2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
先週の土曜日から、旦那が体調を崩して、病院がよい・・・でした。ゆっくり座る暇もないくらい。旦那が病気になると一番うるさいみたい・・・ 最初は、血圧が少し高めと言うことで、降圧剤を処方してもらって帰ってきたんですが、次の日曜日、昼間は薬も効いて、とっても元気だったんです。 そしたら、夜中の3時頃、腹痛で七転八倒してるんです。余程きつかったんでしょう。しっかり私も目が覚めてしまって・・・あまりひどかったら、救急病院かなと思ったんですが、ふと、土曜日に病院に行ったときに薬剤師の方から聞いた話を思い出しました。「今週は、嘔吐下痢症の患者さんがものすごくおおかったんですよ」と言ってたことを・・・あ~、これは~と思って、どこがいたいん?と聞くと全部と答える。そのうち暖かくしていたら、寝てたのでそのまま朝に・・・こりゃぁ、完全にうつっとるなあと思いつつ、病院へ。やっぱり、うつってました、嘔吐下痢症。ほんのわずかな時間しかいなかったのに体調悪いとうつっちゃうものなんですね。ちなみに私は、全く大丈夫でしたが・・・「やっぱり、女は強い」なんて言ってましたが・・・ それでも、嘔吐下痢症の方はなんとか治まってきたものの、体の不調は相変わらず・・・本人も原因が分からないので、とても不安だったようです。こっちも落ち着かないし・・・血圧もさがんないし・・・ で、昨日の夜、かかりつけの病院の先生から電話があって、原因は、甲状腺機能低下だそうで・・・要するに、今まで、甲状腺亢進症で、甲状腺の働きを抑える薬を飲んでいたんですが、本来なら定期的に病院へ行かないといけなかったのを本人が行ってなくて、そのために薬が効きすぎたと言うことなんです。体調の悪い原因は、全てここにあったんですよ。全く・・・ちゃんと病院へは行かなくては・・・と本人も今回は懲りたようです。 ま、原因が分かったので、今日は、元気に仕事に行ってます。私もやっぱり落ち着かなかったので、ホッとしているところです。 と言うことで、週末は、わんこたちと遊んであげられませんでした。天気も悪かったので、みんなこたつ犬になってましたが・・・ここのところいじけ気味だったゴエモンが、何となく元に戻ったよう。最近は、毛布の上で寝ています。やっぱり寒いのかな? そう言えば最近、レモンもよくこたつに入っているし、昨日は、散歩に連れていたらガタガタ震えてたしなぁ。服着せなくっちゃ。
Nov 30, 2005
コメント(12)

おい、みんな、聞いてくれよ。俺は、ホントは「パグ」なんだぜ。何故かって・・・証拠はこれだ。 どうだ。これは俺なんだけど、最近寒いからなぁ。朝から毎日こうやってヒーターの前で寝てるんだ。ほんと俺寒いのには弱いんだ。? 父ちゃんと母ちゃんは、俺のことをニューファンだって言うんだ。でも、俺は絶対「パグ」なんだ。他の奴らと同じように抱っこだってしてもらいたいんだ。でも、何故か父ちゃんと母ちゃんは、「抱っこだけは勘弁して~」て叫ぶんだ。何故だろう?俺には分からないが、でも、膝に俺が顔を乗せてもいいらしいんで、俺は、それで我慢してるんだ・・・ほんとは、抱っこがいいんだけど・・・ 俺、今日初めてこたつに入ってみた。他の奴らはみんなはいってるのに俺だけ、何故か、入れないんだ。でもな、今日、母ちゃんが入れてくれたんだ。俺とっても嬉しかったぞ~。 どうだ。いいだろう。 これで、みんな、俺が「パグ」だってこと認めてくれるか?
Nov 25, 2005
コメント(18)
昨日は、勤労感謝の日。と言う訳ではないけれど、久しぶりに旦那が休みでした。でも、上の子は、予備校で模試でしたが・・・ 上の子を送り出して、まだみんな寝てたので、ついつい私もうたた寝・・・のつもりが、はっと気が付くともうお昼でした・・・12時まで寝てた・・・ わんこ、朝の散歩に行けませんでした。ゴメンよ。 でも、ちゃんとトイレは汚れてました。あわてて変えてあげると、みんな順番にトイレに駆け込んでました。ちゃんと我慢して待っててくれたんですね。可愛いこらです。 ゴエモンも我慢してたらしく、デッキへ走っていきました。 実に久しぶりでした、こんなに寝たのは・・・ここのところ、毎日夜が遅くって・・・みんなそれぞれに帰ってくるんでご飯をなんかいも作らないといけないし・・・ でも、下のこの塾、すごいというかなんといっていいのか・・・・塾の授業が終わっても勉強したければ先生もずっと残ってるんですって。この間なんて帰ってきたの0:00すぎてたんですよね。 勉強してくるとはいってたけれど、驚きです。やる気があるんでまさか早く帰ってこいとは言えず・・・ただひたすら帰ってくるのを待つしかなくって・・・ で、みんなまちまちに帰ってくるんで、わんこたちも夜更かしになってしまって・・・0:00くらいにならないとねなくって・・・おかげで朝寝坊さんになってしまっています。でも、ちゃんと5:00くらいには一度起きてトイレに行くんですよね。ホント時計みたいに時間が同じなんですよ。不思議ですね。それから寝てしまうんで、朝はなかなか起きなくって。朝の散歩は大変です・・・
Nov 24, 2005
コメント(6)
昨日、ふとレモンを眺めて、はっと気が付いたんです。レモンのおなかがくびれていることに・・・今まで寸胴で、まるで樽のようなおなかだったレモンのおなかが・・・・しっかりくびれが出来てるんですよ。 標準体重なんて遠い夢のようなことと思っていたのですが・・・なんだか母ちゃんは、とっても嬉しくなってしまいました。 レモンはもともと後ろ足が変形していたし、前足も怪我で悪くなってしまっていたので、このままの体重だと足に負担がかかりすぎると獣医さんから言われてたんです。何しろ8キロはありましたから。5キロ台になったのは、病気の時だけ。元気になるとまたすぐにもとの体重に戻ってしまって・・・フードの時は、肥満犬用とかを食べさせていたのだけれど、全く効果なしでした。ところが、結構な量を食べてるんですが、どうやら痩せてきているようなんです。かといって栄養不足かって言うとそうでもないらしく・・・とっても元気だし、身が軽くなったからか、時々、走るようになったし・・・・ まあ、今の状態はレモンにとってはいいみたいで、家の中でもパグズと遊んだりするようになったんですよ。今まで、じっとしてあまり動かなかった子が・・・・それだけで、母ちゃんは満足です。
Nov 22, 2005
コメント(8)

まろんはホントにいたずら好き。本人は遊んでいるつもりなんだろうけど、ゴミ箱はひっくり返すし、しかも家中のゴミ箱の在処を覚えてしまったから、一つが無事でも、他のが分からない・・・ しかもゴエモンと一緒にやるからたまらない。つまりゴエモンが高いところにあるゴミ箱をひっくり返し、最初に物色する。その間をかいくぐってまろんも一緒に物色するといった感じみたい。 おかげでうちのゴミ箱はみんな、ゴエモンが絶対届かない高さにある。なのでとっても使いにくいんです。 最近は、椅子かみかみも再発。これはくるみと交互にやるから椅子が・・・ 御覧の通り・・・・角が丸くなってるんです。 そしてレモンで遊ぶ・・・ゴエモンで遊ぶ・・・ライムで遊ぶ・・・みんなに遊ぼう攻撃です。これに応じるのがレモン。ライムとゴエモンは時には遊んであげてるみたいですが・・・ くるみとは、毎日食事の後に一暴れ・・・家中駆け回って・・・旦那が悲鳴を上げてるくらい暴れ回ってます。今一番いたずら好きで、遊び好きはまろんかな?でも、一匹遊んでやると残り4匹がやってくるんで、順番に遊んでやるのも大変です。何かいい方法ないかなあ。それぞれ好きな遊びが違うんでたまりません・・・
Nov 21, 2005
コメント(10)
ここのところ、ホントに寒くなりましたね。特に朝夕などとっても寒い・・・おかげで我が家のパグズはこたつから出てこない・・・私がPCしている間は、ヒーターの度真ん前・・・。私の足は冷たくなる一方なのに・・・こんなに寒がりだったっけ?と去年のことを考えてみると、やっぱりこたつに入っていたんですね。 とくにうちは、何故か女の子がとっても寒がり・・・まあくるみちゃんはけがまだ完璧に生えそろっていないので仕方ないにしても、まろんは・・・・ふさふさですもんね~。 最近は、レモンまでこたつに入っていることが多くなって・・・小型犬みんなこたつ犬になってしまいました。 さすがにゴエモンは、大丈夫みたいだけど、ときどきまあるくなって寝ているのは何故?確かー20度のなかでも大丈夫なはずの犬なんだけど・・・ でも、夏場に比べると元気なのは確か・・・散歩に行っても軽快にあるく。でも、遠くには行きたがらない・・・すぐ近道して帰ろうとする。全く、散歩嫌いなのかというとそうでもないらしく、散歩いくよというと飛んでくる。なのに歩きたがらない・・・これじゃぁ、母ちゃんの運動にならないよ~。 パグズは朝はすぐに帰ってくる。やっぱり、足が冷たいのかなあ?特に雨などで地面が濡れていると、早いこと、早いこと・・・用事すませたら、さっさと階段上ってくもんね。地面濡れてたら、まろんとくるみはUターンして戻ってくし・・・ これからもっと寒くなるのに、今のうちからこれでは先が思いやられますね~。
Nov 19, 2005
コメント(8)
ようやく 受験てほんとに本人も大変だろうけど、親も大変ですよね。別に何もする訳ではないのだけれどそれでもいろいろ考えちゃうし・・・兄ちゃんは、志望校、いまだにD判定やし・・・弟は、志望校には評定が少し足りないし・・・それでも行きたいと今必死に頑張っているんです。弟は、夏まで必死に部活をやってきました。それでも、行きたい高校があるので、勉強をしてきたんですけど、夏休み以降、やはり部活をやめたこたちも勉強しだしたのか、なかなか成績が伸びませんでした。本人、とっても悩んでました。そして彼が出した結論は、どうしても志望校に行きたいので、塾に行かせてくれと言うことでした。そしてやれるだけやるからと・・・親としたらやる気になっているので、ダメとは言えず、無理して塾に行かせてます。ホントは、家計厳しいんですが・・・(笑いでも、本人が行きたいと行って塾に行きだしたので、とっても為になっているようです。吸収力があるというか・・・やっぱり、気持ち次第ですね。兄ちゃんは、特にどこの高校に行きたいというのが、あまり決まってなくて、結局、受験勉強に集中できず、行きたい高校には行けませんでした。それでも、高校生活は、満喫しているようですが・・・・でも、兄ちゃんは、高校受験で失敗しているので、大学受験はさすがに今までよりは頑張っているのですが・・・これまた、他も一生懸命頑張るので成績がなかなか上がらず・・・これも、悩みの種ですね。どっちにしても、親としては何もしてあげられないのですが・・・ただ見守るだけです。ただ、ここに来て、弟の方に、スポーツ推薦の話が持ち上がっているのです。結構、本人とっても冷静なんですよね。親としたら、楽させてあげたいと思うのですが、高校に入ってからのことを考えると、ここで気を抜かせる訳にはいかないので、そんなに甘くないよと言っています。ほんにんも、分かっているようで、今は自分は牛のしっぽの方だから、頑張らんと・・・と言って毎日、期末に向かって頑張ってます。 で、推薦の話が持ち上がった途端、今まで、うちの子に何の指導もしていなかった、先生方が、急に服装のこととかを注意しだしたらしく、こどもは、それに対して反発。これじゃあいかんという事で、昨日は、三時間ほど彼と話してました。服装のこと、何のために言っているのかと言うこと、もちろん、推薦のことはかくして。そのために服装を直しなさいと言うことは、本人のために決してならないから・・・やっと彼は納得してくれて今日は、久しぶりにきちんとした服装で出かけていきました。ここで、先生方、一言言ってほしかった。全くこどもの気持ち理解してないんだから・・・なんだかそのことにはらたって・・・何か長い、口になっちゃいました・・・
Nov 18, 2005
コメント(4)

今日もホントに寒いですよね。暖かい気候に慣れた体には、とってもこたえます・・・PCしていてもとっても寒い・・・ヒーター入れてるんだけど、その前をパグズが占領していて、母ちゃんは、足の置き場所もない状態・・・どうにかパグズをよけておいてるけど、ちょっと窮屈な体勢かな・・・こたつに入っていればいいものを・・・わたしがPCしている間はこたつに入らずに三匹ともヒーターの前を陣取ってるんです。全く暖かいとこ、本当によく知ってるんだから・・・ そう言えば昨日とっても珍しい光景がありました。ゴエモンをとっても怖がっていたくるみちゃんが、ゴエモンに寄り添ってねてたんです。ゴエモンも今度は嫌がったりせずに一緒に寝てました。どうしたんだろ?
Nov 16, 2005
コメント(8)

ついに発見?!ゴエモンに破壊されないボールを発見しました。こいつはもう2,3日たつけど全く破壊されていません。 分かりますか?軟式野球のボール「軟球」と言ってますが、なんですよ。これはいくらゴエモンが噛んでも全く破壊されません。ゴエモンも歯ごたえがいいのかとっても気に入ってます。これならボール遊びも出来ますよ。最近は、このボールを投げてやるとちゃんとくわえてきて、私の前にポトンと置くんです。そして私の顔をじーっと見つめてます。その顔はいかにも「はよ、なげんかい!」とでも言っているようで・・・ あまりの迫力に家の中なのについついボールを投げてやってます。(~o~)このボールさんならしばらくは大丈夫そうです。ちなみにこれは、下のこのいらなくなったボールです・・・ それから、昨日掲載し忘れた写真を2枚・・・・・まろんとくるみのバトルです。 ちゃんと沈まずに、バトルしてました。(^O^)
Nov 15, 2005
コメント(13)

こたつを入れてからと言うもの、我が家のパグズはすっかりこたつにはまってしまっています。 足をこたつに入れると、必ずどのこかに触ります。それでも彼らは、お構いなしに眠っています。たくましい・・・時折、とってもじゃまなところに寝ているときがあって、無理矢理どかすとなにやらぶつぶつ言いながら渋々どいてくれます。 さて、最近、まろんとくるみは、毎朝ここで遊んでいます。 さてここはどこでしょう?そうなんです。こたつをあげて掃除をした後に、再びこたつを置こうと思うと必ずこの二匹は、天板を於く前にここに上ってしっかりはまって遊んでいます。 ちゃんと天板を乗せようとするとあわてておりますけどね。
Nov 14, 2005
コメント(10)

昨日、おとといと下のこの受験のための進路説明会やら委員会活動やらでほぼ二日間、PCの前に座るヒマさえなかったんです。昨日は、夕方少し時間が出来たんだけど、珍しく旦那が早く帰ってきて、PCを独占してしまい・・・なんだかとっても久しぶりにPCの前にゆっくり座ってる気がするんです・・・もうすぐしたらお子様方のご帰宅で、また忙しくなるのでその前に・・・さてライム君、今朝、必死でこたつの上にある上の子の朝ご飯を狙ってました。その様子があまりにもおもしろいもので、しばらく見ていました。ちなみに彼が狙っていたのはこれです。 フレンチトーストなんです。パンがパグズは好きなんですが、塩分と油分が多すぎるようなので、最近は食べさせてなくって・・・よほど食べたかったんでしょうね。必死で手を伸ばしてました。パグズには油分は、大敵みたい。あまり多すぎるとすぐに口の周りにブチが出来たりして・・・ で、最近のわんこのお気に入りのおやつは、 そうなんです。写真のキビナゴちゃんなんです。猫みたいでしょう。でも、とってもおいしいみたいなんですョ。で、ホントにおいしいのかなあと思って、実は一つ食べてみました。(笑なかなかの美味でした。やっぱり普通のいりこに比べると塩分は少ないみたいですが、歯ごたえがあってけっこいけるんですね、これが・・・わんこがよろこんで食べるはずですわ。(*^_^*)くるみちゃん、少しずつではあるけど毛が生えてきてるんですが、不思議と、このキビナゴちゃんを食べさせてたら、そのスピードが速くなったみたいで・・・考えてみるとミネラル分が結構含まれてるんですよね。それがよかったのかもしれません。
Nov 12, 2005
コメント(8)

今日は朝から少しひんやりとしていました。で、我が家のわんこはと言うと、すかさずみんなこたつに潜り込んでいます。今日は、なんと今年初めて、レモンがこたつに入ってました。レモンも寒かったのかなあ? さすがにあつくなったんでしょうね。しばらくすると出てきましたが・・・そう言えば、こたつの中があつくなると、くるみちゃんは・・・ こういう具合に頭だけを出して寝てるんです。上手に頭だけを出してるでしょう。(^o^) で、今日は、寒かったのか眠かったのか、お散歩から帰ったらいつもは、遊び回っているパグズが三匹ともすっかり爆睡しています。散歩もあまりうごきたがらなかったしなぁ~。お昼すぎたら、また全開になるでしょう。 ところで、今日、朝のお散歩の時、ゴエモン君、またやってくれました。靴下入りのうん○を・・・昨日に引き続いて二回目・・・と言うことは、彼は一足分の靴下を食べていたことになるんですよ。道理で分からなかったはずですよね。頭がいいのかなんなのか、一足分まるまるなくなってたらわかんないですよ。こどもの靴下もあるし・・・ でも、まあ、器用にと言うかしっかり旦那の靴下だけを食べてるんですよね。そんなにゴエモンは旦那を愛してるのかい? でも、旦那は昨日靴下のことを話したら、「腹が減ってるんだろ。もっと食わしとけ。」で終わり・・・「おい、おいそんな問題じゃあないだろう」と思ったんだけど、これ以上言うと、我が家でわんこを含めても一番のわがままな人なもので、どうしようもないと思って、何も言わなかったけど・・・つい、「おい、おい、ゴエモン、買うときに世話は俺が絶対するから。」って、こどもみたいに懇願したんじゃあないのかい?って言いたいくらい。 散歩にさえ行かないもんね。疲れてるからって・・・全く・・・でも、ゴエモンが可愛いからいいけど・・・。さすがに今日は、ゴエモンもまずいって顔してたし・・・
Nov 9, 2005
コメント(13)

ついに5回目になってしまいました。今回もゴエモン君の話題です。最近は、とってもゴエモン君、ご機嫌なんです。なぜだか分からないんですが、すねすねゴエモンではなくなっているようです。とっても私の言うことも聞いてくれます。(下のこの言うことは、あまり聞かないみたいで、先日も彼が散歩に行ってくれたのですが、言うことを聞かないといって激怒してかえってきましたが・・・) 今日も、朝から、「散歩に行くよ~」というととても喜んで、飛び跳ねるようにして歩いていました。 そしてゴエモン君、うん○スタイル。ふん、ふん、いつもの奴だと思って、お持ち帰りの準備をしていると・・・・「ん?」 なんだか様子が変なんです。なかなか終わらない・・・おかしいなあと思って見てみるとなにやら白いものが見える・・・「ん~ん、またティッシュだろう」と思ってみてると・・・「あれ?」ティッシュだったらころころと出てくるのになんだか切れ目がないんです。 で、よーく見てみると今度は、旦那の靴下でした。(>_
Nov 8, 2005
コメント(10)
昨日は朝から雨・・・昼前にはやんだけど、どうも一日中すっきりしない天気でした。なので、わんこもお散歩、あまり長くいけませんでした。 ゴエモンは、雨が降っていてもあまり関係ないみたいなのですが、レモンは、ドアを開けて雨が降っていると分かると、とたんに足が止まってしまいます。固まったまま動こうとしないので、無理矢理連れて行きますが、ほんの数メートル歩いてちょっとおしっ○、してすぐに抱っこポーズ・・・。散歩になりません。 ライムも同じようなんです。自分の用が終わったらさっさと帰ってしまいます。二匹とも雨がお嫌いみたい・・・ 散歩が出来ないからなのか分からないですけど、昨日は、二回もライムがレモンに挑みました。やっぱりライムは地位転覆を狙っているみたいです。 でも、なかなかレモンは強いんですよね~。食事をしているときなどにライムが近づこうものならものすごい威嚇で、ライムもたじたじです。 昨日も食事の後に何故かライムがレモンにかかっていってるんです。二匹、ものすごい顔して戦ってました。もちろん本気だ噛んだりはしないんですが、どうやらレモンは、少し本気になってたらしくライムは一カ所歯形が付いてました。たいしたことないんですけどね。薬を付けてあげていたら、今日はもう大丈夫でしたから。 でもね~・それをみていたうちの旦那、レモンに向かっていくとは。・・・と言ってライムを怒るんですよね~。全くほんとのレモンの怖さが分かってないんだから。レモンは、足が悪いんだからって言うんですが、なてことないんですよ。彼にとってはそんなこと関係ないんです。立派に応戦して、ライムを負かすんですけど・・・ しばらく静観してくれるといいんですが・・・わんこ同士のちょっとした小競り合いなんで、危ないかなあてとこまでいったら止めるんですが、ある程度でじぶんたちでやめるんですよね~。不思議なことに・・・ で、その後が何とも言えない光景があるんです。レモンにちょっとやられた形になったライムの両横にまろんとくるみが、ぴったりと寄り添ってるんです。で、三匹で並んだまま眠ってしまったんですけど、この三匹、ものすごい結束をしてるようなんです。ほんとにパグズで固まってるって感じですね。 何しろ、ゴエモンがまろんにつきまとうとライムとくるみが加わって三匹でゴエモンに対抗するんです。これではさすがのゴエモンも逃げまどってます。レモンに対しても同じように三匹でかかっていくんですよ。不思議です。(^_^;)
Nov 7, 2005
コメント(4)
今日は忙しくって、わんこの相手してあげられません。ごめんよ、わんこたち・・・ これから、下のこの進路説明会に行ってくるんです。今回は、塾の奴なんですけど・・・どんな話があるやら・・・一応高校受験なもので、行きたい高校にいけるほど成績が伸びなくて、なかなか苦戦してるみたいです。まあ、高校の説明くらいは聞いておこうかなと言うことで、行ってきます。なので、」朝の散歩もほどほどにすませました。パグズは今日は何故か眠たいみたいで、散歩から帰ってすぐに眠ってしまいました。 ゴエモンはさっきまでうろうろしてましたが、相手してもらえないので、少しふて寝気味です。 でも、やっぱりゴエモンは、自分はパグズやレモンと同じだと思っている様子・・・なんで自分だけ・・・みたいなとこってあるような気がしてきました。それで、ストレス?かもしれません。 でもね~、体が体だけに同じと言っても限度があるんですよね~。絶対同じ遊びは出来ないし・・・私が傷だらけになってしまう・・・何しろゴエモンは、結構足早いし、何てったって迫力あるし・・・突進してこられたら絶対負けてしまう・・・なので、ゴエモンと遊べるいい遊びって何かないでしょうかね~?ボールをとってこらせても、とっては来るんですが、ボールが・・・・破壊されてるし・・・テニスボールなんてまっぷたつに割れちゃったし・・・バスケットボールは穴あけるしで、うちのボール類はことごとく破壊されてるし・・・ とにかく何か考えてあげないと・・・どなたかいい遊び知りませんか~?
Nov 5, 2005
コメント(8)
我が家のパグズは、ほんとに寒がり・・・今日はさすがに暖かいので、こたつには、はいっていないけれど、よくこたつの中をパグズに占領されてしまうんです。おかげで、人間様の足は端っこの方に追いやられてます。 しかも最近、レモンまでがこたつの中に入ってるんです。これじゃあ、私らどこに足入れたらいいのって感じ・・・ さすがにゴエモンははいれないけど、彼はニューファンなのにとっても寒がり?だってまださほど寒くもないのに外に出たがらないんです。 旦那は「こいつは、完全に九州の気候に順応しているぞ~」と喜んで?いますが・・・冬になると家の中でも毛布の上で寝るんですよ。おまえ、ほんとにニューファンか?と言いたくなります。 ここのところ気候も過ごしやすいので、パグズがとっても元気。三匹ではしゃいで遊んでるんだけど、何故か何時もまろん、くるみ連合対ライムって感じになってます。さすがにライムも二匹を相手に苦戦してますね。そして負けちゃうと、ゴエモンに八つ当たり・・・ゴエモンは、仕方ないなあみたいな顔をして、ある程度までは我慢しているようです。 レモンは、ただじっと座って、パグズが暴れ回るのをみているだけ・・・ 時にはゴエモンも一緒に遊ぼうとするのですが、何せあの体ですから、パグズは驚いてみんな逃げちゃうんです。どうやらゴエモンは、自分の体の大きさとパグズの体の大きさの違いが分かってないのかもって感じでッす。 時々、ゴエモンは自分はパグズと同じって思っているんではないかと思うことがあります。彼もパグズと同じように遊びたいんでしょうが、大きくってとても同じ遊びをと言う訳にも行かず・・・ほんとに時々、彼がかわいそうに思えます。どっか、超大型犬でも自由に遊べるとこってないかなあ?一度広い野原か何かを思いっきり走って、遊ばせてあげたいなあって思うのですが・・・
Nov 4, 2005
コメント(4)
最近ゴエモンの話題が多いのですが・・・ここのところゴエモンに振り回されてるんです。ここ二日ほど続けてかれはそそうをしてるんです。私たちが寝ているべットの横に来て夜中にジャーだとか、朝、レモンの散歩に行っている間にリビングでジャーだとか・・・毎日夜中に起きて旦那と後始末に追われて・・・もっとも旦那は、もっぱら指示のみですが・・・ 昨日は、私がそそうをしたところを発見したので、ゴエモンを叱ったところ、「う~」と威嚇して来たんです。しかも二回も・・・少し前にも、下の子がいつも座っている場所に彼が寝ていたので、どかそうとしたらこれまた「う~」と言ったみたいで・・・ これは大変と言うことで、昨日は一日彼を無視。そして、散歩の時もきっちり命令を与えて、しっかり服従させるように頑張ったのですが・・・果たして効果のほどは・・・散歩の距離も伸ばして、出来るだけ彼といるようにしたんですが・・・ やっぱりどうしても体が大きいので、全てに於いて大変なんです。今日は、昨日より幾分か、かれも落ち着いてきたみたいなんですが・・・ やっぱり雄だからなのか、頭がいいからなのか分からないんですが、なんだか隙あらば自分の方が優位に立とうとするような行動がみられるんです。彼には・・・ 私がほんとにちょっと油断(?)すると、ほんとに自分の方が上かもって思うみたいで・・・やっぱり群れで生活するという本能が、彼にはより強くあるみたいです。 特に女の子と男の子を一緒に飼っていると不思議と女の子にはそう言う順位みたいな感覚をあまり感じないのですが、男の子に関しては、そう言う意識を感じます。特にゴエモンに関しては、その意識が強いみたいで、時々、昨日みたいなことがあるんです。 レモンは、何時もマイペースでそう言った争いごとには加わらないぞと言った感じで知らん顔してるんですが、ライムに関しては、何時もゴエモンに八つ当たりしたりして、自分がゴエモンの上に立とうとする意識はあるようです。でも、ライムに対しては、ゴエモンも自分の方が上だと確信しているのか、ある程度のことまで許したあげて、滅多なことでは怒らないんですね。 まあ、そのこの性格によるのでしょうが、犬種によって、ほんとに独特の性格があるんだなあといつも思い知らされます。 やっぱりその犬種によって特徴があるので、その犬種にあった飼い方をしてあげないとって、思ってしまいます。ゴエモンは、愛玩犬ではないのですから・・・私も、反省させられたここ数日でした。
Nov 2, 2005
コメント(10)
全17件 (17件中 1-17件目)
1