おしゃれ手紙

2009.01.09
XML
テーマ: ニュース(95824)
カテゴリ: 時事ネタ・主張
二条城近くのタクシー
古タイヤ20万本撤去へ 栗橋町など、費用4000万円超

埼玉県と栗橋町などは8日、同町高柳で二十年以上放置されてきた古タイヤ約20万本の撤去を始めた。
行政による大量の古タイヤ撤去は、県内では昨年の行田市のケースに続いて二例目という。
放置場所は約三千平方メートルの空き地で、周辺には住宅もある。
埼玉県によると、町内の運送会社がリサイクル事業を行うために持ち込んだが、事業に行き詰まった1980年代前半から放置されてきた。
住民によると、周辺では蚊の大量発生が続き、近くの神社の夏祭りにも影響が出ていた。
運送会社は十五年ほど前から休眠状態で、2002年に解散。
県は会社関係者に撤去を要請したが、応じなかったという。

撤去費用は約4100万円で、日本自動車タイヤ協会が三分の二、県と町が三分の一を負担する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・


走る時、CO2を出して、地球温暖化に加担する。
交通渋滞でバスなどの公共交通の邪魔になる。
古くなれば、廃車として、捨てられる。
廃車の不法投棄も多く、自然破壊に繋がっている。
ある時は、凶器として、人をはねる。
そんな車のタイヤの処理に、なんで、税金が使われるのかと腹が立ってしかたがない。

今回、撤去された、古タイヤは、20万本だが、これは、ほんの一部にすぎない。

古タイヤを回収して、税金を無駄使いするより、脱車社会を目指すべきだ。

・・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
*七草・菜を叩く* UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.10 00:49:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

疲れましたが終わり… New! はんらさん

美味しく続ける美容… New! ひより510さん

島津家別邸の石灯籠 New! クマタツ1847さん

淡路島旅行での購入… New! miho726さん

ファースト・マン New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: