全12件 (12件中 1-12件目)
1
例年通りだけど早いです。面接受けてきます。できることはしておこう。早めに寝よう。今できるのはそれだけ では。
2009.05.29
コメント(1)
…困りました。普通にUSBメモリとして使えてしまったので書くことがありません…わかったことといえばレジューム機能が中途半端なのと、仕様書の半分30分で充電できるってとこですかね。今のところ2時間使いましたがバッテリーは大丈夫なようです。おそらく再生時間はmicroSDの種類で変わります。SLCかMLCか?SLCのmicroSDは今のところAdataしか見たことがありません。誰か情報求む。 勉強のほうも正直煮詰まってきたので、今は将来の仕事に関する透析関係の情報を集めています。(志望書にも書いちゃったし…)アイマス人工透析講座も見ましたし、臨床工学技士ってのもあるみたいだし。まあ技士のほうは高専では取れないので予備知識程度ですが。あ、透析講座面白いですよ?入試は目の前だなぁ…SRE>昔からこんな人です
2009.05.26
コメント(2)
またMP3プレーヤー買いました。デジタルジャンキーだな…ウォークマン(カセット)をはじめ、もう覚えていないくらいのプレーヤーを買ってきましたが、これもひとえにこの日本が飽食…もとい飽デジだからでしょう。そうしておきましょう。今回買ったのはこれ。グリーンハウスのmicroSDメモリ型です。SDHCは使えないらしいです。amazonで買ったのでまだ到着してないですが遅くともあさってには届くでしょう。今回の購入の決め手はUSBメモリとして使えるからでしょうね。普通だろとお思いの方、今回は違うんですよ。これはメモリが主役なんですよ。MP3再生はほぼおまけです。なんてったって連続再生時間が2時間しかなんですもの。ここまで短いと逆に惹かれませんか?俺は釣られてしまいました。ってことで使ってみたらまたレビューします。
2009.05.24
コメント(1)
芳しくありません…昨日はレポート関係やろうと思ってたのにいつの間にか寝てたし、今日は鼻水止まらなかったし…ナレーターとか暇人とかもよくないみたいだし、ここまでひどいってことはウイルス性じゃないんだろうか…何はともあれ球技大会。例年よりは勝てたんじゃないでしょうか。まあ5年なんておっさんなんで体力面ではもう…バイトはボーっとしてました。なんか生徒に悪いなぁ。 そろそろテストも考えなきゃいけない時期ですね。ってことで明日の管理は全部起きてみようと思います。始業してからできた試しはないですがねw
2009.05.21
コメント(0)
懐かしい遊びが復活しつつありますね。5M限定で。カードゲーム、ラジコン、今日のリーダーのブログにあるアレ…ただひとつ昔と比べて大きく変わったことといえば財力を得た、と言うことですね。昔はカード1パック、モーターひとつに商品の棚の前でうろつき、1パック買おうか奮発して2パックにしようか…とか一喜一憂していたのが、今や財布からサッとお札が消えていくという使い方。まあ仕方ないね。だって楽しいんだもん。俺も参加してみたいけどねぇ…パッと出せる金がないもんですから。控えますよ。あ、でもDLC…くっ…英訳しよう
2009.05.13
コメント(4)
明日提出する志望理由書の清書してたらもう2時間経ったじゃないか。最終確認して封筒に入れます。すでにガクブルだわ…
2009.05.11
コメント(0)

趣味ってものは自分で「もうこれ以上はやめておこう」とおもっていてもなかなか止まらないものです。なんだこの役たちはw信じられないかもしれませんがロン和了りです。下家wwちなみに写っていないもう一組の刻子は北なんですが、序盤からすでに暗刻で、対面が捨ててたんです。これを明槓していれば四槓子だった…かも。これがあるから麻雀はやめられんね。でも金が…そろそろ控えます。今日は母の日でしたね。今年は食べ物じゃなくて普通にカーネーション贈りました。赤、ピンク、オレンジの3色。これでリビングにも彩りが増えたってもんです。明日は普通の授業ですね。電子情報のときになんかやるものもっていかなくちゃ
2009.05.10
コメント(2)

研究室閉鎖まであと1ヶ月ちょい…もうそろそろhtml君も隠居生活かなと思っていた時です。yahooメールに新規メールが2つ。1つめは譜面DLできねえよ。もう1つはおつかれさまメール。どこの馬の骨かもわからない俺のアドにわざわざ送ってくれるなんて感無量です。もちろん丁寧に返信させていただきました。そしてメールがあれば気になるのが研究室の現状。1週間近く行ってなかったので気になるのは訪問者数ですが…200kまで5k人切ってる…これは1日0.25k人としてあと20日ってとこですね。あれ…達成と同時に閉鎖になりそうだ?ついでにwebfileのほうも確認しとくか…あれ?3人登録してるぞ?一回0人になってさすがにもう増えないだろうと思ってたところに3人も…そんな物好きなのは誰だい?メールで申告してくれたまえ。参考登録人数最高記録時26人…ネーヨってことでなぜか最近研究室が元気です。まあ閉鎖前に駆け込んでる人が大多数でしょうけど…あと1ヶ月なんでそんなに急がなくてもいいすよ。
2009.05.09
コメント(0)

植物置いてみました。最近のは便利ですね。半年水をあげなくても保水ジェルが常に木に水分供給してくれるんだって。実はこの植物3代目なのです。初代は大粒の砂をガラスコップに入れて育てたんですが、水はけが悪かったのか数ヶ月すると根にカビが生えてきて葉が枯れてしまいまして…反省しました。で、反省を生かして2代目は正統派の土にしました。が、水遣りが面倒くさくてですね…数日水をやらないとだんだん萎れてくるんです、でも水をやると1日後には元気になるという実に植物らしいやつでした。買った時より2~3倍成長して寿命で枯れてしまったんですが観葉としては結構持ったと思います。で、今回はゲルです。楽な上に綺麗です。そしてすべて100均でそろいました。とりあえず1年は生きてほしいなぁ
2009.05.07
コメント(0)
最近PCがちょっと不調です。症状はネットサーフィンしてたら突然画面がブラックアウト、もしくは虹色の縞々が出て操作不能になるんです。マウスはもちろんキーボードの終了コマンドまで受け付けない始末。原因は十中八九このグラボなんですけど、頻度がまちまちでいつ起きるかわからないんですよね。だから下手にドライバ更新したりするともう今のバージョンは戻せないし、困っております。 週1で起きるなら許容範囲内だけど昨日は2回も出たからなぁ…様子見るか…レビューも見てこよう。
2009.05.05
コメント(0)
何をすればいいんでしょうかねぇ…とりあえず復習してみるもののあまり新鮮味が無い(ひたすら微分しまくってみたり、積分してみたり)し、1時間くらいでペンを下ろしちゃうんですよね。受験対策にやらなきゃいけないのは承知してるんですが…いかんな…こんなことじゃ。部活の面々に申し訳が立たん。リーダーとかはすでに呪縛から解放されて謳歌してるし…ラジコンいいなぁ。自分の重荷が下ろせるのはもう少しかかりそうです。 とは言っても気分転換は必要なので明日はちょっと出かけてきます。 ------------------追記研究室閉鎖は6月中旬まで延ばします。おそらく13、14あたり。
2009.05.03
コメント(0)
昨日気づいたら布団の中でした。おかしいな…飯食った後の記憶が無いぞ…金曜は怖いです。管理の時間に寝貯めしたはずなのに帰ったら意識ストンです。原因は卒研が引越し業者になってるからだね。ちなみにまだ卒研で何やるか話し合って無い状況、というか今のところあの人から見れば卒研メンバーじゃなくてボランティア団員扱いだと思う。長いGWは半分くらい3,4年の復習に使いたいところです…が、ムリダナ 最近バイトの時間は「ただひたすら立ち続けているだけ」と言うalthoughでした。
2009.05.02
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


