全31件 (31件中 1-31件目)
1
弘法も筆の誤り・猿も木から落ちる・河童の川流れ 時々思い出して書き込んでいる諺である、これを思い出す時はたいてい良いことはない・ 昨日の冷蔵庫修理のお客さんより電話をもらった、冷蔵庫の件でなく、トイレタンク給水側の水漏れで昨日パッキン交換して止水して帰った、帰り際に再確認してもらって帰路に就いたのだが、「Ωさんトイレの水漏れやはり少し漏っています」アイタ~「やり直しますのでいつがいいですか」と日程打ち合わせて水曜日に決定・ この分は問題はない、配管が最初から少々斜めに入っている事には気づいていたが、配管を手直しして繋ぐことをせずパッキンのみ交換でいけると判断したが、判断ミスだった・ 午前中に先週に設置完了した某施設の完了報告と請求書提出へ施設課事務所訪問・末日なので今日中に請求書提出しておかなきゃと、不動産屋へも請求書提出・後はボイラー修理の請求書もっていくつもりでカバンに入れていた・ ちょうどその客の親父から連絡が入った、うちの事務所のエアコンの件で見積もりが欲しいので来てくれというので訪問、そのついでに親父に請求書渡した、渡りに船だった・ またしても携帯なった、朝の冷蔵庫のお客さんからだった、またしてもトラブルコード点滅しているという、”まさかのお釣り”だ、明日訪問しますと・・・・ 原因は基板にあるのは確定だ、結構高い部品で、はなからこれを入れて見積りすればよかったのだが、少しでも安くあげれば喜んでもらえるなんて自分本位の善意で失敗・ 負のスパイラルが続いてしまった、極めつけは施設課担当長から6時過ぎに電話があり、時間外だが何かあったのか、と電話を受けたら、「以前に依頼した某施設の電源コンセントの件ですが工事は終わっていますが、請求書まだ出てないですよね?」「すみません出先なので戻ってから調べてみます」 売掛調べてみたら記載なし、請求書発行履歴無し、急いで作成・・・ 弘法は筆の誤りぱなし・猿も木から落ちっぱなし・河童が川でおぼれる
2016.10.31
コメント(0)

日曜日の朝のんびり布団の中・・・・何しようかななんて考え中携帯が鳴った、「Ωさん休みの日にごめんなさい、冷蔵庫が点滅しているの大丈夫かしら」昨日のお客さんで明日の予定いれていたが、心配そうなので「差し支えなければ今から伺いますけど、ご都合はいかがですか?」「せっかくの休みにすみません」「いや、大丈夫ですから」 どうせ家にいてもグウタラしているだけだろうから、今日やっておくと明日は気が楽だし・・・ 到着後冷蔵庫ばらして、エバにはりついた氷、とかしてチャチャっと交換して組み直して完了・ 木曜日に開けた時の状態、ドライヤ―当て始め、一旦止めて撮影(上部はぴっちり詰まっていた) 今日はこの状態、これならもう少し踏ん張れって、もう一日くらいは冷えていると思う・「もう大丈夫です」と一言、この一言でお客さんは安心して使うことが出来る、そして帰り際に必ず一言「もし、おかしいと思ったらすぐに電話ください、飛んできますから」と保険かけておく・・ 99% 大丈夫でも1%のアクシデントも考慮しておかなきゃいけない・
2016.10.30
コメント(0)
昨日はアルコール1滴も入っていないのだが、すっきりしないまま朝を迎える・ 客先に連絡して「部品調達できましたのでご都合はいかがでしょうか?」「今日の午後6時過ぎに戻りますけどそれからでもいいですか?」「私は構わないですけど冷蔵庫の品物出し入れと修理時間で1時間以上はかかると思います、夕飯の準備もあると思いますが・・・」 「明日は日曜日だし・・・月曜日でもいいですか?」「もちろん伺いますが何時にしますか」「私は仕事でいないのですが姉に留守番お願いしておきますので・・・・」そういうやりとりあり 9時半で決定・ 今日はこの1件の予定だったので、開店休業にした・・・・やらなきゃいけないこと山ほどあるのだが やはり体が重い・・・・気のせいであってほしい。
2016.10.29
コメント(0)
昨夜は兄ちゃんと二人の食卓、晩酌なんかしたら少々弾みついてしまった・ 朝一でトラックの荷台を片付けて、毎度ゴミ屋敷の片づけから開始・・・リサイクルゴミなので処理場へ持っていけば燃料代とまではいかないが少々もらえる・ トラックに積み下ろしでランニングびっしょりで1回目の着替え、帰ってから真夏日の影響もあり汗びっしょり、2回目の着替え・・今日はいつもより異常に汗をかいている気がする 12時半からお昼とって、横になり休憩、いつの間にか寝てしまった・・・・起きたのは2時過ぎ、AIからの業務連絡で携帯が鳴ったので時計を見てビックリ! 急いで冷蔵庫の部品の入荷案内があったメーカーへ出向く、部品確保・ いったん戻ってから、先週に決裁出たオート扇の設置へ向かう、予定としてはここやつけてから、冷蔵庫の修理へ向かうという事で今日の仕事完了・・・・のつもりだった オート扇の設置で少々時間かかってしまった、なにせエアコンもついていない暑い部屋の中での作業、完全に作業着まで汗で濡れている・・・このままでは冷蔵庫の修理へはいけない一旦戻ってお色直しして向かう事にしよう・ 着替えるだけじゃ気持ち悪いので軽くシャワー浴びて完璧にお色直しして、客先に連絡して都合聞く段階で躊躇・・・・・ とても「しんどい」のだ・・ 明日に延ばすことにした(今朝、8時過ぎにお客さんには部品入り次第連絡して伺いますと言っていたのだが、今日入荷するとは言っていなかった)本来は今日のつもりだったのだが・・・ このしんどい原因は昨夜兄ちゃんと語りながら晩酌し、少々量が過ぎた・・・今日の汗のかきかたと言い、お昼後の昼寝といい・・・・ もうすぐ同窓会が2週連続でやってくるが、この年になって自分の適量を把握していない、頭の中は若い頃の量で間違いないと思っている自分がいる。 私にも衰えが見えてきた・
2016.10.28
コメント(0)

昨日竣工した現場、11時半の竣工検査・ 10時過ぎに現場に向かった、11時過ぎに到着してメーターボックス開けたりと段取りする、定刻通り担当者到着世間話から始まり着手、気になるとこが1か所あったが、やはり指摘してきました・ この部分ほんの少しだけ裸になっている、昨日の時点で残りの5本は短くカットして納めたのだがこの赤線は最初に挿入したこともあり、「ほんの少し露出部分があるが、ようやく入った、まぁいいか」くらいの感覚だった、残りの5本はほんの少し短めにカットしてピッタリと合わす・ 「ここ露出してますよ」「テーピングでどう?」「・・・・きちんと納めましょう・・」「ですよね~」(ごまかせなかった)という流れで結局外してやり直し、5mmほどカットして挿入、これがなかなか入らない、ここで時間食ってしまったが、最後は力技で納めて完了・(また学習してしまった) 久々の指摘修正・・・いつもパーフェクトなのだが、今回は知っていて強引に通そうとした私に非がある、後の指摘個所は型式番号の記号の違い、その場でメーカーへ連絡して直接担当者と繋げて説明で解決・ 午後から冷蔵庫の修理へ、冷凍室バラシテ確認、霜取りセンサー不良決定・・・バラシテ元に戻すまで一時間以上かかった、エバの霜取りはドライヤー借りてその場でとかした・ 昨日の時点でここだろうと踏んでいたのは間違いなかったが、やって見せるとお客さんはきれいに調べてくれたと思うようで、部品は明日の入荷予定でまた交換時に同じ行動をすることになるが、今日ほど時間はかからない・こんな私でも学習能力はある。
2016.10.27
コメント(0)

8時に事務所出発・ AIの現場今日竣工する事になっていた、その為早めに出て手続きする、現場は10時の予定だが、書類書いたりの事務処理がありその時間も被せて段取りする・ この現場への道のりはもちろん解っているが今日はナビに従ってみようと車を走らせたが、右折の個所で「左折です」という、わざわざ遠回りの道案内? 完全にナビ無視して進行したら、ナビもふてくされて喋らなくなった・・・こいつAI知能の機能も持っているのかと思うほどナビが感情的になっているように思えた・ 目的地近くになったとき、「300m先左折です」もちろん指示に従うというよりこの道しかないので・・「目的地周辺です、案内終わります」 おいしいとこ全部持っていかれたような・・・いやらしい仕事しますね・ 気分替えてアナログの回転メーターをスマートメーターと交換設置するため封印切って、旧メーター撤去、スマートメーターセットしようとしたら穴が小さい、今回IV22SQの線挿入なのだが、どう見ても入りそうにない、先ほどの担当者に連絡して、「このメーターで22SQは入らないんじゃないの?」「22SQまでは入る設計です」「ばらけた線だとキツくて入らないのでは」「無理だと思ったらメーター大きいのに交換しますので」 (一部画像処理) 入るというならば入れて見せようと意地になり力技で完了、捻じって入れようとすると逆に入らないことが判明、素直に直線に延ばしてまっすぐ入れたら何とか入った、新しい線ならすんなり入る設計だ・・・簡単に言うとカツカツの穴径という事である・ (一部画像処理) 午後からテレビ修理訪問(リモコン不良)・・・・冷蔵庫修理訪問(明日再訪)・・・冷蔵庫の技術資料貰いにリーダーの事務所訪問、資料ダウンロードして結局ガス抜きしてきた・ 戻ったのは6時過ぎだった。
2016.10.26
コメント(0)
朝一で電材屋さん連絡して午前便に乗せるようLED照明注文・ 午前中、デスクワークしている間に(カタカナ横文字にすると仕事しているように勘違いするが、単なる事務整理)昨日の報告書作成して送信、そうこうしているうち商品はお昼前に届いた・ お客さんの指定時間は1時半以降というので、お昼終えて現場に向かった、そこは不動産屋からのご指名で私も今日初めてお邪魔するアパートなのでどういう性格の人が住んでいるかわからない、だが昨日のうちで電話であいさつはしておいたが・・・何となく苦手な感じの女性だった 時間前に到着、挨拶して着手する・・・・やはり苦手タイプの女性だ、年のころは60過ぎで・・・一言で言うとドライ・ チャチャっと終えてさっと撤収するつもりが照明取り外してみたらコンクリート埋設のボックスから線引き出しで接続されていて、埋め込みタイプの引っかけシーリングが必要だった、こんな時に限って露出用しか準備していない、「部品調達へ30分で戻るから」と説明していったん外に出た・ 部屋を出たらリラックス・ 決して嫌いなタイプではないのだが自分の中の不思議を感じた 戻ってから再度着手、途中でそのお客さんが話しかけてきた、「昔、主人もあなたと同じような電気屋さんだった」と話してくれた、先立たれて30年になるといい、自分の身の上話を聞かせてくれた、初対面では能面のような無表情ドライな感じを受けたが、ご自分で気付かないまま、じっと何かに耐えていたかもしれないと・・・話してみると優しい人でした、人様の人生ドラマを少しだけ垣間見たきがした。
2016.10.25
コメント(0)
昨日の続編・・・・は後にして 午前中に毎度毎度の片づけ作業、仕事していない割にはトラックに積み込んで処理するくらいの処理品が出てくる、ゴミ屋敷にならないのは全て私の努力のたまもの・・・(当たり前の話) 某施設の印刷室のエアコン不良という事で通報あり、暇なので即訪問し、原因追及・・・・現物見た瞬間から修理対応無理と解っていても原因追及する、確認作業開始・・ 症状はスタートするとエアコンが振動してぶれる、「百聞は一見に如かず」という事でバラシテ裸にすると目視で全てわかった、原因は使い過ぎでシロッコファンの固定軸部が熱で溶けて軸がぶれて振動して音がけたたましい状態という事が分かった、結局部品の供給不能で修理不能なのだが報告書作成する・ 一般なら「古いので部品無いです、買い替えになります」となるが、組織のものとなると・・・・そうはいかない。 昨日の件で連絡が入った、少々挨拶前置きあり「本社のほうと交渉してみたのですが今回はやはりダメだという事です」「そうなの?」疑うわけではないが本当に交渉したのか眉唾だった、多分やってないとふんだ、「しょうがない、お手数かけました」とあっさり引いた・ やはり数字至上主義の営業では日本の将来は・・・危うい 今どうしてもスマホ持たなきゃいけない訳でも無い、今回は思いつきだった、乗り換えて安いスマホでルンルン気分なんて・・・ 仕事上ではガラケーが機能的でいい、情報検索はスマホがいい、タブレットも持っている、データはタブレットに入れて現場行けばいい、それでもだめならノーパソで対応・・・じゃ何故? 時代遅れにならないようにという見栄っ張り年寄りの思いつき・・・だ。
2016.10.24
コメント(0)
久しぶりにひとり実家に行ってきた・年寄り元気そうにしていたので何よりだ、いつの間にか老いてきた、そして自分も同じ道を歩いている・ 帰りに現場寄ってみたが何も変化なし・・・・DIYで家作りするというが電気は送電させておいてやる気はあるのかと・・・ ガッチャン連れて携帯ショップへ・・・・・初めてのスマホキャンペーンというのが目に入り、スマホに変えようと思い訪れたのだが、キャンペーン枠に該当しないという、「なんじゃそりゃ?」「今お使いのガラケーが26か月以上が対象です」ときた・・・・ 向こうもない袖は振れないだろうが、一言だけ言わしてもらった「ここの携帯持って何年になる?」「22年以上です」「こんだけもって何の特典もないって、おかしくないですか?」「そうですよね」「直接担当部に電話してもいいと思うがそうなれば立派なクレーマーでしょ?」「・・・・」「まず、担当部暑と相談してみて下さいよ」「そうします」・・・・ というような出来事があった・・・・できなければよそに乗り換えするほうが、安く利用できる方法なのだが、とかく日本企業は固定客を大事にしないで浮ついた客をつかむのに懸命になっている、そういう私も浮ついた客になろうとしている・ これだけ長く使っている客を大事にしてもいいのでは? とツイツイ愚痴がでる、やはり私も老いてきたかもしれない。
2016.10.23
コメント(0)
久しぶりに週休にする・ シャッータも開けず、のんびりと過ごしていたら、お昼前に1本の電話聞いてみたら「照明が点灯しない」という漏電とかそういう事ではないようで、推測できるのは機器の不良という事になる・ 事業所のようで困っているという、そうなれば行かなきゃわからんので作業着に着替えて即訪問、やはり機器不良、「交換してくれ」というリクエストにお応えするつもり満々・ といっても電材屋、メーカーはお休みで出荷できない、しょうがないのでホームセンター行って調達して対応するという裏技に出た、お客さんは喜んでくれ結果オーライという事でシャンシャン・ 昨日の冷蔵庫の件で連絡が入った表示板が点滅しているというのでトラブルコード表示させる為に訪問したら既に点滅は消えて正常運転に戻っていた、点検モードの記憶はないようでまた出直しになった、トラブルコードの出し方を教えて記録しておくように教えて現場を離れた・ 休みモードだったので、仕事したという感覚がない・・こういう気持ちならストレス感じないのは不思議だ・
2016.10.22
コメント(0)
昨日の冷蔵庫、様子見で午前中訪問、快く迎え入れてくれた・ 夜中までは冷蔵庫側面は熱かったが、「朝方から熱がさまったような感じがする」という情報で冷蔵庫開けてみた、冷機は感じるが順調でないのは明らかであるが、フリーザーの製氷ルーム開いたら氷は作られていた・ 夜中にトイレに行く際に冷蔵庫側面触り確かめていたようだ、年寄りは逐次私に報告するためと言おうか、細かな情勢を観察していたようだ・ 冷蔵庫開けて確認してみたらやはり冷凍サイクルうまくいっていないのが分かる、トラブルコード確認したいのだが、それすら出てこない、要は機器がギリギリうまくいってますと判断しているのだ・ こういう言い方は不謹慎かもしれないが、故障するなら全然役に立たないほうがいい、というのが修理する側にとっては原因究明しやすいのだ、ハッキリしろと・・・・結局夕方再訪しますと撤収・ 午後より先日訪問した洗濯機の水漏れチャチャっと完了、帰り際に栄養剤とお茶頂いた、1本でいいからと断ったが2本持たせてくれた 「ありがとうございます」 次の訪問、昨日預かった放送設備の機器、修理完了したので、再セットしに訪問、今回は見積り作成する事無く勝手に進めて勝手に請求書添付してセットして撤収、後で何か言ってくるかも知れない・ 私も昔は組織の中の一員で何でもかんでもお伺い立てて行動・・・「やってられるか~」という事で立派な社会不適合者となり今に至った・・・・ その時の癖が今でも少々出てくる事があるが、相手側が折れてくれる事も多くなってきた、価格的に安いから妥協して繋がっているのか、それとも他所の業者じゃ手に負えないからうちに回しているのか・・・・ 深く考えないようにする・・・生ぬるい仕事はスキルを伸ばしてくれない、誰もしないような難しい仕事はストレス感じるが、確実にスキルアップしていくのが分かる・ 仕事っておもしろいなぁ~ 人に感謝され、自分も精進できるのだから。
2016.10.21
コメント(0)
久方ぶりに冷蔵庫の修理依頼あり、10時過ぎに訪問、状態は ”冷えない”・・・ コンプレッサーは動いているが、冷媒が循環している感がない、分かりやすく言うと空転しているという感じで動いている、表示盤は点滅していてトラブルを示しているがコードが分からん・ お客さんには「コンプレッサー不良が考えられるが、一旦電源落としておきます、資料準備して夕方再訪します・」という事でタブレットもってリーダー事務所訪問、メーカーサイト繋いで資料ダウンロード・ 毎度こういう場合にはリーダーに世話になっている、うちのネット契約メーカーは2社だがリーダーのとこは殆どのメーカーと繋がっていて情報には金かけている・ お昼後、某施設の放送設備のCD部分がイジェクト不良と施設担当より連絡あり、予定に入れておく・別の施設の天井扇不良も予定に入れて・・・夕方より2か所訪問、見積り作成し報告という事でシャンシャン・ 夕方午前中訪問した冷蔵庫再訪、電源いれてスタートし様子見・・・・・あれま、正常に運転しているではないか冷媒も正常循環している、簡単に言うと午前中の推論は間違いだったことになる、顧客には明日訪問してチェックしますと今日のとこは引き上げた・・・・ 原因は別にありそうだが、非常に厄介なトラブルになりそうな・・・・・・燃えてきたぜ!
2016.10.20
コメント(0)
朝の決まり事、パソコン開いてメール確認から始まる、もちろん業務連絡のみ・ セキュリティソフトから警告メール等も届く、取引先になりすましウィルス忍ばせているので注意喚起メール だいぶ前から、宅急便装ってメール届いたり、見積依頼・御請求書・許可書と送り状・注文書・注文書の送付等思わず開いてしまいそうになるメールが多々ある、もちろん全部ブロックしているが、その役割はセキュリティソフトよりもGmailのほうが防波堤になってくれている・ 自分の業務用アドレスが漏れているのがどこまで広がっているのか時々考えてしまう、セキュリティソフト入れないでそのまま使っている人がいて、吸い上げられていくんだろうと思うが、おそらく被害にあったことも知らないでそのまま使い続けている人は結構多い・ このとこ毎日送られてくるので全て排除している、正式な決裁は直接電話でもらう事になっているのでまず引っかかることはない、しかし、これで引っかかった人もいると思う・ もっといい方向へ頭使えば、少しは世の中のためになると思うのだが、残念だ。
2016.10.19
コメント(0)
仕事も落ち着いてきた、と言おうか暇になったというのが正直なとこだ、こういう時には人の都合も顧みず我ながら毎度迷惑な奴だと思うがリーダーのとこで羽伸ばしに訪問・ そこ行くと、可愛いミニュチュアダックスがいて大歓迎でお迎えしてくれる、まず事務所はいる前の儀式で思いっきりナデナデして、会話する・・・動画アップしたいくらいのコミニュケーションだ涙腺弱い人はホロリと来るぐらいの画が撮れると思う・ 午前中ガス抜きしてくつろいできた(自分だけ)・午後には、パソコン開いてお勉強・・・・・・のつもりが不動産情報をパトロール これも欲しい、あれも欲しい、足りないのは先立つものと、残りの人生・・・が、少々不足している気がする、銀行もこの年になると金貸すの渋るだろうし、何よりも30代40代の頃のように我武者羅に何でもやりますというのが無くなってきたのは事実である・ 孫もできたしローンも終えた、借金も返した、そのせいなのか緊張の糸が切れて、仕事も無意識にセーブしている、借金あれば返済しなければという責任でまた動き始めるかもなんて・・・でもいったん楽する事覚えると中々難しいもんだ、いつも仕事しながら羽伸ばしているのだから。
2016.10.18
コメント(0)
塵も積もれば山となる・久々に事務所横の塵の山を朝から片付け奮闘し、午前中かかった・ 仕事する、現場で出たゴミ持ち帰る、事務所横に放置、ゴミ屋敷に変貌していく、ふと我に返り大掃除するという毎度同じパターンの繰り返しである・ 午後にエアコンの修理の件で確認しに行った、もちろん無事治ったという連絡はあったが再確認、すこぶる快調のようで一安心・ 帰りにこれは大丈夫だろうという基板持ち帰ってきた、倉庫には生きている基板ゴロゴロあるが中々該当機種の修理がこない、部品棚あふれてきそうな勢いだ、こういう事で物があふれてくる・・・----------------------------------------------------------------------------------------- 夕方同窓会の事で電話が入った、名簿作りで私の名前を見て電話かかってきた、はじめはBちゃんというクラスメート(男)からかかってきて、「マルちゃんに電話番号教えていいか?」と聞いて来た、隠す必要もなく断る理由もないので「いいよ~」と返事しておいた、マルちゃんとは中学校の時の隣席の可愛い女の子で大いに気が合ったが、卒業して一度もあったこともなく、すっかり忘れていた。 電話を切って5分後に知らない番号からかかってきた、かしこまった声で「Ωさんの携帯ですか?」「はい、マルちゃん?」「あれ~ビックリさせようと思ったのに、Bちゃんが喋ったんでしょ」・・・・ はるか44年前に抱いたほのかな恋心を思い出した電話切り際に「あうのが楽しみだわ~」クラブのママやってただけあり、男心くすぐるのがうまいなぁ~と感心「俺も同窓会ではいつもマルちゃんの事捜してたんだよ」 「うれしぃ~」・・・なんだか、お互いにヨイショしあってる、でも同窓会は楽しみだ、マルちゃんの知らない少しだけ付き合っていた彼女もくるかなぁ~なんて・・・
2016.10.17
コメント(0)
久しぶりに陽が差していて実に爽快な朝を迎えた、気分がいいので布団干し・ 地域の大掃除の日で鎌もって参加、団体行動は大の苦手だが、この行事だけは欠かさないようにしている、50名以上の参加者だったと思うが、結局最後まで片付け作業したのは私を含めて数人・ 作業終えて、一人飯で休憩後、昨日連絡のあった洗濯機の修理訪問、2台とも故障だったが軽微な1台は治してくれとの事だったが、もう1台は軸受け交換で概算見積り金額提示すると「かったほうがいいかなぁ~」そんなに高い金額提示した覚えはないのだが・ 探り入れてみたら、お客さんの修理金額の標準というのはどうやら、5~6千円くらいらしい、この金額では部品も取れません・・・・もちろん口にはしなかった アルコール断ちして今日で3日目、なんだか少々物足りなさを感じているが、布団もフワフワしているし未練断ち切って早寝早起きで、明日も爽快な朝を迎えるようにしよう。
2016.10.16
コメント(0)
昨日の発注したエアコンの部品が午前中に入荷・「はえ~」というのが正直な感想だ、注文時間は2時過ぎだった、九州のほうから出荷しますとの返答だったので、日曜もしくは月曜日だと思ったが裏をかかれた形で今日入荷・ その部品もって相棒に渡してきた、本来なら現場行ってチャチャっと交換してどや顔で撤収という形だが、この現場相棒の縄張りなのでしゃしゃり出てしまうのは顔潰すという事になる・ あとで結果報告だけは聞いておこう、もし治らないようだったら、その場でパニクって連絡あるのは間違いない、月曜日午後まで連絡なければ無事完了という事だ・
2016.10.15
コメント(0)
基板交換したが状態が変わらないと相棒から連絡あり・ 急遽応援で参上、トラブルコード検索してみた、室内機のセンサー不良判明・再度部品追加という事で今日は撤収・ 以前にも室内機不良コードが出ていて、室内機に惑わされて1か月近く手こずったケースがあったが結局室外機の基板不良だった、案外トラブルコード頼りにならないケースもあるが、今回はセンサー抵抗まで確認しているのでビンゴだと判定した・ 小雨の中午後よりテレビが映らなくなったという顧客訪問、確認してみたらアンテナ線の断線、見た目は全然普通なのだが、触ってみたら完全にカパカパでなかで折れたと判定、テスタ当てないが断定した・ 屋上上り電源挿入部のケーブル撤去交換、室内への送り部が天井の中経由していて屋内配線面倒だと思いながら説明すると、ご主人「全部配線交換すると高くなるのか?」「もちろんそうなります」「じゃ断線した部分だけ交換してくれ」と 渡りに船だった・・・・チャチャっと接続して完了した、もしこの部分交換するとなれば押し入れから天井内に潜り引き回ししたり、天井内の不安定なスペースホフク前進で仕事する事を考えれば・・ この作業で準備するものケーブルキャッチャー、脚立、天井内作業等、延長コード等 、何度一人で車を往復して仕込まなきゃいけないか・・・・本音で言うと割に合わないのでラッキーだった。 もちろん完璧に復旧したのは言うまでもない
2016.10.14
コメント(0)
8時過ぎに事務所出発・ 9時過ぎに現場着、相棒待機していたが、この現場は撮影のみ行う・・現段階でもまずい状態なのだが使用者は危機感を感じないようである・ 「金がかかるから大家に払わせたい」という事のようだった、こういう内情には関知しないほうがいいのだ、困ったら先方から言ってくるだろう・ 先日この現場にきた客が、動力新設したいといってきて、現場確認してくれという事になり、急遽この現場を離れて動力現場へ向かった・・場所もアバウトな説明ではっきりせず、ナビに住所検索入力しようとしてもはっきりしない、ナビ積んでも宝の持ち腐れだった・ 電話でのやり取りで何とか現場着いたが、この客も感触としてはなんだか煮え切らない感じだった・こっちの名刺は取っておいて名刺すらくれず、この段階でやる気半減した・・・ もし来たら見積りは・・・・・・に、なるでしょう。---------------------------------------------------------------------------------------------------- 午後、同窓会の集金で40年ぶりに同級生がやってきた、髪の毛薄くなっていた・・・やっぱり俺はまだ若い・ 同級生の近況いろいろ教えてくれたが、学生時代に自分の知らない情報が沢山あった、無理もないお昼終わったら殆どさぼっていたのだから・・・・
2016.10.13
コメント(0)
朝一で供給申し込み書作成・久方ぶりにAIの分申請書提出、昼過ぎに戻れた。 昨日の晩酌、アラレが側にいてついつい弾みついて飲みすぎ、何度も夜中にトイレに駆け込んでしまった・ 今日はしんどかった・・・・今日は晩酌無し
2016.10.12
コメント(0)
朝から工事アルバム作成、工程書き添えて添付して送信・便利になった・ AIの分の申請図面作製、これが結構複雑で結構時間かかった、供給申し込み書類は明日の朝作ることにして今日は終わることにする・ 夕方には先週末の現場仕上げてきた・ 今日お昼後にメールが来た毎度CMメールかとも思ったが、同級生からのメールで同窓会のお知らせだった、こっちは会費納める担当者を探しまくっていたので耳に入ったらしい、中学高校と連続であるのだが両方参加することにした、40年近く参加していないし・・みんな毛も薄くなっているだろうなと思いつつ懐かしんでいる、ちなみに私は髪の毛ふさふさだ・ 何でもかんでもメールで連絡とったり取られたり,確かに便利になったが声も聞かないまま意思の疎通が通ったような通らないような・・・仕事では便利だが 便利なメールで恋は出来るのか・・・・と、ふと思った。
2016.10.11
コメント(0)
国民の祝日、お休み・・・だが10時にアラレのとこ行くからと昨日の時点で、お約束・ 今日はシラフなので、ボンベ(R22)、マニホールド積み込み10時前には到着、電源ケーブル交換して、基板動作確認し、ガス圧測定、やはり低いことが判明規定量まで追加する、これはスケールで測定してチャージしている訳でなくガス圧と経験からの感覚でいれている・ そのまま試運転と称して2時間以上アラレのとこにいた、もちろん完璧に冷える・ 帰りにはアラレを連れて帰ってきた、ガッチャンはママから離れない甘ったれで放っておくのが一番だ・ アラレの為休み返上で作業着着て頑張ったジイジだ、もちろんボランティアで金額的には赤字だが、アラレのジイジ評価は「ジイジってすごい~」で黒字だ・・・「ジイジってすごいだろ~」
2016.10.10
コメント(0)
朝からおめかし・・・ 10時過ぎにアラレ達のお迎えで、親戚のおばさんのお祝いがあり某ホテルへお出かけ、飲む気満々で車はもたずイザ・・・ ご馳走もでていいお祝いだったが、明るいうちのスタートなので皆、車を持ってきている・・・ひとりで飲んでいたことになる、隣席には親父、一緒での招待だったが親父も年のせいで飲めないし・・・ 最後に親戚皆で記念撮影して解散・ 帰ってからアラレ達のエアコン修理に半分酔った状態で着手、もちろん車は持たないで迎えに来た、と言おうか無理につれていかれたようなものだが・ 結論として明日に持ち越しとなった、大体のめどはついたが、明日詰めて確認する。
2016.10.09
コメント(0)
昨日、アラレのとこエアコン故障でアラレだけうちにお泊り、ガッチャンは口先だけで小心もんなので、すかしてなだめても、「帰る~」の一点張り・ 朝一で昨日の問題の電気の現場へ、一昨日の時点で電源は遮断しており今日は配管設置してボックスに収納する工程で準備していたら、アラレが一緒に行くという、今日は危険度もないので社会勉強の一環としてお手伝いしてもらう事にして、助手として同行許可・ 配管と軽い工具資材はアラレにもってもらう、私は24vタイプの充電式のハンマードリルと腰ベルト工具、これが結構重い・・・チャチャっと終えて現場撮影して撤収・ いったん戻ってから、アラレのアパートへエアコン修理へ、トラブルコードは基板不良を示している、01年式なので、かれこれ15年使っているから「買い替えろ」と娘に言ったら「ジイジならどうにかしてくれるでしょう、アラレからも言って」「ジイジお願い~」「いいよ~頑張ってみる」・・ これが顧客のエアコンであれば「部品供給不能ですので買い替えです」とあっさり引導渡すのだが・・・基板外してハンダ部チェック、パワトラチェック、全部外して電気屋業界では掟破りの水洗いをやってのける、理屈の分からない人は絶対にやらないで下さい。 ドライヤーもってきて完璧に乾燥させて、メガ―測定後、再セットして電源入れるが、やはり芳しくない、LEDが15秒でダウン・・・ケーブル切治して再度チャレンジ・・・ 室外機起動して見事に冷え始めた・・アラレに顔が立ったぜ・・・自画自賛して帰ってきた晩方、電話あり「父さん、エアコンまた動かなくなった」・・・アイタ~ ここまで触ったので、明後日やろうと返事(明日はお昼からお祝い事で出かける帰りは酔っぱらっていると思う)今日もアラレお泊り交渉するがやんわりと断られた・・・
2016.10.08
コメント(0)
10時20分現場着・ 段取りしている間に10時半ジャスト、挨拶もそこそこで着手・・・・・20分後試運転もちろん完璧仕上げ 昨日の2件消化した分の1件で少々問題発生施設課担当、竣工図面捜してきて照合・・・簡単に言うと、ある回路が裸線で放置されている、図面所は存在しない配線なのだが「何故~」 で大揉め 溜まっていた分請求書提出、残り3件分は休み明けにでも提出する事にする・ 久しぶりに大好きなプロご用達の金物屋さんへ小間物仕込みにいった、そんなに買ったつもりはないが、5000円超していた、仕事で使うものだからあれも欲しいこれも欲しい~・・・ 子供と一緒や・
2016.10.07
コメント(0)
久しぶりにエアコンの入れ替え工事・10時半からスタートして2時までかかった・・現在ついているもの外したり、アングル掛けたり お昼は2時過ぎからとなった、4時から入る現場があるのでそれまで横になって休憩したら、体が重くなった気がする 3か所予定していたが2か所はこなし、残りパッケージエアコンの修理は明日の10時半に入る予定になった・ 今日は疲れた。
2016.10.06
コメント(0)
長い間放っておいた現場の電気増設工事へ・ 朝からせかせかと仕込んでトラックに資材電材積み込んで現場着、時間通りに着いたものの着手して途中に気が付いた、資材出して準備していたのを積み込んでいないことに・ 戻って取りに行くよりも電材屋の営業に連絡する、「現場は会社から近いので時間作って持ってきてくれ」と頼み込む、昼前に到着・・・・・・助かった おかげで3時過ぎに完了・ 最近物忘れが激しくなってきた、ボケはじめ? 冗談じゃなく本気で気ぃ引き締めなきゃ。明日はエアコン設置から始まる・・・
2016.10.05
コメント(0)

昨夜の台風での停電はなかった、凄まじい情報が飛び交っていたので引きつっていた、雨戸もしっかりと固定し、身構えていた・・・ ゆっくりと通過していったというような台風だった、もしまともに85mの風速受けていたら我が愛車ひっくり返っていただろうしどんだけの被害が生じていたのかと、鳥肌が立つ・ 朝一でエアコンの現調へ、はなから新品と入れ替えする気持ちでいたので現場見て即決定、さっそく発注物が入り次第設置という事で話は付いた・ お昼は某事務所でごちになる、あちこちに仕事上のシェルターと言おうかさぼりどころをキープしている・ 今から台風圏内に入る地方は、充分気を付けて対応して欲しい、早めの避難が命を守る事につながると思います・ 明日はずっと放っておいた現場の電気工事から着手する
2016.10.04
コメント(0)

学校、大型スーパー早々と休み決定・ 朝のうち晴れ間も見えるほどで台風そこまで来てるなんて様相は全く感じない、アラレ達も朝早くから、休校なのでうちに来ている、もちろん私も休むことにした、一緒に開いているスーパーへ買い出しへ、天気は曇ってはいるが極めて良好状態・ お昼前に建築屋の社長から電話あり、「某マンションの部屋のエアコン故障しているらしいので確認してくれ」と言う、さすがに今日は勘弁してくれという事で不動産屋と段取り、直接顧客へ連絡して二日後訪問決定・・・(入れ替える事にする) この台風数値を見ると化け物になっている、まさにスーパー台風だ・朝のうちに雨戸を固定して台風対策したが、現在通過中の模様だがビビる程の勢力は感じない、これくらいになると、音が尋常でないのが普通だが、外で物が倒れたり、建物が倒れたり車がひっくり返ったりとかない・・・このまま黙って通過してくれればと思う・ 今日は10回以上緊急警報の携帯が鳴りっぱなしで何よりの救いは停電していない事である。
2016.10.03
コメント(0)

一日ダラダラと過ごし、久しぶりに寝た・・・ 気になるのは台風18号、ここにきて足が遅くなりジワリジワリと勢力増してきている、最大70mというと車が横転してしまう風当たりの強いとこに駐車しているので非常に気になるとこである・ 緊急用のスピーカーから明日は台風の為学校はお休みですと放送されていた、朝いちで台風対策から始めよう。
2016.10.02
コメント(0)

作業着スタンバイの週休・ やる気満々ではないが、「あれやらなきゃ」と思っていたが、今やらなきゃいけない事でもないしと勝手に妥協して今日は週休・・・と言う形になったが 最近自己管理が甘く成ってきた、「他人に厳しく自分に優しく」なんて事になっている気がする・ 何もしないまま一日が過ぎた、作業着なんかつけないでもよかった・・・この台風18号直撃模様・・・台風慣れしている地方の人間は中心気圧と最大瞬間風速を尺とするが、今回は恐怖の域ではないが油断大敵で対処する・・・大雨で崖崩れなんてことも考慮しなきゃいけない・
2016.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


