全30件 (30件中 1-30件目)
1
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 ~ 세요 / 으세요 』です。読み方は 『 ~ セヨ / ウセヨ 』です。意味は 『 ~ ( し )て下さい 』です。こちらはパッチム型です。パッチムあり → 으パッチムなし → 으なしで、使い分けます。「 ~セヨ 」というと、日本語では「 応答せよ 」という使い方がありますが、意味は似たような感じなので、覚えやすいのではないでしょうか。今日の単語は 『 작전 』です。読み方は 『 チャクチョン 』です。意味は 『 作戦 』です。平昌オリンピックで、スピードスケートの高木菜那さんがマススタートという競技で金メダルを獲得しました。レース映像では、高木菜那さんだけしか見ていなかったのですが、とても理想的なレース運びでした。体格の良いオランダの選手の真後ろにぴったりと くっ付いて空気抵抗を減らし、体力を温存しながらレースを進めて、最後のコーナー出口で、インコースから抜け出して先頭に躍り出ると、そのまま後続を振り切ってゴール。ネット上では「 京都の武豊か! 」というような投稿がありましたが、まさに、そのようなレース内容でした。私は競馬好きなのですが、競馬の京都の芝の外回りコースというのは最後のコーナーの角度がきつく、勢いをつけてコーナーを回ろうとすると外に膨らんで内側に進路が開くのです。さらに、外回りと内回りの合流地点は内側が広くなっているので、内側を突いて抜け出しやすいです。武豊騎手は、そこを抜け出してきて勝つことが多いので、上記のような表現が出てきたのでしょう。高木菜那さんは前を滑るオランダの選手がコーナーで膨らんでいるのを見て「 京都の武豊 」作戦をレース中に思い付いたそうです。高木菜那さんは競馬をやらないと思うので、「 京都の武豊 」を知らないと思いますが、とても素晴らしい作戦で、その結果、金メダルを獲得しました。そのレース映像は何度見ても気持ちの良いもので、私は何度も見ています。
February 28, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は浦賀和宏さんの 『 眠りの牢獄 』眠りの牢獄【電子書籍】[ 浦賀和宏 ]です。物語のあらすじは主人公と恋人の亜矢子が、階段から一緒に転落し、主人公は回復したのですが、亜矢子は昏睡状態のまま。5年後、友人の北澤と吉野と主人公の3人が、亜矢子の兄に地下室に閉じ込められ、「 自分たちで亜矢子を突き落した犯人を探せ。 」と、言われ、それまで、外に出ることは出来ない。犯人は誰なのか?という物語と同時進行で、交換殺人による完全犯罪を目論む2人の計画が、進んでいく。256ページという読みやすい長さで、どんでん返しが味わえます。私はすっかり騙されました。ただ、あまり疑ってかからずにその場その場の状況を飲み込む事に専念して読んでいただきたいと思います。
February 27, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。2歳2か月になる息子の話です。最近、しゃべれる言葉が増えてきました。私や妻が話している事を真似したりしています。うんちが出て、おむつ替えの時には私や妻が「 うんち出たー! 」と言っているのを聞いているみたいで、息子が真似して「 ちー出たー! 」と言うようになりました。( うんち出たーと全部は言えないようです。 )そして、うんちが出ると、息子が自分から「 ちー出たー! 」 と教えてくれるようになりました。【お得 レンタル 1ヶ月】コンビ クィックウォーマー おしりふきウォーマー (カラー: ブラウン ) ( Combi 茶)【fy16REN07】そんな事が、しばらく続き、息子が「 ちー出たー! 」と言えば、おむつ交換。という流れができてきた頃、その日も食後に息子が「 ちー出たー! 」と言うので、おむつ交換だ。とおむつや おしりふきの準備をして息子のおむつを交換してあげたところ……、うんちが出ていない……。どうやら、私や妻がテレビのドラマに夢中になっているのが嫌で、自分に注目を集めたい為に嘘をついたみたいです。今まで、好きや嫌い、おなか空いた、眠いなど息子が思ったことをそのまま態度に表わしていたのに自分の思いと違うことを言う、という少しひねった考えを持ったということに成長を感じました。大人になれば、お世辞や建て前、社交辞令など嫌でも嘘をつかなければいけないことが増えてきます。息子はそんな大人に向って一歩前進しています。
February 26, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII 中山記念 5 ウインブライト 1着 的中! +430円阪神 GIII 阪急杯 13 ダイアナヘイロー 1着 的中! +380円 残高 8,810円やーっと来ました!2018年初的中です!しかも、ダブル的中!この企画を去年から始めて、今年も連敗が続いていましたが、2017年8月27日(日)札幌 GIII キーンランドC以来の的中です。なんと、71連敗!よく、へこたれずに続けてこれましたね。連敗脱出した、これからは的中を増やしていけるように頑張りたいと思います。レースの方はと言うと、中山記念のウインブライトは絶妙なペース配分で見事に押し切りましたね。マルターズアポジーが大逃げを打つ読みづらい展開の中、松岡騎手は冷静に騎乗していましたね。阪急杯のダイアナヘイローはまさかの逃げ。アポロノシンザンが出遅れて逃げられなかったので、武豊騎手の機転で逃げたのですが、好判断でしたね。直線では「 いつ交わされるのか? 」と、冷や冷やしていましたが、まさか逃げ切ってしまうとは思いませんでした。引退する福島調教師に最高の結果を届ける事が出来て、本当に良かったですね。今回の的中で、10月21日(日)京都 GI 菊花賞まで、勝負できるようになりました。12月28日(金)中山 GI ホープフルSまで勝負できるように頑張ります。次回は3月3日(土)中山 GIII オーシャンS 阪神 GII チューリップ賞になります。
February 25, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GII 中山記念 5 ウインブライト 単勝 100円阪神 GIII 阪急杯 13 ダイアナヘイロー 複勝 100円中山記念は10頭立てと少頭数です。ペルシアンナイトが人気ですが、・休み明け・目標は先・斤量57kgと、不安要素があります。そこで、ウインブライトです。・前走、中山金杯で好走 先行抜け出しで粘ったが、ゴール前ギリギリで差された。 今回は200m距離短縮で、ゴール前の粘りは増すはず。 一度使っている分、ペルシアンナイトより状態は上。・展開が向きそう 中山開幕週で、先行有利。 マルターズアポジーが逃げてくれるので、 その後ろを自分のペースで進めて、 直線で前にいる何頭かを交わして、 後ろから来る状態イマイチのペルシアンナイトが、 伸び悩んでくれたら、 ぶっちぎりで勝ってくれるでしょう。・斤量差 ペルシアンナイトとは1kgの差があります。 この差が最後に出たりします。人気の馬なので、単勝でいきます。阪急杯はダイアナヘイローです。阪神開幕週で18頭立てと予想は難しいものになりました。人気の馬は後ろから行きそうで、多頭数で抜け出すのに手間取れば、前に行ける馬にチャンスがありそうです。展開的にはスタートの速いダイアナヘイローが出て行くが、アポロノシンザンが外枠から脚を使って追い越していく。内からニシノラッシュも前目につける。2,3番手が武豊騎手、幸英明騎手ならば、逃げ馬を突かずに楽に逃げさせて、ゴール前でちょっとだけ差す。という乗り方をしそうで、スローペースになる。そうなると、後ろの馬には厳しい展開になり、最初に脚を使ったアポロノシンザンも直線の坂で止まる。あとはダイアナヘイローとニシノラッシュの実力勝負となれば、ダイアナヘイローに分があると思われます。単勝でも良いと思うのですが、多頭数で何があるかわからないので、複勝でいきます。
February 24, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する資格は 『 毒物劇物取扱者 』です。・毒物劇物とは 毒物及び劇物取締法により、保健衛生上の見地から 取り締まりが必要とされる化学物質のこと。・毒物劇物取扱者とは 毒物劇物を取り扱う施設では 毒物及び劇物取締法により、毒物劇物取扱者を置き、 その者を届け出ることを義務付けられています。・毒物劇物取扱者の業務とは ・毒物劇物の設備基準を満たしているかの点検・管理 ・毒物劇物の表示・着色など規定を満たしているかの点検 ・紛失、盗難、漏えいの対策がなされているかの管理 ・運搬、廃棄の技術が満たされているかの点検 ・事故時における対応準備 ・その他、従業員教育など・資格を取るには ・薬剤師免許を取る。 ・厚生労働省令で定める学校で、 応用科学に関する学科を修了する。 ・毒物劇物取扱者の試験に合格する。・毒物劇物取扱者の試験科目は ◎筆記 ・法規 ・化学 ・毒物、劇物の性質 ・取り扱い、貯蔵知識 ◎実地 ・取り扱い方法 ・毒物、劇物の識別 ※現在は実地試験は 「 実地を想定した 」筆記試験で行う都道府県が多いそうです。試験は各都道府県で日程や試験問題が違いますので、自分が受験する都道府県のホームページ等で確認ください。( 自分の住んでいる都道府県以外でも受験できます。 )◎まとめ この資格は 自分の勤務先または就職予定先で、 毒物劇物を取り扱っていなければ、 取得するのは無駄に終わってしまう可能性がありますので、 受験前には、本当に必要かの判断はした方が良いと思います。 私の勤務先では毒物劇物を大量に使用しているので、 この資格取得は、とても有利になりました。 試験の難易度の感想は 試験範囲が広く感じます。 特に毒物劇物の種類が非常に多いです。 全部が試験に出るわけではないのですが、 何が試験に出るのか判らないので、 結局、全部覚えるしかありません。 どのくらい勉強すれば合格出来るのかも判らないので、 めいいっぱい勉強するしかありませんでした。 私は 「 もう二度とこんな勉強したくない! 」 と思う程、勉強しました。 高校受験の時より勉強したような気がします。 そのおかげか、一回で合格できたので良かったです。私が受験した時に使った参考書です。毒物劇物取扱者 まるごと覚える (Shinsei license manual) [ 森下宗夫 ]こちらの本は「 危険物取扱者 」「 衛生管理者 」の資格を取得した時にもお世話になった出版社のものです。カラフルでイラストも沢山入っているので、飽きずに勉強できました。ただ、この本だけでは不安だったので、ネットで過去の問題を探して勉強しました。私は茨城県で受験したのですが、茨城県の過去の問題は もちろんやりましたし、千葉県の過去の問題も やってみました。この資格取得を目指している方は参考にしてみてください。
February 23, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日紹介するバンドは 『 ZONE 』E 〜Complete A side Singles〜 [ ZONE ]です。ZONEのデビュー曲の「 GOOD DAYS 」のMVを見た時には衝撃的でした。可愛らしい女の子たちが楽器を持っているので、「 将来楽しみなガールズバンド誕生か? 」と期待したのですが……、なんと、演奏していない!MVだけかと思っていたら、音楽番組に出ても演奏していない!今思えば、エアバンドの先駆けだったのかも知れません。今、ゴールデンボンバーが売れているのもZONEのおかげ?しかし、その後はメンバー自身で演奏するようになりました。ということは……、ゴールデンボンバーも自身で演奏する日が来るのかも?おすすめの曲は「 secret base 〜君がくれたもの〜 」です。やはり、「 ZONE 」と言えば、この曲でしょう。その後のガールズバンドはこの曲をカバーしているのを多く見かけます。
February 22, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 ~ 죠? 』です。読み方は 『 ~ ジョ? 』です。意味は 『 ~ でしょ? 』 です。この表現は直結型なので、直前の文字にそのままつけるだけで大丈夫です。ただ、砕けた表現なので、目上の方や初対面の方には使わない方が良さそうです。今日の単語は 『 우정 』です。読み方は 『 ウジョン 』です。意味は 『 友情 』です。ピョンチャンオリンピックの小平奈緒選手がスピードスケート女子500mで金メダルを獲得しました。その小平選手には韓国のイサンファ選手というライバルがいます。小平選手が、500mでオリンピック新記録を出した後、人差し指を口に当て、大きく盛り上がる観客に「 静かにしてください。 」というアピールをしました。これは、次に滑走するイサンファ選手の集中力を切らさないようにする為の行動でした。普通なら自分の金メダルが懸かっている場面で、相手の事を気にする事は難しいと思うのですが、小平選手は「 相手にもベストを尽くしてもらいたい。 」と思ったのでしょう。もし、それで、相手が自分の記録を上回って、金メダルを逃したとしても納得がいくのでしょうね。レース後、小平選手とイサンファ選手が抱き合ってウイニングランをしているのを見た時にはとても感動しました。お互いに相手の健闘を讃えあっているのが、よくわかる場面でした。これこそ、本当のスポーツマンシップですね。国境を越えての友情というのは損得勘定の無い本当の友情と思えて、憧れますね。
February 21, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本はジョン・ディクスン・カーさんの 『 皇帝のかぎ煙草入れ 』【中古】 皇帝のかぎ煙草入れ 創元推理文庫/ジョン・ディクスン・カー(著者),井上一夫(著者) 【中古】afbです。こちらの本は名作として知られています。ですが、私は今まで読んだことがなくて、先日、読了いたしました。最近、日本の作家さんの本ばかり読んでいたので、翻訳物の表現や言い回しに慣れるのに少し時間がかかりました。ですが、一度、物語の世界に入ってしまえば気にならずに読み進めていけました。1942年の作品です。日本では昭和17年だそうです。その時代のミステリーとして考えるとその出来の素晴らしさに驚きます。フランスでの事件の話なので、犯行方法に「 ? 」となる部分もあったのですが、そこさえ、「 そういうものなのだ 」と受け入れられれば、大丈夫です。真相が明かされる時にはそれまでの謎が、綺麗に解かれていきます。最近までの様々なトリックを知ってしまってから読むと、少し物足りなく感じてしまうかも知れません。が、ミステリー作家の方はこのような名作に影響を受けてそこから自分なりのミステリーを生み出しています。ミステリーが好きならば、名作は読んでおきたいものです。
February 20, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。2歳2か月になる息子の話です。最近、話せる単語が増えてきました。現在、話せる単語は「 星 」「 傘 」「 太陽 」などです。この3つについては、テレビに映ったら、すぐに反応して、「 ほっしー! ( 星 )」とか「 かさー! ( 傘 )」とか「 たいよーでたー! ( 太陽出た )」と物凄く興奮して叫びます。天気予報なんかを見ているともう大変です。興奮しっぱなしです。アンパンマンのオープニングの曲の最初には流れ星が出てくるのですが、それを見ても興奮して叫びます。[DVD] それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダテレビだけでなく、本やチラシ、Tシャツなど、イラストを見つけただけでも叫びます。それも、すごく小さなイラストでも見つけます。私や妻が気づく前に、息子の方が先に見つけて急に息子が叫ぶので、びっくりさせられます。家の中に限ったことだけでなく、スーパーや保険センター、病院でも見境なく叫びます。ただ、大人し過ぎて、元気が無いように感じるよりかは良いのですが、せめて、外出先では声のトーンを落としてもらいたいなと思います。
February 19, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI フェブラリーS 5 サウンドトゥルー 8着 不的中 -100円小倉 GIII 小倉大賞典 2 ダノンメジャー 競争中止 不的中 -100円 残高 8,000円フェブラリーSは超ハイペースの先行馬総崩れ予想は当たったのですが……。本命にする馬を間違えましたね。ノンコノユメはレコード掛けの反動もなく強かったですね。小倉大賞典のダノンメジャーは4コーナーの手前で競争中止したようです。どういう症状なのか心配ですが、重賞制覇のチャンスだったので、残念です。大事にならなければ、是非ともまた、重賞制覇に挑戦してもらいたいですね。( 怪我から復活して金メダルの羽生結弦くんのように )その時は狙ってみたいですね。次回は2月25日(日)中山 GII 中山記念 阪神 GIII 阪急杯になります。
February 18, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI フェブラリーS 5 サウンドトゥルー 複勝 100円小倉 GIII 小倉大賞典 2 ダノンメジャー 単勝 100円いよいよ、2018年最初のGIです。フェブラリーSは先行する人気馬が多いです。1番人気はJRAダートGI連勝中の差し馬のゴールドドリーム。先行する各馬がゴールドドリームを意識すれば自ずと仕掛けは早くなり、ペースも上がります。テイエムジンソクの古川騎手も「 4角先頭のイメージで乗る。 」と言っているほどなので、超ハイペースの先行馬総崩れの展開になると予想( 妄想 )します。そうなると、後は超ハイペースの時に追い込んで来れる馬はというと、・ゴールドドリーム 来てしまったら仕方がないです。・ノンコノユメ 前走のレコード決着の反動がありそうです。・サンライズノヴァ ノンコノユメ同様、レコード駆けの反動。・キングズガード 右回り、1,400mまで。・ロンドンタウン 重馬場、小回りなら。と、不安要素の多い馬が多いですが、サウンドトゥルーです。東京コース実績、1,600m実績、GI実績、申し分なしです。騎手乗り替わりもプラスに働きそうです。内枠に入ってしまったので、開き直って内を突いて来るのではないかと期待しています。ミナリク騎手に乗り替わっているし、人気も無いですし。ただ、先行馬総崩れの超ハイペースなら最後方から大外を回してきても3着までなら届きそうです。人気も無いので、複勝でいきます。小倉大賞典はダノンメジャーです。ローカルのハンデ重賞なら大穴狙いをしたくなりますが、今回はダノンメジャーにとって絶好の重賞制覇のチャンスです。・小倉開幕週。・1枠2番ゲート。・外枠の逃げ馬がスタート直後に脚を使わされる展開。・4走前の小倉日経OPで57kgの斤量で圧勝。( 今回56.5kg )内ラチ添いを逃げ馬の後ろで進めて、直線でバテた逃げ馬を交わして、後は短い直線で、北村友一騎手に死に物狂いで追ってもらえれば、勝てるでしょう。人気の馬なので、単勝でいきます。
February 17, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII ダイヤモンドS 8 レジェンドセラー 10着 不的中 -100円京都 GIII 京都牝馬S 7 サザナミ 10着 不的中 -100円 残高 8,200円ダイヤモンドSのレジェンドセラーは直線の入り口までは絶好の位置で進めていたのですが、最後は伸びてこれませんでした。2,200mの前走で距離が短かったのですが、3,400mの今回も距離が短かったのでは?ならば、8,000mくらいのレースがあればちょうど良かったりしますかね。京都牝馬Sのサザナミは終始、後方から進めて、後方のままゴール。見せ場は無かったですね。今回がデビュー以来初めての勝馬から1秒以上の負けでした。やはり重賞では厳しかったですね。今後、オープンの牝馬限定戦の芝1,400m以下のレースに出走してきた場合には狙ってみるのも良いですね。次回は2月18日(日)東京 GI フェブラリーS 小倉 GIII 小倉大賞典になります。
February 17, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII ダイヤモンドS 8 レジェンドセラー 単勝 100円京都 GIII 京都牝馬S 7 サザナミ 複勝 100円今週は難解な重賞が2レースです。ダイヤモンドSは超長距離のハンデ戦。京都牝馬Sは牝馬限定戦。どちらも荒れそうな気がします。ダイヤモンドSはレジェンドセラーです。フェイムゲームが人気を集めていますが、・8歳馬・斤量58.5kg。不安要素がある以上、疑ってかかります。レジェンドセラーは前走のAJCCでも本命にしていました。その時は7着でしたが、前残りの展開が向かなかったようです。その時の このブログでの私の感想では「 直線の長いコースに出走して来たら狙ってみたいです。 」と、今回、まさに、その通りになりました。・明け4歳馬 ハイレベルな世代です。 他にも4歳馬はいますが、こちらを採ります。・前走後のルメール騎手のコメント 「 もっと距離があった方がいい。 」 AJCCの2,200mでは短い!と。 ならば、3,400mでどうだ!ということですね。・絶好調の田辺騎手 現在、全国リーディング3位です。 先週もクイーンCで重賞制覇。 ノリに乗っています。人気があるようなので、単勝でいきます。京都牝馬Sはサザナミです。この馬、17戦出走して勝馬から1秒以上負けたことが無いのです。( その内、5回は勝っているので、実質12戦ですが……。 )と、いうことは・騎手の指示通りに動ける。 良い位置を取れるし、折り合いもつく。 後は騎手次第。・浜中騎手に乗り替わり 初騎乗ですが、何となく合っていそうな気がします。 ( あくまで、何となくです。 )人気も無いですし、複勝でいきます。
February 16, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 HANOI ROCKS 』ハノイ・ロックス・スーパー・ベスト [ ハノイ・ロックス ]です。上記アルバムは特におすすめです。18曲も入っています。夏のドライブに最適です。日記タイトルにもありますが、このバンドは、色々なバンドに影響を与えています。以前、このブログで紹介した・ZIGGY・GUNS N’ ROSESや、・SKID ROWなどがいます。おすすめの曲は『 マリブ・ビーチの誘惑( Malibu Beach Nightmare )』です。この曲はZIGGYの「 HOW 」という曲に似ている部分があって、私はZIGGYの方を先に聴いていて、こちらを後に聴いた時に「 うわっ、似てる! 」とびっくりしました。動画の 1:09 辺りです。ZIGGYはビジュアル面でもハノイロックスに影響を受けています。
February 15, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 ~ 네요 』です。読み方は 『 ~ ネヨ 』です。意味は 『 ~ ですね 』です。驚いたり、感激した時などに使ってみてください。こちらは直結型です。文字の後ろに直接つけるだけです。が、最後の文字のパッチムがㄹの場合はㄹを取ります。今日の単語は 『 메달 』です。読み方は 『 メダル 』です。意味は 『 メダル 』です。平昌オリンピックが始まりました。早速、日本チームにもメダルを獲得する選手が出てきました。この日の為に、この大会でメダルを獲得する為に血の滲むような練習に耐えてきたのだと思います。一般人の私には想像もつかないような苦しい思いもしてきたのだと思います。日本で競うのでも大変なのに世界中の猛者達相手に戦い、結果を残すのは肉体的にも精神的にもとてもきついことだと思います。全力を出し切って戦う選手たちを思うと感嘆の声が出てきます。
February 14, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は秋吉理香子さんの 『 暗黒女子 』暗黒女子 (双葉文庫) [ 秋吉理香子 ]です。こちらの本は一人の少女の転落死について、その少女が所属していた文学サークルのメンバーたちが、定例の朗読会で各々の意見を発表していく。と、いうものです。各章毎にメンバーの作文形式という手法をとっているのは湊かなえさんの『 告白 』を思い起こさせました。少女の転落死が、自殺なのか?事故なのか?他殺なのか?と、謎を残したまま物語は進み、続きが気になって仕方がありませんでした。文体も読みやすくすらすらと読めてしまいます。そして、こちらの本は映画化されています。暗黒女子 【DVD】私はまだ観ていないので、観るのを楽しみにしています。
February 13, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII クイーンC 11 ライレローズ 11着 不的中 -100円 残高 8,400円マウレアを不安視した所までは良かったのですが……。ライレローズは直線で伸びてこれませんでしたね。前残りの展開で前目に着けられなかったのも痛かったですね。現段階では実力の差があったということですかね。次回は2月17日(土)東京 GIII ダイヤモンドS 京都 GIII 京都牝馬Sになります。
February 12, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII クイーンC 11 ライレローズ 複勝 100円クイーンCは3歳牝馬限定戦。まだ、勝負付けは済んでいないと思います。その時の調子や条件の有利不利で、逆転は可能だと思います。マウレアが人気ですが、普通に走れれば、間違いなく上位に来るでしょう。ただ、・戸崎騎手は外国人騎手( M・デムーロ、ルメール ) がいると、大人しくなってしまう印象があります。 今回、両騎手とも参戦します。・16頭立てで、マークされる立場になれば 直線で包まれて、追い出しが遅れる可能性もあります。となれば、付け入る隙はありそうです。そこで、ライレローズです。この馬は前走のフェアリーSでも本命にしていました。・前走の7着は右回りは得意ではなかったのでは? と、勝手に思い込みます。 それでも、 今回人気のテトラドラクマとは差のない競馬をしています。・今回、得意の東京コースに戻ります。 初戦では、今回人気のオハナとクビ差の接戦をしています。 こちらの方が1戦多く実践を経験している分、 成長度で上回れれば、チャンスはあるのではないかと……。・北村宏司騎手連続騎乗 今日の共同通信杯を制覇し、 ノリに乗っています。 前走で位置取りが悪かった事が敗因だと感じていれば、 今回は前目につけて早めに抜け出して どうにか粘りこめないか。マウレアとは差がありそうですが、他の馬とはオッズの差ほど実力の開きはないと思います。さすがに、勝つまでは厳しいと思いますので、複勝でいきます。
February 11, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 共同通信杯 7 ブラゾンダムール 6着 不的中 -100円 京都 GII 京都記念 3 ディアドラ 6着 不的中 -100円 残高 8,500円共同通信杯のブラゾンダムールは離して逃げる2頭の後ろ、勝ち馬の前、という絶好のポジションで直線へ。満を持して追い出すもじりじりとしか伸びず。切れる脚のある馬には敵いませんでしたね。それでもグレイルには先着しました。京都記念のディアドラは見せ場は無かったですね。福永騎手とは合わなかったのですかね。池添騎手に乗り替わるようなら面白そうですね。次回は2月12日(月)東京 GIII クイーンCになります。
February 11, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 共同通信杯 7 ブラゾンダムール 複勝 100円京都 GII 京都記念 3 ディアドラ 単勝 100円共同通信杯はグレイルが人気を集めていますが、・初長距離輸送・初東京コース・初1,800m・初1ターン・1頭だけ斤量57kg・過去2勝は京都芝2,000mで、 先行して坂の無い短い直線でギリギリで勝つ。 という勝ちパターンが、東京の長い直線で通用するのか?と不安要素が沢山あるので、疑ってかかりたいと思います。しかし、メンバーを見渡すと、どの馬も一長一短で、勝馬をビシッと見つけるのは難しく3着以内に入りそうな穴馬を探したいと思います。そこで、ブラゾンダムールです。・新馬戦が優秀 負かした2,3着馬が、のちに未勝利脱出。 勝ち方も、前目に着けて速い上がりで勝ち切る。・東京コースで勝利 東京コースの経験だけでも有利なのに、勝っています。 芝の2,000mでの勝利。 今回は1,800mなので、距離の不安はありません。・横山典騎手に乗り替わり 「 関西馬に関東のベテラン騎手が乗り替わり 」 というのは、激走する事がよくあるように感じます。 さらに、 横山典騎手はトライアルレースに強いように感じます。残り200mくらいで先頭に立って、そこから2頭にかわされて、それでも3着に粘るのを願って、複勝でいきます。京都記念はレイデオロが断然の人気です。が、こちらも不安要素があります。・バルジュー騎手に乗り替わり 過去の日本での勝率は7分8厘です。 ( 13回騎乗して1回勝つくらい ) ※因みにM・デムーロ騎手は 今年の勝率 2割4分6厘で約4回騎乗で1回勝利。 バルジュー騎手の重賞制覇は 2014年の中日新聞杯にまで遡らなくてはなりません。・最大目標はドバイワールドC なので、あくまで叩き台。 今回は目イチで仕上げてはきていない。 ( ダービーが最大目標の時の皐月賞のような感じ? )そこで、ディアドラです。・前走は前残りの展開で、参考外。 それで、人気が落ちればこちらのものです。・今回、少頭数で差しが届きやすい。・内枠で福永騎手に乗り替わりならば、 中団より前目に着けるかも知れません。・プリメラアスールが逃げて、 クリンチャーが早め先頭を狙えば、 3コーナー辺りからレースが動いて差し脚勝負になり、 ディアドラの切れ脚ならまとめて差し切れる。レイデオロ、アルアインと斤量差3kgあれば、 勝ち切れると踏んで、単勝でいきます。
February 10, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。先週に引き続き、おすすめ資格を紹介してみます。今日、紹介する資格は 『 衛生管理者 』です。まず、・衛生管理者とは50人以上の従業員が働いている事業所では衛生管理者を選任しなければいけないと労働安全衛生法で定められています。事業所の規模に応じて衛生管理者の選定人数が変わります。 50人 ~ 200人 → 1人以上 201人 ~ 500人 → 2人以上 501人 ~ 1000人 → 3人以上1001人 ~ 2000人 → 4人以上2001人 ~ 3000人 → 5人以上3001人 ~ → 6人以上・衛生管理者の職務労働災害の予防労働者の安全と健康の確保快適な職場環境作りなどがあります。・衛生管理者の種類第一種衛生管理者と第二種衛生管理者があります。第一種は全業務対応第二種は有害業務と関連が少ない業務で対応・試験科目関係法令労働衛生衛生生理合格基準は 各項目毎に 40% 全体で 60% の正答率で合格・試験の日程 各試験センターで日程が異なりますので、 詳しくはこちらをご覧ください。安全衛生技術試験協会 ホームページ・まとめ 私の会社では50人以上の従業員がいますので、 衛生管理者の選任は必要です。 そして、 私の会社では衛生管理者の免許を持っているのは 現在、安全衛生の担当をしている方と私だけです。 その方は定年間近ということもあり、 恐らく後任は私になりそうなのですが、 この事で、私の会社での評価は上がっています。 この資格は試験科目の範囲が広く、 勉強するにも気後れしてしまいがちですが、 過去の問題に近い問題が出題されることも多く、 過去の問題を十分にやっておくと 正答率のアップに役立つと思われます。 過去の問題はネットで調べることが出来ます。 他の資格に比べると 難易度は低めに感じますので、 ご自分の会社に衛生管理者の取得者が少ない場合には 役に立つと思います。私が取得時に使った参考書です。第1種衛生管理者 まるごと覚える (Shinsei license manual) [ 日本経営教育センター ]こちらは先週、紹介した「 危険物取扱者 」の時に使用したものと同じ出版社の発行したものです。イラストや図が多くカラフルで、勉強をするのに飽きにくいです。参考書選びで迷った時にはこちらの参考書はおすすめです。
February 9, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 Do As Infinity 』The Best of Do As Infinity (2CD+DVD) [ Do As Infinity ]です。このブログでは、おすすめバンドを紹介していますが、今回は男女2人のユニットです。ただ、楽曲はバンド形式での演奏を前提とした曲が多く、バンド扱いとさせていただきます。このバンドはヴォーカルの伴都美子さんとギターの大渡亮さんの2人で活動しています。そして、以前紹介した「 東京事変 」でベースを担当している亀田誠治さんがこのバンドのプロデューサーをしていました。さらに、ベース演奏で、レコーディングに参加しています。その時から亀田誠治さんの事は知っていたので、このバンドのベース演奏は参考にさせていただきました。その中で、特に驚いたのが、「 Raven 」という曲で「 ヴォーカルとベースのユニゾン 」部分を聞いた時です。MV動画の 3:05 辺りが、その部分です。昔、私がバンド活動をしていた時にオリジナル楽曲のバンドだったので、ベースのフレーズはベース担当の私が作れました。そこで、この曲を参考にして、「 ヴォーカルとベースのユニゾン 」を出来そうな曲を探し、ヴォーカルの音程をベースで弾けるように練習し、バンド練習の時に披露して見せた所、ヴォーカル担当のメンバーが言ったのは……、「 歌いづれー。( 歌いにくいですよ。の酷い言い方 ) 」そして、私の練習したフレーズは お蔵入りになりました。おすすめの曲は「 冒険者たち 」です。こちらの曲はイントロのベースから鳥肌ものです。一度はコピーしてみたくなるフレーズです。曲、歌詞、MV、ヴォーカルの声が、「 冒険者 」=「 開拓者 」というイメージにピッタリでとてもカッコいい曲です。
February 8, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 ㄹ/을 까요? 』です。読み方は 『 ル/ウル ッカヨ? 』です。意味は 『 ~しましょうか? 』です。こちらはパッチム型です。パッチムあり → 을パッチムなし → ㄹで、使い分けます。今日の単語は 『 연기 』です。読み方は 『 ヨンギ 』です。意味は 『 延期 』です。秋篠宮眞子様と小室圭さんの結婚が延期されました。眞子様の発表を聞かせていただきましたが、「 急ぎ過ぎていた。 」と、眞子様自身の落ち度とされていました。しかし、特別な家系であり、天皇陛下の退位の準備などもあり、難しい時期だった影響もあったと思われます。延期されたとしてもお二人にとって、幸せな結婚になりますように。
February 7, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は鯨統一郎さんの 『 ミステリアス学園 』ミステリアス学園【電子書籍】[ 鯨統一郎 ]です。こちらの本はミステリー初心者の主人公が、「 ミステリアス学園のミステリー研究会 」に入部する所から始まります。研究会の面々がミステリー初心者に対して、ミステリー講義をしてくれるので、ミステリーの事を知らなくても入っていけます。ただ、ミステリーをある程度読んでから、この本を読むと、より一層楽しめます。ミステリーについて、一章毎に「 密室 」とか「 アリバイ 」とかテーマがあり、それに基づいた短編が収録されています。短編集ですが、連作になっているので続けて読めますし、最終章の「 意外な犯人 」では本当に意外な犯人で驚かされます。言葉使いや言い回しも分かり易く、読みやすい本ですので、おすすめです。
February 6, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。2歳1か月になる息子の話です。先日、妻と息子と歯医者に行ってきました。目的は妻の歯の治療と息子の歯にフッ素を塗ってもらう事でした。私は妻の治療中の息子のお守です。▼クーポン4種配布中▼【ゆうメール便!送料80円】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぷちキッズ ぶどう味 50g (ベビー 赤ちゃん 子供 キッズ 歯磨き粉 はみがき粉 ハミガキ)そこの歯医者さんは私も通っていて、とても良い所です。外観から内装まで、美容室のような作りで、すごく綺麗です。私の今までの歯医者さんのイメージとかけ離れていたので、初めて行った時には驚かされたのを覚えています。詳しくはこちらけやき歯科クリニック ホームページ私が行った時には可愛らしい歯科衛生士の方がいて、最初に歯周ポケットの深さを測りました。歯茎が弱ってくると歯と歯茎の間に隙間が出来てきて、その隙間に食べ物カスが溜まっていくと虫歯や歯周病を患ってしまいます。なので、現状を探るために歯と歯茎の間の隙間に凄く細い針金みたいなもの( 口の中に入っているので実物を見ていません )を刺して測ります。その可愛らしい歯科衛生士さんは優しい声で、「 ちょっと、チクッとしますよー。 」と、にこやかに言うので、ちょっとくらい平気ですよー。と思っていると、その針金見たいのが、歯と歯茎の間に入るたびに物凄く痛いのです。全部の歯の内側と外側を刺して測るので、拷問のような時間でした。歯磨きをしっかり出来ていなかった自分のせいなのですが、その後、私はその可愛らしい歯科衛生士さんの事を「 可愛らしいドSの歯科衛生士さん 」と呼んでいます。息子のフッ素塗布の方はというと、息子の担当の歯科衛生士さんが若い美人だったということもあり無事に済みました。息子は「 若い美人 」がいると、途端に良い子になります。誰に似たのでしょうか?
February 5, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 東京新聞杯 11 ベルキャニオン 7着 不的中 -100円京都 GIII きさらぎ賞 10 カツジ 5着 不的中 -100円 残高 8,700円東京新聞杯のベルキャニオンは先団の外目に着けていつでも抜け出せるような手応えのまま直線へ。外にダイワキャグニーが来て、合わせ馬のような感じで一緒に伸びてきたのですが、ゴール前の混戦では一歩及ばず7着。それでも勝馬とは0.3秒差。2,3着馬とは0.1秒差。先行馬が崩れている中で、見せ場は作ってくれました。次走、間隔を置かずにマイル戦に出走するようなら狙ってみたいですね。きさらぎ賞のカツジは見せ場は無かったですね。途中からレースが動く特殊な展開になってしまった分、騎手の若さが悪い方に出てしまったかも知れません。馬体重 +14kgも余裕残しだったのでしょうか。今後、マイル路線に進んで行くと人気も落ちて面白そうですね。次回は2月11日(日) 東京 GIII 共同通信杯 京都 GII 京都記念になります。
February 4, 2018
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII 東京新聞杯 11 ベルキャニオン 複勝 100円京都 GIII きさらぎ賞 10 カツジ 単勝 100円東京新聞杯は16頭立てで、好メンバーが揃いましたね。人気どころは後ろから行く馬が多いようです。2月3日(土)東京の芝のレース映像を見てみると、直線で外に持ち出した方が伸びるのですが、前目に付けて、直線で真ん中を突いて来る方が馬券に絡んでくるようです。そこで、前目につけられるベルキャニオンです。・2走前の米子Sは 最後方から追い込んだ馬が勝ったレースで、 前目で粘って4着。 しかも、レコード決着の0.3秒差。・前走のディセンバーSは 今回人気のグレーターロンドンと タイム差無しの4着。 今回、グレーターロンドンが来るなら、 一緒にベルキャニオンも来るはず。・最近、乗れている石橋脩騎手。 去年の阪神ジュベナイルFを ラッキーライラックで勝ってから 調子を上げてきているように感じます。 現在、全国リーディング8位。 2月3日(土)も2勝しています。飛ばして行く逃げ馬不在で、スローペースになりそうです。直線、どうにか3着粘れないか。ということで、複勝でいきます。京都のきさらぎ賞は10頭立てと少頭数です。キャリアの浅い3歳馬の対決で、予想は難しいです。人気のダノンマジェスティは気性が悪そうで、若手の松若騎手には扱いが難しいのでは?と、重箱の隅を突いてみます。そこで、カツジです。・前走が優秀 デイリー杯2歳Sは 1着馬ジャンダルムは次走ホープフルSで2着。 3着馬ケイアイノーテックは次走朝日杯FSで4着。 レースレベルが高い中、2着に好走。 もし、朝日杯FSに出走していれば3着以上の実力?・京都コース得意(1,1,0,0) と、いうよりは京都しか走っていないです。 しかし、 今回も京都なら この出走経験はプラスになります。普通に走れれば、先頭でゴールしてくれると信じて、単勝でいきます。
February 3, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。私は以前、資格取得にハマった事がありました。いくつか取った資格の中で、おすすめのものを紹介したいと思います。今回、紹介する資格は 『 危険物取扱者 』です。まず、◎危険物取扱者とは?・一定量以上の危険物を取り扱う施設では 危険物を取り扱う為に 危険物取扱者を置くことが義務付けられています。◎危険物とは?・火災や爆発などを起こしやすく、 損害を与えるおそれのある物品で、消防法で定められたものです。◎その種類は?・第1類( 酸化性固体 )・第2類( 可燃性固体 )・第3類( 自然発火性物質及び禁水性物質 )・第4類( 引火性液体 )・第5類( 事故反応性物質 )・第6類( 酸化性液体 )が、あります。◎危険物取扱者資格の種類・甲種 全種類( 上記第1類~第6類 )の危険物を取り扱えます。・乙種 各種類別( 上記第1類~第6類 )毎に資格を取得し、 その種類の危険物を取り扱うことが出来ます。・丙種 特定の危険物( ガソリン、灯油など )に限り 取り扱うことが出来ます。◎試験日程・各都道府県毎に違う為、詳しくはホームページをご覧ください。一般財団法人 消防試験研究センター ホームページ◎試験概要・危険物に関する法令・基礎的な物理学及び化学・各種危険物の性質、火災の予防、消火の方法上記3項目を各項目毎に60%以上の正答率で合格。危険物取扱者試験では乙種の場合、6種類のうち1種類で合格してしまえば、他の5種類のうち、どれを受験する場合でも法令と物理化学の項目は免除されます。なので、例えば、最初に乙4類を取得してしまえば、乙1~3、5,6類を受験する時は「 その種類の性質及び火災の予防、消火方法 」だけ勉強すれば良いのです。しかも、試験項目免除( 1種類以上資格を取得している )がある場合、2種類同時に受験することが出来ます。◎まとめ乙種を受験するのであれば、乙4類から受験することをおすすめします。理由は、・乙4類は、身近な危険物が多いです。 ガソリンや灯油、アルコールなどがあり覚えやすいです。・乙4類を取得するとガソリンスタンドを経営できます。 経営するほどではなくても、アルバイトをする場合でも 手当が付いたりします。私が受験した時に使った参考書です。乙種全類危険物取扱者 第4類+1・2・3・5・6類 (Shinsei license manual) [ 小宮元也 ]こちらはイラストや図が沢山掲載されていて、カラフルで見やすいです。私は「 文字や数式ばかりの教科書のような参考書 」は苦手で、勉強が続かないのでこの参考書は飽きずに続けられました。「 危険物取扱者 」の資格は何か資格を取りたいけど何を取得したら良いか分からないという方にはおすすめです。他の資格に比べると難易度も低いと感じます。良かったら是非、受験してみてはいかがでしょう?
February 2, 2018
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介するバンドは 『 MR.BIG 』【中古】リーン・イントゥ・イット/MR.BIGCDアルバム/洋楽ヘヴィーメタルです。日記タイトルにもある通り、このバンドメンバーは超テクニシャンです。特にベースのビリー・シーンはロックバンドでベースを担当している人には「 神 」的な存在です。おすすめの曲で紹介している動画で聞いていただけるとわかると思いますが、ベースの音が速いです。ビリー・シーンはベースの弦を指で弾いています。私もベースを指で弾いているのですが、「 人差し指 」と「 中指 」の2本で弾いています。2本指で弾くのが、オーソドックスな奏法です。が、ビリー・シーンは「 薬指 」を加えた3本指で弾きます。時には「 小指 」も入れた4本指で弾くそうです。なので、連続して弾ける音の数が普通より多くなり、よって、速く弾けます。話は飛びますが、昔、私の会社のレクリエーション室にマッサージチェアがあって、そのマッサージチェアにはCDを聴けるデッキとスピーカーが内蔵されていて、しかも、演奏したCDの「 ドラムやベースの音に合わせて振動する 」という機能が備わっている凄いものだったのですが、そのマッサージチェアで「 MR.BIG 」を聴くと振動が細かく速く、気持ち良かったのを覚えています。おすすめの曲は『 Daddy, Brother, Lover, Little Boy 』です。こちらの曲はギター演奏を聴いてみてください。「 ドリル奏法 」という演奏法です。工作で使うような電動ドリルの先端にピック( ギターの弦を弾く為の三角形の小さいプラスチック )を付けて、高速で回転するピックで弦を弾いています。なので、物凄く音が細かい( 速い )です。
February 1, 2018
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1