全33件 (33件中 1-33件目)
1
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII ステイヤーズS 2 ヴォージュ 単勝 100円阪神 GIII チャレンジC 7 ロードヴァンドール 複勝 100円ステイヤーズSは・アルバートが断然の人気です。・中山開幕週。・芝3,600mの長丁場。私の本命はヴォージュです。・開幕週で絶好の2枠2番ゲート。・内枠の馬は後ろから行きたい馬が揃い、楽に先行出来そう。・前走のアルゼンチン共和国杯ではアルバートに先着。・丸山元気騎手は妹弟子の藤田菜七子騎手の 最近の活躍に刺激され、奮闘中。ここは強気に単勝でいきます。チャレンジCは・阪神開幕週。・逃げ馬が多数出走。・12頭立てと少頭数。・C・ルメール騎手とM・デムーロ騎手の強そうな2頭が出走。中距離の逃げ馬が、開幕週のここを狙って来たのが丸分かりです。特にマルターズアポジーが1枠1番ゲートなら超のつくハイペースになるのでは?と、思ってしまいそうですが、こういう時には意外と落ち着いた流れになってしまったりします。福永騎手に乗り替わりですし、それ程無理はしないでしょう。すると、逃げなくても先行出来る脚質の馬にチャンスがありそうです。そこで、ロードヴァンドールです。過去には、あのキタサンブラックに果敢に挑んでいった経歴があります。キタサンブラックに比べれば、今回のメンバー相手の先行勝負なら十分戦えます。しかし、ルメールさんとM・デムーロさんには敵いそうもないので、弱気の複勝でいきたいと思います。
November 30, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 パノラマパナマタウン 』PANORAMADDICTION [ パノラマパナマタウン ]です。こちらのバンドを知ったきっかけはアニメ「 十二大戦 」CD TVアニメ「十二大戦」オリジナルサウンドトラック[エイベックス]《取り寄せ※暫定》です。こちらのアニメのオープニング曲で初めて聴いてハマりました。以前、このブログの「 おすすめ小説(ミステリー以外) 」で、紹介させていただきました。その時のページはこちらおすすめの曲は「 ラプチャー 」です。イントロから引き込まれる雰囲気があります。Aメロで流れるベースラインが好きです。そして、サビへ入る前のベースも好きです。Aメロとサビを繰り返すようなシンプルな構成ですが、いつまででも聴いていられるような感じがします。
November 29, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 단맛 신맛 짠맛 』です。読み方は 『 タンマッ シンマッ ッチャンマッ 』です。意味は 『 甘味 酸味 塩味 』です。今日の単語は 『 이혼 』です。読み方は 『 イホン 』です。意味は 『 離婚 』です。貴乃花元親方・景子夫人、及川光博さん・檀れいさんが離婚をしました。長い結婚生活の中で、二人にしか分からないような事情があるのでしょう。二組とも揉めている訳ではないので良かったですが、中には泥沼離婚と呼ばれる婚姻中も別れた後も揉め続けるような夫婦がいます。精神的に楽になりたくて離婚したのに、その後も精神的な苦痛を受け続けるのはとても厳しいと思います。私は妻と結婚して11年になりますが、まだ、離婚の危機は訪れていません。出来れば、離婚せずに済むように、気を付けます。
November 28, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は黒田研二さんの 『 ウエディング・ドレス 』ウェディング・ドレス【電子書籍】[ 黒田研二 ]です。こちらの本は第16回メフィスト賞受賞作です。結婚式を迎えた二人に起こる事件から二人それぞれの視点で描かれていきます。途中から「 ? 」と、なる部分が出てきて「 どういうことだ? 」と、考えながら読むことが出来て、読んでいて面白かったです。最後にはその「 ? 」が解決されるので、安心してください。この物語にはトリックを用いた殺人事件が発生するのですが、そのトリックは良く考えたなと感じさせるトリックでした。この本は女性に対しての暴力的な描写が出てきます。そういう表現が苦手な方にはお勧めできないので、購入前に精査ください。
November 27, 2018
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。2歳11ヵ月になる息子の話です。私の勤め先の近所に「 大和ハウス工業 竜ケ崎工場 」が、あります。2018年11月21日(水)に操業50周年を迎えました。おめでとうございます!そして、2018年11月23日(金)に「 大和ハウス操業50周年祭 」が行われ、家族で遊びに行ってきました。入り口でいただいたパンフレットです。こちらは裏面で、会場全体の催し物情報。1枚目のタイムスケジュールをご覧になって気付いた方もおられるかと思いますが、なんと、「 アキラ100% 」さんが、来たようです。ようです、という書き方をしたのは、実は私たち家族は「 アキラ100% 」さんを観ずに帰ってきてしまいました💦なので、状況報告が出来なくてすみません。ただ、他の催し物についてはご報告できます。まず、子供用のキックターゲット。3か所ほど穴の開いた壁に向かってボールを蹴り、穴にボールが入れば当たり。というゲームです。息子は2歳11か月。蹴ることは難しく、スタッフさんの気遣いで、息子は手で投げてもオッケーということに。何回か投げてみるも壁に届かず。仕方なく、私が抱きかかえて壁に近付けて投げさせてもらうことに。何とか1球穴に入れることが出来ました。賞品にお菓子セットをいただきました。その後、・ボールを投げて9つの的に当てるストラックアウト。・金魚すくいの要領のスーパーボールすくい。・9つの的を狙う輪投げ。などで、遊ばせていただき商品のお菓子も沢山いただきました。子供用のアトラクションは全て無料。さらに、小さめの汽車に大人が4人乗れる客車が3両ついた乗り物で、大和ハウス工業竜ケ崎工場の中を見学できる催し物にも参加。とても広い敷地内を20分かけて見学。普段、目にすることのできない製造現場を見せていただきました。その日は休日で稼働はしていませんでしたが、整理整頓の行き届いた素晴らしい工場でした。工場内はどこも綺麗で、ゴミなんかは落ちてなく、トイレや食堂も清潔感がありました。大和ハウス工業の社員の方が催し物のスタッフをされていたようで、どの方も親切丁寧で、子供に対しても優しく接してくれました。とても良い工場だと感じました。
November 26, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI ジャパンC 11 スワーヴリチャード 3着 不的中 -100円京都 GIII 京阪杯 5 コウエイタケル 5着 不的中 -100円 残高 6,120円ジャパンCのアーモンドアイは強かったですね。先行してあの末脚を使えるなら無敵ですね。来年の凱旋門賞に出走して欲しいですね。京阪杯はラジオで聴いて、後でレース映像を観たのですが、コウエイタケルは見せ場は作ってくれました。次回は12月1日(土)中山 GII ステイヤーズS 阪神 GIII チャレンジCになります。
November 25, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI ジャパンC 11 スワーヴリチャード 単勝 100円京都 GIII 京阪杯 5 コウエイタケル 複勝 100円ジャパンCはアーモンドアイが断然の人気です。しかし、・3歳牝馬・古馬初対戦・差し馬で最内枠もし、負けるとすれば今回でしょう。そこで、スワーヴリチャードです。レイデオロがいなければ、この馬が現役最強でしょう。前走の天皇賞・秋はスタートでぶつけられたのが全てで、度外視して良いでしょう。有馬記念よりはジャパンCの方が可能性がありそうで、こちらの方が本気で獲りにきそうです。M・デムーロ騎手の逆襲が始まる予感がします。2番人気ですので、単勝でいきます。京阪杯は・18頭立て。・京都最終週。・芝1,200M何かが起こる気配がします。コウエイタケルです。前走、前々走のGII戦で強いメンバー相手にこっそりと差の無いレースをしています。あまりに印象が薄いので、人気が無いのが狙い時です。ただ、勝つまでは厳しいと思いますので複勝でいきます。
November 24, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GIII ラジオNIKKEI杯京都2歳S 6 ブレイキングドーン 2着 不的中 -100円 残高 6,320円またしても外国人騎手ですか……。次回は11月25日(日)東京 GI ジャパンC 京都 GIII 京阪杯になります。
November 24, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GIII ラジオNIKKEI杯京都2歳S 4 ブレイキングドーン 単勝 100円ラジオNIKKEI杯京都2歳Sは・9頭立ての少頭数。・2勝馬は1頭だけ。あとは1勝馬。・2歳のキャリアの浅い馬ばかり。人気も割れていて、予想は難しいです。ですが、本命はブレイキングドーンです。京都芝2,000mは内回りで直線が短いです。直線に上り坂もないです。ならば、断然、先行有利です。今回の出走馬を見てみると、スタートに難がある有力馬が多いようです。そんな中でも、ブレイキングドーンはスタートが良く、先行集団の中で折り合いが付き、最後の直線で加速できると、いう特徴があります。ミッキーブラックが前走のオープン競走で、C・ルメール騎手騎乗で、「 途中から仕掛けて行って、そのまま押し切る 」という強いレースをやってくれたので、今回、C・デムーロ騎手も同じような事をやってくるとブレイキングドーンにとっては厳しくなりそうです。ですが、そうそう上手くいくものでもないですし、福永騎手が、レース展開に動揺せずに乗れれば、大丈夫でしょう。人気もあるので、単勝でいきます。
November 23, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 BUMP OF CHICKEN 』BUMP OF CHICKEN I 【1999-2004】 [ BUMP OF CHICKEN ]です。こちらのバンドはヴォーカルの藤原基央さんの世界観が伝わるかっこいいバンドです。4人のメンバーは幼馴染だそうで、昔からの仲間でバンドを続けて、プロになって、それからも続けていてとても羨ましい関係だと思います。おすすめの曲は「 天体観測 」です。私は、こちらの曲でBUMP OF CHICKENを知りました。楽曲の雰囲気、歌詞、ヴォーカルの声が一つのイメージで統一されているように感じ、とても、カッコいい曲です。カラオケで歌っても気持ちの良い曲です。
November 22, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 갈색 연두색 하늘색 살색 』です。読み方は 『 カルセク ヨンドゥセク ハヌルセク サルセク 』です。意味は 『 茶色 黄緑色 水色 肌色 』です。今日の単語は 『 보수 』です。読み方は 『 ポス 』です。意味は 『 報酬 』です。日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が金融商品取引法容疑で逮捕されました。役員報酬を虚偽記載していたという事で、その額、なんと50億!ブルゾンちえみもびっくり?金額がデカ過ぎて、現実味がないですが、一般市民の自分から見ると、それだけ貰っていて「 まだ、欲しいか? 」と、思ってしまいます。人間とは欲深いものなんでしょうね。私の知り合いの言葉を思い出します。「 金は重いもんでもないからな。いくらあっても困らねえ。 」って、言っていました。「 欲深いなあ 」と、思ってしまいました。私も大金を貰えるような立場になってしまったら、欲深い人間になってしまうのでしょうか?
November 21, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は芦辺拓さんの 『 彼女らは雪の迷宮に 』彼女らは雪の迷宮に (祥伝社文庫) [ 芦辺拓 ]です。6人の女性が山奥のホテルに招待されます。当然のように吹雪に見舞われるものの、ホテルでの豪華な食事を満喫したりと楽しむメンバーですが、一人、二人と姿を消して……と、いう内容です。こちらの本はこの作品の紹介ページで、「 吹雪の山荘もの 」と、いうのを見てから読んでみました。私は「 吹雪の山荘もの 」だったり「 嵐の孤島もの 」のようなクローズドサークルものが好きなので、この本も楽しめました。ただ、単純なクローズドサークルの物語では終わらず、仕掛けが施されているのもこういう趣向もありだなと思わせてくれます。
November 20, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。2歳11ヵ月になる息子の話です。息子は風呂上がりから夕飯の準備が出来るまでの間、私のスマホを使って遊んでいます。本当は使わせたくないのですが、触らせないと、「 ギャーッ! 」って、なります。【あす楽】おしゃべりスマホ【知育玩具】【知育教材】【英語】【幼児・子供向け】【キッズ】【楽ギフ_包装】息子がスマホで遊んでいる間、私は読書をしているのですが、変な操作をしないように時折、様子を見ていました。が、ちょっと目を離した隙に電話をかける操作をしてしまったようです。相手と通話が繋がってしまったのに驚いたのか、息子は慌てて私にスマホを渡してきました。私は繋がっていることに気付かず、発信だけしているものと思い、急いで発信画面を終了。すると、すぐに知らない番号から着信がありました。電話に出てみると、相手の方は「 龍ヶ崎消防署ですが、 先程こちらの携帯電話から通報がありました。 何か、ありましたか? 」と。消防署??と、思いながら私は「 息子が間違ってかけてしまったようです。すみません。 」と、平謝りです。消防署の方にはご迷惑をお掛けしてしまいました。それからは、スマホで遊ぶ時間を決めて、触ってはいけないことのルールを作り、守れなければ使わせない、と、言い聞かせています。
November 19, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI マイルチャンピオンシップ 13 レッドアヴァンセ 7着 不的中 -100円 残高 6,420円一瞬、来たー!と、思ったのですが……。見せ場十分でした。次回は11月24日(土)京都 GIII ラジオNIKKEI杯京都2歳Sに、なります。
November 18, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI マイルチャンピオンシップ 13 レッドアヴァンセ 複勝 100円マイルチャンピオンシップは、・18頭立て。・前年の覇者、春のマイル王が揃って出走。・前哨戦を勝った牝馬。・3歳の有力馬。と、何が勝ってもおかしくなさそうです。しかし、人気馬には外国人騎手が騎乗。他に3着以内に突っ込んできそうな穴馬はいないかと、探してみたところ……、レッドアヴァンセです。この馬、過去7戦連続して上がり33秒台の脚を使っています。今の京都の芝コースは内が綺麗です。前に付けられる馬には有利になります。先行出来て、終いに切れる脚が使えるこの馬向きです。持ち時計は、それ程速くはないですが、今の京都は時計が掛かっているようです。このレースは牝馬の成績が良くないですが、一線級の馬が出走していなかっただけかも知れません。牝馬なので、斤量が55kgなのも混戦になれば、最後の後押しになりそうです。今回人気のアエロリットにはヴィクトリアマイルで先着しているので、その時のようなレースが出来れば、上位に進出できるのではないかと期待します。勝つまでは厳しいと思いますので、複勝でいきます。
November 17, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 東京スポーツ杯2歳S 3 カテドラル 11着 不的中 -100円 残高 6,520円勝ちパターンかと思ったのですが……。次回は11月18日(日)京都 GI マイルチャンピオンシップになります。
November 17, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 東京スポーツ杯2歳S 3 カテドラル 単勝 100円東京スポーツ杯2歳Sはキャリアの浅い2歳馬の重賞レース。なので、有力馬のレース映像を観てみました。中でも、野路菊Sの1,2着馬が強そうです。1着のカテドラルは文句無いですね。 ・スタートが良い。 ・先行出来て、逃げても折り合える。 ・最後、瞬発力勝負になっても切れる脚を使える。2着のヴェロックスも良いです。 ・今回、浜中騎手からC・ルメール騎手に乗り変わりで、 逆転の可能性は高くなりました。枠順の差、左回りの経験の有無、配当妙味からカテドラルの単勝でいきます。
November 16, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 [ALEXANDROS] 』ALXD [ [Alexandros] ]です。こちらのバンドの特徴はヴォーカルの川上さんとベースの磯部さんが 帰国子女という事でしょう。なので、[ALEXANDROS]の楽曲は英語の発音が綺麗です。ドラムの庄村さんはドラムセットのシンバルを頭上の高い位置にセッティングしています。ファッションセンスも良く、かなり、おしゃれです。ギターの白井さんはこのメンバーの中では地味ですが、[ALEXANDROS]の楽曲にはマッチしていて欠かせない存在です。おすすめの曲は「 ワタリドリ 」です。私はこの曲から[ALEXANDROS]を知ったのですが、曲もかっこいいですし、MVもかっこよくて、何度もこのMVを観てしまいました。歌詞が表示されているのも嬉しいです。この曲をアコースティックギターで弾くと気持ちが良いです。
November 15, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 금 은 회색 보라색 』です。読み方は 『 クム ウン フェセク ボラセク 』です。意味は 『 金 銀 灰色 紫色 』です。今日の単語は 『 이십 관 』です。読み方は 『 イシプ クアン 』です。意味は 『 20冠 』です。11月10日(土)AFCチャンピオンズリーグにおいて鹿島アントラーズが優勝しました。過去の各大会における優勝回数を通算して20回目の優勝になりました。Jリーグのチームの中で20冠も達成しているのは鹿島アントラーズだけです。私は茨城県に住んでいることもあり、Jリーグのチームでは鹿島アントラーズのサポーターです。ただ、試合観戦に行ったのは1回だけで、それも、ジーコやアルシンドがいた頃です。その時も勝ってくれて、強い鹿島アントラーズでしたが、あれから25年くらい経ち、メンバーは大幅に変わっていますが、いまだに強い鹿島アントラーズでファンとしてとても誇りに思います。これからもたくさんタイトルを獲得していってもらって、他のチームの追従を許さないほどぶっちぎりで強いチームで居続けて欲しいと思います。
November 14, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は倉阪 鬼一郎さんの 『 四神金赤館銀青館不可能殺人 』四神金赤館銀青館不可能殺人【電子書籍】[ 倉阪鬼一郎 ]です。こちらの本はタイトルがすごく長いですが、四神、金赤館、銀青館、不可能殺人と、切り分けてください。四神という地名の場所にある金赤館と銀青館という館で不可能殺人が起こると、いう物語です。私はこの本を読む前に「 バカミス 」であるという事前情報をもって読み始めましたが、本を投げつけたくなるようなバカミスではないです。ただ、途中で「 ? 」と、なるメイントリックは「 良く思いついたな~ 」と、感心させられました。この本には色々な仕掛けが施されているので、肩の力を抜いて気楽な気持ちで読んでいただきたいと思います。
November 13, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。2歳11か月になる息子の話です。子どもが夢中になる絵本の読み聞かせ方 [ 景山聖子 ]最近、息子は私と妻が話していることを聞いているようです。息子だけで遊んでいる時でもです。私が仕事から帰ってくると私が会社に行っている間の息子の出来事を妻から聞いています。息子がご飯を残さず食べて、妻が私に「 ご飯、完食したんだよ~ 」と、言うと息子は「 完食した~! 」と、ニコニコしながら会話に入ってきます。しかし、息子が夕飯の支度の邪魔をしたり、何か物を壊したりしたような息子に都合の悪い話だと見向きもしません。で、私が、遊んでいる息子の顔を覗き込んで「 お母さんの邪魔したの? 」とか「 壊しちゃったの? 」と聞くと遊びに集中しているはずなのに照れ笑いしています。私と妻は普通の速度で会話をしているのに、自分にとって都合が良いのか悪いのかその内容を聞き分けているのに驚きました。と、いう事は誰かの悪口や汚い言葉遣いなんかも息子の前で言ってしまうと聞いているはずで、真似でもされたら大変なので気を付けようと思いました。
November 12, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI エリザベス女王杯 6 アドマイヤリード 14着 不的中 -100円福島 GIII 福島記念 2 スティッフェリオ 1着 的中! +350円 残高 6,620円エリザベス女王杯は前残り……。福島記念のスティッフェリオは理想的な競馬で安心して観ていられました。今回の的中で、12月28日(木)中山 GI ホープフルSまで、勝負出来て 4,920円残ります。次回は11月17日(土)東京 GIII 東京スポーツ杯2歳Sになります。
November 11, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI エリザベス女王杯 6 アドマイヤリード 複勝 100円福島 GIII 福島記念 2 スティッフェリオ 単勝 100円日曜はエリザベス女王杯が17頭立て、牝馬限定戦。福島記念が16頭立て、ハンデ戦。荒れる気配がしますね。エリザベス女王杯は過去のレースを見ると若い馬( 3、4、5歳 )が活躍しています。外国人騎手が人気馬に乗っていますが、日本人騎手の穴馬が2,3着に突っ込んできそうです。そこで、アドマイヤリードです。この馬、最近の成績が良くないように見えますが、過去12戦で勝利時を除き、勝ち馬から1秒以内で走っています。着外も牡馬相手だったり、スローペースの前残りだったり、展開さえ合えばいつでも突っ込んで来れる切れ脚は持っています。京都コースも( 3,2,0,1 )と得意です。外回りなら追い込み脚質のこの馬には有利です。どうにか3着に届くことを祈って、複勝でいきます。福島記念はスティッフェリオです。福島は開幕2週目で馬場が良いです。マルターズアポジーが飛ばしてペースが速くなりそうですが、それでも後ろからでは届かなそうです。スティッフェリオは1枠2番ゲートと絶好の枠を引き当てました。先行馬を見る位置で進めて直線でバテた先行馬を交わすだけで、勝ち切れるでしょう。ハンデ55kgも魅力です。単勝で勝負します。
November 10, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 武蔵野S 3 サンライズノヴァ 1着 的中! +190円京都 J・GIII 京都ジャンプS 4 マイネルプロンプト 3着 不的中 -100円京都 GIII デイリー杯2歳S 3 アドマイヤマーズ 1着 的中! +80円 残高 6,370円当てに行ったとはいえ、全て1番人気だったとはいえ、3戦2勝でプラス収支なら良かったのではないかと……。最近、的中していなかったですし、当て癖を付けるという意味でも。今回の的中で12月28日(木)中山 GI ホープフルSまで勝負出来て 4,470円残ります。次回は11月11日(日)京都 GI エリザベス女王杯になります。
November 10, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 武蔵野S 4 サンライズノヴァ 単勝 100円京都 J・GIII 京都ジャンプS 4 マイネルプロンプト 単勝 100円京都 GIII デイリー杯2歳S 3 アドマイヤマーズ 単勝 100円今週の土曜日は重賞3レース。9頭立てが2レースに16頭立てが1レース。特に武蔵野SにはC・ルメール騎手が出ます。最近のC・ルメール騎手は神懸っています。また、来るのではないかと感じてしまいますが、もう、さすがに無いでしょう。C・ルメール騎手が人気を集めて他の馬のオッズが上がれば、儲けものです。そこで、サンライズノヴァです。東京コースを狙って使ってきているようで、後ろから行くこの馬には直線の長いコースが合っているのでしょう。戸崎騎手も差し届かずのレースが続いていましたが、ここ2戦でキッチリ差し切り、やっと手の内に入れたようです。今回も大外からキッチリ差し切ってくれるでしょう。人気ですので単勝でいきます。京都ジャンプSは9頭立ての障害戦。何が来てもおかしくないです。タマモプラネットが断然の人気になっています。ただ、前走で落馬、競争中止しています。不安を抱えた人気馬は危ないです。そこで、マイネルプロンプトです。前走の障害オープンで6馬身差の圧勝。好位追走から直線で抜け出し、中山の直線の坂をものともしない末脚。京都コースの方が、さらに有利になりそうです。少頭数なので、単勝でいきます。デイリー杯2歳Sも9頭立てです。人気ですがアドマイヤマーズです。前走の中京2歳Sが圧巻です。7頭立てと少頭数とはいえ、2,3番手から直線で前を捕らえると、外からグイグイと伸びてきてゴール前では流しながら後続を引き離すというスケールの大きな走りでした。人気なので、配当は少ないですが当てにいきます。単勝でいきます。
November 9, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 筋肉少女帯 』オールタイム・ベストアルバム 筋肉少女帯 復活究極ベスト“大公式[2枚組] [ 筋肉少女帯 ]です。こちらのバンドはヴォーカルの大槻ケンヂさんが有名です。一般の方にはタレントとしての大槻ケンヂさんの方が馴染みがあると思われますが、ちゃんとロックバンドやってます。メンバーチェンジが多いです。下記の映像を見ていただくと分かると思いますが、主なメンバーはテクニシャンが多いです。おすすめの曲は「 元祖高木ブー伝説 」です。楽曲タイトルからしてインパクト絶大ですが、曲を聴いていただけるとさらにインパクト絶大です。
November 8, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 노랑 초록 주황 분홍 』です。読み方は 『 ノラン チョロク チュファン プノン 』です。意味は 『 黄 緑 橙 ピンク 』です。こちらは単独の色の表現です。「 ~色 」というような呼び方をする時は「 ~색 」( ~セク )を付けて呼びます。 今日の単語は 『 신혼 』です。読み方は 『 シンホン 』です。意味は 『 新婚 』です。11月4日(日)に高校の同級生の結婚式に行ってきました。その同級生は7月23日に入籍していて、すでに新婚生活を送っていました。なので、両家に緊張感は少なく、アットホームな雰囲気の中で式は行われました。新郎の挨拶から司会の方の進行、新郎の親戚の乾杯の挨拶、新婦の親戚の方の挨拶、料理長の料理紹介、新郎の父の挨拶、新婦の手紙と、笑いの絶えない式でした。私は11年前に結婚式を行いましたが、友達の式に参加してとても羨ましく思いました。とても仲の良く見えた二人ですので、末永くお幸せに。
November 7, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は菅原和也さんの 『 あなたは嘘を見抜けない 』あなたは嘘を見抜けない【電子書籍】[ 菅原和也 ]です。こちらの本の内容は主人公は1年前に恋人が廃墟巡り中に事故死。仕事も辞め、外界との接触を極力避け、自堕落な生活を送っていたが、偶然、その廃墟巡りに参加していた女性と出会う。そこで、恋人は殺されたのではないかと疑いを持ち、真相の究明に乗り出す。と、いうものです。こちらの作品の内容紹介を読んで、「 こういう物語なんだろうな 」と、推測をしていたのですが、結構序盤から私の想像していたものとは違う展開になり、驚きとこの先どうなるのかと先が気になりどんどん読み進めてしまいました。こちらの本のタイトルにある通り、「 誰が嘘をついているのか 」私は見抜けませんでした。真相が解った時には驚かされました。それ程、長くもない物語なので読みやすいと思います。
November 6, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII アルゼンチン共和国杯 9 アルバート 10着 不的中 -100円京都 GI JBCスプリント 1 ネロ 11着 不的中 -100円京都 GI JBCクラシック 12 アポロケンタッキー 12着 不的中 -100円京都 GI JBCレディスクラシック 2 フォンターナリーリ 7着 不的中 -100円 残高 6,200円そこそこ荒れていたので、どれか一つでも当てたかった……。それにしてもルメールさんは凄い!次回は11月10日(土)東京 GIII 武蔵野S 京都 GII デイリー杯2歳S 京都 J・GIII 京都ジャンプSになります。
November 5, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII アルゼンチン共和国杯 9 アルバート 単勝 100円京都 GI JBCスプリント 1 ネロ 単勝 100円京都 GI JBCクラシック 12 アポロケンタッキー 単勝 100円京都 GI JBCレディスクラシック 2 フォンターナリーリ 単勝 100円京都ではJBCが行われます。1日にGIが3レース。見応えがありますね。まずは東京のアルゼンチン共和国杯。・GIの裏開催のハンデ重賞・準オープンを勝ったばかりの上がり馬が1番人気・リーディング上位騎手は京都集合と、一筋縄ではいかなそうです。そこで、アルバートです。・実績はNo.1です。・トップハンデですが、気にしない( 願望 )・11月3日(土)23:00現在、5番人気。単勝オッズ 7.9倍。単勝でいきます。JBC3競走は外国人騎手だけ買っていれば、当たりそうな気がします。下手したらC・ルメール騎手の3連勝なんてことも……。JBCスプリントはネロです。・C・ルメール騎手は過去、 JRAのスプリントGIを勝ったことがない。 短距離が苦手?・先行脚質のネロが1枠1番ゲートは有利。・前走では、今回人気のマテラスカイを早めに捕らえ、先着。 勝ち馬とはアタマ差なら直線平坦の京都なら逃げ切れる。単勝でいきます。JBCクラシックはアポロケンタッキーです。・M・デムーロ騎手なら間違いないです。・ケイティブレイブには直近4戦先着されていますが、 騎手がM・デムーロ騎手に替われば逆転可能です。単勝でいきます。JBCレディスクラシックはフォンターナリーリです。・C・デムーロ騎手がやってくれそうな予感がします。・牝馬限定戦ですから何が起こるか解りません。・1枠2番ゲートという絶好の枠を引き当て、 内に逃げ馬がいるので、スタートしてすぐ 逃げ馬の後ろに入り、経済コースを進んで、 最後の直線で、逃げ馬を交わすだけで勝てます。単勝でいきます。
November 3, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 京王杯2歳S 3 ココフィーユ 4着 不的中 -100円京都 GIII ファンタジーS 3 ジュランビル 3着 不的中 -100円 残高 6,600円「 少頭数は荒れる説 」今回は不発。次回は11月4日(日)東京 GII アルゼンチン共和国杯 京都 GI JBCスプリント 京都 GI JBCクラシック 京都 GI JBCレディスクラシックになります。
November 3, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 京王杯2歳S 3 ココフィーユ 単勝 100円京都 GIII ファンタジーS 3 ジュランビル 単勝 100円京王杯2歳Sは・2歳戦・8頭立て・アウィルアウェイが断然の人気「 少頭数は荒れる 」と、よく聞きますが、なぜなんでしょう?私は荒れて欲しいと思うので、このレースも「 少頭数は荒れる説 」が証明されるとうれしいです。そこで、ココフィーユです。・前走で、このレースと同舞台を経験済み・しかも勝利・ファンタジーSにも登録していたが、こちらを選択・東京コースで戸崎騎手に乗り変わりは、むしろ好都合・11月2日(金)22:30現在で、 5番人気、単勝オッズ15.5倍はおいしい少頭数なので、単勝でいきます。ファンタジーSは・2歳牝馬限定戦・9頭立て・ダノンファンタジーが断然の人気・1勝馬のみこちらも「 少頭数は荒れる説 」を願います。そこで、ジュランビルです。・前走のききょうSは牡馬牝馬混合戦で、 出走馬中、唯一の牝馬で3着に好走。 牝馬に先着されたことなし。 牝馬限定戦ならば、負けない可能性もあり。・ダノンファンタジーが人気ですが、 まだ、未勝利戦を勝ったばかりです。・過去のこのレースは荒れる事が多いようです。なので、単勝でいきます。
November 2, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 TM NETWORK 』【中古】邦楽CD TM NETWORK:TMN / BEST TRACKS〜A message to the next generation〜です。こちらのバンドはVo : 宇都宮隆 さんKey : 小室哲哉 さんGt : 木根尚登 さんによるユニットです。小室哲哉さんと言えば、90年代に数々のヒット曲を作り出した人です。プロデュース業に携わる前に参加していたユニットですが、ヒット曲は沢山あります。おすすめの曲は「 BE TOGETHER 」です。こちらの曲は鈴木亜美さんがカバーしたことで有名です。私はMDが出始めたころにMDデッキでこの曲を初めて再生したのですが、それまでのカセットテープで慣れていた耳に音質の違いが凄過ぎて驚かされたのを覚えています。鈴木亜美さんヴァージョンしか聴いたことのない方もおられるかと思いますが、宇都宮隆さんのオリジナルヴァージョンも良い曲になっていますので、是非、聴いてみてください。
November 1, 2018
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


