィンガーローラー/Marathon10P02feb13/【マラソン201302_日用品】せっかくだから使ってみようと 取り出してころころと動かしたらなんということでしょう!!!指の皮が むけてしまった痛いってばぁ~確かに 小さい字であまり力を入れずにそっとやってくださいみたいな文言はありましたがこちとら あせっているのでわしわしと 転がしたら速攻 皮がむけました。うーん もちっと のんのんママみたいに 成果を上げたくてギンギンにやる人を想定して怪我しない設計にして欲しかったわ。
2013年02月17日
コメント(1)
のんのんママですこんばんはいや~ またまた寒いこと震えちゃいます。ネットで見ていたら小惑星は 無事通り過ぎたそうですがロシアに落ちた隕石は巨大で 死者も半端ない数ですね隕石で それほど大きなものが落ちてくるなんて怖いですよねぇ。避けようがないし。話は ころっと変わりますが現法王が 引退するって発表したらその晩に 法王庁に二度も雷が落ちたとか。法王の引退って珍しくて過去600年起きていないらしい。神の怒りかなどと言われているそうで。何にせよいろいろと 起こりますよねぇ。平穏無事が 一番ですね。
2013年02月16日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは~今日は完全オフ何の予定もありませんでした。雨も降っていたのでクマさんに車で出かけてもらいのんのんママは家にお籠り溜まりまくったDVD録画を消化したりちょっと掃除したりで一日が終了しました。たまたま 頭も痛かったしちょうどよい 骨休めになりました。大学受験の子も 無事 滑り止めには受かってあとは 本命のために頑張るのみです。
2013年02月15日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日も 寒い日でしたね明日 母が富士の方に出かけるのですがどうも 雨または雪になるようで。。。このごろ 天候が不順ですよねぇ。さて 皆様 車に乗られている方はご自分の車のナンバー覚えていらっしゃいますか?はい のんのんママも数字四桁は覚えています!しかし。。。場所とかその後ろの番号それと ひらがな一文字がどうしても 覚えられなくて。。。いえね 車検とか駐車場の予約のときナンバーって聞かれると数字四桁だけでは だめなんですよねぇ。うーうーいちいち 車を見に行かないと。。。さっき 見に行ってきた のんのんママです今回はiphoneで写真撮ってきました。これから 大概手元にあってすぐに見られる(笑)はい そうじゃなくて覚えなさいって 話ですよね。しばしば必要にならないとなかなか 覚えられないのんのんママでした。
2013年02月14日
コメント(3)
![]()
のんのんママです今晩は あれこれやったら疲れ過ぎてぱたんきゅー のんのん女王様に登場願って今日は終了させていただきます。
2013年02月13日
コメント(1)
![]()
のんのんママですこんばんは今日はある占いによると中華が ラッキーフードなので中華ランチに行ってきました。小龍包が半額だったので今日のランチと 小龍包を食べました。野菜炒めと 麻婆豆腐スープと おかゆちょっと 汁気が多かったですが満足しました~♪
2013年02月12日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは今日は 最後の子が遅く来たのでちょっと 延長していて遅くなりました。しかし 寒いですねぇどっと 寒が戻った気がします。春は 遠いなぁ。さて 度忘れ誰にでもありますよね?母が この前 電話番号を度忘れしたというのでゴロ合わせにしなきゃ だめでしょって言ったんですが皆様は どうやって 電話番号覚えていますか?のんのんママは いつも 新しい電話番号や暗唱番号を覚えるときはじっと ゴロ合わせを考えます。だって~ 無味乾燥の数字だけでは記憶に残らないから。ちなみに 塾は名指しで クマさん ゴー ゴオーです。クマさんの塾だからちょうどいいでしょ(笑)
2013年02月11日
コメント(1)
![]()
のんのんママですこんばんは今日は 朝から英検二次対策です毎回 いろいろな 珍回答が飛び出し笑い転げること 多し今日は 笑いすぎて疲れました。たとえば。。。Are you good at telling people how to get where they want to go?(あなたは 他人に行きたい場所までの行き方を教えるのが得意ですか?)彼の答えYes.I have a communication skill and a nice sense of directions.(はい。私は会話の技術と素敵な方向感覚がありますから。)また 一枚の絵の説明で女の子が 折り紙を折りたいけど 場所が空いていないという設定なのですが彼の答えは独創的です。She thinks she is betrayed by the teacher,because she thinks he teaches her personally but he teaches other children.(彼女は裏切られたと思った。何故なら彼女は先生が個人的に教えてくれると思っていたのに 先生はほかの子を教えているから。)もちろん すらすらと こんな答えを言えるわけではないので苦心惨憺 辞書引いたり 質問したりしながら答えるのですが もうおかしくって。2時間 笑いとおして今日は 声が枯れました。
2013年02月10日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは今日はちょっといいことが。生徒さんで英検を受けた子達全員一次合格しました。まだ二次が有りますが取り敢えず目出度いです。明日は 新月でっせ〜お願いごと 書きましょうね明日の新月は特別強力らしいですからぜひぜひ 書きましょうね(^^)詳しくは いつもお世話になっている星見当番様のブログへレッツゴーです。
2013年02月09日
コメント(2)
のんのんママですこんばんはまたまた さむーい冬に逆戻り早朝には 雪が舞っていたそうです。せっかく 立春過ぎてこれから春かと思っていましたのに。三寒四温でしょうかねぇ。 今日はオフなのでデパートに バレンタインチョコを物色しに行ってきました。うーん たくさんありすぎて迷います。今日は 母が一緒であれこれ 文句を付けるので(笑)なかなか 買えなくて。。。そんなに高いなんて うっそみたいとかそんなに食べると 太るよとかうーん 正論なんですがちょっと 耳が痛かったです。まあ 一応形だけは買ってきました。一人で行けば思う存分 買えたのにな(笑)
2013年02月08日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは今日は珍しく一コマだったのでそのあと 事務仕事3時間半ほどせこせこ 折ったり 入れたり貼ったりしていました。ニュースレターを毎月生徒さんたちに発送するので折ったり 入れたり 貼ったりの仕事があります。ここで ちょっと 郵政省に苦言をば。近頃出てきた シール切手とっても良いアイディアで毎回 利用させていただいてますがちょっと デザインに対して文句があります。確かに 四角だけではつまらないから丸とか まあ 三角でも楕円でもいいですがちょっと 桜型それも ふちがギザギザのってどうよ剥離紙から 剥がすの大変ですよ。勢いよく剥がしたらやぶれちゃったりして。。。ちょっと 抑え目のデザインでお願いしたいですねぇ。使う側の立場になってデザインしてほしいです。
2013年02月07日
コメント(2)

のんのんママですこんばんは雪は降らずに 雨で助かりました。やはり 東京は降ったようですねぇ大変ですね今日は 加圧に加えて3こまの授業かなり疲れました。なにか 癒し系の動画ないかと探したらこれがありました。かわいいんですよ~まあ 猫飼ったことある人ならばこれは抱き寄せたんではなくて只の習性だって 分かっちゃいますけど。抱き寄せられた子猫が窒息しそうなのが ちょっと心配ですね(笑)
2013年02月06日
コメント(5)
![]()
のんのんママですこんばんは明日は 雪とかいう予報ですがそれほど寒いとは感じない名古屋地方です。今日はいっそがしくてばたばたしました。朝 洗濯していたらクマさん 皮のコートを着て出かけたのでいつも来ている ダウンコートの外側のジャンパー部分を洗おうとつけおき。普通の洗濯が終わってからジャンパーの洗濯。それが終わって干し終わったら即 お出かけ。昼過ぎに クマさんと栄で待ち合わせしてまずランチ。桃花林というホテルオークラの中華です。まずは ジャスミンティービルの最上階です海産物のサラダ美味しい♪卵スープ絶品です チキンベースですね三種盛り私は イカとねぎの炒め物 豚ときくらげの炒め物カニとブロッコリーのあんかけクマさんは 翡翠餃子 ふかひれ餃子と牛肉と野菜の炒め物エビチリです私は おかゆ濃厚なお味で 貝柱いりクマさんは ねぎそばさわやかなお味デザートは 杏仁豆腐にしました。とっても満足です。いや~ 美味しかった。どれもこれも大好きな味でした。それから 名古屋駅に行ってパスポートを貰い本屋でガイドブックを買いいっそいで 塾に帰って二こま授業でした。はい パスポート期限切れで ほかってあったのですが今月行けたら 海外に骨休めに行きたいとクマさん たっての希望でようやっと 更新したのですが。。。海外旅行は没。行きたいところへの飛行機がもう満席ですって。あらあら。ですから パスポートは更新しただけ。いつかは 使えますように。
2013年02月05日
コメント(5)
のんのんママですこんにちは立春の今日は残念ながら 雨模様でも 以前と違い凍りつくような寒さの雨ではなくすこし 暖かいような気がします。今朝 頂き物のイチゴが悪くなりそうだからと頑張って 7粒食べたら胃が悪くなりました。なんででしょうか?ありり イチゴって消化悪かったんでしょうか。。。今日は 土曜日に続き2回目の虫歯治療ぎんぎん がんがんの削りまくりなんとか 今日は麻酔がぎりぎり効いてさほど痛みはなかったのですが無意識に 力入れているのでしょうね一時間の治療のあとはどっと疲れました。いまさっき 電話で突然の 授業キャンセル明日から高校受験の子が熱があるとか心配です。みなさまも 風邪 インフルエンザには十分 注意してくださいね。
2013年02月04日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは今日は節分で豆まきと 恵方巻きを食べるそれだけすればよかったのですが今年から ちょいと占いに凝ってましてそのミッションが結構きつい塩と香がポイント塩を家中に巻いてそれから 掃除機をかける塩水で 窓や床を拭き掃除特に 部屋の四隅ベッドや家具の下下駄箱の中が 重要ポイント最重要ポイントが玄関塩をまいて掃いて 拭いてそのあと お香をたくいやはや 何とか玄関のミッションは 終えましたがあとは 形だけですがなんとか終了ひゅ~大変でした。いやいや 縁起担ぎですがそれでも 何もしないよりましですよね。何より 自営業ですから出来ることはしておかないとってそんな感じです。
2013年02月03日
コメント(0)
のんのんママですこんにちは~雨の降る うっとおしい天気それと 同じ いや それ以上にうっとおしい気分です。なぜって。。。月一回の 歯科検診年の瀬に ようやっと虫歯をふさいで気分よく 年を越したのにまたもや 虫歯発覚これも 前回のように前に詰めた歯のすぐ後ろ前回は 詰めた歯の詰め物の下でした。せっせこと 歯磨きしていつも きれいにしてますねとほめられるのになして 虫歯になるのでしょ月一の検診がいやんなります。歯科ではいやいや ずきずきする前にわかってよかったですよと慰められましたがそげなもん慰めになんねぇやい虫歯にならない方法はないんか!!!その上 詰め物を取って治療しなければならず削るからと 麻酔をしてもなんでか ぜんぜん 麻酔が効かず削っては 痛み麻酔追加して削っても また痛み結局 今日は詰め物 取っただけに終わりました。体調にもよりますけど。。。って困惑顔の女医さん昨晩 お酒飲まれましたかって聞かれましたがまさか 昨日の夜赤ワイン お猪口一杯飲んだのが悪かったと おっしゃいますか?まったく 踏んだり蹴ったりでございます。ともかく せっせと 歯医者に通って虫歯を治療することになりました。まぁ 同じビルの3階ですから塾から1分で行けますけどうれしくないですねぇ。
2013年02月02日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは雨が降りはじめましたまた さむくなるのかなその前は うーんと暖かい感じがしていたんですけどね。さて 今日は オフ昨日 ちょっと 。。。なことがあったので今日は 映画見て 買い物してきました。大好きな俳優さんが出ている映画ストロベリーナイトです。西島さんが かっこいい♪バチスタの 第2シリーズジェネラルルージュで天才救命医の役で出ていたのを見て大ファンに。今年の大河にも出ています。またまた 1年 見続けるかもねぇ。それから 夕飯の買い物して帰ってきました。時間があるとやっぱり 夕飯作らないとなぁって野菜たーくさんの トマト煮込み作りました。たまには 主婦っぽいこともしないとね。
2013年02月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1