おしゃれ手紙

2017.02.15
XML
テーマ: 海外旅行(7725)
カテゴリ: 海外旅行



北の島はイカ・ナ・マウイ(さかなの島) といい、
南の島は、タウイ・ポナムー(緑の硬玉の地) という。

この二つの島は、 クック海峡でへだてられ、南緯35度と45度の間にある。
これは、北半球では、フランスと北アメリカが占める緯度に相当している。■ 二年間の休暇 ■より

昨年1月、■ ニュージーランドの南島 ■に行ったが、今日、関空発の飛行機で北島に出発する。

去年は、シンガポール経由で17時間のフライト、7時間の待ち時間という旅だったが、昨年11月から関空発の直行便が出ているのでフライトは10時間と少し。

ニュージーランドは、世界でいちばんクリーンな国に選ばれたという。 
2017年1月27日 Sakura Lodge Bed & Breakfast(ブログ)

クリーンな国と言っても掃除が行き届いているとかそういった意味ではなく、その国の 政治家や公務員の「クリーンさ」 のことです。

2017年1月25日(水)、NGOのトランスペアレンシー・インターナショナルが 2016年度の世界の汚職ランキングと腐敗認識指数 を発表しました。
「腐敗認識指数」は1995年から毎年発表されているもので、信頼が高いと世界的に知られているそうです。

これは各国の政治家や公務員たちの腐敗や汚職の状況を指数にして表したもので、100点満点で採点され、

指数が高いほど汚職が少なく国家の清潔度が高いということになるそうです。

そして、ニュージーランドはその腐敗認識指数90点で、デンマークと同点1位に輝きました。

ニュージーランドは2015年は4位、2014年は2位と下がっていましたが、2013年までは8年連続1位だったそうです。

基本的にはクリーンな国として認められているみたいですね。

2016年の日本の結果は20位でした 。ちょっと微妙な感じです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.15 12:32:58
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリーンな国、ニュージーランドへ。(02/15)  
maki5417  さん
ニュージーランドというと、ラグビー、TPP、ひつじ、地震くらいしか思い浮かびません。 (2017.02.15 16:07:00)

Re:クリーンな国、ニュージーランドへ。(02/15)  
七詩  さん
日本では人口が減っていく、さあ大変のような議論がさかんですが、人口小国で幸福そうに暮らしている国というのは多いですね。そういう国は、格差が少なく社会が安定している、治安がよいなどの共通点がありますね。 (2017.02.15 17:14:02)

Re[1]:クリーンな国、ニュージーランドへ。(02/15)  
天地 はるな さん
maki5417さん
>ニュージーランドというと、ラグビー、TPP、ひつじ、地震くらいしか思い浮かびません。
-----
ラグビー 有名ですよね。
私を見てくれている お医者さんも元ラグビー🏉選手でニュージーランド🇳🇿に住んでいたことがあるそうです。
(2017.02.16 19:15:57)

Re[2]:クリーンな国、ニュージーランドへ。(02/15)  
七詩さん
>日本では人口が減っていく、さあ大変のような議論がさかんですが、人口小国で幸福そうに暮らしている国というのは多いですね。そういう国は、格差が少なく社会が安定している、治安がよいなどの共通点がありますね。
-----
人間より羊🐑が多い国ニュージーランド。
日本人の若者も沢山働きに来ています
それを受け入れることが出来るのは余裕があるからでしょうね。 (2017.02.16 19:38:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

花束 New! 桐山陶子さん

河口湖音楽と森の美… New! hongmingさん

岡大西門西側花壇と… New! 隠居人はせじぃさん

English speech Apri… New! maki5417さん

◆☆ いずれアメリカ… New! sunkyuさん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: