全31件 (31件中 1-31件目)
1
のんびりしたい日曜日・ にもかかわらず、朝早くから電話があった、先週設置した「エアコンの電源入らない」と、このお客さん年寄りなので電話でリモコンの操作を説明し確認するも、やはり「入らない」というので訪問することになった・ 30分後現場着、原因はブレーカーが落ちていたという事なのだが、単三の4回路でメイン30Aのアパートの1室、エアコン室内機の電源は専用だと思っていたのだが、設置の際に確認しなかった私が悪い・ 室内機の真下30cmのとこにコンセントがあればだれでも専用コンセントだと思うはずだ、この建物は定石通りの配線ではなかったという事だった・ 追いかけたらエアコンと台所の回路が一緒で配線されていた、こういう場合エアコンオンにして炊飯器スイッチオンの場合20Aのブレーカーで切れる事になる、この状態が発生したという事だった・ 対処策として炊飯器の電源を別回路から取るようにしてもらって回避した・ 実家の近くだったのでついでに寄ってみたが爺さん一人でボーっとテレビ見ていた・・・この所作遺伝なのか、のんびりしたい日曜日同じことしているのは絶対に遺伝だ。------------------------------------------------------------------------------------------ 大阪のE子から電話があった、マンゴ送ったのでその礼だった、「忘れ去られないように生きてる証だ・・・おいしいからみんなで食べて・・・」長い事会ってないので「私の生きてるうちにおいでよ・・・」「そうする」と言ったものの、「こら~シャレにならんぞ~」 と内心突っ込んでみた。
2016.07.31
コメント(0)

早朝けたたましい音で目覚めた・雷だ、夜中しとしと降っていてそのうち止むだろうくらいの感覚であったが、爆弾?かと思うほど度肝抜かれた・ びっくりしたついでに起きて朝飯の支度、兄ちゃんの分こさえて一人飯・・・ 午前中はダラダラとすごすも、午後から昨日依頼のあったパッケージエアコンの修理に向かう、先々週に電話があったのでトラブルコード聞いて放熱部のフィンが詰まってますので掃除してください、そうすれば大丈夫ですとアドバイス・・ 自分でやったようでそれからはトラブルコード出なくなったものの「冷えない」というので「どうにかしてくれ」という事で訪問・・ 室外機からチェック ガス漏れ確認 設置してから10年以上たってガス漏れ・ 放熱部詰まって高圧圧力が上昇して漏れたと推察、今日はガスR-22持参していないので月曜日対応するという事で撤収した(引っかかるのはセンサーが心配だ)・
2016.07.30
コメント(0)
月末・ 振り込み確認からスタートする、もちろん朝一で振り込み完了させているとは思わないが、私はこうして信用を築いてきた、「俺はこうしたお前もやれ」とは言わないが、6月に修理完了した分の入金がない・ 昼後電話確認すると来週振り込みするというので、とりあえず「よろしくお願いします」と社交辞令で電話を切ったが、様子見とする・ 午後にテレビが受信できなくなったという通報で訪問、2世帯住宅の豪邸で4台あるテレビが見えなくなった、「いつからこの状態?」「ゆうべから」 テレビの後ろ確認してみたら、どういう訳かブースター撤去されているので聞いてみたら「邪魔だから外した・・・・」「・・・・男は黙って仕事する」 4台確認してもらって集金して撤収・・・・・夕方TAKEがビール持ってやってきた、うちがある大型物件見積り出していたのだが、負けた、取れない、という情報だったメーカーとタッグだったがしょうがない・ 今日解ってよかった、月初めに知らされるよりは切り替えが早くなるので良い月末処理だ。
2016.07.29
コメント(0)
8時過ぎに携帯が鳴った、たいてい朝一番の電話に「いいね」なんてのはない・ 昨日夕方施設課担当者から電話があったが、細やかな抵抗で「鹿と」して電話を受けず発信もしなかった、その対応ぶりに憤慨したのか朝一で「逃がさないぞ~」というようなプレッシャーなのか・ 某施設の大型の壁掛け時計の件での業務連絡だった、「ΩさんA施設の時計は融通できない」「?・・・?」何をいっているのか理解に苦しんだが、勝手に説明始めたので、何とか理解できたが状況つかめない人間に倒置法で説明するのはどうかと思う・ 「子時計だけ確認させて修理見積り出せと言われてもコントロール部がなきゃ動くかどうかわかりません、そのためにコントロール部の使ってないものを確認作業で借りたい・・・のだ」「どうにかする」で対応待ちになった・(そもそも乗り気じゃない) エアコン積んで今日の現場へ向かった・ピンポン鳴らすも反応なし、昨日不動産屋のおねぇちゃんに「明日工事はいりますからアポよろしく・・・」と言っていたの当たり前に取れていたものだと思い現場入りしたら不在、このおねぇちゃん連絡取れていなかったようだ、そのことを私に連絡もしないとは・・・このレベルで仕事してるとクレーム多い思います・ 幸い現場確認の際にこのお客さんの知り合いの人が立ち会っていて電話番号聞いていたので連絡したら一緒にいるからと帰ってきた・ 3時前までかかったが無事完了・・・・相棒と二人お昼抜きで頑張った今日の汗の書き方尋常じゃない、作業着水被ったくらいずぶ濡れ、キャップ取ると髪の毛もずぶ濡れパンツもランニングもポケットの財布、携帯、手帳は全てビニルの袋に入っており無事・ 以前携帯が胸ポケットの中で水没したことがありそれから夏になると携帯はビニルカバーの中に入っている・ 結局施設課の担当者からの連絡はなかった・・・毎度の事なのだがこの担当私に連絡した段階で全て完了した気になっている節があるが、今回は待ちの構えで対応する事にする。
2016.07.28
コメント(0)
夏休みになり暑さ真っ盛り、セミも毎日ミンミンその声聞くだけで「あつい~」・・・ こんなに暑いのだから、エアコンの修理やら対応が忙しいはずなのだが落ち着いてきた、今現在抱えているのは3件、この時期にしては少ない気がするが・・・盆前に瞬間煌いてさっと引いていき夏が終わるというパターンだ・ 落ち着いたとこでリーダーの事務所訪問、WIN10に滑り込んだが少々使い勝手が違っていて操作が今までと違う点が出てきた・・・ 1点だけ宿題にして持ち帰った10時から2時までいたお昼はごちになりました・ 居心地がいいのでツイツイ・隠れ家的なスポットになっている・ 「少しだけ仕事しなくちゃ」という事で某施設訪問大型の壁掛け時計の件だが、別のとこ(A業者)が外したのが戻ってきたという、こちらとしては都合よかったのに何で面倒なものを振ってくるのか疑問、担当に追及して聞いてみたら、勝手に外したことが気に入らないらしい・・・・ 外さなきゃわからんと判断したと思う、原因追及して見積り作成するというのは、その段階で治ったも同然なのだ、原因探す苦労を事務方は知らない、向こう(A業者)のカタ持つ訳ではないが積算って「ハイ今書きます」というような簡単なものではない事を知ってほしいものである・ 施設課の担当職員の皆さま どうか修理担当者が緊急事案と判断した場合は譲歩してもらいたいものである、ひいてはそれが担当者の裁量につながるという事を認識していただきたい(と熱く語ってみる)
2016.07.27
コメント(0)

朝目覚めたのは6時過ぎ、体が重く熟睡感がない、となりにはアラレが大の字・・・ 2度寝で7時半に目覚めてテレビオンにして起きる準備に入るが、また落ちた、起きたのは8時15分・焦った・・・・現場10時なので急いで身支度、工具やら資材やら積みこんで出発、現場5分遅刻で何事もなかったような素知らぬ顔で「おはようございます」と元気よく現場入り・・勢いで遅刻ごまかした(我ながら実に姑息な野郎だと思う) 状態、室内機から異音がする、風量が弱い、かび臭い、真っ黒・・・ せかせかと屋上の室外機でポンプダウンして回収・室内機取り外し・ 10時から2時過ぎまでかかった・・・カバー被せて小手先でチャチャとやれば楽勝なのだが、職人魂が許さない、バラバラにして一つづつ洗浄して仕上げる、結果、もちろん完璧、自画自賛でいい気分で帰路に就いた・・・・・(自己満足の世界) 戻りしな新設現場を相棒にも確認させる・ ------------------------------------------------------------------------------------------ 朝のうちに明後日の予定分発注・ 明日はリーダーの事務所訪問からスタート,「WIN10にアップしたが不具合が起きた」「任せて下さい」と二つ返事・・・・自信がなきゃやれません。 夜になると体はともかく頭は軽くなっている、アルコールのせいもあるかもしれない、が、このアルコール朝になると反作用がおきている気がする・・・・・・。
2016.07.26
コメント(0)
朝早くからリーダーの事務所訪問、M社エアコン技術情報収集・・ なんだかんだでお昼迄一緒、どうもリーダーのとこ行くと我儘に羽を伸ばす傾向あるので少々反省せねば・・・(以前応援に入った際の応援費まで貰ってしまった)出されたものを引っ込めると失礼なので有難く頂戴した。 建築屋の社長から直接連絡あり、エアコン設置の件で午後より現場確認、少々面倒な感じだが出来ない訳はない、さっそく見積り作って報告、即決定となった木曜日か金曜日に組む予定となった・ 帰りに土曜日に訪問したパソコンの顧客訪問、まだメーカーへ修理出していないようだったが、そのまま使いまくっている、先日の段階でクーリングは復活しているので支障はないが、警告が出るとふつう焦ってすぐ行動に移すもんだが、女性はそのへんの感覚がマヒしているのか・・・ 復活して生き返ったと思っている節がある・・・・明日はSHIN兄さんのとこのエアコンからスタートだが、今日気になる連絡があった先週にT社の電磁弁コイル交換したお客さんから「また、止まった」という連絡が入った、数日に一度の割の故障で今回は絶対に大丈夫だと思ったが、あとはセンサーもしくは室外機インバーター基板しかない・・・そうこうしているうちに全部交換なんてことになりかねない。 T社の図面とにらめっこ、たまに起きるという故障が一番厄介な故障だ、情報収集しなきゃ・
2016.07.25
コメント(0)
日曜日、毎度相変わらずのヒッキー・ ただ一つ違った事、パソコンに向かい電気のお勉強、もともと勉強は好きなほうではないが、自分に必要な知識を理解しなければハードルが上がると退散する事になる・ 「出来るがやらせてもらえない」というのと「出来ないのでやらせない」というのは天と地の差があるので今日は珍しく・・・ お勉強・・・・理論は少しだけ分かった気になったが、現場に出て実際にやってみないとマスターできないと思う、シュミレーション回路組みたいが何せ機器が高いので少しずつ集めて気長に進める。
2016.07.24
コメント(0)
炎天下のフライパンで卵焼きが出来るか?と、いう疑問をテレビで取り上げていた記憶がある、その番組では実験地は東京だった思うが、その時は「しょうもない!事を・・・」と、「世間の人はこういう事に興味持ってないでしょ」内心一刀両断していた・ 毎日うだるような暑さに、そうも言ってられない気がしてきた・・ このくそ暑い中、現場へ向かう・ 今日の懸案は昨年10月に設置したLEDの防犯灯が点灯しなくなったので交換作業なのだ、先日現場確認した際になんと防犯灯のグローブの中に水が溜まっていて水抜きして対処したが、機器がダメになっていた、原因はコンクリートの壁伝いに水侵入したようだった・ こういう場合は、施工不良という事で保証する事にしている、機器の不良でないので丸まるの赤字であるが、完璧にしたと思っていてもこういうことがおきる・・・・信用は金に換えられない。 この現場で脚立を伸ばして立てかける際に、トラックに積んでいる脚立が焼けたように熱い、フライパンか?と思うほどだった、普段は作業用手袋しての作業なので気付かなかった、この暑さで手袋すると手の甲が汗びっしょりになり現在かぶれて痒い状態が続いていて薬塗って繋いでいる・ 素手での仕事で初めて気づいた・ 私は毎日フライパンの上で仕事している気がしてきた。午後からお色直しして、パソコン修理へ出向く、弱電から強電、果てはパソコン修理まで守備範囲は非常に広い、オールラウンドプレーヤーを目指している・・・・(浅い知識で対応している) CPUの温度が上がりすぎてダウンする、温度測定用ソフト入れて短い間に表示させたら78℃・・・これは高い・・バラシテCPUのファン取り外して掃除ヒートシンクのつまりも確認掃除して完了させ再度温度表示させたら53℃、55℃、高いとこで63℃でCPU放熱は合格なのだが・・・ ハード用ファンに異常があり音が高い、モーター不良だ・交換を要するメッセージが出た、こうなると一体型パソコンのパーツは回してもらえないのでメーカーへの持ち込みで対応と説明・・・部品があればこっちのほうで完璧に完了させて商売できるが、誠に残念なパターンで涙をのんで撤退。
2016.07.23
コメント(0)
ママが出勤前にアラレ達がうちへ来るも朝からアラレが不機嫌だ、返事すらしない・・・・何があったか知らないが、「どうしたの?」と聞いてもふくれっ面、さすがのジイジもプチプチ来る・・・・ガッチャンの分だけ朝食作って、ジイジは事務所を出た・ 10時前にエアコン着手、30分ちょっとで部品交換してテストランニング1時間程運転、さらに1週間様子見るようにという事で撤収・ 次に向かうは某施設、昨日夕方施設課担当者から連絡あり・・・行ってみたら目的のものが取り外されている、素人が外せるものでもないし高所にある為足場組んで外すか、バケット車(高所作業車)で取り外されたようだが、担当はこの事を知らなかった・ この事を知らないで連絡したようで、なんともほうれん草がうまくいっていないような・・・こっちで受けた仕事に関しては逐次報告するのだが、別グループは勝手にガンガン進めているようだ・ 面倒な仕事なので向こうがこなしてくれたほうがこっちとしては都合がいい・夕方、エアコン本体から異音がするという事で訪問、確かにシロッコファンの左側から感じるのだが、電源切って手動で回転させてみても引っかかり音などしない、かといってモーターと言うような感じではない・・・・「来週全部外して洗浄しながら確認しましょう」「今できないのか?」「勘弁してくださいよ」・・・ こういうわがまま言うお客さん、毎度のSHIN兄さんで、常套句で「今やれ」こればっかりや・・・しかし、こう言われてもふくれることなく、小刻みに反撃する、「今やったら今日エアコン使えませんけどいいのですか~」「いいわけないだろ」とくる 「じゃ来週でいいでしょ」「しょうがない」この会話楽しんでる感も少々ある・
2016.07.22
コメント(0)
麦わら帽子被って朝早く起きて蝉取りに行ったのは、50年前の出来事・ 今日から夏休み、アラレが側で寝ていたが私より早く起きてガサガサしていた、6時のラジオ体操には間に合わなかったので少々ご機嫌斜めであった、このラジオ体操夏休みの間に参加するのはスタートだけ・ まず、ゴミ屋敷寸前の事務所前の片付け作業から始め、午前中2度往復して75%完了、今日のとこはこの辺で勘弁しておこう、100%やればいいだろうと思うが少々残しておけば、それなりにプレッシャー感じるので毎度この方法をとっている・ 昨日作った図面と見積り持って顧客と会う、予想通り叩いてきたが、しょっぱなんで値引きしているので今回は折れなかった、お客さんのほうで「しょうがない」と決定、供給申し込み書作ることになった、申請は来週する・ 昨日納期知らせた施設課担当から連絡が入った「Ωさん物は発注しましたか?」「GOが出てないのでまだです」「そうですか」とモゴモゴと電話切られたが・・・1分経たないうちに再度連絡が入った、この時点でGOの連絡だと思うのが普通の感覚だ、が、「某施設の○○が動作していないのでΩさん確認お願いできますか?」(別件?)・・・・・「明日確認します・・・」非常に後味が悪く電話を切った・ この時点で完璧に値踏みしているのを理解した(一刻も早く処理しなきゃ大変な事になりますよ)多分他の業者に回すつもりだと・・・・ ただでも暑いのに、余計に暑さ感じる出来事だった、あしたこの件とエアコン修理やつけたら、アラレとガッチャン連れて虫網もって蝉取りにいこうか・・・・------------------------------------------------------------------------------------------ ガッチャンは皆が夏休みだというのにサマースクールと称して学校へ通学してる・・・(なぜかこういうとこは私と一緒だ)
2016.07.21
コメント(0)
果報は寝て待て・・・と言うが 待ってられないんですけど! 昨日の見積りの返事が来ない、事務方はわかっていない、この案件掘っておく危険リスクが大きくなるばかりだという事を、ギリギリになってGOがでても、矢面に立つのは現場の人間であることを知らない・ 現場サイドの担当は「予算は他所の分回してでも取らなきゃいけない事案だから早急にお願いします」と言ったので即決なのかと思っていたが返事がないので、朝一で納期を伝えた・・・ GO出したらその日にできると思っている節があるので釘をさしておいた、「納期は1週間です」・文書にして残しているので後は判断を仰ぐしかない。 今日予定入れていたエアコン、部品確保して数回アポとるも不在、8時前に連絡してようやくとれたので明日の都合聞いたら「明日はダメ、明後日にして」という事で金曜日に回す・ 空いた時間は新設の申請図面作成と見積もり作成・・・・資材客持ちでという事なのであまり利益は期待できないが前向きに取り組む、書類は出来た・・・・後は交渉だが、あまり叩かれたら断るしかないと思うがどうなるか・
2016.07.20
コメント(0)
久しぶりに出勤と言う感覚で請求書作成し施設課訪問、担当者不在だったが窓口の女性に渡して撤収・ 朝から請求書出せるのは公共機関だから出来る技で、民間へ朝から請求書もっていくと、思いっきり嫌味言われるだろうと思う・ 朝一で出した緊急案件の見積りの返事が来ないので、手持無沙汰になった、別件のエアコントラブルがあるのだが、これは時々止まるという厄介な症状で対応しにくい、頭冷やして考えることにする・ 現在何事もなく動いているのだが、可能性としては吐出温度が上がっているのか、トラブルコードでは室内センサー不良と出ていて、基板の可能性もあるみたいな事を記載していた・ 基板交換してもダメなのでトラブルコードはあてにならない・・・長年の経験と機器の仕事の流れを把握しなきゃ進まない、資料出して悩んだ・・・・結果 やはり原因は室外機にあると踏んだ、この件は明日部品確認し着手する事にする、乗り掛かった舟でどうしてもやっつけなきゃ・・・・ 久しぶりに先輩誘って二人で飯食ってきた、野郎二人で色気はないがたまにはいいもんである。
2016.07.19
コメント(0)
古い話だが、会社勤めのときに社員食堂の世話になっていた、火曜日が沖縄そばで金曜日がカレーと決まっていた・ 昔海軍では曜日の感覚がマヒしてしまうので金曜日はカレーと決まっていたらしい、その名残と言おうか、曜日の分からなくなるくらい忙しい職場では敢えてこの習慣を取り入れたと思われる・ そこまで曜日をマヒするくらい忙しいわけではないが、今日の曜日は?今日は何日?といつも迷ってしまう、ボケ防止の為、事務所の日めくりカレンダーを毎日めくっているのだが、習慣になっていて日にちなんか意識してみていないのだ・ 実のところ今日は完全に休みモードで朝を迎えたので自分の中では日曜日の認識であった・ 兄ちゃんも朝からせかせかと身づくろいして会社へ出かけるという、最近休み取ったのを見たことがない、土日だろうが休日だろうが出勤・・(ブラック企業なのか)・・ 本人曰く 以前は月月火水木金金だったが、最近は月月月月月月月で曜日は分からんという・が、変わったやつで難題ばかり押し付けられてもクリアするたびに達成感を感じているようだ その辺は見習わなきゃという事で、休みモードだったが重い腰上げて、電気工事新設の現場確認打ち合わせへ、資材は全てお客さん負担で準備する、こっちは申請工事だけという条件なのだが、見積もり出してから、進めていくことになった、休みモードの月曜日の日報。
2016.07.18
コメント(0)
久しぶりの日曜日で気が緩んだか、朝目覚め、歯磨きして、顔洗って、どういう訳かまた布団に入りゴロン・・・・ 眠れる森のブ男は飯も食わず3時過ぎまで死んだように寝ていた・ 気が緩んだか、疲れが出ていたのか、目が覚めてからようやく動き出し量販店へいきマウス買ってきた、やはり、おニューはいい・
2016.07.17
コメント(0)
昨日やり残したエアコンの基板交換朝一アポとって即訪問・ チャチャっと交換して完了、センサー回路で時々起きる故障なので1週間様子見るように言って撤収してきた・ 午後からは、休みモード突入・・・ エアコンの中で過ごした、快適だ外に出たくない・・・インドアで仕事している人たちはこういう心境なんだろうなとふと思う。
2016.07.16
コメント(0)
朝からセミの声も激しく聞こえ、暑さを増幅させる・・・昨年はセミの鳴き声が聞こえない事に疑問を持ったくらいだが今年はセミの当たり年のようだ・・ 朝一でゴミ屋敷の片づけ作業から始める、仕事する、ゴミを持ち帰る、事務所前に放置する、塵も積もれば山となり、ゴミ屋敷の出来上がり・・・「半分くらい片づけて今日のとこは暑い事もあるので勘弁しておいてやろう、残りのゴミたちは命拾いしたな」「ホッ!」(多分ゴミの気持ち)・ 片付け終えて戻ってきたら、汗びっしょりで「臭い!」こんな感じでは人と会えない大急ぎでお色直しでシャワー入り作業を着替える、ほんの少しだけエアコンの下で涼んでも罰は当たらないでしょ・ 今日予定しているのはエアコン室内機基板の交換、ここは夕方伺えばいい・(と自分なりに決めていた) 施設課の担当者から連絡はいり「某施設のキュービクルで少々問題発生した」と同行依頼だった、電気管理Kグループの施設で、その受電施設内の換気扇が不良の為高温になり内部で焼損がおきた・・・・・ 私の担当は負荷の担当で急いで見積り作って着手できるようにとの事だった、明日停電作業で焼損部分の応急処置するらしい・・・・本音で言うと私自身高圧は怖い、昔のトラウマがまだ残っている・ 電材担当にこの件急ぎ見積り連絡するも未だに返事無し・・・毎度の対応なので慣れた 気を取り直して今日のメインイベントである基板交換へ向かったものの不在、いったん戻って電話入れるが、やはり不在、間をおいて再度訪問するも不在・・・ そうこうしているうちに、暗くなり暑さの解消の為一杯のビール・・・これで今日の仕事は終わった・・・・・ 「じゃんじゃん持ってこ~い」になった
2016.07.15
コメント(0)
朝、仕込みしながらテレビはつけっぱなし状態、9時過ぎに近くのスーパーへ買い出しに出かけるがその際もテレビに留守番させておく・・・ クーラーボックスいっぱいの飲み物と氷買い込んで戻ってきた・ お客さんには11時に入ると8時過ぎにアポとっており、それまでスタンバイ状態、暇つぶしにテレビに目をやると、ヤマト運輸のメールの話の解説をしている、月曜日に取り上げたウィルスメールのことだ、注意喚起しているようだったが中にはひっかかった人もいるのでは・・・・ 最近連ちゃんでこのメールが届く・・・サーバー上で保管しているが、いつの日か開けてみたい衝動に駆られるかもしれない・・・・興味津々だが、子供の火遊びみたいな危険をはらんでいる 時間通り現場入り、二人で予定通りスムーズにエアコン設置完了・・・・ 昼飯、2時過ぎに食堂へ、次の現場は漏電改修現場だが、あまりの暑さに作業着がびっしょりでやる気半減、相棒に相談「どうする?」「どうせ、やらなきゃいけないのなら、早めにやったほうがいい」という事で3時前に現場入り・・・5時過ぎには2か所の漏電個所改修完了・ 事務所戻ったら、どうもうちのエアコンが今一なので勢いのあるうちに着手・・・状態は冷えないうちにコンプレッサー停止、そして冷えない状態が続く・・・と言う状態 幸いこの機種と同じ室外機が外に積まれている、そのスクラップから膨張弁コイル取り外して、うちのエアコンへ載せる、その際ガスもスケールで正確値でチャージする・・・・ 寒いくらい冷えるようになりました。 今日は朝からせかせかしたが、いい仕事した・・
2016.07.14
コメント(0)
朝から法事の準備、11時に坊さんが来るというので、仕事は忘れてのんびりとスタンバイ、今日は兄ちゃんも会社休んでの事である・ 先々週からずっとこの坊さんと縁がある、今日へ別件の法事にもかかわらず同じ道士様で完璧に馴染みさんになってしまった、が・そういう事はおくびにも出さず、神妙な面持ちで儀式を終えた・・・無宗教者の私にはこの時間は長く感じる・ 法事終えて、マナーモードの携帯開けてみたら、施設課から着信アリ・・・1時過ぎにかけてみた、別件の要件だった、もちろん軽んじている訳ではないが、「これよりも見積り出している懸案のほうが優先でしょ」と心の中でつぶやく、先方も要件言って「じゃ、お願いします」で切ろうとする・・・ 「ちょっと待った~、先日見積り出している分はどうしましょうか?」「どの件?」「漏電している件です」「あぁ~あれ? やって下さい」 毎度そうなのだが、内部ではGOは出ていてもったいつけている節を感じるのは私のひがみなのか・・・・・ 明日にでも予定組むことを伝えて電話を切った・ まず言われた、この現場訪問、少々面倒な懸案だと認識、写真撮影して撤収・ 次にエアコンの故障で基板交換予定の顧客訪問したら、私が訪問した日から状態が出なくなっているというので、「完全に動かなくなってから着手しましょう」と引き上げた・基板交換しても状態が反映されなければ治ったか治ってないのか判定が出来ない、こういう場合は完全に故障させたほうが一番わかりやすいのである・ 夕方訪問したのは「エアコンが冷えない」先日ガスチャージした顧客だがチャージの際に保険かけていた「これでだめなら買い替えてください」とチャージして暫く良かったようだが、今回見てみたらガス漏れではなくコンプレッサー自体が起動しない、過電流でオーバーロードする・ コンプレッサー不良を説明して買い替えという事になった・言って聞かせ、開けて説明、見せて説明・・・なんだか山本五十六みたいだ。 もちろんお客さんは納得した・
2016.07.13
コメント(0)
業務日報、この習慣って何年になるのだろう・・・・ 惰性で記帳しているよなものだが、この惰性が役に立つことが多々ある、今日、あの現場いつ入ったかと言う局面になり、日報調べてあいまいだったのが、このブログと すり合わせて日程がはっきりした・ 記憶は有限、記録は無限と昔言われたものだがまさにそのとおりだ・------------------------------------------------------------------------------------------ 応援費支払いへ相棒訪問手渡し完了・ 先日に行ったBSのアンテナ工事した顧客より連絡あり、「ファミリンクが出来ない」と言ってきた「ファミリンクも何もテレビのみ置いといて、何を言っているんだタコ!」もちろん脳内での独り言、「私行くと出張料頂いますけど?それでもいいですか」「全て映るようにするのが条件でしょ・・・」とキンキン声で電話越しにいってくる、さすがに仏さんのような私でもカチンとくる「今行くからどこにもいかず待っておきなさい」と言って一方的に切った・ 20分後着・・・・どういう訳か猫なで声での対応・・・おかしいでしょ 私の性格上ネチッコク対応する、「この前はテレビしか置いていないのにどういう風にセットするの?」・・・・あまり詰めると逆切れされて大揉めになるのでこの辺で勘弁して・ チャチャっと説明して完了させる、ケーブル2本準備してココとココを結ぶように・・・お茶どうぞと入れてくれた、お茶で勘弁しておこう、まさにお茶を濁す対応だった・ その足で基板持って訪問した顧客ピンポン鳴らしても出てこないドア叩いても出てこない、これで2回も戻ることになる、日を改めて訪問する事にした・ 帰ったらアラレが宿題している・・・が、エアコンは回っているが部屋が暑い・・時間のあるときに室内機オーバーホールと思っていた、「いつやるの?今やります」とスペアの室内機と交換・最終的にガス圧チェック、室外機状態確認して運転・・・ 「ジイジよく冷えているよ~寒いくらいだ~」・・ (嘘つけ) 夕飯は一緒にテーブルに着いたのでビールもうまい、いつもより少し多めに飲んでハッピー・明日は法事からスタートになる。
2016.07.12
コメント(0)
朝一で見積り送信しようとメール開いたらヤマト運輸 (mail@kuronekoyamato.co.jp) さんからの ""宅急便受取指定ご依頼受付完了のお知らせ"" という件名のメッセージに、ウィルスに感染またはその疑いのあるファイルが添付されていました。このメッセージはアカウント *******@***.**.** から取得せずにサーバーに残っています。Message-ID:ヤマト運輸 さんと連絡をとる場合は、[返信] をクリックして、ヤマト運輸 さんにメッセージを送信してください。ご利用いただきありがとうございます。Gmail チーム 又ですかと思う、調べてみたらzip形式で開いたら悪さするらしいが、この悪さと言うのが具体的にどんな悪さなのか解らないが・・・・とにかく悪いやっちゃ・ 以前、ネットで調べものしている最中に感染した事があり、感染したその瞬間に分かったので、用心棒のバスター先生に「先生、よろしくお願いしますだ」「うむ・」といってバトンタッチ・・・ 時間かかりそうなので、そのまま電源入れっぱなしでいつの間にか寝てしまった、翌日プロバイダーから朝一で直々に電話があった、「メールの大量発信があったのでカットしました」つまりウィルス感染してるので原因除去指定から連絡するようにと、「それまでは繋げません」みたいな事だった・ 「用心棒先生、負けてしまったんですかい!」 と、最近は悪い奴のほうがセキュリティソフトよりも上をいっているんです・ 悔しいが再セットアップする羽目になってしまったが、仕事用のデータはなく、これを境にメールは全てWEBメールに変えたのでメーラーに侵入されても何もない・・・------------------------------------------------------------------------------------------ 気を取り直して、急いで見積り、報告書送信する、この件は先週から引っ張っているので急ぎの懸案である・・・打てば響く 午後、某施設の防水コンセント交換へ、朝送信したのはこの現場の見積りなのだが、現場入りの報告の際に何も言ってこない・・・・ 打っても響かない事もある、たぶん響くまで時間がかかるのであろう・ちなみにウィルスの件はヤマト運輸にメールで報告した、もちろん本名を名乗ってのことです・ 民間企業は「打てば響く」スピードは速いと思う・
2016.07.11
コメント(0)
日曜日、朝から村の全体大掃除、鎌もって雨靴はいて・・・・とにかくよく働いて来た・ 帰ってきたら、作業着がずぶ濡れで重たい、全て汗・・・急いでシャワー入りようやく落ち着く 日曜日は「仕事しない派」なのだがこれに参加しなきゃ干されてしまう、どうせ行かなきゃいけないなら率先してチャチャっとこなす、処世術である・ 朝から選挙の事ばかりニュースで流れている、それを見ていたアラレが素朴な疑問で聞いて来た「ジイジ、もし二人が同じ票数ならどうするの?」一瞬たじろいで悩んだ挙句適当に「そうなると、じゃんけんで決めるんだよ~」「そうなんだ~」・・・・ この時点で間違いを教えてしまった事に気付くべきだったが、明日学校から帰ってきたら訂正しなきゃいけない、「正解はくじ引き」だと、もし学校でこの話が出て「じゃんけんで決めるんだよ、ジイジが言っていたから間違いない」なんてことになったら・・・・・ 日曜日「仕事はしない」が、アラレ達の質問には真剣にその場で調べて答えるべきだった事を大いに反省している・------------------------------------------------------------------------------------------ 投票所出口でテレビ局の調査員が腕章つけて追いかけてきた、「某テレビです、アンケートお願いできますか?」「いいですよ」と渡されたものがA4用紙に今回投票した候補者名、比例の支持政党、政治に望むもの、8項目くらいあり、年金問題と外交問題に○つけた、最後の行の質問事項にアベノミクスについてどう思うか? という質問に 評価できるか、出来ないか、みたいなことがあったが・・・ 出口調査でどさくさに紛れていろんな事聞いてデータに反映させているようだ・この出口調査、よほど自信を持っているようで、8時から速報が始まると同時に某候補当選と放送されていた・・・・・ 今現在まだ集計終わっていない、先ほど落選と言われた候補者が追い上げて逆転したらマスコミどういう風に逃げるか、悪意がある訳ではないが、それが見たいと思うのは私一人かな・
2016.07.10
コメント(0)
昨日からアラレとガッチャンはお泊りで私の隣で小さな体が大の字になっている・・おかげで私は隅のほうへ追いやられ布団からはみ出してしまい、熟睡感がない・ 6時過ぎには起きてアニメを見ている、「もう少し寝ようよ」の言葉にも聞く耳持たず、ジイジはいつもと同じ7時過ぎに起きると、テレビは付いているが二人とも寝ている、アニメ見たのは気力だけで見たというような感じだ・ 一応スタンバイするが、本日は開店休業状態・・・アラレと二人でホームセンターへ洗濯バサミ、靴下とか小物物干し買いに出かけ、帰りにスーパー寄って食料買い込む・・・ 二人で主婦のような買い物を満喫し、帰った・・・ ガッチャンは一人でテレビを独占、うち来るといつもワガママな野郎であるが、ママには厳しく躾けられているので許してやらなきゃ・・・・ 今日も家で泊まるように誘惑するがママにつれられて帰って行った・・・・ 「夏草や兵どもが夢のあと」状態である。
2016.07.09
コメント(0)
降水確率70%・今日の天気予報 9時にはリーダーの事務所到着同行して昨日の現場へ、12時前に完了・・完璧な出来栄えだった、お見事ですと敬服する・ 10時過ぎには竣工検査があったが、現場のカギ明けて勝手に進めるように交渉、そこで問題が発生したら連絡貰えるようにしていたが連絡なし、という事は何事もなく完了という事・ 事務所戻り支払い日なので5か所へ振り込む、毎度支払い終えたら一安心する悲しい性だ・ 午後からメーカー部品引き取り、帰り道某施設へ電線が露出して危険だというが、現場確認するも何処か「わからん」、担当者に連絡しても本人もまた聞きなので「わからん」こういう場合は出直ししましょという事で撤収・ 帰り道土砂降り、降ったり止んだりで一日憂鬱な天気であった・
2016.07.08
コメント(0)
天気予報では一日中傘マーク・迷っていた,AIの現場竣工するかどうか、メーター設置の際に雨だと施工できない・・・・ 布団の中でどうするか思案中にリーダーから電話があり応援依頼だった、断るわけにはいかない・ 9時に事務所訪問、同行してプレハブ冷蔵庫の内機の引き上げへ、ガス漏れしているのでその個所交換するという、そこがリーダーの見習う点だと思うが多分私なら断っていると思う・ 取り外して車に乗せる際、出口で躓いてひっくり返ってしまった、幸い室内機は無事だったが、膝を強打、その時は少々痛いくらいで気合いで乗り切ったが、今現在両ひざが痛い・・・ 意を決して竣工する事にした、リーダーのとこでて、目的地へ行く前に某施設訪問してピット確認、昨日は鍵がなくて撤収したが、鍵屋さん呼んで鍵作ってもらったとの事だった・ 昼後一番で竣工手続きして、スマートメーター貰って設置完了、今にも降り出しそうだったが、設置終わるまで何とか堪えてくれた、竣工検査明日だが、リーダーの応援と被ってしまった・ まぁ、どうにかなるさ。
2016.07.07
コメント(0)
朝一で昨日の現場へ赴く・ ピットのカギがないので進捗出来ないでいる事を説明、鍵屋さん出張依頼で作ってから連絡するとの事で、撤収・ エアコン訪問、20年以上になるエアコンだが明らかにガス不足、しかしこんなに長い間使用していた機器がガス漏れという事であれば経年劣化でピンホールが考えられる、この事を説明して、お伺いを立てて、久しぶりにR22ガスチャージ・ 何かあったらすぐに連絡するようにと言って撤収・ もちろんチャージ代金は頂いた。その時も降ったり晴れたりで隠れるのに一苦労・ 戻ってからエアコン室内機高圧洗浄する・・・結局その時も大雨になったりしながらの洗浄作業だった、結局終わったのは6時過ぎていた・ この機種何度もやっているのだが、同じミスをした、電源カバーの取り付けを忘れてしまう・・・この部分は開放して仕上げることにした、支障なしと判断しての事なので気にならないとしておこう。
2016.07.06
コメント(0)
先週通夜に出かけ、土曜日に墓へ納骨、今日繰り上げ法要で初七日に七七忌まで一気に駆け抜けた・ 朝から黒服で朝出かけた、法要の終わってから軽い食事して帰ってきたが、帰り際黒服からおしゃれ着に着替えたとたん、どこかへ行きたい気持ちになったが、一緒に行く相手がいないというのがちょっと痛い・ 明るいうちから、しょうもない妄想するのはやめてトットと事務所戻って作業着に着替える、馬子にも衣裳と言うがやはり馬子は馬子らしい服装が似合う、それが一番リラックスでき、かつ戦闘服のような感覚がある・ 制服の作業着着てると、鎧まとった戦国武将のような感じだといっておこう・まず、請求書もって施設課訪問、そこで目的の施設にアポとって入構許可いただく・ 4時過ぎから着手、漏電個所2回路、簡単だと思った回路は後まわしでややこしい回路からやっつけに入った、着手から30分後にピンポイントで原因判明・ 次に簡単だと思った回路は、外部のピット部が開かなかった為照明器具外して追跡と言う形になり、結局外した器具は2台、換気扇回路、コンセント、スイッチ、何のことはない全部外して測定する羽目になった・ 原因は最初に目ぼしつけていた外部のピットにあるWPまでの配線もしくはWPそのものだった・時間切れで撤収になったが、脚立2台はそのまま置いて、外した器具はそのまま、電源線は外して浮かしている、もちろん絶縁はしっかりして撤収・ 報告書が面倒臭くなってきた・・・法事も無事済ませ、仕事も事故もなく進捗している・・と感謝の気持ちで考えれば道は開かれん。
2016.07.05
コメント(0)
「久しぶりに仕事しなきゃ」・・・リハビリじゃないがそう思う・ エアコン技術資料貰いにリーダーの事務所訪問、そこ行くといつも可愛いミニュチュアダックスの最愛の娘が歓迎してくれる・・・youtubeにアップしたいくらいの仕草だ こういう光景がよくyoutubeでアップされているが飼い主でもない私に飼い主以上に歓迎している仕草は、客観的にみると微笑ましいと思うであろう・ 事務所入って仕事の話になると、ソファーから降りていつものポジションへ戻っていく、言葉を理解しているようだ・・・・ 資料貰って・・・帰るときに別れの挨拶で名残惜しい別れの儀式で撤収する・・・ 予想していた箇所からしらみつぶしで進んでいくつもりだったが、この技術資料がなければまるで見当違いの個所をバラシテ測定していくという方法で前進しなかったであろう、結果ものすごいストレスを感じながらのてこづりかただったと思う、この資料のおかげでピンポイントで原因が分かった・・・ 現在の段階で治ったわけではないが、ここまではっきり究明できれば治ったも同然なのだ・ 原因究明が99%で部品交換は1%くらいウェートです。
2016.07.04
コメント(0)
目覚めたときには晴れていた・ 時計を見ると9時15分・・・・・「OH, NO!」とパニック…あたふたしていてよくよく考えてみたら今日は日曜日・ 堂々とダラケテいい日で、誰からも文句言われなくてもいいのにもかかわらず、ちっちゃい自分をあらためて認識してしまった・ 一日ダラダラと過ごした、途中アラレがプールに行くからと水着を取りに来た、少しばかりのお小遣いあげたら大はしゃぎですっ飛んでいった… 平和な一日。
2016.07.03
コメント(0)
「私が死ぬときには骨ひろってくれね」・・・ 生前言われたことをやってきた、毒舌なばあさんだった、人の心を平気で踏みつぶすような言葉の暴力でつぶしにかかったくらいの憎たらしいばあさんだった、事私に対しては毒舌に磨きがかかりさらにパワーアップしていた・ いつも笑って受けていたので腹立ったのか、それとも心許したのか…これは未だに謎だが、聞いとけばよかった・ 墓に骨壺入れる時、頭の中でBGMが流れてきた、「チャラチャチャチャチャーン~」大丈夫だよのびたくん、ドラえもんのポケットから出すときのあのテーマだ、私が不謹慎なのか、ばあさんが最後に茶目っ気を出したのか、心の中でクスッとなった。 「ばあちゃん墓までつれってたぞ、約束は守ったから」 あの世から見守っててくれね・・・私が困ったときにあのテーマソングと共にドラえもんの代わりをしてくれたらと欲張りなリクエストしておくから。------------------------------------------------------------------------------------------- もちろん今日は仕事休みにしたが、帰ってから1件だけエアコンの確認だけしてきた、月曜日に再調査という事で撤収したが、こんな日も休ましてくれない因果な商売である
2016.07.02
コメント(0)

久しぶりに朝から保険屋さんへ売り込み、「そろそろクーラー壊れてない?」と差し入れもって訪問・・・しょうもない話で盛り上がって次に繋ぐ・ 昼後から某施設の天井扇風機の修理三台いっぺんにこなす事を計算して相棒呼びだす、活線のまま外したり取り付けたりで3台目に漏電ブレーカー動作・ アイタタ・・・・気を取り直して一気に完了させる・ 5時に上得意さんのUさんから電話があり「エアコンの冷えが悪い」と言う、以前確認したときにシロッコファンが詰まり気味になっているのを記憶に留めていた、その対応となることを予想して洗浄ポンプ、エアコン洗浄液、洗浄カバー、養生シート、ブルーシート、基板養生用ビニルカバー、テープやらバケツ、そのほかいろいろ・・・キリがないくらい仕込む・ 現場着いて確認したら予想通りの状態で、室内機養生して着手、2時間くらいの時間頂いて・・・時間通り完了、洗浄廃水はバケツに確保してお客さんに確認してもらう、墨汁並みに真っ黒、あっけにとられていた・ ここまでは余裕あったが、暗くなり始めたのでこれ一枚で勘弁・ 結果、よく冷えるようになった、一番変わったのは風切り音がきれいな音になった・・・表現として、解り辛いかもしれないが音で判断と言うのは結構重要なポイントである・・・
2016.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


