全31件 (31件中 1-31件目)
1
のんのんママですこんばんは昨日 ハードな行軍をしたので今日は 体中 がじがじでした。日にち薬で なおすしかなさそうです。そーそークマさん 日ごろから イビキがすごいのですが横を向いて寝ると 一切イビキをかかないんです車の助手席で寝ているとき普段は とんでもないイビキなのに横向いているときは 寝息すら聞こえないのですこれは 夜寝るときにも ぜひ 横向きで寝るべきですが昨日から 悪戦苦闘している クマさん初日の昨日は 寝間着の中に マクラを着込んで寝たようですが うなされていました(笑)うまくいかずに 筋肉痛にもなったようです。果たして どうしたらいいのか以前 テレビではリュックサック背負って 2週間で横向きに寝ることが出来るようになったとかクマさんは それでは熟睡できなかろうとしぶっていますが他の方法って あるのでしょうかねぇ。健闘を祈っています。
2013年10月31日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今回行ったのは恒例 乗鞍 上高地のんのんママの月末のお休みとクマさんのお休みが一緒にとれた貴重な1日。上高地に行きたいと天気を眺めていたらなんとか 行けそう。晴れ 時々曇りの予報です。7時ごろに 名神高速から 中央道今回は 中津川で降りて一般道を行くルートを選びました。中津川から 寝覚の床を横目にひたすら走り続けて 道の駅で休憩以前行ったときにはなかった 道の駅です。開店3周年だとかそっか 以前 こちらを通ったのははるか昔なんだなぁ~木曽福島から 横に折れていざ 上高地を目指します。途中 別荘地の様な所も通り抜け紅葉シーズンには 素敵なところですがあまりにも辺鄙だしここの別荘は 住みたくない等好き勝手なことを言いつつスーパー林道で 乗鞍入りすることに決定かなりのカーブ続きでのんのんママなら乗りたくないルートですが確かに 紅葉はきれいです。10時半には 乗鞍に到着なんと スーパー林道有料ではなくなっていて ラッキー素敵な青空で 空気は澄み渡り最高の高原です。以前からよく行くおば屋さんに 行くことにしたのですが調理する方が 変わったんでしょう天ぷらのかき揚げは 家庭で作る ごてごてした塊とても美味しいとは。。。油がきつすぎました。次回は もう 別の所で食べるなぁ。いよいよ 今日の目的地上高地に向かいます。沢渡駐車場で 車を停めたら上高地行のバスが 出そうです。あわてて 切符を買って 飛び乗ったら帽子を忘れて あ~あ実は せっかく持って行った物でもう一つ あ~あ というものがありまして。。。ともあれ 上高地に向かうのですが今年から 一旦 何チャラバスターミナルで全員降りて 上高地に入る前に レクチャーを受けることになったとか。自然を荒らさないように等決まりきったことを 聞かされて外来種を持ち込まないようにとバスに乗る前に 靴をマットの上で 良くこすってと色々指示されて ようやっと発車オーライです。いつものように 大正池で降りてそこから強行軍開始このころから 少しずつ曇りはじめうーん 帽子は忘れても良かったねなどと 負け惜しみ(笑)を言いつつ歩きはじめました。後方のおばさま2名いや~ よく喋ることひっきりなし 切れ目なしにずーーーーーっと 喋り続け。いや 大したもんです。そして 我々の 前方グループは一言もしゃべらず黙々と歩を進める一団対照的です。途中 田代池で靴下の下に 足首とかかとのサポーターを付けました。以前 よくくじきそうになりそれから山道を歩くときはサポーターを持っていくことにしました。今回 履いて行った靴は街歩き用らしく底が薄いのか 石がごろごろした道だと足の裏に響いて痛い途中から もう一個のサポーターもつま先の方に履いて二重にガード凸凹していますが大分痛みがましになりました。田代池からすぐの山が一望できる場所があるのですがうーん もう少しで雲が切れるかな?あぁ だめだ 次の雲が来たうーん もう少し。。。と 10分ほど粘ったのですがすきっと晴れることはなくあきらめて 河童橋に向かいます。今日は なんか 晴天のはずだったのに強い風が吹き木枯らしを思わせます。クマさんは しっかりジャンパーを着てジッパーを襟元まで閉めて寒そう。でも のんのんママよりは 厚着なんですよ。のんのんママは 最近 突発的に汗が噴き出るので軽装です。一応 ストールは持っているしそこまで寒くなかったのですが。。。なんということでしょう!河童橋を渡っていたら。。。雨ですありえない!今日の天気に雨の文字はなかったのに。。。それも 大粒の雨が どんどん降りはじめ止む様子もない。。。どうしましょう。。。とりあえず 五千尺ホテルで ケーキセットを食べて時間をつぶしてみましたが止みません。どうしましょう帰るにしても バスターミナルまで300メートルあり傘なしには びしょ濡れになって風邪をひくでしょうし。。。傘を 買いに行ったら売り切れで あるのは 合羽だけ。。。あ~あ 昨日合羽 2セット ちゃーんと 準備して入れておいたのにこんなに天気いいから持っていくの や~めしと 車の中に 置いてきたのでした。あれがあれば 買わずに済んで悠々と 歩いていただろうに。。。と言っても 後の祭りしょうがないので クマさんと のんのんママの分上下 各500円 計2000円 お支払して店の端っこで レインパンツ レインコートを着込み店の方にお願いして 一番大きなビニール袋を貰いリュックを入れることにうーん クマさんの鞄は 入りません。いっそ鞄を預かってもらおうかと河童橋を渡り 向かいのお土産物屋さんへ。おっと ここには 傘もありましたがもう 買って着ちゃったもんね しょーもなー。鞄を抱えたり フードを抑えたりと手が異様に冷たいので 手袋も買いたい。。。えっ なんと 2000円? 9800円?冗談でしょ 誰がそんなもの 買いますかふっと見たら ハイタッチ用手袋とあり真っ赤な手袋に 片面が 上高地の山の名前など書いてある軍手発見(笑)これならいいでしょう 510円ですし(笑)ここで 再び でっかい袋を貰ってなんとか クマさんの鞄も 収まり二人して 肩からかけてものものしい出で立ちの二人組いざ 明神池に向けて出立です。今回 のんのんママ初めての 合羽の行軍(笑)いろいろ 学びました。五月蠅いこと 特にフードが 耳元で がさがさと うるさいので人の声が聞こえません。暑いこと 保温が効きすぎて のんのんママは 汗いっぱいでしたポケットがない 高いものは ついているのかもしれないですが我々のには ポケットが無くアイフォンが入れられない だから写真が取れない。いちいち ビニール被せた 鞄から取り出すか合羽のボタンをはずして 中の上着のホケットから出さないと。。。手の自由がきくので 歩きやすい傘持っていると 濡れないように あちこち傘の向き替えたりして 面倒ですが合羽着てたら どこも濡れないのでわっしわっしと 歩けます。そんなこんなで雨が 強くなったり 弱くなったりを繰り返し風も時折 強く吹きましたが目的地目指して 一心不乱わっしわっしと 歩いていきました。明神池に行った帰りの方とか登山帰りの方と すれ違いましたが合羽の方 多かったですねもっと カッコイイ スマートなレインウェア流石 山登りなどされる方は準備万端ですよね。 次回からは 重そうだろうが 晴れていようが合羽セットクマさんバッグに 2セット入れて(笑) 出かけましょう。 小一時間で 明神池に到着無事に 穂高神社 奥の宮にお参りしてここから 河童橋に引き返します。同じ道を帰れば 多少近いのですがちょっと 芸がないですよね?少し遠くても 違う道を通って帰りたいといつも 帰りに通る道を帰ります。このころには 雨も上がって風が時折吹くだけになっていました。もう 我々のみです。誰もすれ違わないし 後ろからも来ません。たった2人で 上高地を独占です(笑)怪我の功名ですね(笑) 合羽の上下を着た二人がわっせわっせと 道を急ぎます。明神池を出たのが 4時近く徐々に 日が暮れてきます。5時少し前に 河童橋に たどり着きここで 記念撮影合羽姿を パシャっと 撮っておきました。もう辺りには 今日ここでお泊りする方々くらいしか見当たりません。外国のお年を召したカップルがベンチに腰を下ろして川面を見ていました。もう 雨も止んでいるのですから合羽着ていては おかしいしバスに乗らなくてはいけないし合羽を脱いで しまって バスターミナルに歩いて行ったら 目の前を バスが発車。。。5時のバスですあれ~ あれが最後のバスかも。。。焦って 聞いてみたら25分後に 新島々行のバスがありそれで 途中下車すればよいとの事宿泊相談所のベンチで 暖を取りながら20分ほど待っていました。外は ほぼ 真っ暗です。20分過ぎに バスが来たので 見ているとなんと こんな時間から でっかいトランク持ってお泊りする方々が 降りてきました。こんなに暗くなってからホテルまで行くのも大変そうです。兎も角 無事にバスに乗れてホッと一息後は 間違えないで 駐車場で降りること。寝ないように 神経をはりつめてバスの案内を聞く のんのんママやはり 眠りこける クマさんいつもの通りです。無事 駐車場で降りたのですが周りの暗いこと 街灯もなく人家なども ほとんどなく足元真っ暗です。アイフォンで 懐中電灯アプリを使ってようやっと 車にたどり着きいや~ ただ今。やれやれ 人心地つきました。うふふ そして ここからも強行軍の二人組(笑)またまた 乗鞍高原の 温泉に入るべく朝 降りてきた道を ばびゅーんと登っていきます。20分くらいかなぁ 温泉到着です平日で 雨も降った夜 誰が こんな 山の高いところの温泉に来るでしょうかはい 温泉も 独り占め(笑)女湯は 初めから最後まで 一人っきり男湯も 最初は一人いたそうですが 最後は 一人っきり貸切状態でした(笑)今回は 人気のスポットを 二か所も 独占できました(笑)合羽の上下を着て 蒸せて汗だくだった のんのんママ温泉で すっかり洗い流して気持ちいい♪なんとか 風邪をひかずにすみそうです。後は 帰るだけ。帰りは 松本経由で 高速をぴゅーんと帰ります。乗鞍高原から くねくね道を下るのはクマさん担当 あの道 恐いからきらいなの30分チョイで 松本の いつも行くレストランに無事到着。なんと 開店31周年ですって(@_@;)素晴らしいですねぇ。ここは ガッツリお肉系のお料理が多いのです今日の 北東の方位は 牛肉がラッキーフード(笑)ステーキピラフと カルビ・メンチカツセットにしました。お肉が柔らかく 脂身が甘い♪最高のお食事でした。はい バトンタッチしてのんのんママの運転です。なんか 今日は 一杯工事していてその規制のために置いてあるブルーのライトが やたらまぶしかったあんなまぶしいのを置いたら事故りそうです。途中で クマさんと バトンタッチ明日の午前中にいるものがあると塾によって取ってきて帰り着いたら 午前様チョイ前はい 強行軍 お疲れ様でした。
2013年10月30日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は 降ったり止んだりの天気ですきっとした 青空は 見られませんでした。少し 寒くなってきましたね。きんもくせいが とても良い香りです。先日 英検1次試験が行われ結果が大体 今頃わかるはずです。生徒さんの一人が 二級の一次に合格しいよいよ 二次対策の時期になりました。この二次対策をしないとなっかなか 合格しないんです。たとえば もっと 社会は お年寄りに対して 何かをすべきだと思うか?とかペットがいると 病人が早く治ると考えている人がいるそれについてどう思うか?などなど。普段 考えたことも無いようなことを聞かれます。それを ほぼ即答で しかも英語で言わなければなりません。言いたいことは あっても なかなか英語にならないのが実情なんです。それを 数回の特訓で なんとか 形にしなければならないうふふ のんのんママ 大好きな授業です。いくつかの 秘訣があるんですよ♪ある 卒業生がのんのんママに「先生は 英検と 大学受験生だけ教えればいいよ他の事をおしえるなんて もったいない」とまで 言ってくれたんです 嬉しいですね。 本番まで あと 3週間腕によりをかけて生徒さんを しごきましょうね。
2013年10月29日
コメント(1)
のんのんママですこんばんはすっかり寒くなって長袖の上に 上着が欲しくなってきました。今日は 加圧の日ついでにと ステッパーも 2日分踏んだらくたくたになりました(笑)さて 今日のラッキーフードが白身魚 と しそ だったのでうーんと 久しぶりもう 10年近くしたことのない手巻きずしにしました。家は 玄米を食べているので寿司飯も玄米ちょっと 変わっていましたがしっかり 白身魚 と しそ が食べられて満足です。回転寿司などで 巻物を頼んでもそーそー パリッパリの 海苔は ないですからその点 手巻き寿司は 豪勢に海苔を使ってぱりっぱりのうちに食べられるのが贅沢ですね。また 近々 作っちゃおうと 思っています。
2013年10月28日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは今日は 一コマだけだったのでちょっと ゆっくりクマさんの実家にも行ってきましたし日課のステッパーも二日分(笑) こなしました。少し前に買った 電動ステッパー足の部分がアシスト付きで普通のステッパーより 楽なんですがそれでも 異常に暑い夏の間はとっても出来なくて埃被っていました。でも 最近 毎日15分は最低 ステッパーを踏むことにしています。何も運動しないので少しは動かないと。。。と 日課にしてみました。勿論 出来ない日なども ちょいちょい(笑)そういう日は 翌日に 倍踏んだり体調のいい時 倍踏んだりして何とか帳尻を合わせています。テレビ番組でジャニーズの 東山さんが出ていて彼のストイックなばかりの健康管理にうーん 絶対無理って思いました。でも ほんのちょっとでも 真似しないとね。
2013年10月27日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは 台風の雨の後は 強風でぐーんと冷え込みました。しっかり着ないと風邪をひきそうです。そう もうすぐ11月ですから冬になっても おかしくないんですよね。すっかり 季節感がくるってしまっています。本腰をいれて冬物を出さないと いけないですね。クマさんは いち早く 冬の羽根布団で寝ていますがのんのんママは 暑がりのためまだ 薄い布団で寝ているので何時から 羽根布団にしようか迷っています。のんのんママは 重い布団がだめなので出来るだけ 薄い布団で寝ていたいのですがねぇ。重くて暖かい布団を選ぶか軽くて ちょっと 寒いかも。。。という布団か迷いますねぇ。去年あたりから二枚重ねのマイヤー毛布から薄い肌触りのいい マイクロファイバーの毛布が出てきましたね。のんのんママも 愛用しています。重い布団の好きな方には 物足りないでしょうね。今年は 着る毛布を着て 寝てみようかなと思っている のんのんママでした。
2013年10月26日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは台風が一番接近していると思いますが風もなく 雨も小降りですきっと これで 抜けていくんだろうな東海地方は ほとんど影響を受けずに済んだようです。何やらこの頃眠くて眠くてあくびばかりしています。暑かったのが 急にすとんと寒いほどになったので体がついていかないのかなぁそれとも テスト週間が終わってほっと一息ついたら疲れが出てきたかしら。とにかく 眠いのでつい 転寝ばかりしています。秋は ハリーポッター祭りとかでのんのんママの見ていない最終作までの ハリーポッターが放映されるとか。今日も一本 放送していましたね。DVDにとったので 又 暇のある時にじっくり見てみたいと思います。あと SPEC という シリーズもたまたま 見たら面白かったので今後 公開される 前後編も映画館で みてみようかなぁ。眠い割に 見るものが てんこ盛りなのんのんママです。
2013年10月25日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは名古屋は まだ 雨の気配もありません生徒さんたちの願いむなしく台風は テストの終わった週末に少し影響があるかもってだけですねテスト中に 台風でテストが中止になった場合は期末テストの点数を二倍して今回のテストの代わりとするってそんな学校もあるようです。今後 英語が 小学校3年生からスタートすることになるらしいですいやいや 早く始めるのはいいけど教える先生が いないでしょうにどうするんでしょうねいい加減な教え方しても身につかないと思うのですがねぇ。実際 高校では英語で 授業するってことになってますがいったい どれほどの学校が実践できているでしょうか。難しいと思います。 英語教育 もっともっと考えて 現状にあった方法を話し合うべきだと 思います。
2013年10月24日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日 やっと 3ヶ月弱かかった虫歯の治療 終了しました。噛みあわせを見てもらい歯石を掃除して 終了です。先生いわく 歯磨きのとき力入れすぎているから歯ブラシを えんぴつを持つように持って円を描くように ブラッシングしなさい ですと。ついつい 力はいっちゃうからねぇ~それと びっくりしたのは 歯周病の心配はなしですってだって 以前の歯医者さんは何かって言うと 歯周病が進んでいるからってそればっかり 言っていたから。基準がないんでしょうねぇ歯周病 どこまで行ったら 深刻か。ともあれ 大丈夫って 太鼓判押してもらったので安心です。さて 雨がどんどん降ってきました。台風の影響でしょうね何時まで 降り続くのかなぁ。どこにも被害が出ないことを 願っています。だめ人間ほいほいすごい言葉でしょ?なんか 巨大な ゴキブリホイホイを 思い浮かべてしまった のんのんママですしかし なななんとこーんな 気持ちよさそうな インテリアでした確かに だめ人間は 吸い寄せられそうですね(笑) これが ツイッターで だめ人間ホイホイってことで話題なんだそうです。ちなみにのんのんママも くまさんもだめ人間製造機 は 持っています(笑)
2013年10月23日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は テスト中なため午後の早い時間に授業は終わりただいま 一休み会計の仕事 しなきゃ~なんですが ちっと 気乗りがせずブログに逃げてます(笑)今日 歯医者さんに行って金属の歯冠を入れてもらってきました。明日 もう一回行って噛みあわせを見て 歯石などを取って終了の予定です。ああ長かった。3ヶ月以上かかった 一本の虫歯ようやっと 終了です。せっせと 歯は磨いているのですが歯の性が弱いんでしょうねぇ。歯ブラシは 電動のものその後 歯間ブラシ最後に ジェット水流? で洗うという念の入った 歯磨きをしています。でも こんなのが出来たんだすごいなぁ~ちょっと お高いですが6秒で 完全に 歯磨きが出来るなんて想像できませんね。もうちっと 安くなったら試してみたいと 思いませんか?
2013年10月22日
コメント(2)
のんのんママです こんばんは今日 夕方A銀行で下ろしたお金をB銀行に入れたのですが。。。なぜか ○万円 足りないんです。どこにも 置いた覚えがないし袋から そのまま 入れただけなのに。。。袋もちゃんと 確認したんですが。。。ありり?授業の時間が差し迫っていたのでそのまま 預け入れ後の紙をもって出てきちゃったんですが。。。どうなんだろう機械の数え間違いってあるんだろうか。。。今日は 他にもアメバで いつも見ていた方のブログが突然消えていて びっくり。メールをしようにも アドレスが変わっているらしく届かないし。。。IDも削除されてしまっているし。。。どうなったんだろう?Facebookも 削除されているって何かあったのかと 気がかりです。
2013年10月21日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは今日は ずっと雨さっき上がったようですがまた 大きな台風が 来るようですね。大きな被害の出た地域また 直撃なんてことになったら大変です。進路がずれて 被害の出ないことを祈るばかりです。昨日 ぼんやりテレビを見ていたらデパートの物産展かなにかで東京の 有名な パンケーキ屋さんが初出店したらしくなななんと 5時間待ちですと。5時間並んでまで食べる価値のある パンケーキなんでしょうか。いやはや 根性のある方が 多いですねぇ。のんのんママ 待っても1時間だなぁ~5時間待つなら いっそ 東京の本店になんかの時に行って食べるなぁ。みなさま 5時間待ちして食べる根性 おありですか?
2013年10月20日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは昨日は 暑いのか寒いのか よく分からない気温で寝苦しくて 布団着たり脱いだりしてのんのん女王様も 夜中に ぎゃおーんと鳴くし何回も途中で起きたので寝不足です。そのせいか 肩こり? または 五十肩?右肩が痛くて 上げ下げが不自由です。今日は プリウスの12ヶ月点検に行ったら案の定 新車を買わないかと 勧誘され一杯 説明 聞いてきました。消費税が上がることエコカー減税がなくなることなど今買ったほうが お得ですよ~と説得されたのですが。。。今度 乗り換えるなら荷物の積める ワンボックスカー? とかいうのにクマさん したいらしいのでプリウスαを見てきたのですがちょっち 大きい。。。20センチほど 長いんです。今 塾の前に借りている駐車場 めっちゃ 入れにくいし 狭いのであの20センチが ネックだなぁ~12万キロ超えなので まあ 買い換えてもいいんですが。。。うーん。。。まだ 走れる車を買い替えるのに ちょっと 抵抗があるのんのんママでした。
2013年10月19日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは今日は 本当に久々のオフでした。いろんなこと しようとしていたのに結局 何もできませんでしたね。まっ しゃーないか。そーそー ネットで こんなニュースが出てました。なんでも 歯茎とか歯槽骨が 再生出来るそうです。すごい研究ですよね。虫歯とか 歯槽膿漏とかで 悩んでいる人には朗報ですよね。のんのんママも どんどん その研究が進んでほしいです。
2013年10月18日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは伊豆大島 大変なことになっていますね行方不明の方が 一刻も早く見つかるようにお祈りしています。さて 今日は 大好きな古本屋でいろんな本を見ていました。のんのんママは 職業柄教材のところに 一番長く居ますいいなぁ と思った本も全部 持って歩くと重いので棚に置いておいて ほかの本を見ていることがよくあります。帰りがけ 気になった本を もう一回見て買うかどうか 判断するんですね。今日も 大学受験の教材で一冊 気になった本があったのでちょっと 引き出しておいて 他の本を見ていたんです。さて 数分後 見てみたらあらら その本がありません。他の場所に移動したかもと いろいろ見たのですがやはり 見つかりません。エッ あの数分のうちに誰かが 買って行ったのでしょうか。。。いや~ 偶然ってあるんですねぇ。よほどでないと 気がつかないようなそんな本だったのですが。。。教訓 やっぱり気に入った本は重くても 持ち歩くこと(笑)
2013年10月17日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは今朝は もう青空になっていた 名古屋です風は 一日中強かったですね。今回 大きな被害が出た 伊豆大島のかたがた心から お見舞い申し上げます。自然の力の大きさに 唖然とします。なんとか ならなかったのかなぁ警報とか 避難勧告とか方法がなかったのかと 悔やまれます。さて ほんの数日前まで暑い暑いと騒いでいたのですが今日は 一転 寒い。クーラーつけていたのに 暖房を付けて長袖着て 上着きて。。。秋は どこにいったやら。。。徐々に 鈴゛しくなって という穏やかな変化が ないですねぇ。どうなっているのかなぁ。皆様も お風邪など召されないようお気を付けください。
2013年10月16日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは今日は 流石に 台風の影響で徐々に雨が強まり今は かなり風も雨も強いです。生徒さんたちは 明日 暴風雨警報がでて学校が 休みにならないかと期待しています(笑)今日 歯医者さんでやっとのことで 金属の歯冠を作るための型をとりました。うまくいけば あと2回でこの歯の治療が終わります。いや~長かった。この歯の虫歯が見つかったのが8月8日 そこから延々今まで2ヶ月以上 この歯のために何度 歯医者さんに通ったことでしょう。途中で もう抜いて って 言いたくなりました。神経を抜かないで 治療するということで近くの歯医者さんで 延々2ヶ月近く削って 詰めて 外れて 詰めなおして悪化して 又詰めなおして の繰り返し。埒があかないので 歯医者さんを変えて前の歯医者さんでわざわざ 金属の歯冠をつけたけどやっぱり痛いので しょうがなく歯冠をはずして 神経抜いて薬を詰めて それがあわなくて薬を抜いて 詰め替えてようやっと あう薬があって今日の 型取りまで こぎつけました。どうも のんのんママの歯は 難しい歯のようです。無事 この歯の治療を終えて次の虫歯が見つからないことを 祈っています。暑い暑いと 言い暮らしていたのに暦は10月も半分過ぎてふと気づいたら 指先が荒れていました。乾燥してきたんですね。暑くても 湿度は低くなってきたのでしょう。ハンドクリームを塗らないとどんどん指先の皮がむけてしまいます。どこにしまったかなぁ ハンドクリーム。一所懸命に探さないとね。
2013年10月15日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは夜は 本当に涼しくなりました。窓を開けて寝ると ちょっと 寒いかもって感じです。さっき ネットで すごい使い方をするものが出ていました。ピーナッツバターでアルツハイマー病が 分かるんですって(@_@;)詳しくはこちらいや これは 画期的な発見ですよねアルツハイマーなんて なかなか 簡単に診断できないだろうっておもっていましたがこれなら 簡単に家でできます。危ないなって思ったらとりあえず ピーナッツバターで実験してみればいいですね。すごいなぁ 発見した人♪
2013年10月14日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は 少し涼しくなりました。ようやっと 秋めいた温度になってきましたね。長袖を着ても なんとか 汗をかかずにいられます。しかし かんかん照りが続くため空気は乾燥していますね喉に気を付けないと風邪をひきそうです。さて ネットサーフィンしていたら4Dプリンターってのが 出てきました。なぬ? 3Dでなくて 4Dですか?はい 間違いなく4Dプリンターです。詳しくは こちら うーん アメリカ軍が 開発しているのですからなにか とても 役に立つことなんでしょうが。。。3Dプリンターも まだ理解が半端なのんのんママには 4Dプリンターなんて概念さえも 。。。 ぼんやりしか 分かりません。どこまでも 進化は続くんですね。いやいや かしこい人は いるものです。根本は理解していなくても使いこなせればいいのかなぁこの 今使っているパソコンでさえ構造なんて 全然わかっていないのですから。
2013年10月13日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは夕方あたりからぎゅんと冷えてきました。これが秋の温度だと思います半袖では少し肌寒いです。気の早いもので年賀状の書き方や 来年のカレンダーがどどっと 出始めました。のんのんママは カレンダーをすでに買いました。100円均一で お気に入りのタイプを塾用と家用ですあと一種類毎年 重宝している12か月が 一枚に収まっているA3くらいの大きさのカレンダーだけまだ 買えていません。100円均一でも ある一軒しか置いてあるのを見ません。どうしてかなぁこれを壁に貼ると年間スケジュールが確認出来て非常に便利です。あと ことわざとか 四字熟語のカレンダーも愛用しています。何となく 新しい言葉を見るのって楽しくないですか?来年も ことわざと 四字熟語掛けようかなって 思っています。皆様は どんなカレンダーを使われますか?
2013年10月12日
コメント(3)
![]()
のんのんママですこんばんは今日もまだ暑かったですね雨が降るという予報がすきっと外れてまたも 晴れていました。いつ 雨が降ってくれるかなぁ。ふと 豚汁が食べたくなって材料を買い揃えせっせと 下ごしらえその時 初めて あるものを使ってみました。それはでこぼこ手袋野菜の皮むきに使うやつです。あら不思議!?ラクラク皮むき手袋!テレビでも絶賛!面白いほど簡単に野菜の皮がむける皮むきグローブ(フリーサイズ)【RCP】使った感想はというと。。。微妙ですね確かに 手袋でこすって 土や皮をとるので薄く皮を剥くことができますがうーん 庖丁で剥いた方が綺麗で 早いかも。。。みなさまは 使ったことありますか?
2013年10月11日
コメント(1)
![]()
のんのんママですこんばんはいや~ 今日も暑かったまじ 扇風機しまったのを後悔しました。家は まだ 天井ファンがあるのでそれを ぶんぶん回してなんとか 凌いでいますがまだ クーラーが必要ってドンだけ暑いんでしょうね今年は。通常 10月にもなれば長袖の服でしょうに今年は 半袖でも まだ暑い汗が 滝のようです。鉢植えも 雨が降らないのでたっぷり 水をやらないとしおれてしまいます。異常気象は いつまで続くのかな。楽天市場で着る毛布を買ったのですが何時 使えるでしょうねぇ。。。楽天総合ランキング1位★2013 着る毛布 毛布 ブランケット マイクロファイバー毛布 布団 防寒 ...価格:3,990円(税込、送料込)
2013年10月10日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは大好きなテレビ鑑賞先日撮った番組で健康番組を見ていたらとってもできないことが 一杯規則正しい生活とか バランスのとれた食事とか。。。真似しなきゃいけないんですけどね。なかなかねぇ今日も せっせと 歯医者通い何時頃 治るかなぁまだまだかかりそうです。明日はちょっと時間に余裕がありそうゆっくりできるといいな。
2013年10月09日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは急に 風が強くなってきました。さっきまで暑かったのに寒く感じて ひざ掛けまで出してきました。きっと 近づいてくる台風の影響でしょうね明日は 近畿に最接近とか。東海地方も 影響をうけるでしょう。台風が来るのは まあ 秋ですから普通でしょうがどうして 今年は こんなにいつまでも暑いなぁ という日が続くのでしょう。なかなか 秋らしい日に なりませんね涼しくなっては 暑くなり とこれのくりかえし。何時 本物の秋がくるのかなぁ。
2013年10月08日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは昼間は 本当に暑かった。ようやっと 夜になって涼しくなって ほっとしました。昨日の夜は 暑くって 寝苦しかったもんねぇ。ネットサーフィンしていたら今年の冬は 温かい炭酸飲料が 売り出されるそうです。炭酸温めて すぐに気が抜けると思うんだけど。。。あぁ 違うんですね。なんか 材料の比率を変えるなどして長い間 炭酸のプチプチが続くようになっているようです。試してみたいな。詳しくは こちら♪
2013年10月07日
コメント(1)
のんのんママですこんばんはいや~ 暑いこと暑さ寒さも彼岸までっていうのに10月6日で この暑さやはり異常ですよね。扇風機しまっちゃったしなぁ汗が止まりません。 やっくんが 若いのに 交通事故死ですってねお気の毒に。ご冥福を お祈りします。高速道路での事故とか自動車の運転 気を付けないといけないですね。今日は 振替の子が来て3コマ 6時間の授業ほとんど 休みなしでやりました。ずっと しゃべり続けなので終わったら 口を開くのもおっくう話すのも厄介 ってかんじ。生徒さんたちは よく カラオケにいくそうで5時間とか6時間とか 歌い続けるそうですがとっても 無理。声が枯れるし 話すのが嫌になっちゃうのではってそんな気がします。なんと 一人でカラオケボックスに行って歌いまくるときもあるそうで。。。声に余裕があるんですね(笑)
2013年10月06日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは今日は 10月5日の新月なんですが妙に暑い感じです。半袖のTシャツの袖を もう一つまくり上げ短パンはいてもいい感じ。なんで暑いのかなぁ。沖縄にある 台風の影響ではなかろうし。。。昨日は 寝るのが遅く今朝 ネットで買うものがあったので早起きしたら テキメン眠くてしょうがないさっき テレビをつけて 座ったのにもう 内容が分からないほど転寝してしまいました。やはり 寝ないと もたないなぁ。歯が まだ不安定で疲れると 疼くのでそれも 疲れの一因かもしれません。明日も 通常の2コマに 振替の1コマ3コマ ほぼ休みなしの 6時間ですから今日は 早寝いたします。おやすみなさい。
2013年10月05日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは明日 9月5日は 新月でっせ~朝9時34分ですそれ以降 お願い 書き書きいたしましょう。今回の新月は 金運ばっちりの新月だとか力を入れて お願い書きましょうね。詳しいことは いつもお世話になってます星見当番様のブログへばぴゅーん♪ のんのんママ 今日はパシリで 疲れました。朝は クマさんを 地下鉄駅まで 送り昼過ぎは クマさんを メガネ屋に連れて行ってまたまた 地下鉄の駅まで送り今度は 母のところへ行き写メの撮り方を教え歯医者に行って 前回の治療のやり直しそして 母と写メをプリントアウトしに塾に行きお茶して 話を聞いて。。。そして 先ほど 塾へクマさんを迎えに。。。完全 パシリって感じ。週1の貴重な休みが パシリで消えるなんか お疲れな のんのんママでした。
2013年10月04日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは昨日は お伊勢さんで 式年遷宮が行われたのですよねすっかり 忘れていました。お伊勢さん 必ず毎年 お参りしますし新宮が出来てきたなぁと 今年も見てきたので興味があったのに すっかり失念してました。でも 流石に 今の時代ですなんと 中継ではないにせよネットで 動画が公開されていたんです。まあね ほとんど くら~くて見えない画質ではありますが音や 雰囲気が 何ともいえず想像力を掻き立てます。時折 過去の絵や これまでの儀式など夜の画像ではない所は はっきり見えていろいろ 解説もされています。あと20年 うーん 長生きすればみられるかなぁ~兎も角 伝統とか 宗教とかに 興味があれば是非 ご覧になってください。うーんと 時間がかかりますから端折ってみるのも ありだと思います。 伊勢神宮式年遷宮広報本部公式サイト で ググってみてください。
2013年10月03日
コメント(2)
のんのんママですおはようございます忘れないうちに詳細を書いておこう (-_-;)さて 軽井沢へ行くのは普段も大概 強行軍1泊2日ですが今回は もっと強行軍1泊と半日ですから(-_-;)何故 こうなったかと申しますと。。。9月のカレンダーですとのんのんママは 29と30が五週目でお休みです。クマさんは 4週目5週目はお休みですが土日は授業が何時も入っています。結果 30日のみ 二人の共通のお休み1日には 二人とも授業があります。では 何故にこんなに無理して軽井沢に行ったかというと。。。なななんと ホテル1泊朝食付の招待券が当たっちゃったんだな~ これが(笑)よく 宿泊やレストランの予約をするサイトでプレゼント企画があり 暇なときにちょこちょこ 申し込んでおいたのがぽこっと当たって しかも 軽井沢ですよ大好きな軽井沢もっちろん 行くに決まったます。んで いつ行くか 今でしょ!っていうか(笑)九月の最終日が 吉方位旅行に 最適の日方角は 北東 まさに 軽井沢 どんぴしゃ!行くっきゃない(笑)翌日授業があろうが 何だろうが強行します はい。というわけでえいやっと軽井沢 1泊半旅のご報告です。前日29日は 一日主婦の日で掃除 洗濯 かたづけ等々一日やっておりましてクマさんが 帰ったのが夜10時過ぎてたかなぁまあね 行く場所は馴染みきった 軽井沢準備も そうは要らないし早寝しなきゃと思いつつ何やかやで 寝たのが1時過ぎでした。翌朝 朝6時過ぎに目をさましうう ちょっと遅いかなぁと 支度して家を出たのが 7時前東名高速に乗ったのが7時でした。天候は 晴れたり曇ったり軽井沢は 晴れの予報ですホテルの方からぐっと秋らしくなって 長袖がいいですよとアドバイスもらっていたので兎も角 暖かめにしていこうと 長袖を着たらあっついあつい袖をまくって 運転です。もちろん 最初は のんのんママ運転で出来る限り早く着くようせこせこ 飛ばして岡谷インターを出て バイパスを進み一旦 諏訪大社秋宮で 小休止ここで 開運旅の お参りをします。ここからは クマさん運転和田峠の有料トンネルを抜け少し先の産直野菜を売っている道の駅風なところでいつものように トンネルの割引券を買いアケビや安い青唐辛子 下仁田ネギを買って軽井沢に向けて 出発です。ここからは 大体1時間ちょいで 軽井沢に到着ですが前回より 軽井沢で食べていたそばを追分の きこり というお店に変えたのでちょうど11時開店の直前にお店に到着しました。まさに お店の人が外に暖簾を掛けに来るところあはは どんぴしゃです。ここで 野菜天ぷらのついた 田舎そばを食べて旧軽井沢の いつもの駐車場に向かいますなんと 値上がりしてました(-_-;)一番安かったのになぁ他と一律の1回500円に値上がり倍になるなんて。。。半沢チックですねぇ他はないかと どんどん奥に入ったらアウト!!行き止まり。。。バックで帰ってきてしょうがなく いつもの駐車場へ。まっ しょうがないですね いっちゃん近いですから。いつもの旧軽散歩今回は 軽井沢でお泊りですから草津まで行くのと違いちょっと のんびりです。気候は 聞いていたより ずっと暖かくありりって感じ少し汗ばむ程度でした。でも お店の人曰くあと 2時間もするとぐーんと冷え込むから 大正解ですよって。にゃんこ雑貨のお店とかいつも クマさんの洋服を買うお店開運グッズのお店期間限定のお店軽井沢の 美味しいジャムや 蜂蜜のお店等々の~んびり ぶらぶら ショッピング最後は いつも食べているマスカルポーネシュークリームを食べてホテルの夕飯の後で 食べようとケーキまで買い込んで 旧軽を後にします。ホテルにチェックインする前に開運旅には 温泉でしょ! と 以前から行きたかった星野グループの とんぼの湯に行きました。なんと 平日なのに わんさかの人で(@_@;)ちょっと 時間を空けようと少し離れた はるにれテラスで お茶してから再度 トライ。まあ かなり混んではいましたがいもの子を洗うほどではなく夕方から夜に変わりゆく空を露天風呂で眺めてゆったりできました。確かに 温度は急降下長袖に 上着をはおって ちょうどよくなっていました。6時過ぎごろ アウトレットの隣に立つプリンスホテル ウエストに チェックイン。お部屋は 最上階の3階禁煙ツインのお部屋です。窓からは 木立が見えてはめ殺しの窓の上に網戸のついた 外にせり出す感じの窓がありレバーを回転させて 開閉するものがありました。なかなかいい感じ外の空気が 気持ちいい。夕飯は ホテルで取ります。軽井沢って お店が 早く閉まるし土地勘が無いので どこに行ったら夕飯にありつけるかちょっと 心許なかったので。ネットで 口コミを読みちらし中華がおいしいと 書かれていたので中華のレストランで食べました。うんうん 美味しいしっかりお味がついているし素材の味も 生きていて量も 多すぎず 少なすぎずちょうどいい感じ。ごちそうさまでした。部屋に帰ってクマさんは やはり爆睡寝ないぞって言いつつ本を持って イビキかいて。。。のんのんママは 携帯に充電しつつネットサーフィン残念なことに 楽天優勝セールは終わっちゃっていました。 夜十時過ぎに 起きだして軽井沢で買った ケーキを食べることに豚まっしぐらの 二人です(-_-;)案の定 のんのんママは 夜中に気持ち悪くなりました。翌朝5時半過ぎに起きて天気は 薄曇り天気予報では 弱い雨が降るかもとのこと幸い まだ 降り出してはいないので朝の散歩と ついでにプリンスホテル イーストの隣温泉があるので そこで 朝湯も楽しもうと着替えて 出かけました。流石に高原の朝 少し肌寒い位の温度です。歩いて10分もしないうちに 温泉に到着7時開館なので 2分待ち(笑)一番乗りでございます。お湯がとろっとしていて 気持ちいい。結構 イーストのお客さんが どっと来てにぎやかになりました。ゆったりしてから 又 ウエストに戻り朝食ここもバイキングです。昨晩 気持ち悪くなったので 控えめに食べて(笑)部屋に戻り アウトレットが10時開店なので直前まで 部屋でのんびりチェックアウトを済ませて車に荷物を積みホテルを通り抜けて 歩いて3分ほどでアウトレット到着です。開店して2分 またもや 一番乗り(笑)ブランド品には疎い我々にはアウトレット行っても 見るものはなく雑貨や食器 お土産の食べ物くらいしか見たいものが無く1時間ほどで切り上げてはい 軽井沢終了です。午後4時には 塾に居たいというクマさん4時間は 運転にかかりますからちょうどいい位です。先の運転がいいという クマさんに任せてのんのんママは 助手席で目を休め和田峠の前で 交代高速をひた走って駒ヶ岳を過ぎて 次のパーキングで再度 クマさんにバトンタッチ無事 3時過ぎに 塾に帰り着きました。クマさんは 5時からのんのんママは 5時半から授業のんのんママは一旦家に帰り荷物を降ろして 片づけてから塾に戻って授業いやはや 疲れました。昨日は 夕食後帰ったら 爆睡ブログがあげられなかった訳です。教訓授業のある日に 旅行から 帰るな!ですね(笑)今日は 時間がないので写真は 後日アップします。
2013年10月02日
コメント(2)
のんのんママですおっはーもいいとこ軽井沢から帰り夜には 塾で教えて と超ハードスケジュールのため家についたら そのままパタンキューでした。一日 空けるのもと思い ちょっと埋め草軽井沢 えいやっと旅行記は次に続きます。
2013年10月01日
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1