2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

ぷち小屋から山・・が見えない(^^ゞ今日の金沢は朝から雪が降っています。寒いッス・・・さっき、今年最後(たぶん^^;)の買出しから帰ってきました。近所のスーパーが三が日休みなので、とりあえず当面は食いつなげられるモノを買っておきました。足りないものは・・少し歩けばドラッグストアーもあるし♪でも今夜から天気も荒れまくるらしい・・・(T^T)今年もあと半日を切りました。そこでありきたりではありますが・・・ぷちぷち。 この一年を振り返るの巻(^^)1月・・ぷちの誕生日に大雪に遭う(T^T)2月・・バレンタインデーのチョコを手作りしようと思ったが、大雪が続いて挫折。スーパーで買った板チョコでごまかす(^^ゞ3月・・何かあったっけ?(^^ゞ4月・・息子が6年生に進級。 育友会の役員も抜けて、晴れてフリーに\(^o^)/5月・・連休後に「ぷち日記」開設。 しばらくは某掲示板でお世話になっているなぎパパさんとの愛の書き込みが続く(*・・*)ポッ6月・・息子が合宿でお泊り。 ダンナと某○ピタでランチを食べる(それだけかよっ!)7月・・夏休み、息子と天理へ行くが台風直撃で行事の変更が続く(^^ゞ でも楽しかったよ~♪8月・・息子と東京・横浜へ行く。 セサミやサザエさんキャラに大喜びの息子だったが、サマーランドのプールに入れずにムッとする(^^ゞ9月・・義父の一周忌。イケメンお坊さんのありがたいお経に、爆睡モードの息子(^^ゞ10月・・息子の学校の文化祭、表現会では、息子よりも担任のT先生の演技に、体育館の後ろで爆笑モードだった主婦軍団(^^)11月・・餃子を抱えて、自宅から自転車でダンナ兄の自宅へ。 片道45分・・途中で倒れるかと思ったぷち(^^ゞ12月・・クリスマスイブにチャット大会。 今日もあるらしいので早く家事をしよう(^^ゞこの「ぷち日記」を開設してから、本当にたくさんの方達と出会う事が出来ました(^^)ネットでの事件も多かったけど、上手に使えばこういう使い方もあるんだと学ばせて頂きました。「ぷち日記」の開設のきっかけを作って頂いたなぎパパさん、そして今まで立ち寄って頂いた皆さん・・ありがとうございましたm(__)m来年ものんびりと楽しみたいと思いますので、よろしくお願いします。よいお年をお迎え下さいね(^O^)/
2004.12.31
コメント(26)

ぷち小屋から山を見る昨夜から雷が鳴るわ霙が降るわ・・で、今朝の金沢市内ぷち小屋周辺は、うっすらと雪景色になりました。今日のうちに買い物を済ませようと、家族で街中へ行ってきました。暖かい帽子が欲しいというダンナのリクエストに応えてユニ○ロへ。ついでに息子の帽子も買って、スキー遠足に備えました(^^)ダンナの定期券の期限が切れるので更新をしてくると、途中で別行動に。私と息子は、街中からテクテク歩いて○ピタへ。以前に餃子を抱えてダンナ兄の自宅へ行った時にも通った河川敷です。やはりうっすらと雪景色になっていました。○ピタで買い物を済ませて帰ろうとすると、息子がマ○クの前で立ち止まり。当然おもちゃ目的で食べたいのだが、ちょうどお昼時で外は雪が降っていたし、道中寒いのも嫌なので、あんかけうどんを食べました(^^)息子はムッとしてたけど・・(^^ゞ昨日今日と台湾から一人のおじいちゃんが金沢に来訪されました。複雑な事情を抱えていらっしゃるようですが、兼六園や有名な窯元などを訪れ、冬の金沢を満喫されたようです。いかがでしたか?・・李登輝さん(^^)
2004.12.30
コメント(10)

今日の金沢は、朝から雨が降っています。東京はとうとう初雪が降りましたね(^^)でも今の時期は積もらないでしょう。一方金沢は夜から雪になるそうです。天気予報を見ていたら、縦じまの気圧配置になっていたし、今「雷注意報」も出ています(ーー;)年末年始も予報では雪続きです。テレビも企業の年末の挨拶や初詣の神社のCMが流れ出し、今朝の新聞には北陸三県の初詣情報も載っていました。前回の日記に「辻占」を書きましたが、その時「福梅」も買っていたので、昨日食べてみました。初めて食べた時、あまりの甘さに閉口したのですが、久しぶりに食べた「福梅」は程よい甘さで、紅白2個食べました(^^)やっと年賀状書きも始めて(^^ゞ家の中でバタバタしています。何かネタを見つけたら更新しますね(^^)
2004.12.29
コメント(14)

今日の金沢は、朝から寒い~っ!クリスマスも終って、近くのスーパーではお正月関連の商品が出回ってきました。金沢にはお正月によく食べられるお菓子があって、先日は「福梅」について書いたけど、写真提供・金沢市今日は「辻占」について(^^)さっきスーパーで買ってきました。求肥のような皮の中に、一言書かれた小さい紙が入っています。ピンクのラインの方には「嬉し涙がこぼれる」と書いてありました。ちなみに緑のラインの方には「早くきめなさい」何を決めるんだろう・・・(^^ゞ
2004.12.27
コメント(22)

ぷち小屋から山を見る今日の金沢は朝からいい天気。冬の北陸はいつもどよ~んとしていなくて、時々このようにいい天気もあります。でも・・予報では、明日から雨か雪なんですよね(T^T)昨日はクリスマスイブでした。皆さんはどんなイブを過ごされました?一昨日の日曜学校のクリスマス会に行こうとしたのですが、息子がテレビを見たいから「や!」と言うし(^^ゞ昨日は、息子をオフだったダンナに押し付けて(^^ゞクリスマス礼拝に行ってきました。ろうそくの火が灯る中、賛美をして聖書からクリスマスの話を聞かせていただきました。ケーキやプレゼントに囲まれてのクリスマスもいいけれど、やはりクリスマスはイエス・キリストの生誕を祝う行事なんだと思い知らされます。帰ってきてからは、チャット大会♪ぷち妹とはよくチャットするけれど、大人数は初めてでした。参加された皆さん、ありがとうございました。楽しかったですよ(^^)これが終ると今年もあとわずか。お正月の準備に取り掛からなくては・・・さっき生協の配達がありました。いつもは火曜日にあるのですが、年末は特別配達で今日と来週の火曜日にあります。お餅も届いたので、あとは年越しの準備もしなくては(^^)
2004.12.25
コメント(28)

ぷち小屋から山・・が見えない(^^ゞ昨日能登で初雪が降ったので、金沢の初雪もそろそろかと思ったのですが、夜には降ってた(^^ゞ夜のニュースで「金沢も初雪」と聞いた時、早速サンルームに出て外を見たら、みぞれ混じりの雪が降っていました。でも積もるほどではなく、朝起きたら雪がほとんどなかったけどね。これでも平年より1ヶ月近く遅いらしい。確かに今年は暖かいですよ。見えるかな~?朝も雪が降っていました。左側が白くぼやけてますが、それはダンナの股引きです(^^ゞ今は時々青空も見えるけれど、やはり寒い~(T^T)もう少ししたら、日曜学校のクリスマス会に行ってきます♪
2004.12.23
コメント(22)

今日の金沢は朝からどよ~んとして寒いです。息子の学校では、今日が終業式。お昼前には帰ってきました。家に帰る途中に近所の喫茶室に立ち寄り、私はホットコーヒーで息子はジュースを頂いてきました(^^)いつものワッフルとごまのドーナツです(^^)喫茶室の当番をしている先輩お母さんは今日も元気。年末なのでワッフルを焼く機械を掃除していたのですが、ナイフで焦げた部分を削る姿が結構似合っていたりして・・(^^ゞそれに話しかける時にナイフを持っていると・・やはりコワイ(^^ゞ息子も一緒だったのでゆっくりくつろぐ時間もなく、早々と家に帰りました。そうそう・・昨日の冬至にゆず湯には入ったのですが、かぼちゃの煮つけにしようとしたら、ダンナからブーイング・・(T^T)今日リベンジするもんね~ψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ夕方のニュースで、能登半島では今日初雪が降ったそう。予報では、明日金沢でも初雪があるらしいです┐(-。ー;)┌
2004.12.22
コメント(20)
今日の金沢は、予報通りに雨。しかも朝から寒い~(((=_=)))ブルブル今日は今年最後の不燃物回収日。朝、息子をバス停に送って行く途中で、不燃物を集積場へ持っていくばーちゃんがいた。ま、よくある光景なんだけどね~途中で何かが落ちたのですが、拾ったのが錆びた包丁\(◎o◎)/!袋に入りきらないのか、そこから袋に入れずに手に持ったまま集積場へ・・(^^ゞばーちゃん・・頼むから刃物を出す時は、せめて新聞紙に包んで出してくれ~(^。^;)ホントに物騒だぜ・・スーパーへ買い物に行って知ったけれど、今日は冬至だった(^^ゞ柚子と南瓜とゆで小豆の「冬至3点セット」を買って、早速ゆず湯に入りました(^^)ぽっかぽかです(*・・*)ポッ
2004.12.21
コメント(8)
今日の金沢・・朝はいい天気だったけど、お昼過ぎから雨が降ってきました。予報が当たってる・・(^^ゞ息子を迎えに行った3時過ぎには、空も真っ暗になって雷が鳴るかと思ってたのですが、今のところは静かです。明日は冬型の気圧配置になりそうだし、いよいよ初雪かなぁ?昨日のテレビの予報では雪になってたのに、今朝新聞を読んでいたら雨になってたけどね~先週の金曜日に、息子が悪さをして先生に叱られた事を書きましたが(^^ゞ学校では授業でクレープを作ったそうです(^。、^)クレープの皮は先生が焼いて、子供たちは自分の好きなトッピングを選んで巻いて食べたとの事。息子はお替りをして2つ食べたそうで・・食べすぎじゃ~┐(-。ー;)┌普通授業も明日まで。明後日は終業式です(息子の学校はまだ3学期制)(^^)
2004.12.20
コメント(18)

今日の金沢はいい天気♪予報では、しばらく天気がイマイチらしい・・(T^T)今週の金曜日はクリスマスイブ。せめてホワイトクリスマスになるといいけどね。雨のクリスマスイブっていやや~(T^T)今日は近所の商店街で餅つきがあって、床屋さんとポストカードを頼んだクリーニング屋さんから引換券をもらいました♪ d(⌒o⌒)b♪豚汁も現地でゲット出来て、これがまた美味(^^)12時と2時が引き換え時間ですが、12時は混むだろうと思ったので、これから2時の引き換えに行ってきます。・・・で、行ってきました(^^)引換券が2枚あるので、2パック(うぐいすとあんこの2種入り)もらえた・・・のですが・・うちの男衆に取られた~(T^T)豚汁(ここではメッタ汁と言う)は1杯100円でゲット出来ました。今年は器なみなみに入れてもらえたので、持ち帰りが大変だったこと・・(^^ゞ家に帰って鍋に入れるといっぱい(^^)酒粕も入って温まる豚汁でした。
2004.12.19
コメント(16)

今日の金沢は朝からどよ~んで、寒~い(>_
2004.12.18
コメント(18)

今日の金沢はいい天気でした。・・・が、寒~い(>_
2004.12.17
コメント(14)

今日の金沢は朝から雨・・(ーー;)お昼過ぎには、グッと冷え込んできました。明日は最高気温も1ケタだそう・・暖かい格好で過ごそうと思います。今日は「通知表渡し」で学校に行ってきました。久しぶりに学校へ行ったのですが、教室の廊下側の窓には大きなクリスマスリースが・・とりあえず時間設定はしているけれど、話が盛り上がって時間がずれるのがお決まりの「通知表渡し」。今日もしっかりずれました・・ハイ(^^ゞうちの番が終った時にはもうお昼近かったので、主婦軍団はお決まりのランチに~♪仲がいい中1の主婦軍団とファミレスで合流して楽しい話に盛り上がり、ついでに来年度の育友会(PTA)の役員にぷちも正式に選出されました(T^T)あっと言う間にお迎えの時間になり、盛り上がり中の中1主婦軍団と別れていつものバス停に。見えるかなぁ~?バスが来るのを待っている時に、道路の融雪装置が作動して水が出ていました。これから稼動するんだろうなぁ~┐(-。ー;)┌
2004.12.16
コメント(18)
昨日今日と金沢はいい天気でした♪予報では明日は雨らしい・・出かけるのになぁ~(T^T)今朝、マイパソ君に入っているウィルス対策ソフトの調子が変で、いくらやっても「期限切れ」の文字が躍っていました。もちろん期限切れどころか、まだ期間はたっぷり残っているのに~(T^T)マイパソと戦うこと半日・・何とか復帰できました(〃´o`)=3 フゥこの対策ソフト・・導入当初から相性がイマイチなんです(^^ゞ今朝の新聞を見ていたら、この所暖かい日が続いたので、市内で土筆が生えてきたそう\(◎o◎)/!やはり土筆君もフライングしたくなるのね~明日は「通知表渡し」で息子の学校へ行ってきます。1学期にも書いたのですが、金沢周辺の学校では通知表を親が受け取ります。個人面談もあるので、一石二鳥なんですがね。
2004.12.15
コメント(16)
今日の金沢は朝は30分ほどいい天気だったけど、息子をスクールバス停に送ろうとしたら雨・・(T^T)その後も降ったり止んだりで、肌寒いです。息子が学校から帰ってきたので、いつものように連絡帳を見てみると、学年担任で産休中のY先生に女の子が生まれたという書き込みがありました(^^)いや~めでたいっ!体調を崩されて予定より早く産休に入られたので、どうなるかと思っていましたが、無事に出産されてホッとしました。学年代表のお母さんから「お祝いどうする?」のメールが着たので「もちろんやりましょう・・○○さん(学年代表のお母さん)一任で♪」と返送しました。そして、同じ時期にもう一人のお母さんから「来年の役員の件」でメールが着て・・また私がやらざるを得ない状況になってきました(T^T)まだ確定ではないのですが(ほぼ確定だったりするT^T)、もし役員になったら、ここのネタ作りには事欠かないかも(^^ゞでも更新は減るなぁ・・┐(-。ー;)┌
2004.12.13
コメント(18)

今日も金沢はいい天気(^^)朝方にはきれいな雲が流れていて・・あ゛~写真を撮っておくんだったぁ(T^T)昨日は家の中でチマチマとやっていたけれど、午後に雑誌を読んでいたら、そのまま夕方まで爆睡してました(^^ゞ目が覚めてもボーッとしてたので、日記を書く気力もなく・・(^^ゞここに立ち寄ってくださる常連さんが昨夜お江戸で盛り上がっていたそうで・・近かったら私も飛んで行ったのにねぇ~┐(-。ー;)┌今晩あたり楽しいレポートが見られるかなぁ~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪お風呂上りに、自分で冷凍庫からアイスを出してゴキゲンの息子です。頼むからさぁ・・・先に服を着てよ(T^T)その後に、ちゃんとパジャマを着たけどね(^^)
2004.12.12
コメント(16)

今日も金沢は朝からいい天気(^^)さっきまで、街中を( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄)としていました。先日の日記で書いた、金沢駅のジャンボ門松です。こっちは西口になり、兼六園や忍者寺へ行くには反対側になります。では、その東口といえば・・・ただいまガラスドームの工事中(もうすぐ完成らしい・・)そうでなくてもビンボーな財政のはずなのに「おもてなしの心」とかワケわからん事言ってるここの市長・・┐(-。ー;)┌東口のウェルカムゲートらしいのだが、近くから見ると何か趣味悪い・・(ーー;)撮影は出来なかったけれど、金沢駅は今でも改札は駅員さんがされていて、女性の駅員さんも応対されています。会ってみたい方は、ぜひ金沢へ来まっし~(^^)この「徒然なるままに・・」も何だかんだ言って(^^ゞ ついに200に達しました(^人^)感謝♪これからもよろしくです。
2004.12.10
コメント(21)

今日の金沢はいい天気。結構暖かい一日でした(^^)毎年、年賀状をポストカードにして送っているのですが、去年が喪中だったのです~っかり忘れていたぷち家(^^ゞ息子の画像にしようと、家に帰る途中に撮ってはみたものの、帰ってきてからふと思った・・「夏休みの時の画像の方が、まだいいんじゃないの・・?」(^^ゞ明日までに申し込めば安く出来るので、今から申込み用紙に( ..)φカキカキしよう。ところで、昨日「カットand顔そりをした」という書き込みをしたら、常連さんのbooママさんから炭パックをしたら?という書き込みを頂きました。そういえば・・前回から全くパックをやってなかった(^^ゞので、昨日は久しぶりに顔全体にパックしてみました。・・・画像をアップするのはやめよう・・・画像提供・金沢市(いつもお世話になってますm(__)m)さっき県内のニュースで「福梅作りがピークになっている」とやってました。福梅はお正月が近づくと出回る金沢独特のお菓子です。加賀藩主の前田家の家紋が梅鉢なので、そこから梅の形になってます。夏の氷室まんじゅうと合わせて、これを食べないとお正月を迎えた気になれない、すっかり金沢市民のぷちです。食べてみたい方はここからどうぞ(^^)
2004.12.09
コメント(16)
今日の金沢・・朝は雨が降りそうな天気だったけど、午後からすっきり晴れてきました(^^)明日も天気が良さそうです。先日、息子がカットand顔そりですっきりしたのですが、夕方に今度は私がカットand顔そりに行ってきました。顔そりの後にマッサージをしてもらえるのですが、私の場合は何故か化粧水と乳液が合わないのか、すぐにかゆくなるので、家に帰ってきたらすぐにお風呂へ直行です(^^ゞカットした髪の残りで、首の周りや背中もチクチクしてるしね(^^ゞカットしてる時に、床屋さんのご主人が、「うらやましい位に髪があるもんね」と言うけれど、その分抜け毛も半端ではないのさ(T^T)昔はパーマもよくかけていたけれど、なかなかかからなくて「美容師泣かせ」とも言われたし~(T^T)これで2.3ヶ月は大丈夫・・だと思うけどね。
2004.12.08
コメント(10)

今日の金沢・・午前中はいい天気だったけど、今は雨が降っています。空も暗くなっているから、雷鳴りそうです(T^T)息子も学校から帰ってきました。もう制服だけでは肌寒いので、ベンチコートを羽織っての登下校です。雪の時にはなかなかいいですよ(^^)昨日はいろいろとお返事を頂きありがとうございます。「せーきょーさん」もご自宅で読まれたそうで、「内容が重くなっちゃったね」と恐縮されてました(^^ゞいやいや・・普段がメチャクチャだから、たまには考えさせられる内容も構わないですよ(^^)今週も2週間分の注文書・・すっかりお正月バージョンになってました(^^)
2004.12.07
コメント(12)

ぷち小屋から山を見る今日も金沢は朝からどよ~んとしています。それに・・寒いっ!昨日が暖かかっただけに、今日はムチャクチャ寒く感じます。何か、先日から似たような画像を載せてますが・・これから金沢はこんな天気ばかりが続くのさ(T^T)先日、結婚されるMちゃんこと「せーきょーさん」の話をさせて頂いたのですが、昨夜、その「せーきょーさん」から書き込みがあったので、抜粋させて頂きますね。Re:徒然なるままに・・190(11/30) せーきょーさんさん 遠距離の彼におされるがまま婚約した23歳です。みなさんのご意見とても参考になりました。婚約したっていうと、「結婚生活は我慢大会だよ~」とか、「今が一番幸せだよ」と言われ、結婚したら我慢ばかりで大変そうだなぁ ずっと同棲のほうが相手の浮気や金銭トラブルがあったときにいいんじゃないかな 一緒に暮らすのは結婚も同じだし… って考えてしまって 結婚するのが怖くなってるんです。 一応正社員で、金銭には困らないし、子供も育てられるだろうなって思ってるんです。我慢してでも続けたい 同棲ではなく結婚のメリットって何なのか、人生の先輩、教えてくれたらうれしいです。(2004年12月05日 19時29分)ぜひ皆さんの意見を聞いてみたいですね。私は火曜日に直接会うので、そこで話をする予定なのですが・・(^^ゞ
2004.12.06
コメント(18)
昨日、髪をカットしたての息子です。昔はも少し可愛い顔をしてたのに、だんだんおっさん顔になっていく~(^^ゞぷち小屋から山を見る金沢は台風みたいな天気になっています。今は風が収まってきたけどね。関東では最大風速が40メートルになったと言うし、・・で最高気温も25度近くまで上がってると言うし、とても12月の天気とは思えない~(ーー;)外は意外と暖かいようですが、私はまだ外に出ていません(^^ゞ家の中はストーブがフル稼働です。ホントは玄関にクリスマスの飾り付けを買いに100円ショップへ行こうと思ったけれど、風と雨が強かったしねぇ┐(-。ー;)┌ついでに金沢駅のジャンボ門松も見てこようと思ったけれど・・(^^ゞま、「鬼」のいない時に行ってこよう・・
2004.12.05
コメント(14)

ぷち小屋からの朝焼け起きたら朝焼けがきれいだったので、1枚撮ってみました(^^)さて・・今日も一日頑張りましょう~p(*^-^*)q同じ時間帯に太平洋側ご在住のbooママ。さんも朝焼けを撮影されていたようです。比較するのもいいかもしれませんよ(^^)朝はいい天気だったのですが、今はどよ~んとしています。そろそろ雨が降るかなぁ・・今から理容室へ息子のカットと顔そりをしに行ってきます(^^)
2004.12.04
コメント(26)

ぷち小屋から山を見る今日も金沢はいい天気(^^)朝は寒かったけど、午後は日向にいると暖かかったです。明日は予報だと雨なんだよね~┐(-。ー;)┌12月に入って、金沢市内のあちこちでいろんな事があったようです。金沢駅には大きな門松が登場し、武家屋敷では土塀を雪から守るためのこも掛けが始まり、兼六園では有名なことじ灯籠の修理があり、ぷち家では餃子の争奪戦があったらしい・・(^^ゞ金沢も冬支度が進んでいるようです。明日明後日と息子はお休み。来週は卒業写真を撮るそうなので、休みの間にカットと顔そりしてこよう・・ここが有名な長町武家屋敷です(写真提供 金沢市)。土塀に吊り下がっているのが「こも」と呼ばれるもので、雪から土塀を守るために、この時期に「こも掛け」という作業が行われます。私は実際に見たことはないけどね(^^ゞ
2004.12.03
コメント(16)
今日も金沢は朝からいい天気(^^)このまま続くと良いけれど、週末からは崩れるようです(T^T)地元のニュースでは、金沢駅に大きな門松が飾り付けられたとの事。毎年この時期になると、飾り付けのニュースが流れます。クリスマスを通り過ぎて、一気にお正月気分が味わえます(^^ゞ私も何度か見たことがあるけれど、ホントに大きい門松なんですよ。実物を見たい方は・・金沢へ来まっし~昨夜、フリマで注文した餃子が届きました(^^)先月は冷凍庫に入りきらずに、ダンナ兄の所へ持って行ったけど、餃子鍋で結構消費するので、今回はわが家だけで食べ切りそうです(^^ゞ兄上に姉上・・(。-人-。) ゴメーン夕飯に早速焼いたのですが、家族で争奪戦になりました(^^ゞリクエストにお応えして(^^ゞ 画像をアップ何と比較していいか分からなかったので とりあえずチューハイ缶を・・(^^ゞ
2004.12.02
コメント(16)

師走の午後 日向ぼっこをする猫ちゃん(^^)今日の金沢はまずまずの天気(^^)師走の初っ端からいい天気なのは嬉しいものです。今日から12月。「師走」とは言うものの、師だけでなく主婦も走る時期ですよね┐(-。ー;)┌今年もあと1ヶ月、体調を崩さないように過ごしていきましょう。集金が全部終わったので担当さんに渡してから、息子を迎えに行くまで久しぶりに近所の作業所の喫茶室へ(^^)師匠の息子さんが怪我でしばらく休んでいたのですが、先日から復帰しているとの事。そういえば師匠に会うのは文化祭以来かも・・相変わらずお元気そうで何よりです(^^)そしてカウンターには、もう一人素敵な方が・・私が初めて育友会の役員をしてた頃(当時息子は小2)、師匠と同様にいろいろとお世話になった先輩お母さんです(^^)会うのは2年ぶりかなぁ~ ホントに久しぶりの再会でした。話が盛り上がって、危うく迎えが遅れるところでしたよ(^^ゞワッフル食べたけど・・画像を忘れてしまいましたm(__)m
2004.12.01
コメント(10)
全26件 (26件中 1-26件目)
1