おしゃれ手紙

2009.10.11
XML
カテゴリ: 映画
空気人形:あらすじ

あなたの息で、私のカラダを満たして。

古びたアパートで持ち主である秀雄(板尾創路)と暮らす空気人形(ペ・ドゥナ)。
ある朝、本来持ってはいけない“心”を持ってしまう。
秀雄が仕事に出かけると、洋服を着て、靴を履いて、街へと歩き出す。
初めて見る外の世界で、いろいろな人間とすれ違い、つながっていく空気人形。
ある日、レンタルビデオ店で働く純一(ARATA)と出会い、その店でアルバイトをすることに。
密かに純一に想いを抱く空気人形だったが…。

★配役をみると
空気人形を演じる女優、ペ・ドゥナを私は、まったく知らなかった。
空気人形の持ち主を演じる板尾創路は、関西人なら知っているだろうが、主役という感じではない。
心を持った人形が恋をする相手、ARATAは、名前しか知らなかった。
もし、人形が今をときめくアイドルや女優だったら、こんなにヒットしなかったかも・・・。
いや、ストーリーがしっかりしていれば、小栗旬や松山ケンイチでなくてもいいということだ。
そんなことを思わせるほど、素晴らしいストーリーだった。

★寂しい人々。
空気人形の持ち主、秀雄は、人付き合いがヘタで、人よりも人形を愛している。

未来のない、今を生きているという感じがする。
夜更けの仕事帰りに寄るコンビニでの買い物姿が哀しい。

一人暮らしの老人の日向ぼっこ姿(この老人の髪型や髭が父にそっくり)や、ファーストフードを吐くまで食べる人や汚い部屋に住む人・・・。
「空っぽ」な人間の姿が人形の姿と共に切なく寂しい。

寂しくて、せつなさの残る、いい映画だった。
■おまけ■
人形といえば、以前、「探偵!ナイトスクープ」で放送された傑作がある。
この時は、大笑いした。

★マネキンと結婚したい!
間寛平探偵が担当。1997年1月31日放送。
以前訪れた造り酒屋で出会ったイケメンのマネキン人形に「フォーマルハウト」と勝手に名付けて恋をしてしまった女性が「彼と結婚したい」と依頼。
そのマネキンが保管されているという倉庫で 何千体もあるマネキンのなかから見事に対面を果たし、茨木市内のホテルのチャペルで両家(?)の親族が集まり式が挙げられた。
その後2005年、フォーマルハウトと半年で破局したこと、その後人間の男性と再婚(無論戸籍上は初婚である)し、子供もいるという事が明らかとなった。

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★10月11日 *イチョウのまな板 /月遅れの重陽の節供の宴 *






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.13 17:10:34
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


危うい題材を  
shimikotoshiori  さん
作品に昇華させた原作。
さらに長編映画に仕上げた是枝さんの手腕、
実現させた役者の資質。
中々よいですよね。

おっしゃりたい意味はわからなくもないですが、
ペ・デゥナさんやARATAさんを主演級の役者でないというのは、
言い過ぎかと。

宅配ピザやスーパーで買い物しては過食してた、
汚部屋の主は女の子です。

(2009.10.12 19:42:08)

Re:危うい題材を(10/11)  
shimikotoshioriさん
>おっしゃりたい意味はわからなくもないですが、
>ペ・デゥナさんやARATAさんを主演級の役者でないというのは、
>言い過ぎかと。
私が言いたいのは、あの人形や人形が恋する青年が日本で80%以上の人が知っていれば、あんな作品になっていただろうかということ。
また、役者に頼らなくてもいい作品はいいということが、分かりました。

吐くまで食べていたのは、女の子ですね。
それと、パソコンでネットをしていた男の子の子を書こうとしてごっちゃになってしまいました。

(2009.10.12 21:33:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

花束 New! 桐山陶子さん

河口湖音楽と森の美… New! hongmingさん

岡大西門西側花壇と… New! 隠居人はせじぃさん

English speech Apri… New! maki5417さん

◆☆ いずれアメリカ… New! sunkyuさん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: