全3件 (3件中 1-3件目)
1

明日車いすの娘ももかと一緒に滋賀で講座をさせていただきます。 よかったら遊びにいらしてください。 どなたでもご参加いただけます。 *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**=*=*=*=*=*=*=*=*=* 1月31日(日) 午前10~12時(受付9時半) 滋賀県大津市青山公民館 3階 大会議室 《生涯学習講座》 心育ち講話:~みんなちがってみんないい 「想いをカタチに☆みんなもできる大切なこと」 バリアフリーおもちゃの「こどものきもち舎」代表 矢野 未友木(みゆき)&ももか *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**=*=*=*=*=*=*=*=*=*(お話させていただく予定の内容)1. 想いをカタチに ~これまでの活動~ ・心が育つ工作キット(DVD5分) 「ママどうして車いすのおもちゃはないの?」の一言から開発へ。 日本で初めての 心育ての車いすおもちゃ。 ご紹介と楽しい遊び方 ・バリアフリーコンサートについて(活動について) 「どうして?」がスタートに。 想いあふれて~すべての子どもたちに本物の音楽を~ 一人から日本、世界へ。ネットでつながったたくさんの心と愛2. 障がいは「ギフト」 ○ 突然障害児の母親になって→障害の受容するまで ○ 前世の記憶&出生時の不思議な夢 ○ 我が子のしょうがい宣告 ○ 「がんばってね」の言葉 ○ いのちの輝き~耳も目も聞こえなくても~ ○ 人生を左右した二人の医師の言葉 ○ 心に響いた、ある作業療法士の先生からのメッセージ ○ 私を変えたある高校生からのメール 「どうして?」から「どうしたら?」 ○ つらい思いをして気づいたこと ~心のバリアフリー教育と未来への願い~ アメリカでの出会い 8日間で100人以上の人が与えてくれたこととは? ○ 想いを伝えて~夢をカタチヘ~3、 知ってみんなしあわせ♪ みんなにもできる大切なこと 4、 障がい児と共に学ぶ~小学校・中学校での素敵なクラスづくり ○ 小学校入学式での嬉しかった言葉 親への言葉かけ クラス作り ○ ももかと運動会のおはなし ○ 地域でできること~泣いた学童の先生の一言 ○ 数字の8のおはなし ~無限の可能性~ ○ できることを考えてみる大切さ ~なわとび、お掃除タイム~5、 私が感動した素敵な事例集6、 航空会社で学んだしあわせになるためにいちばん大切なこと7、 一人の障害児の親として皆さんに願うこと&私からのメッセージ8、 詩の朗読 ももか
2010.01.30
コメント(0)
しばらくのリハビリ入院を終えて、モモは中学に3学期初めから復学しました。 入院生活では病棟のスタッフ&みなさんにとても可愛がって頂き 「ずっとここにいたい」と何度も彼女が言うほど 訓練もがんばったし、楽しい人間関係が作れた様子。 そしてここで淡い恋の体験も。 退院の日、カフェテリアでその王子様とランチのアポを取り 笑 一緒にランチができた時の モモの笑顔は最高でした。 そして その時の写真が今モモ携帯待ちうけになっています。 でも あんなに明るいのにシャイでメルアド教えてください、、と 言えなかったようです。他の人にはみんな頂いてるのに 笑 中には「PCが壊れたらおじちゃんにいいなさい」と 色んな世代の友達をいっぱい作っていました。 だれだれが退院したと悲しみ、泣き、 家に帰ってきた日はみんなにもう逢えないのが悲しい、、と 大粒の涙をぽろぽろと流していました。 母は秘かに王子さまとお別れのとき 「○○さんもぜひいらしてください!めちゃ感動しますから」と コモンビートの舞台の素敵さを伝え 「行きたいです!絶対行きます 必ず連絡します」と約束しました。 よかったね。 姫。 そのことを話したら 泣き虫娘、 とても元気に一瞬でなりました 爆笑満開。 王子様から はたして連絡はあるのでしょうか。。。 きっとまた逢える、、そう信じてるようです (カワイイ、、、) 退院前 医師や介助士の方から 「ももちゃんが来て 病棟が明るくなって 彼女のひたむきにがんばる姿をみて 病気で突然障害をもち、気落ちしていた方々が 何かを感じられたり 前を向き始めたり 癒されたりと 逆にすごく助かったし パワーをいっぱい頂きました(*´ー`*) 本当にありがとう、、」と メッセージを頂きました。 みんなそれぞれに、 モモにはモモのきっと何かお役目があるのだと思います。 そのままで自然体の彼女らしい光を 輝かせられる女性に成長していってほしいと思います。 学校生活はまたハードでまだ午後になると体がしんどいようですが 弱音を吐かず、クラブも全力投球でがんばっています。 夜は塾など 毎日忙しい生活にまた戻りました。 最近 訓練の結果、自力では立てませんが、サポートすると 少し移乗ができるようになりました。字が以前よりもきれいになった気がします。 私は話せず手も足も全く動かず、線も○すら書けなかった日々を 歩んできたので いろんなことが奇跡のように感じられます。 数字の8 http://plaza.rakuten.co.jp/panda7/4011 幼い頃の歩み http://www.geocities.jp/momo_cona/html/momokagoroku.html 私の人生は彼女を与えられ 大変なことはもちろんあるけれど 以前より豊かになったと確信しています。 なぜなら 思いっきりスペシャル体験をさせてくれますから。 飛び切りの笑顔をありがとう。 それに あなたにもあなたにも! ももかのお陰で出逢えました!!!(*´ー`*)☆ ももかがいなかったら私、 きっと今の私じゃないから 全部 ありがとうです。 そして モモはいつも自分に与えられたことを 困難とは思わず 楽しんでいます。 そして 私はいつも彼女に教えてもらうことがいっぱいだったりします。 人生お楽しみ様。 モモはモモの人生を楽しむんだよ。 で、精一杯いきるんだよ。 お母さんも モモに負けないくらい精一杯いきるし。 私は私の人生を楽しみますのでよろしく! 私はモモが自分の力で生きていける、「いきる力」を 身につけてあげたいと思うのです。
2010.01.22
コメント(6)
あけましておめでとうございま~す! しばし大陸&国境越えして 仕事とプライベートで上海に行ってました。 地下鉄でぐるぐるまわり歩き疲れました~ 思っていた以上にエネルギッシュな上海に驚いてしまいました。 しっかりバリアフリー事情も見学してきました。 エキスポに向けて街が動いています! やば~い食べ過ぎた。 これからマジでダイエットします! 人懐っこい笑顔にいっぱい出逢いました。 面白い漢字にも。 広告でさあ 「幸福無限!」って書いてあったよ。 これいいよね(*´ー`*)☆ 幸福無限!大切なあなたに送ります!! がむしゃらにジューシーに☆今年はがんばるぞ~ 今年もよろしくね♪
2010.01.08
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()