おしゃれ手紙

2011.12.09
XML
カテゴリ: 映画
アントキノイノチ:あらすじ ■♪音が出ます!

それでも、遺されたのは未来


高校時代のとある事件をきっかけに、心を閉ざしてしまった永島杏平(岡田将生)は遺品整理業という仕事を通じて、“命”の現場に立ち会うことに。
そこで久保田ゆき(榮倉奈々)や良き仕事仲間と出会う。
この出会いにより、徐々に心を開き始める杏平だったが、ある日、杏平はゆきの衝撃的な過去を知る――。

 無縁社会、孤独死・・・。
そんな言葉がいわれて久しい。
主人公たちは、そんな、孤独に亡くなった人たちの遺した遺品を整理するのが仕事だ。

それにしても、今どきの高校生のなんという、無関心。
同級生が、嫌がらせをされていても、見て見ぬふり。
殺し合いをするのを見ても止めようとしない。

いつからこうなったのだろう?
私など、赤の他人でも、困っている人を見たら気になるし、声をかける。
小さい時から個室を与えられ、音楽を自分ひとりで聴く世代。




もうひとつ感じたのが、亡くなった人の部屋のモノの多さ。
食器棚にいっぱいはいって食器や本棚の本・・・。
家電製品も日用品も、一部を除いて、全て、廃棄される。
もったいない。
そのうえ、環境にもよくない。

必要なモノってどれくらいだろう?

私も、今から片付けても、間に合わないかもしれない。

持つなら、誰でもが欲しいというような、美しいモノをほんの少しだけ持ちたいものだ。
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2011年12月9日 *お正月に読みたい本「焚き火大全」/医者の車引き*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.12 21:30:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

自ら国民を危機に陥… New! inti-solさん

地球上じゃない地球… New! 歩楽styleさん

急いで買った物 New! yasu07270207さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: