2023年09月26日
XML
島倉千代子さんの1963年8月発売の10インチアルバム。
ナレーションなしの10インチです。

A面
1曲目「二人だけの砂丘」  作詞 石本美由起さん  作曲 遠藤実さん  編曲 安藤実親さん
2曲目「あわれ君ゆえに」  作詞 西澤爽さん    作曲 古賀政男さん 編曲 佐伯亮さん
3曲目「わかれ渚」     作詞 石本美由起さん  作曲 遠藤実さん  編曲 安藤実親さん
4曲目「一人ぼっちになっちゃった」 作詞 関沢新一さん 作曲・編曲 山路進一さん 


B面
1曲目「むらさきの慕情」  作詞 西澤爽さん  作曲 古賀政男さん  編曲 刀根研二さん

3曲目「愛情」       作詞 丘灯至夫さん  作曲 万城目正さん  編曲 山路進一さん
4曲目「雨の降る日の午後でした」 作詞 久米行雄さん  作曲 服部克久さん







このアルバムのタイトル「二人だけの砂丘」は1963年7月発売「わかれ渚」のB面曲なのに
アルバムのタイトルに格上げ。
2曲目「あわれ君ゆえに」は1963年5月1日発売の「むらさきの慕情」のB面曲。
ラテンのリズムを少し取り入れたムード歌謡チックな楽曲。
古賀政男さんのギターソロはいつもの古賀メロディの感じとは違っていて珍しい演奏。

3曲目「わかれ渚」はハワイアンを取り入れたアレンジ。
島倉さんの歌唱もヨーデルのように地声をファルセットを
コロコロ変えるような歌唱をしてる部分もあって聴き入ってしまう。

4曲目「一人ぼっちになっちゃった」は1963年2月1日発売のシングル「愛情」のB面曲。

3番の歌詞は歌詞カードに掲載されているのですが「三番は歌われておりません」と書かれています。
何か前にもこう言うのあったように思う。

B面1曲目「むらさきの慕情」は完全にタンゴナンバーです。
ここまで本格的なタンゴを古賀政男さんが書いてるのも珍しい。
間奏のピアノソロとバンドネオンの音が凄く良い!

この「愛のうず潮」は関西テレビのドラマ「愛のうず潮」の主題歌です。
3曲目「愛情」は1963年2月1日発売のシングル。
コンガがバックでずっと鳴っていてラテンっぽく作られてる曲です。
島倉千代子さんのオリジナルは前にも書いたけど、本当に和の演歌調の曲は意外と少ない。
ラテン系、ムード歌謡やフォークな曲がかなり多い。
4曲目「雨の降る日の午後でした」もB面は違う歌手とのカップリング。
コロムビアローズさんの「夜が泣かせる」がB面でした。
この曲の歌詞は雑誌「平凡」で懸賞付きで応募された中から選ばれた歌詞。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月27日 02時37分48秒
[昭和歌謡・流行歌・アイドル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: