全3件 (3件中 1-3件目)
1

先日、式場で和装の前撮りをしてきました意外と緊張せずに撮影できて楽しかったですよ~ヘアメイクの方と着付けの方が、カワイイカワイイとおだててくださるので、お姫様気分で撮影できました。笑まずは和装の試着シーン2日に分けて全部で6着試着させていただきました。 1日目はこの4着を着ました。昔も今も色打掛の一番人気は赤系の色だそうです。1着目(左上)は赤系、2着目(右上)は黒系、3着目(左下)は白系、4着目(右下)は金系の色です。1着目・4着目は刺繍が多いものやったんで、かなり重みがあってズッシリきました。でもやっぱり刺繍は実物を見たときキレイやな~って感じでしたねスタイリストさんには、『黒がお似合いですね~』と言われました。2日目は白系の2着を着ました。 左側のはどちらかというと今風の花柄がメインのもので、右側のは色味も柄もちょっと古風で粋な感じのデザインだそうです。さてさて。最終的にあたしが選んだ色打掛は。。。。。 黒地の色打掛でした~写真を見てても一番しっくりきてて、黒地やと柄がハッキリ見えるんで写真写りを考えてもコレやな~とすっごいキレイな色打掛ですよね 打掛をキレイに見せる撮り方をするので、はじめにあたしの立ち位置と着物の角度とかを決めてから、カレがその横に立つって感じでした。体の角度は変えられへんけど顔は笑顔でってゆう、けっこうムズカシかったですけどね見つめ合って撮ったり、ちょこちょこ注文を受けて撮影しました。 メイクは基本おまかせで、髪型は雑誌の切り抜きを持っていってお願いしました。やっぱりドレスのときとは違う感じにしたかったんで、アップにして右にフワフワっと散らしてもらいました和装で、しかも写真撮影なのでメイクはかなり濃い目でした。笑終わって帰るときがちょっとハズカシイんですよね。。。 教会で和装ってゆうのもちょっとミスマッチな感じですけど、こうゆうときしかできないことなんで、貴重な体験でしたそして最後に、『何か撮りたいポーズとかありますか?』とカメラマンの方に聞かれて、2人共とくこれってゆうリクエストがなかったんで、カメラマンさんがひらめいたアイデアで撮影することに。。。 これスゴくないですか笑これ2ポーズ目なんですけど、1ポーズ目の方がもっとイイ感じやったんですよ。でも自前カメラではちゃんと撮れなかったみたいで。。。カメラマンさんが撮影したカメラではバッチリ写ってました。1ポーズ目のは、カレが右手に扇子を広げて持って、あたしの方を向いてジャンプしてるっていうヤツやったんですけどね。苦笑で、2ポーズ目が上の写真で、2人とも正面を向いてカレはジャンプ、あたしは好きなポーズで・・・っていうヤツです。もう~できあがった写真データを見たとき、2人で爆笑しましたからねちょっとお値段張ったんですけど、前撮りはアルバムを購入しました。台紙貼りの写真は撮影料に含まれてるんですけど、せっかく前撮りしたのにそれだけってのももったいなかったので。。。データは来月もらえるみたいなんですけど、アルバムは式の2ヵ月後ぐらいになるみたいです。仕上がりが楽しみです♪ランキングへ♪
2011.09.23
コメント(0)

今月に入って、和装の衣装(前撮りのみ)も決定して、当日のドレスに合わせる小物も先日決定しました小物合わせが意外と時間かかってシンドかったです。苦笑あたし人一倍ドレスやインナーの締め付けが苦手らしくて、衣装合わせのときも小物合わせのときも何度かゆるめてもらったりして大変でした当日も少しゆるめに着せていただく予定なんですけど、ちょっと心配です。21日に前撮り予定なので、終わったらまた和装の写真載せますね~ってか、台風が来ててちょうど大阪には21日頃に最接近するみたいなので、天気がちょっと心配です。。。まぁ撮影は式場内のみなので関係ないんですけど、行き帰りの天気がねぇ~あたしってやっぱり雨女なんかな~式当日に使用する手作りモノも少しずつできてきました。まずはウェルカムボードの一部。 『WELCOME』の部分だけですが、とりあえず完成しました。材料はほとんど100均で調達しました。ボードは大きめがほしかったんで300円のものですけどね。 これ、意外と大変やったんですよ。文字の型を作るのが時間かかって。。。はじめに厚紙で文字を書いてカッターでくり貫いて、それからフェルト生地で作って貼り付けて、レースリボンに通してます。あとはこの『WELCOME』の下あたりに前撮りの和装写真をつけて、周りは2人の写真と造花で飾る予定ですそれと、カラードレスの色当てゲームで使う投票箱。 これは厚紙で箱を作って、折り紙を貼り付けました。あとレースリボンを両面テープでつけて、ちょっとカワイらしくデコレーション上のフタはパカっと開くようになってて、投票が終わってクジを選ぶときに手が入るように作ってます。あとは箱同士をくっつけて、背部に厚紙で看板のようなものを作ってくっつけたら完成です。保管するのに場所をとるので、この状態でとりあえず置いてます。先日注文した結婚指輪も完成したみたいなので、また今度取りに行ってきますもうナンダカンダで式まで1ヶ月ほどですからね~。☆ランキングへ☆
2011.09.19
コメント(0)

ちょっと久々に結婚ネタ以外のお話を。。。最近ずっと使ってたシュシュが汚れてゴムも伸びてきてたので、パリスキッズ-原宿のアクセ屋さんで久しぶりにお買い物 他にもほしかったシュシュがあったんですけど、色が売り切れてたのでこちらに。。。アイボリーのシュシュは送料無料で¥315なんですよ ボリュームがあってエレガントな感じです。ピンクの方もホンマはブラウン系のがほしかったんですけど、売り切れてたのでピンクにしました。今は再入荷されて色も揃ってるみたいですけどね。 どの色もカワイイですよね~。再入荷されたので他の色も買おうか考え中ですカラブルなゴムは、くくっても跡形がつきにくいというもの。濡れてもOKなので、あたしはお風呂上りに髪の毛を乾かすまでの間、髪をまとめるのに使ってます。 パリスキッズさんは、一度利用しだすとほしいものがいっぱい出てきちゃって大変なんですよねあと、先日近所のダイソーでリングケースを購入しました婚約指輪なんですけど、もらったときのケースがハート型のプラスチックケースにハートのクリスタルで蓋をするようなものやったんですよ。すごいカワイイんですけど、普段使うにはちょっと使いにくいかなって感じで。。。苦笑安くてイイからいわゆるリングケースってのがほしくて探してたんです。 そしたら、たまたま行ったダイソーでこんなかわいいケースが家で外して置いておくときに使うだけなんでこれで十分です。 指輪を入れるとちょっと高級っぽく見えません笑こうゆうケースに入った指輪を、パカっと開けてプロポーズされるのが夢やったなぁ~なんて。まぁ婚約指輪をプレゼントしてもらえただけでウレシイですけどねあと、ウェディングドレスを着るときのブライダルインナーなんですけど、ドレスショップで買うと高いので、楽天のショップで購入しました。 ビスチェとフレアパンツのセットです。ブラ・ウエストニッパー・フレアパンツのセットとかもあるんですけど、あたしはブラとニッパーが別々なのがイヤやったんで、ビスチェタイプにしました。サイズも通常通りで大丈夫でしたドレスのフィッティングのときに何度か使ってますが、すごくイイ感じですよ。ウエストの締め付け具合がキツすぎずちょうど良くて、後ろも背中が広めに開いてるので、どんなドレスにも合わせやすいです。ドレスショップの半額ぐらいで買えてヨカッタです結婚式のときぐらいしか使わないものですしね~。★ランキングへ★
2011.09.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()