全31件 (31件中 1-31件目)
1
のんのんママですこんばんは今日は 完全オフの3日目旅行から 帰ってきて お疲れ休みのつもりでした蓋を開けたら 熱はまだ微熱気持ち悪いのも 続行。。。薬を飲んだら 少しはましなのですが時間がたつと またぶり返す。流石に熱は 完全に下がったようですが気持ち悪いのは どうも 残っちゃって・・・これは この機会に 痩せなはれっていう天の声でしょうか(笑)ともあれ体調を戻すことに専念しています。後から 5/29の日記に鳥羽水族館で取った動画を アップしますね。お楽しみに。
2013年05月31日
コメント(2)
のんのんママです こんにちは ようやっと取れた連休で 近場ながら鳥羽に旅行に行き 楽しむはずが 吹き降りの雨に濡れたせいか 夕飯の時 気持ち悪くなり 食べる事も出来ず 部屋にこもって寝てばかり 熱も出て来て 体調は最悪 朝食も食べられず 仕方なく名古屋に戻り 医者に行きました。 何やってるんだか… 今も熱があるので ベッドでiPhoneからの更新です。 折角の休みがぱあです。 クマさんにも悪いことしちゃったな。 そんなこんなの 鳥羽行きでした。
2013年05月30日
コメント(3)

のんのんママですこんばんはいやはや 無念の鳥羽旅行今日のように 晴れていてくれたら無事 計画通り 楽しく旅行を終わらせられたでしょうに今回の旅行は ほぼ完全に のんのんママの立案まあ いつでもそうですが 今回は 列車で移動するというのでまわりゃんせ という 周遊券を購入するかどうか悩みに悩んで 買ったから損をしたくないという思いであれこれと 予定を立てたんです。なぜ損をするかというと。。。クマさん 身障者パスを持っているので大概の入館料が 半額付き添いも 半額なんです。それを考えるとよほどしっかり 廻らないと元は取れないんですよ。ですから 一日目は10時過ぎに 名古屋駅を出て12時前に 鳥羽に到着美味しいという 口コミで評判の イタリアンでランチそれから 鳥羽水族館 ミキモト真珠島 出来れば観光船にも乗って午後5時35分の最終の送迎バスに乗り鳥羽小涌園に着く予定でした。翌日も 朝のうちにパルケエスパーニャに入園し疲れたら ひまわりの湯に入ってランチか 夕飯を 有名なウナギ屋さんで食べて特急で帰るはずでした。その予定が。。。。朝は それほど降っていなかったのに特急で 鳥羽に向かうときには結構な降り方鳥羽に着いたら吹き降りでした。軽いからと 100円均一のビニール傘を持って行ったのですがほねの部分が折れそうな風でした。もちろん 吹き降りですからどうやって 傘をさしても濡れるのでジーンズの 太ももの部分が びっしょり。美味しいと 評判のイタリアンに着くまでにもう しっかりと ぬれまくりました。イタリアンは もう 絶品でした。前菜 パスタ フォカッチャ 飲み物 そして平日は デザートまでついて 1200円です。のんのんママ これまでで一番おいしいクリームソースのパスタでした。ここで 少し休憩して いざ水族館ですよ。またまた 歩きで 10分はなかったかもしれませんが本格的にぬれまくって到着。中は なんと 修学旅行生や遠足の 幼稚園児などで コミコミです。混んでいるところを避けて一通り回ったのですが何せ のんのんママ魚類には まるっきり 関心なし何見ても どってことないのでうーんって感じさすがに カピバラ とか ラッコ とかジュゴンとかだと 興味もあるのですが。。。まあ ここは クマさんサービスってことで先に すすーっとみて 椅子に座って 休憩してました。思えば ここら辺から もう おかしかったのかなぁ。最後の イベントは とっても面白かったので全部 動画に撮って水族館終了次は 真珠島ですがまた 少々の歩きが必要です。途中 ちょっと お土産物を買ったりして真珠島に着きましたが実は ここのんのんママ 二回目しかも 前回 小学校の自由学習のため必死に メモとって 資料もらって 大層立派な 研究を出したことのある場所内部も大体知っています。でもさ せっかく まわりゃんせ 使うんだからここも入らないと 元が取れないし。。。クマさんにも 真珠の作り方とか見せておきたいし。。。と 入ったのでした。大正解 内部は それほど変わっていないですがクマさんは 初めてなので 興味津々色々と 学べて 面白かったようです。海女さんの実演もちゃんと見られましたし。。。雨は 一向降りやまずひどくなる一方船に乗るなんて 絶対無理ですからもう 宿に行くしかない状態です。20分ほど待って 5時5分の送迎バスで ホテル着。きれいな 和洋室だったのですが惜しい 窓の外は 屋根の上なのか広々とした コンクリートが広がり海の景色が 遠くにしか見えなかった。。。食事は 7時からというのでまずは お風呂と言ってお風呂にはいり無料のマッサージ機にかかっていったん部屋に戻りすぐに 夕食会場に向かいました。イセエビのお造りもありすき焼きもあり なかなかに良さげですところが。。。どうも のんのんママには 味が濃すぎるようななんか 喉が渇いてしょうがないお茶を一杯 飲んだだけでは足りずにもう一杯 お茶を頼んで その上 お水も追加それでも 喉が渇くと思ったら。。。気持ち悪くなって もう一口も食べられなくなり戻す始末。。。クマさんを残して 部屋に帰り横になるのが 精一杯結局 そのまま ずーっと 朝までうつらうつらと 寝続け朝も食べられず急きょ 予定変更朝の特急で 鳥羽を出て名古屋に帰り医者に駆け込みました。のんのんママは せっかくだからクマさんだけでも 鳥羽に残ってパルケエスパーニャにも 行ってほしいと言ったのですがどうせ近いし また来ればいいからと一緒に 帰ってきてくれました。無念の鳥羽旅行 こんな感じで後悔しきりで ございます。
2013年05月29日
コメント(0)
のんのんママですこんばんはとうとう 梅雨入りなんですねぇ。せっかく 明日とれた休み鳥羽に行くのになぁ。。。どうして あんなに 晴れてばかりいたのにいざ 出かけるとなったら 雨なんでしょうか。あ~あ せっかくのお出かけなのに。。。明日は ゆっくりしたいので近鉄で出かける予定です。つまり 傘さして歩くってこと。せめて 土砂降りでないように願うばかりです。
2013年05月28日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは今日は 初めてやってみました。車のヘッドライトを磨いてもらいました。チラシで知ったのですが車のヘッドライトを磨くって ありなんですね。家のプリウスくん 結構古いのでボディーはきれいなのですがヘッドライトだけ 白く曇って光も暗く感じていました。今日 しっかり磨いてもらったらあらあら けっこうきれいになって車が若返ったみたいです。嬉しいな♪
2013年05月27日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは今日は大車輪で ばたばたしました。朝は 5時過ぎに起きてアゲハの幼虫取りに同行それから やっと衣替え昼前には クマさんの買い物とアゲハの餌のきんかんの葉を貰いに行き塾に届けてから衣替えの続きそして 夕方から授業終わってから 理科実験の準備をお手伝いいやはや 何日分も働いちゃった感じです。ねむいよぉ~クマさんは もう高いびきです。
2013年05月26日
コメント(0)
のんのんママです今晩は今日は 少し涼しくて久々に長袖を着ています。確かに 時折汗が出ますが半そでだと 夜が寒いかも。ゆびの痛みは 多少良くなったようで痛む回数も 痛みも 減ってきました。ああ よかった。さて 先日 アゲハの幼虫をブロ友さんに 譲ってもらおうとお願いしたら ちょうど その日の朝消毒してしまったとの事うーん 遅かった。来年は ぜひぜひ 幼虫を見たらのんのんママに送っていただくようお願いいたします。そして 幼虫といえば えさの葉っぱこれがまた 厄介で消毒していない 柑橘系の葉っぱまたは カラタチか山椒でないと。それほど たくさん みかんの葉っぱあるところってないし。。。母のお友達の家に 大層大きななつみかんの木があって去年 お願いしてその葉っぱをいただいたのですが今日 今年もお願いしたいと連絡したら先日 消毒を終えたばかりだと。。。うーん遅かりし由良之助来年は 五月になったら即! 幼虫と 葉っぱのお願いをしなくっちゃ クマさんに任せておくとのんのんママの苦労が いや増しになっちゃうのでね。
2013年05月25日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは今日は涼しかったですねぇ来週からは もしかすると 梅雨入りかも。。。良く晴れた日を楽しんでおかないとね。せっかくの良い天気のんのんママは あまり楽しめず。。。昨日 あまりにも準備が滞っていて見るに見かねて クマさんの理科実験の準備を手伝ったら治りつつあった指の痛みが再発しかも ずきんずきんと 時折 激しく痛んで 憂鬱です。 今まで 大事にしてきたのでちょっとは 良くなってきていたかと思っていたのに。。。そんなこんなで ブログは 短めですがあしからず。
2013年05月24日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは今日は ちょっと 涼しかったかな今から あまり暑いと困ります。さて もうすぐ 満月でっせ。25日 13時25分です。この時間の前にお財布 & 通帳 振り振りしましょうね。なんか 頭がぼーっとしてきました。今日は 寝ることにいたします。おやすみなさい。
2013年05月23日
コメント(1)
のんのんママですこんばんはいや~ 今日はむちゃくちゃ暑かった車の温度計で見たら32度 超えていました。もう 真夏ですねぇ。はい クマさん 実験教室では一年で 一番大変? な時期を迎えます。なんでしょう。。。そう 蝶の成長を見る というもの卵や 幼虫 さなぎ そして成虫のそれぞれを観察するため一定期間 蝶の幼虫を飼っておかなくてはならないんです。蝶の幼虫を見つけるのも大変で実家の畑で 見つけておいてもらったり揚羽の幼虫は いつでも とっても苦労します。生徒さんの親御さんが 下さったり毎年 いるだろうところに 探しに行ったり。。。そして 揚羽は かんきつ類の葉のみ食べるため その葉っぱを確保するのも大変なんです。お知り合いの方に 頼んで切ってもらったり若い木の苗を 買ってきたり。。。どうしても はずせない授業だそうで毎年 頭がいたい のんのんママです。
2013年05月22日
コメント(3)
のんのんママですこんばんはただいま テスト中なため授業が 午後早い時間になります。今日は珍しく 夕方には終わっていてそれから 買い物とか クリーニング店に行ってきました。なんか 期間限定で布団の丸洗いが2980円なんですって。普段は5000円以上するそうです。うーん まよってます。大分使った 羽根布団今は 使っていないので 洗いたいけど果たして その 価値があるかしら。。。だって その羽根布団 8000円しなかったし。まだまだ 使えますけどお客のない我が家ずっと 使い手のないまま置いておくのに2980円出す価値はあるか。。。いっそ冒険でコインランドリーでこの前見たようにえいって 洗濯機に押し込んで 洗ってみようか。。。うーん 悩み中なのでした。
2013年05月21日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは今日は よく晴れましたね。母が 伊勢に旅行に行っていたので天気になりよかったです。このごろ 気にかかっているのがグルーポンというサイト。いわゆる クーポンサイトって奴です。時間限定で宿の予約や 品物や サービス等が安くできるというもの。今回の母の旅行もここのクーポンを使いました。うまく使えば 安く 楽に予約したり 買ったりできますね。母に ホテルの感想を聞いてみなくっちゃ。
2013年05月20日
コメント(1)
![]()
のんのんママですこんはんは。雨が降っていますねぇまあ 乾燥していたので恵みの雨でしょうか。今朝 たまたま手元にアイフォンがあったので目の前で寝ていたのんのん女王さまが余りにも気持ちよさそうだったのでパチリ♪ふっくりふくふく きもちよさそうぽってり お手手も かわいいよ幸せな寝顔ですね。
2013年05月19日
コメント(1)
のんのんママですこんばんはいやいや なんか 体調悪くて特に 先日 皮膚科に行って薬もらってきたけどどんどん ひどくなってその上 かゆい右耳の 前の部分だけだったのに頬にまで 広がってきてぽつぽつ出来てかゆいし。医者では 2週間くらいでひきますよって 言われたけどこのまま どんどんひどくなったらかなわないからねぇ。ですから漢方薬の 飲み薬と皮膚にいい ハトムギ茶飲み始めました。外からも 中からも治すぞぉって 意気込みです。
2013年05月18日
コメント(3)
のんのんママです。こんばんは今日は 珍しくすっかりオフ母の用事もありませんでした。ですから 今日は一日 家事をしていたら思ったほど進まずうーん。。。来週は 恐怖の テスト週振り替えの嵐です。体調も 今二つ半くらい本調子からは 外れていて大丈夫かいなって感じ。気力と根性で きりぬけるしかなさそうです。
2013年05月17日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは今日は 医者の梯子をしました。一つは のんのんママの皮膚科もう一つは のんのん女王様の獣医さんのんのん女王様は お年なので爪が分厚くなり 爪とぎもあまりしなくなり普通の爪切りでは切りにくくなっています。前も一回 爪が食い込んで獣医さんに切ってもらいました。今回も ちょっと 切りにくくて躊躇しているうちに爪が食い込みかけていたので獣医さんに 駆け込みました。無事に爪を切ってもらってついでに 体重をはかってもらったら2.8キロでした。あらら 1キロも軽くなっちゃってたんですねぇ。のんのんママも クマさんも全然減量できないのにねぇ。。。ともかく のんのん女王様元気で 長生きしてもらわなきゃこれからも 仲良く楽しく 暮らしていきたいです。
2013年05月16日
コメント(3)
![]()
のんのんママですこんばんは今日からは 寒くなるとか聞いていたのに相変わらず あっちっち~汗かきまくっています。なので 夕飯が何を思ったか 冷やし中華(笑)今頃食べる物じゃないんですがね暑くてつい 口当たりのいいものに逃げてしまいました。さて 今日ものんのん女王様ご機嫌で寝てらっしゃいます。近頃は こちらの椅子がお気に入りあまりにも くるんと丸まって 何がなんやら 分からないでしょお手手も 尻尾も みーんな 巻き巻き 尻尾で お顔を 隠しているのか くすぐっているのか 見ちゃダメってことでしょうね(笑)
2013年05月15日
コメント(4)
![]()
のんのんママですこんばんはいや 今日は真夏日でしたねあつかったわぁ途端に半袖着はじめました。汗だくだくです。はい 昨日 こーんなに実験教室の残りもって帰ってきて困惑しております。昨日 8個ほど 野菜炒めにして食べて今日 このかごの中に23個夕飯用に 12個使ってラタトゥーユ (トマト煮込み) にしましたがさて 残り11個 どないして食べましょうか。産地直送ならば 新鮮で 美味しいでしょうが実験の余りなんて。。。日もたっているしねぇ~大体 なんで こないに 余るんでしょまったくもって 計画性のないクマさんです。うーん ネットで 大量ピーマンの食べ方検索しないとねぇ。
2013年05月14日
コメント(3)
![]()
のんのんママですこんばんはなんたる暑さ夜になったら 肌寒いかとスプリングコート 持っていったのにコートどころか汗だくです。なして こげに 急に暑くなるんだろう。。。はい 先ほど 夕飯終えてずっと探していた本見つかったので 買ってきました。ご存知の方も多いかな?銀の言いまつがい です糸井重里 監修のほぼ日刊イトイ新聞に一般のひとが投稿したいいまつがい の中から特に面白いものをえりすぐって本にしてあります。買取時のポイントが10倍!本・ゲーム・DVDなど買い取ります。申込はこちら【中古】 afb【古本】言いまつがい/糸井重里【中古】 金の言いまつがい 新潮文庫/糸井重里【監修】,ほぼ日刊イトイ新聞【編】 【中古】afb【中古】 銀の言いまつがい 新潮文庫/糸井重里【監修】,ほぼ日刊イトイ新聞【編】 【中古】afb と三冊出版されています。もう 面白すぎて涙が出てしまいます。本の注意書きにもあるように決して わらってはいけない場所では読まないようにしないと笑いをこらえるのに 往生します。笑いに飢えてらっしゃる方はぜひぜひ お手に取って爆笑してください。 WEBでも 楽しめますよ。
2013年05月13日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日はいい天気でしたねぇ。クマさんの野外観察にはもってこいの天気となりました。のんのんママはお籠り同然の小さな防音室で朝から授業です昼 一旦お弁当を買いに出ただけでまたまた 夕方まで お籠り本当は夜まで 籠る予定が連絡もなく キャンセルに会い授業が無くなって 唖然茫然まぁ そのおかげでちょっと はやく帰れたので良かったかもね。テスト前の 振替の山ですから少しでも 休めるときは 貴重ですしっかり 休んでおこうと思います。
2013年05月12日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは5月第3週は中高のテストが てんこ盛りです。5校が中間テストですいやはや テスト対策が重なってきて大変です。今年度 初のテストなのでみんな 予想が出来ずに 不安そう。出来るだけのサポートでみんなの笑顔が見られるテスト結果にしたいですね。のんのんママの持論はテスト3週間前からの準備3週間前にはテスト範囲の予想と ノートチェック問題集の第一回目を開始2週前には 大体のテスト範囲の 総復習と 問題集の二回めテスト発表後は それぞれの科目の追い込みと 問題集3回目そして テスト前日の 頑張りですよね。後悔のないようにしっかりと 準備していきたいですね。
2013年05月11日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は久々の雨でしたね少し早めに降り出したようです。まあ 日曜日クマさんの実験教室は野外観察があるのでその方がよかったんですけどね。さて 治らないのは右手の中指1か月半ほど前から曲げにくくまた 曲げるとカギのようになって 戻りにくくなっていました。流石に 気になって整形外科に行ったのですが一軒目ではばね指 なるべく安静にひどくなったら また来なさいって納得がいかず二軒目に行ったらレントゲンで 骨の状態も見たうえでやはり ばね指でしょう痛み止めの軟膏くれて出来るだけ曲げないようにテーピングしなさいってことでここ一週間ほど テーピングして曲げないようにしています。うーん なかなか 治らないので厄介です。右手ですから どうしても使うことも多くて箸を使うのも字を書くのも不自由なんですよねぇ。まったく いつ治るものやら。
2013年05月10日
コメント(1)
のんのんママです 今晩は 今日 塾に行く途中 対向車線の車が二台ほど ヘッドライトを パカパカしていました。 もしやと思って スローダウンして走っていたら 案の定 警察がネズミ捕りしてました 嫌ですねえ 他の仕事 してほしいですね ともかく 対向車線の車に 感謝感謝です
2013年05月09日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは暑いような 寒いような難しい気候です。体調がうまくあわなくて眠いような だるいような。。。こまったもんですさて 金曜日 5月10日 朝9時28分新月でっせ~お願い 書き書き いたしましょう。詳しいことはいつもお世話になっています星見当番さまのブログにばびゅーんと ジャンプしてね。
2013年05月08日
コメント(1)
![]()
のんのんママですこんばんはまだ 夜は寒いですね今年は いまだに こたつが出ています。そして ただ今 甘え期の のんのん女王様のんのんママのおひざがお気に入りうーん パソの邪魔なんですが。。。お願いして 降りていただきました。可愛いのですが ちっと 重いのでねぇ~。
2013年05月07日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は ゴールデンウィーク最終日良い天気が続いてよかったですねのんのんママは 午後ずっと授業していました全部で8時間!いやいや 限界ですねぇ明日からやっと通常授業にもどりますねほっと 一息です。大半の人には嬉しい連休ですがのんのんママたちにはちと 苦しい連休でした。
2013年05月06日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日もいい天気でしたね。連休の最後は 天気が崩れると聞いていたのですがそうでもないようですね又 ネットでサーフィンしていたら変わった計算法がありました。なんでも 海外では日本の計算法と紹介されているらしいのですがそうなんでしょうか。。。ともかく 素晴らしい方法なんですがどうして正解が出るのかさっぱりわかりません。 何回も試してみたんですがうん ちゃんと正解です。これさえできれば掛け算の出来ない人でも正解出来ちゃうからすごいですよ。
2013年05月05日
コメント(1)
のんのんママですこんばんはまだまだ寒いですねぇ。生徒さんが温暖化って 言っていなかったっけ?毎日 寒いんですけど。。。と 嘆いていました。確かに さむいよなぁどうなっちゃったんですかね。さて いつものようにネットサーフィンしていたらこんな良いものあるようです。片づける必要のない紙ふぶきその上 後から 花が咲くかも なんて素敵な考えです。いや しかし日常に 紙ふぶきなんて使いませんからねぇ。いつか 塾でも使ってみようかな?あっ だめだ教室の中では花 咲きませんものねぇ。。。
2013年05月04日
コメント(1)
のんのんママですこんばんはあっ あと一分で明日です。ぎりぎりセーフで午前様にならずに済みました。今日はオフだったのですが母が メガネを買うというのでメガネ屋についていき、それから 一緒に買い物したり食事したり携帯の文字が小さいからとボタンに大きめのかなシール貼ったりしました。母を 地下鉄まで送ってそれからは クマさん手伝いです。細かい工作をしたりエナメル線を3メートルに切ったり理科実験の材料を 袋詰めしたリえんえん 5時間も働きました。いや~ 疲れた。指先が 痛みます。
2013年05月03日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は まったくもってクマさんの言動ではらはらしたりギョッ! としたりの一日でした。まず 加圧が終わって日曜に使う 実験の材料がないと100均へ。しかし どこにでも置いてあるものではなくて行ったところにはなし焦って 車の中でiphone片手に 検索のあらしでも その商品が 出てこない売っているかもしれない100均に電話しても商品が分かってもらえていないのか置いてないってことで。。。しょうがないので 実物を見て商品番号を言って 調べてもらおうと塾に立ち寄り 調べてみたら。。。なんとか 在庫の分で日曜日は間に合いそうだってさ。しっかりしろよなぁ加圧トレーニング 終わって一回着替えても すぐに又汗がでて家に帰って シャワー浴びてもう一度着替えないとのんのんママは 風邪ひいちゃうんですから!!! そんなこんなで 帰りが遅くなってシャワー浴びるのが 遅くなりやっぱり 風邪気味です。それと 。。。授業が終わりクマさんは もう少し残って片づけてから帰るからと一足お先に 塾を出て駐車場にいって 驚いた後から帰るという クマさんが乗って帰る自転車がない!!!!えっ 昼間はあったよなぁなしてないの?さては 盗まれたか?携帯で電話してみるとよく分からないみたい自転車なかったら 一緒に帰らないと又 迎えに来なきゃいけないし。又しても 塾に上がって行って盗まれたんじゃないか?チェーンキーなど この頃していないでしょ?鍵を付けっぱなしにして 盗られたのではないか?いや 鍵は 持っているうーんと~。。。。。。。。。。あっ 夕方 買い物に行ったなぁそこで置いてきたかも。。。。なんですと?自転車乗って 買い物行って置いてくるって そんなこと あり?見に行ったら あったから いいんですけどねぇ。。。もちっと しっかりして欲しいわまだ ぼける年じゃないんだからさぁ~
2013年05月02日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは今日 車の6か月点検に行ってきました。もう 家の車も12万キロ乗ったそうでうーん そろそろ買い替えなんでしょうか。以前 何かで 15万キロまでは乗れるって 聞いたんですが。。。どうなんですかねぇのんのんママ車は動けばいいって方ですから今のままでいいんですがねぇ。。。
2013年05月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


