2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
朝から土砂降りぃ~(-_-#)子供をバス停まで送ってきたけど、ずぶ濡れになってしまいました。傘差しても意味ないわ(T_T)今日で5月も終わり。道も混んでいる訳だ・・( -_-)明日から6月・・うちでは毎年恒例の梅酒作りの準備も始まります。生協の注文書にも出てきたしね(^^) 明日注文して来週の配達になるから、それまでにホワイトリカーと氷砂糖の準備をしておかなくては。あとは人手の確保・・ダンナと子供を脅しておこう(^^;
2004.05.31
コメント(2)
朝から雨がぁ・・・ムシムシしているし、ちょっと動くと汗ばんできます。午後になって雨も止んできたので、子供連れて近所のスーパーへ。家を出るとしばらく桜の並木道が続いて、春になると家で花見が楽しめるという絶好の場所なのだが、子供は何故か歩いてもソワソワ・・子供は大の虫嫌い、しかも蝉は鳴き声を聞くだけで逃げてしまう。 あのね~、まだ蝉は早いんだけど・・(^^;・・・で、スーパーに到着。今日はアイス4割引なので、お目当てのアイスを探した・・が見当たらない(T_T)「抹茶白玉ぜんざい」はあったのに、なんで「白くま」ないんだぁ~Σ(゜o゜C=(__;バキッ
2004.05.30
コメント(2)
口座引き落としウィークもひと段落。通帳を見ると泣きたくなります(T_T)今月はさらに来週もセゾンとイオンの引き落としが~泣きっ面にハチとはこの事です。引き落とし日が一緒だとショックも小さいのに・・(^^;昨日は暑かった。夜も(ちょっと体調もイマイチだったこともあるけど)寝苦しくて、今期初のランニングと短パン(^^;これから冷たいビールが美味しくなります。ま、うちは発泡酒ですが・・ヘ(_ _ヘ)コケッ
2004.05.29
コメント(6)
子供の通っている学校で、今年は名簿を配布しないことになりました。個人情報の保護ということだろうと思いますが、そういうご時世なんですね。子供の学年は人数の増減もないしみんな顔見知りなので、やりとりも不自由しません(今はケータイのメールでやっているし・・)。今週は各種口座引き落としウィーク。通帳を見るだけで落ち込みます(^^;
2004.05.28
コメント(2)
メンテナンス作業が終わったようですね。作業されていた方・・大変お疲れ様でしたm(__)m不便はしたけれど、これで毎日順調に活用させてもらっているので、有り難い事です。さて・・昨日外出から帰ってきてから、仕事オフのダンナは自室で内職(^^;を始め、私は家事の続きとパソコンで遊んでいると「宅配で~す!」と宅配便のおにーさん(^^)「どこから?」と尋ねると「Yahooからですが・・」ん? あたしゃBBでもプレミアムの会員でもないぞ・・と思ったが、確か「インターネットガイド」(月刊誌)の懸賞に応募した事があったので、何か当たったか?と思い、荷物を受け取って中身を開けると・・「!!」詳しくは書けないが(^^; 5月号の創刊100号記念のプレゼントに当たってた(^^)だって景品は数あれど、抽選で1.2名程度の確率でしかもYahooの懸賞ですよ?当るわけないよな・・と思っていた所での当選はやはり嬉しいものです(^^)今までネット懸賞で当たったモノといえば、ドリームキャスト(古っ!)だったので、それに続く当選となるけど、結構値段のいいモノが続きます。このままいけば、次は現金100万円あたりを狙えるかな?(^^;
2004.05.27
コメント(4)
すっかりボヤキ日記(^^;と化している「徒然なるままに・・」も、ついに20回を迎えました(^^)ホントにとりとめのない日記ですが、たくさんの方にお立ち寄り頂いて感謝です。これからもボヤいていきますので、お付き合い下さいねm(__)m今日も朝からいい天気(^^)しかも日差しが強い(-_-#)最高気温が26度になるようで、子供には水筒も持たせて学校へ行きました。今日は合宿でお泊り・・独りでのんびりできるかと思いきや・・夜はうるさいダンナがいるんだな~(T_T)もう少ししたら外出するので、ネタでも探しますか・・・・・・・ただいまぁ~・・・・・ダンナの実家で月命日の法要があったので、仕事がオフだったダンナと同行して行ってきました。・・・で、法要が終わると時間もお昼過ぎていたので、腹減ったと騒ぐダンナを引っ張って、某大型スーパー「アピタ」へ(どこが某だ?)。630円の日替わりランチを食べて、お腹一杯になって帰ってきました(^^)正座が疲れた~(^^;
2004.05.26
コメント(2)
今日は朝からいい天気(^^)体調がイマイチで、昨日学校を休んだ息子も今日は元気に行きました。いよいよ明日は合宿・・寒さ対策も万全にしました・・と思う(^^;今日は生協の配達日。今週の「産直サポート」は何かな?そうそう・・今週はトイレットペーパーを1ケース買ったから、荷物多いなぁ~(+_+)・・・・・生協、来たぁ~・・・・・うわ!トイレットペーパー1ケースがこんなに重いとは思わんかった(^^;1セット12ロール入りが8セット・・約1800円。これでしばらく買わずに済むだろう(^^)「産直サポート」は青葱と小松菜。夕飯は小松菜でお浸し付けよう(^^)
2004.05.25
コメント(2)
昨日の買い物の時、一緒に付いてきた子供の様子が今ひとつ(+_+)顔色が赤いし、どことなくボーッとした感じだし・・熱でもあるかとおでこを当てたけどさほど熱くない・・とりあえず買い物を済ませて家に戻ると、やはり調子は今ひとつ。夕飯は普通に食べたけど、食べ終わったらゴロゴロしているし、体温を測ると37.3℃・・ビミョ~な体温・・今週は合宿もあるし、とりあえず今日は学校を休ませて様子見てみるか。
2004.05.24
コメント(4)
朝からどんより曇ってます。洗濯物・・何とか乾いて欲しいけどね。今週は子供が合宿を控えている(・・で来月は修学旅行 忙しいのぉ~^^;)ので、今から買い物に行ってきます。そこでネタを見つけてこよう(^^;・・・で、買い物から帰ってきました(^^)昨日冷食の4割引だったけれど冷凍庫の在庫があったので、今日はアイス4割引・・という事でアイスをゲット。鶏胸肉も安かったのでゲット。そして今日の夕飯はご飯味噌汁棒棒鳥高野豆腐の煮物水菜のお浸しに決定(^^)
2004.05.23
コメント(2)
昨日やっといい天気になったと思ったら、今日は朝からどんよりして、予報では雨も降るらしい・・いい加減にして~o( ̄ー ̄)○☆パンチ!最近白髪が増え始めた(T_T)今まで1年に2.3本見つかる程度だったのに、髪をかき分けるとゴソッと白髪が出てきた。年が年だから仕方ないとは思うけど、やはりここまで目立つとショック・・(T_T)白髪染めでもしようかとマジで考えている今日この頃。さっきテレビで「横浜みなとみらい」の特集やってました。出身地でありながら「みなとみらい」の変貌を見て、もうついていけないと思った自分はやはり年取った証拠?でもハリーポッターのお店は行ってみたいぞ(^^)そういえば「横浜博」ってやってましたなぁ~
2004.05.22
コメント(2)
昨日が肌寒かったし、昨夜天気予報を見ると「最低気温15度 最高気温20度」。これは今日も肌寒いだろうと、長袖を着こんで子供をバス停(学校へはスクールバスで通学してます)まで送って来たのですが、家を出た途端に「もわぁ~っ」(+_+)蒸し蒸ししてるぅ~(-_-#)すっかり梅雨時モードになっていました。・・・で、そろそろ梅雨明けでしょ?ヘ(_ _ヘ)コケッ昨日近所のスーパーの100均で、野菜の100均が多く出ていました(^^)これから浅漬けがおいしく食べられるし~・・と、茄子・胡瓜・青紫蘇・茗荷をゲット。そばには私の好きな水菜も100円ヽ(^◇^*)/ ワーイこれでしばらくは、美味しい野菜が食べられます(^^)・・・・・現在、午前11時・・・・・朝方のどんよりした天気はどこへ?と思わせる程の、見事な快晴になりました(^^)洗濯物も干し終わって、今日は全部取り込むことが出来るでしょう(^^)週末からは天気も良さそう・・来月は子供の修学旅行も控えているし、このままいい天気が続くといいなぁ~
2004.05.21
コメント(2)
もう5月も後半だというのに・・何なんだこの寒さは(+_+)いつもだと半袖着ているのに、今日は寒くて長袖着てる私。足も冷えて・・あ、これは年のせい?(T_T)また今日も雨・・洗濯物が乾かなくて困るわ~( -_-)わが家はサンルームがあるので、雨でも外干しができるけど、こんな天気ばかり続くので、洗濯物がなかなか乾かない(+_+)それに合わせるかのように洗い物は増えるし・・そろそろ梅雨明けしてくんない?←まだ梅雨入りにもなってないのに(^^;明日は資源回収日。缶・ペットボトル・容器包装・・に仕分けしなきゃなぁ~・・と思いつつ、その前に近所のスーパーへ買い物だな(今日は100均^^)
2004.05.20
コメント(2)
今日5月19日は、わが家の結婚記念日です(^^)平成3年の今日、当時25歳の新妻は(^^;長年住んでいた太平洋側から山を越えて日本海側へやってきました。しか~し! 遊びに来るんだったら「雪きれ~い」「お魚おいし~い」でいいけど、生活するとなれば(義父母と同居してたこともあって)近所づきあいに気を遣わねばならないし、冬は連日「雪かき」が待っていたぁ(T_T)気候は太平洋側と違うし、言葉は慣れないしetc.いや~疲れましたな・・・ホントに(^^;毎年「よく続いたなぁ~」と言い合ってるけど(^^;それもお互いの信頼があってこそ。これからも"のほほん"とした生活が続くことでしょう。
2004.05.19
コメント(2)
雨も止んで、どんより曇り空のわが家近辺です。今日は埋め立て(不燃物)ゴミの回収日。去年から不燃物から80品目が有料化になって(テレビなどの4品目は家電リサイクルです)、市から配布されるパンフとにらめっこしながら仕分けしました(^^;個人的に背の高い家具が苦手なので、よくカラーボックスを使ってちょっとした収納家具を作るのですが、このカラーボックスをゴミとして出すと500円徴収されます(+_+)おいおい・・1000円そこそこで買ってきて、ゴミ出すと500円かよっ!ヽ( ´ー`)ノフッ今日は生協の配達日(^^)「産直サポート」の中身は何だろう・・と楽しみにしているpuchipuchiです。
2004.05.18
コメント(2)
朝から頭が重い・・(=_=)ここ2.3日は体調がイマイチだったし、昨日は爆睡とはいえ、起きてからも何かうっとうしいし・・etcこういう時は、何をやってもすっきりしませんよねぇ( -_-)フッま、今日一日はのんびりと過ごす事にしますかぁ(「そういいながらいつものんびりしているくせに・・」byダンナ^^;)
2004.05.17
コメント(2)
ついに日記が10日目、そしてアクセス数も300突破(^^)お立ち寄り頂いた皆さんに感謝ですm(__)m今日は昨日の運動会の疲れもあって、家で爆睡モード(^^;なので書き込みが今頃になってしまいました。おまけに、朝からまた雨・・昨日が運動会で良かったですね(^^)夕方、買い物に近くのスーパーへ。野菜売り場で長いもが特売(といってもグラム49円^^;)であったので、とろろで頂きました。あまり食欲もなかったので、そういう時のとろろは助かります(^^)
2004.05.16
コメント(0)
今日は息子の学校で運動会(^^)運動会というと秋のイメージがあるけれど、秋には文化祭があるので、春に運動会があります。ここしばらく天気がイマイチだったので、どうなるかと思ったら、今日は朝からいい天気(^^)時々曇っていたけれど、カラッと晴れて暑い思いをするよりはいいのかも・・今年は選抜リレーの選手に選ばれて、「万年2位」の息子はどうなるかと思っていたら・・・今回も2位でした(^^;でも楽しそうに走っている息子を見て、「ま、それもいいか」と思う親バカな私(^^;週休2日なので、明日・明後日と学校はお休み。うるさいぞぉ~(^^;
2004.05.15
コメント(2)
今日も朝から雨...雨が降らないのも困るけど、梅雨前なのに雨が続くのもうっとうしい(-_-#)それに輪をかけてうっとうしいのは、先日から書いているアマチュア無線の開局申請書(^^;去年無線局の免許が切れたまま、更新もせずに約1年(^^;申請書もゲットして、さて書き込もうかと思えば電波形式の記号が変わっただの、申請の手数料が変わりましただの...etcすでに撃沈モードの私(^^;しかもダンナの免許も更新切れ(^^;おまけにネットを始めてから無線はご無沙汰状態で、気持ちはほとんど開局当初(^^)でも開局当初の方がある程度知識はあったぞ~果たして、再開局はあるのだろうか・・
2004.05.14
コメント(0)
このホームページを開設してから1週間が経ちました。つたないホムペですが、お立ち寄り頂いて感謝ですm(__)mこれからもあまり変わり映えしませんが、宜しくお願いします。昨日は朝からいい天気でしたが、今日は・・朝から雨かよっ!朝から所用で外出していたのですが、そとで歩いている時に限って土砂降り・・(T_T)傘をさしているのにずぶ濡れになって、家に帰ってから即着替え。やっと落ち着いてパソコンに向かっています。
2004.05.13
コメント(0)
今日は朝からいい天気(^^)たまっていた洗濯物もほとんど干し終わって、今書類を書きながらネットをしています(^^;洗濯物を干している時に、近くで「ホーホケキョッ」の鳴き声が・・ん? この時期にウグイス?と思い辺りを見渡せど、辺りはすっかり緑に囲まれてウグイスの姿も確認できませんでした。連休あたりからツバメの姿も見られるようになり、こちらも春から初夏の雰囲気に変わりつつあります(^^;何の書類を書いているのか・・これは後日に(^^)
2004.05.12
コメント(2)
毎週火曜は生協の配達日(^^)私はよく「産直サポート」を注文しています。「産直サポート」は、産地で余剰になっている野菜や果物を1.2品セットにして届けられる物で、余剰ゆえに何が届けられるかは実際手元に届くまで全く分からない(^^)それが嫌だという人もいらっしゃるようですが、私は一種のギャンブル感覚で毎週「産直サポート」を楽しみにしています(税込み210円 ささやかなギャンブルだこと^^;)。さすがに2週続けてりんごが届いた時は笑うしかなかったけどね(^^;今日は青ねぎと水菜が届いていました。さてと・・どんな風に調理しようかな(^^)・・・・・・・・・・その後・・・・・・・・・・今日の夕飯・・肌寒い1日だったので、水菜を使って投入・・もとい豆乳鍋にして頂きました(^^)
2004.05.11
コメント(4)
2に次いで虫の巻(^^;でも今回は違う虫の話です。今日は息子の学校で、ぎょう虫検査と尿検査の提出日。毎年の事ながら、私はこの時期は苦手です。なぜって・・息子が両方とも大の苦手だから(^^;ぎょう虫検査なんて、ただ検査フィルムをお尻に貼るだけなのに、持病でよく座薬のお世話になっている息子は、痛くないと分かっていても逃げるだけ(^^;もう息子をヨイショしておだてまくって数分間・・やっと採取終了C=(^◇^ ; ホッ!朝から疲れた私でした( -_-)午後・・・突然の大雨と雷(+_+)用があって出かけたのですが、ほんの数分でずぶ濡れモード(T_T)なんか蒸し蒸ししているし、このまま梅雨になっちゃうのかな?
2004.05.10
コメント(0)
今日は朝から雨・・・家の中はちょっと肌寒い感じなので、なるべく体を動かすようにしています。でも今パソコンの前にいるから、じっとしているんですがね(^^;今日は近所のスーパーで冷凍食品とアイスが4割引で売られているのですが、スーパーまで行くこと自体が面倒(^^;昨日は店内全品(一部例外あり)1割引だったけど、結局買い物しなかったので、今日は出かけなくては・・あー止んでくれないかなぁ・・・
2004.05.09
コメント(0)
でっかい虫の巻(^^;今朝洗濯物を干し終え、ご飯も食べ終わって後片付けをしていると、背後からやたらに大きい羽音が・・(ーー;)ふと見ると後ろには「ようそこまで肥えましたなぁ~」と思わせる大きさのハチがぁ・・\(◎o◎)/!さあ、ここからは大騒ぎ(+_+)虫大嫌いの息子は別室に避難(^^;、ダンナと二人で家中の掃除機(大小2台有り)を総動員させ、掃除機の音でハチを威嚇しました。しかし、掃除機の音に勝るとも劣らないハチの羽音にさすがのダンナと私もビビり、とにかく無事にハチを外へ追い出すのに専念すること約2.3分・・やっとハチも窓から外へ出てくれましたC=(^◇^ ; ホッ!これからいろいろな虫たちが出てきますな~やれやれ・・( -_-)
2004.05.08
コメント(0)
ゴールデンウィークも終わって、やっと息子も学校へ行き始めた・・のに、また明日から連休( -_-)自分が小学生の時は土曜日も授業があって(いわゆる半ドンってヤツ?)、子供ながらにかったるいなぁ~と思っていたけどね。最近学校が週5日制になって、授業時間が少なくなった分行事が削られることがあるそうだけど、そういう楽しみが少ない分、今の子供達はちょっと可哀想なのかも・・
2004.05.07
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1