全26件 (26件中 1-26件目)
1
で、でも雨か…。けど、キャンプで魚沼産コシヒカリで御飯は実現するぞー!ちきしょー!ちきしょーついでに、契約インターネットプロバイダに不当に料金をとられた!そんなのきいてないよぅ!抗議のメール送った。しかし、最近はわずらわしいことばかりおこるな。運勢的にそういうときかな。そういった内容を通して、成長する自分でありたい。
2003年05月30日
コメント(0)
なんでみんな、オレのペースを乱すんだー。いまごろ言われてもおせーよ。ちきしょーめ。と、声を大にしていいたい今日このごろ。けど、それは結局自分中心だから。大なり小なり、人間はいままで、一人一人が自分のことしか考えてこなかったから悲惨な歴史をくりかえしてきた。けど、今の世の中は他人のことを考えて生きるにはつらすぎる。けど、それを実践してきた人だけが成功者になっているのは確かな事実だ。これから自分は、いいたいことはいこう。ただ、その動機としては自分にあるのではなく、他人にあるように。
2003年05月29日
コメント(0)

よろしくー。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33390183
2003年05月28日
コメント(0)

サントリーボスのキャンペーンで「ダウン革ジャンタイプ」があたったんですが、ものが届きました。くわしくはこちら。http://wwwp.s-boss.com/d1/b/f/R01_index.jsp# 2008 年現在、こちらのサイトは閉鎖されております。結構ものはいいですね。ちゃんと、本革です。しかし、かなり資金つぎこみました…。び、貧乏父さんよりヒドイ。けど、Yah○○!オークションに出品する計画を着々とねっているのでした<懸賞フリークの風上にもおけないヤツ。と、記念すべき1000アクセス目を自分でふんづけてしまいました(泣)。
2003年05月27日
コメント(0)
今日はむしゃくしゃしたー!おのれー、その姿勢は信頼関係が重要なあんたのビジネスには致命的だー。よって、お気に入りリンクから削除されました。教訓:お客様とのコミュニケーションは重要だ。お客様からコミュニケーションしてこない場合があるので、それは注意が必要だ。うざがられたら×だけど。
2003年05月26日
コメント(0)
結構、中高生が多いんですねぇ(自称かもしれないけど)。私が、高校生のときは、一般ピープルはインターネットなど使ってなくて(アメリカでは軍事目的で使用されてた)、パソコンをやっているなんて、超ヲタクで、クラスの人々からは白い目でみられたのに(経験者は語る)。普通のことになったんだなぅ。中高生のページには、結構、 素通り禁止!掲示板にかきこめ!ということが書いてあることが多いですね。あぐれっしぶですね(笑)。
2003年05月25日
コメント(4)
ビジネスをやるにしても、何をやるにしても、成功のポイントは信念をもち、やり続けること。今日は、続けていく元気をもらった。がんばりまーす。しかし、ランダムでもなんでもいいので、楽天のみなさんのホームページを訪れると、アクセス数が格段にあがりますね。いまごろ気がついた。あはは。
2003年05月24日
コメント(2)
やっても、なかなか効果が出ないときがある。それは準備期間。一つ一つの蓄積が、さながら、コップから水があふれて結果として現れるその日にむけての準備。よし!カラーレーザープリンタ買うぞ!←意味不明http://cweb.canon.jp/lbp/lineup/2410/index.html http://www.okidata.co.jp/prd/5300.html http://www.minolta-qms.co.jp/Products/M2300DL/overview.html
2003年05月23日
コメント(0)
もうがまんできないです。疲れました。うわべだけの付き合いは。友達(と思っている人)のいうこと・態度に、いい加減、カチーンときてます。けど、顔では笑ってます。たまに、ぶちきれてもいいんでない?自分の信念が正しく、それに沿っていれば。
2003年05月21日
コメント(0)
いよいよ発売ですね。買いました。三十路の誕生日に。ちょっと、運勢あるかもね。
2003年05月20日
コメント(2)
とはいえ、普通の一日。「誕生日おめでとう!」とくるメールは、ほとんど、どっかのメルマガの。うーん。お気楽だが、さびしいのぅ。
2003年05月19日
コメント(2)
![]()
日本橋「紅花別館」をせめてきました。http://r.gnavi.co.jp/g016202/ 全体的に素材をジューシーな状態で楽しめましたが、なんといってもステーキですな。脂身がなく、しっとりほっくりやわらかい。う~ん。※イメージ図こーいうのを好きなときに気兼ねなく楽しめる身分になりたーい。っていうか、やればなれる!
2003年05月18日
コメント(0)
どうでもいくなってくると、だんだん物事がうまくいかなくなってくる。そうすると、むしゃくしゃしてくる。そういうときに限って、火にに油をそそぐような発言をする良き友がいたりして…。そこできれると、良い結果はでてこない。しかし、それをがまんすると、本当にぶちきれて、最悪の状況になりかねない。自分が正しいと思ったら、言ったらいいんだ。言ったからには、実行して結果をだすことだ。だから、言うことは大切だ。よく、「追い込まれたらできるのに」という。言うということは、自分を追い込むことに他ならない。だから、夢をおいかけよう。
2003年05月16日
コメント(0)
なんだか一所懸命やっても、結果がでず、かといって別段悪い方向にすすむわけでもないときがある。何をやっても駄目といより、何をやっても何も変わらないというか。そんなとき、面倒になり、どうでもよくなるそういうときにこそ、当初の目的を思い出し、自分がどうなりたいか、何を目指しているのか強烈にイメージするチャンスだ。紙にかいたり、口にだしていってみたり。なんでもいい。今は、種まきのときなのだ。
2003年05月15日
コメント(0)
やっぱり、英語は話せなきゃね。けど、自分の英語力のなさよ…。http://www.e-geos.net/http://www.we-j.jp/index.html
2003年05月14日
コメント(0)
うちの会社も、リストラかどうかはわかんないけど、月 1 人以上のペースで人がどんどん会社をやめてくよん。ま、その分、毎月のように誰かが入社してきますけど。100人程度の規模の会社なのにねー。やっぱ、企業に属している状態が、今、一番経済的に危険かも。じゃ、自分のうちでビジネスでもして、首切りに備えますか?
2003年05月13日
コメント(0)
いやー、これからの時代、健康は重要だよ~。疲れたぴょーん。健康のためにお金を払う、本格的な時代の到来だな。私も何かしなきゃ…。
2003年05月12日
コメント(0)
オークション生活をしていると、送料・振込み料等の手数料がバカになりません。ということで、振り込み料がただな、新生銀行がお奨めかも。http://www.shinseibank.com/ っていうか、自分が手数料をとる方の立場になりたいと思う今日この頃。
2003年05月11日
コメント(0)
今日は知人の結婚式でした。夫婦で、互いにコンセンサスをとりながら、サイドビジネスができたら、雨の日も風の日も、互いに励ましあいながら、長く続けていくことができて、成功しそうだな~と、思ってしまいました。やっぱり、成功の秘訣は長く続けることだと思うのです。
2003年05月10日
コメント(0)
SARSで、企業でもアジア関連の出張が制限しているところが多いですね…。けど、アジア諸国の方々とミーティングとかしなきゃならーん、という場合、こんなビデオ会議システムはいかがでしょうか。http://www.vchat.jp/
2003年05月09日
コメント(0)
あーん。英語をどうすればいいんだー!そう!私のような、IT系デジタル人間は、ここに限る!e-GEOS!http://www.e-geos.net/渋谷に住んでいたら、こちらが良いようです。http://www.we-j.jp/index.html
2003年05月08日
コメント(0)

FILCOのしゃきしゃきしたキータッチのやつです(FILCO FKB-107J翼 ~2000年限定モデル)。ほかにも色々出品してるので、みてください。私の出品物はこちらです。
2003年05月07日
コメント(0)
昨日購入した中古ハードディスクの動作確認をしたら、フォーマットが半分ほど終わった段階で、挙動がおかしくなり、何事もなかったかのように停止…。ちきしょー、ちゃんと動作確認したのかー!今日、かえしてくるー! * * *で、返品しました。それで、また別の中古ハードディスクをゲット<懲りないオレ。とりあえず、今度は動いたようだ。ついでに、秋葉原でじゃんがらラーメンも食べてきた。うまかった。マイ・ブームは、「味玉に、チャーシュー追加」。今度は、素のじゃんがらラーメンに、おぢやセットにチャレンジ予定。
2003年05月06日
コメント(0)

金色のキーボード買ってしまったぴょーん。http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/23/print/635956.htmlということで、Doodads処分のため、今つかっている FILCO の限定版(ボディが銅色で、キーボードが黒 - FILCO FKB-107J翼 ~2000年限定モデル)をオークションにだすことを心に決めました。
2003年05月05日
コメント(0)

Yah○○!オークションに、IBM WorkPad関連のものを出品してるのでみてね。http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/akihiro_quitada 金持ち父さんの「キャッシュフローゲーム」でいうところの、Doodadsが増えすぎたので、処分しなくてわー!
2003年05月04日
コメント(0)

パソコンのビデオボード(RADEON 9700 Pro、玄人志向版)を落札しました。http://ati.amd.com/products/radeon9700/radeon9700pro/index.html だいたい3.5~4万円するんですが、2万7千円くらいで落札。ラッキー。このように、貧乏父さんになっていく…。どうでもいいですが、RADEON 9700と9700Proとの違いは、コアクロックとメモリクロックの違いです。前者が、コアクロック/メモリクロック=300Mhz/600Mhzに対し、後者は、325Mhz/620Mhzとのこと。っていうか、きちんと自分のビジネスをしろ<俺
2003年05月03日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()