全6件 (6件中 1-6件目)
1

サンフランシスコを楽しんでから1ヶ月以上たち・・細かい部分忘れてきた・・・・予定表・ガイドブック見ながらの更新ですぅ2012・4・1ギラデリスクエアからバスでフィッシャーマンズワーフに戻ります。お~~満員のケーブルカー・・・・ステップ乗車してますね~~ステップ乗車はしなかったけど外向きに座る席はアップダウンでちょっとしたジェットコースター気分味わえます 有名な看板のところも混雑してます かもめもたくさんうろうろ・・・・お楽しみのパン屋さんボーデンもすごい人でゆっくり見ることが出来ないちょっと残念・・・・エコバッグなど自分のものはしっかり購入したけど~~シーフードの屋台がたくさんあり・・・おいしそう~~腹7分目にしてきたから・・・・牡蠣と蟹の身ちゃんとシェア~~蟹の身はたっぷり~~あっておいしくて満足・・・・シーフードがおいしっていいよね~~このあと近くのトレーダージョーズで電車では帰れないほど食料品を買い込みタクシーでホテルに戻りおいしいチーズやハム・・・カルフォルニアワインを楽しみました
May 17, 2012
コメント(3)

今週もパン家さん開店してました定番のハイジの白パンこのところ毎回・・・・焼いてる ウィンナーカップチーズの下に今回はピザソースピザ風でおいしい~~ メロンパン皮にレモンの皮のすりおろしを入れて・・・・爽やかな甘さのメロンパン シナモンロールこちらも定番のシナモンロール今回は黒糖使用一応変化をつけているつもり・・・・ ハムロールシンプルなハムロールお弁当にぴったり~~ あんぱん今回はあまり使わない白あん使用あんぱん好きがいますから~~どんなあんこでもでしょう~~ チョコとオレンジピールのフィセルフィセルというには少し太いけど~~~ライ麦と全粒粉入り~~ バジルロール大葉のように育った生バジルを使おう~~と・・・思っていてすっかり忘れて・・・・ドライ使用・・・あ~~あ・・・・また焼こう今週は久しぶりにインターコンチにランチに行くのよ~~楽しみ~~
May 16, 2012
コメント(8)

いちごのシーズンが終わりそうなので・・・KPの大好きないちごのタルトを作りましたよ~~でも・・・ブルーベリーがなかった・・・GWはあったのに~~残念 空焼きしたタルト生地にクレームダマンドを絞り焼いて・・・カスタードクリームに6分立ての生クリームこれがKPの好きなタルト台そしていちごたっぷり~~でもね・・・・カットが上手ではないのよね・・・カットだけ練習したい~~今日も水ようかん・・・・ヨロイズカファームのクリームブリュレ容器使いまわし~~大きさも小ぶりでいい感じ・・・大葉のようにでかくなってしまったミントの葉を敷いてます RBの食べているもの・・・(なんだったかなぁ~~)が欲しい・・・らむねとクロこの2匹・・・仲がいいのか悪いのか・・・・わんたちにクロは完全に下に見られてます寅次郎もちゃとらんも上だったけどぉ~~
May 12, 2012
コメント(6)

今週は火曜日のパン家さん開店しました~~途中まで写真のことすっかり忘れていて・・・・一部ですが・・・チーズフォカッチャチーズたっぷり~~もちもちフォカッチャ・・・・フィリングにチェダーチーズとクリーチーズと2種のチーズを使ったダッチブレッドチェダーチーズ好きのKPお気に入りのパン抹茶シートに大納言・・・・抹茶スティックやさしい甘みでおいしい~~ 冷たいおやつ研究中大納言入りの抹茶ゼリーと水ようかんこんなかわいい容器に入れてます甘さ控えめ・・・アガーでつるりん食感だして・・・簡単でおいしい和冷菓 休校だったKPとヒカリエへ久しぶりに電車で渋谷「広くなくて見やすいよ~~」と聞いていたけど・・・そのとおりスイーツはいろいろと買ってしまった・・・ヨロイズカファーム・トーキョーのクリームブリュレはさすがにおいしかった~~プリンやブリュレにうるさいKPがおいしい~~と パンは・・・・ルパン ドゥ ジョエルロブションフランス料理界の巨匠ジョエルロブション氏が手がける世界初のブランジェリー(パン専門店)前に六本木ヒルズで買った覚えが・・・でもあまり印象に残っていない・・・やっぱり並んでいたけどパンは並んででも買いますよさすがに・・・ほかでは見ない雰囲気のパンが・・・・フォカッチャプレーンヒカリエこの2つはおいしかった・・・・あとのは・・・・お値段がいい割にはふつう・・・材料を厳選しているらしいけど・・・・でもまた買っちゃうかも・・・毎日のパンは自家製だから~~
May 10, 2012
コメント(6)

2012・4・1ピア39 ~ ギラデリスクエア13時ごろ叔母夫妻と合流乗り放題のパスを買ったときに一緒に購入したトランジットマップを有効利用パウエル駅まで徒歩10分弱だけど・・・疲れたのでバス移動 トランジットマップを見れば市内はどこにも行けるサンフランシスコ車社会のアメリカにしてはめずらしい~~だから好きなんですFラインに乗り継いでエンバーカデロまで 「羊城茶室」人気の飲茶店・・・ミシュランガイドに出てるのワゴンでいろいろ持ってきてくれて・・・4人なのでいろいろ食べることができて~~好みがいっしょだし~~(血は怖い)おいしかった・・・でも・・このあとフィッシャーマンズワーフに行く予定なので腹7分目にしておきました~~ 再びFラインに乗ってピア39へ日曜日なので激込み・・・広~~いアメリカでもこんなに混雑するのね・・・ 観光地のおみやげ屋さんを見ながら・・・大きなクロワッサンのマグネット買ったり~~シュナの看板買ったり~~楽しい~~アルカトラズ島よく見えた4人で記念写真も撮ったそして・・・この子たちとも再会皆さんお昼寝中再びFライ乗車Fライン・・・・各国の路面電車を集めていて・・・かわいい~~電車も来ます終点で降りて・・・ギラデリスクエアへパウエル・ハイド線の終点を見ながら海沿いを歩く・・・・工場を再利用したチョコの香りいっぱいのモールここで巨大なチョコレートパフェを食べる予定だったのだけどすごい列であきらめた・・・後日叔母夫妻は食べに行ったそうで・・・うらやましい~~また行きたい・・・行く理由できた サンフランシスコってアメリカ人にも人気の観光地ってよくわかりました今まで日曜日朝に帰国していたのでこの混雑知らなかったのです
May 6, 2012
コメント(4)

GWもあと1日・・・前半遊んだ私は後半は掃除三昧~~足が疲れて・・・まだ残ってます・・・28日に新東名を下り・・・KPとさぶれと3人で・・・SAはどこも満車だけど道はすいすい~~今までの最短3時間15分で実家に到着 翌日は母と叔母を連れて・・・とご希望の「杉原千畝記念館」へ八百津町の山の中にありましたD.C.で「ホロコースト記念博物館」を見学したことあるけど・・・ほんとにこんなことがあったのかと思うほど悲惨な出来事でも人間として偉大な行為をとる人もいるのも事実なのですあとは・・・ランチに夕食・・・外食三昧~~海の幸たんまり~~景色は撮ったけど食べ物はないし・・・おしゃべりと食べるのに夢中~~この親子は着いたときから大喜びで・・・小さい子供のように車と玄関を飛び跳ねながら行ったり来たり~~かわいい~~帰りはテレビで紹介したときにわかるようにすべてのSA下車静岡SAで一風堂のラーメン食べて帰って来ました直線が多いので30分くらい早いし~~SAもきれいだからこれからも新東名を走るでしょう~~ GW後半はお家ご飯三昧ブランチに焼きたてのベーグルでハムチーズサンド焼成後10分もたっていないのでスライスしずらかった・・・・あまりわからないけど一応セサミベーグル特別にポテトも~~「アメリカ~~ンな朝食~~」とKPに言われた さぁ~~また片付けしましょう~~~
May 5, 2012
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


