全28件 (28件中 1-28件目)
1
【J2第29節】 ◇日時 2024年8月31日(土)19:03 ◇場所 維新みらいふスタジアム ◇観衆 11,575人 ◇天候 晴 26.5℃ 81% 0-0 ファジアーノ岡山 2 0 レノファ山口 2-0 ◇得点 【岡山】ルカオ(72分)、ルカオ(77分) 【山口】 ◆公式記録◆🆚#レノファ山口FCGK #スベンドブローダーセンDF #阿部海大 #田上大地 #柳育崇MF #柳貴博 #藤田息吹 #田部井涼 #末吉塁FW #木村太哉 #一美和成 #岩渕弘人SUB #金山隼樹 #本山遥 #髙橋諒 #神谷優太 #田中雄大 #太田龍之介 #ルカオ pic.twitter.com/tNnsFrJwsy— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 31, 2024 何が何でも勝って帰らないといけない試合 前半、キックオフ 前半18分という早い時間帯に、センターバックの田上選手にイエローが出され、行く先が案じられる。 岡山は、押し込んでいる時間は長かったが、ゴール前でのパス回しが途切れてしまう。 一方の山口は、両サイドの裏を狙う攻撃が鋭い。 山口のシュートがポストに当たるという絶体絶命のピンチもあったが、前半はスコアレスで終了。前半終了🏆明治安田J2リーグ 第29節#レノファ山口FC 0-0 #ファジアーノ岡山後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/p5lHbSi56A— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 31, 2024 試合終了🏆明治安田J2リーグ 第29節#レノファ山口FC 0-2 #ファジアーノ岡山72分 ルカオ77分 ルカオ各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/9AnNC92jS5— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 31, 2024 後半キックオフ 試合内容は悪くない。とにかく先制点がほしい。 田部井選手のコーナッキクの弾道がえぐい。 65分に、一美選手に代わり、故障明けのルカオ選手投入。 72分のルカオ選手の先制点で、アウェイゴール裏に走ってきた岩渕選手に足に筋肉系のトラブル。 歩いてベンチまで戻れたので、一安心。 入場者数は、1万人をはるかに上回る11,575人。 岡山県と違って、山口県は人口が分散しており、これだけの集客を成し遂げるのは、けっして簡単なことではない。しっかりと地元から愛されるクラブになっている。 77分、田部井選手のFKからのルカオ選手のこの日、2点目のゴール。 大きな大きな追加点。今日のルカオ選手は無双、だれも止められない。 ファジアーノ史上初のハットトリックの期待も膨らんだ。 アディショナルタイムは4分。 終盤はセーフティな守備に徹して、2点差を守り切った。 試合終了の笛。ピッチに倒れ込む選手魂のこもった試合だった。 攻撃面ではルカオさまさまだったが、まだ、一美選手を活かし切れていないのかな。ここはノビシロ。あとは、早川選手の飛躍に期待! 守備面では、山口の両サイドからの速い攻撃を全員で粘り強く守り切った。 また、ブローダーセン選手の好セーブも光った。 7月6日の仙台戦以来の待ちに待った勝利で、5位に浮上! 私自身も、今季一番、応援に力が入り、喉がガラガラ。 ゴール裏は喜びが爆発。ラスト10試合、最後までこの勢いで駆け抜けたい。 帰路のシャトルバスは観光バスで、車内は快適。 ニヤニヤしながら、スマホで試合関連の情報を見るという至福の時間。 新山口駅に到着。今日の旅は、ここで終了。にほんブログ村
2024年08月31日
コメント(0)
_ 台風一過と言える青空が広がる新山口駅。 昨夜の時点では、台風の影響で山口県内の在来線がいつから動くか未定だったので、新山口駅からスタジアムへのシャトルバスを予約しておいた。 結果的には、JR山口線はすでに運転を再開しており、試合にも台風の影響はなさそうだ。 16時前にスタジアムに到着。アウェイゴール裏には、長い入場待機列。 5試合連続引き分けで、順位は6位。4位と好調の山口を倒して、プレーオフ圏内は死守しなければならない。 選手バスの出迎え。負けられない試合、気合いが入る。 応援で、出来ることは全部やる。 シャトルバスは、往復600円でドリンク1杯(生ビールまたはオレンジジュース)のプレゼント付き。 スタグルメゾーンは大混雑で、どのテントも長蛇の列。 こういうときは、食べたいものより、早く買えるもの。 秋吉台高原牛の牛串 秋吉台高原牛のカルビ丼 前線の一美、岩渕、木村選手の3人に期待。 ルカオ選手が怪我からの復帰で、控えメンバーに入り、心強い。 メインストンド、バックスタンドもいっぱい。こんな維新は初めてだ。 アウェイゴール裏の前半分にある座席はほぼ埋まった。 台風の接近がなければ、もっと多かったはず。 とにかく勝ち点3を。ゴール裏は、試合開始前から熱い。 にほんブログ村
2024年08月31日
コメント(0)
_ ホームから海の見える下関駅。 山口県内には百貨店が2店あり、その一つが、駅前にある大丸下関店。もう一つは、山口市内の山口井筒屋。 ちょっと、あわただしくランチタイム。ちょっと山口っぽく茶そばを。 山陽本線の小月行きは、慣れ親しんだ末期色の電車。 幡生(はたぶ)駅は、京都駅から日本海側を673.8kmを走る山陰本線の終点。 山陰本線と山陽本線との乗り換え駅だが、ひと気のない無人駅。 長いホームが、かつてのにぎわいの名残り。 山陰本線の幡生駅から長門市間が未乗車のため、乗りつぶすことにする。 記憶があいまいだが、大学時代に下関出身の友人の実家に遊びに行ったとき、山陰本線で、戦争前から走っているような古ぼけた茶色い客車に乗って、海水浴に行ったことがある。 山陰本線は、日中は概ね1時間に1本。 幡生駅から、キハ47の小串行に乗車。 安岡駅を過ぎたあたりから、車窓右手には日本海が見える。まだ、夏の空、夏の海。 昨年6月の豪雨災害で、小串駅から長門市駅間は不通となっており、列車は小串駅止まり。その先は代行バスが出ているが、そろそろ引き返さなくては、やばい 駅を出ると海が見えたので、海岸まで歩いてみようとしたが、民有地が海岸沿いに広がり、行く手を阻み、かなり、遠回りで歩かないと海岸に到着しなかった。 写真だけ撮って、帰りは、列車の時間を気にしながら汗だくの早歩き。 下関行き列車で戻る。 幡生駅から新下関駅まで移動。 新下関駅から新幹線ワープで新山口駅へ。やっと振り出しに戻る。【旅程】 下 関 駅 12:58 → 13:03 幡 生 駅(山陽本線・小月行) 幡 生 駅 13:18 → 13:56 小 串 駅(山陰本線・小串行) 小 串 駅 14:20 → 14:57 幡 生 駅(山陰本線・下関行) 幡 生 駅 15:00 → 15:04 新下関駅(山陽本線・小月行) 新下関駅 15:24 → 15:45 新山口駅(こだま858号・新大阪行)
2024年08月31日
コメント(0)
_ JR西日本のWESTERポイント9,000ポイント(9,000円相当)での「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅第2弾。 維新みらいふスタジアム(山口市)でのレノファ山口-ファジアーノ岡山戦の観戦も兼ねて。 台風10号の影響で山陽新幹線ののぞみは、間引き運転。下り方面は鹿児島中央まで行けるが、上り方面は新大阪止まり。 岡山県内の在来線も全線運休中。 そんな中で、博多行きののぞみ273号もガラガラ。ファジサポさんもチラホラ。 とりあえず、旅がスタートできだけでも感謝しないといけない。あとは、勝ち点3を持って帰るだけ。 本来の目的地である新山口駅で途中下車。 新山口駅のコンコースで10:00から、ファジサポ抽選会開催中。乗車券・新幹線特急券と山口戦のチケット(スマホ画面可)を提示し、画面上の抽選機を回す。 残念ながら参加賞。【台風情報】台風10号(サンサン)は9時の時点で和歌山県の沖を進んでいます。風は台風下限ギリギリまで弱まっているものの、周辺の雨雲は発達していて、熱帯低気圧に変わった後も近畿や東海を中心に激しい雨に警戒が必要です。https://t.co/AC9ObEWog7 pic.twitter.com/krtFMleiCg— ウェザーニュース (@wni_jp) August 31, 2024 迷走台風の温泉巡りもクライマックス。 別府温泉→道後温泉→白浜温泉と来て、伊勢神宮に参拝した後は、芦原温泉? スタジアムへのアクセス線の山口線はまだ運休中。 とりえあえず、勝ち点3に向けて第一関門通過したので、これから、ちょっと乗り鉄。 再び山陽新幹線のさくらに乗車し、終点博多駅へ。 さらに青いJRの西の最果ての駅は博多南駅へ向かう博多南線の乗りつぶし。 博多駅に到着したこだまが、博多南行き列車となった。 博多南線の列車は、山陽新幹線の終点の博多駅から九州新幹線を走り、途中で分岐する博多総合車両所までの回送線に営業列車を走らせており、JR西日本の在来線扱いとなっている。 博多南駅もJR西日本の青い駅名標。 駅周辺を探索。 博多までの運賃は330円。バスだと1時間くらいかかるところが、博多南線ではわずか8分。朝の通勤・通学時間帯の本数は多いが、日中は1時間に1本だが、利用者は多い。 博多南駅11:38発の列車は、博多駅からそのまま、岡山行きのこだまとなる。 走行中の新幹線車内の通路を無人のスーツケースが勢いよく駆け抜けて行った。さすがにドアのところで止まるのかと思ったら、スーツケースが自動ドアを開けて、デッキまで行ってしまった。車内はざわつく。しかし、誰もそれを追いかけて来るものがいなかった。 博多駅到着後、最後に、こっそりとスーツケースを持って降りたご婦人がいて、安心した。 小倉駅で、こだまを下車。 ここから下関駅までの山陽本線は、赤いJRなのできっぷを購入。 下関行き普通列車に乗車。 門司駅で鹿児島本線から山陽本線に。JR西日本のエリアは次の下関駅から。下関までの1駅だけのために乗務員を交代するのは非効率だからだろうか?津軽海峡、瀬戸大橋、そして関門海峡と海の部分は、すべて3島のJRのエリアだ。 関門トンネルを見ようと思ったら、ブラインドが下ろされた。 下関駅に到着。【旅程】 岡 山 駅 08:42 → 09:49 新山口駅(のぞみ273号・博多行) 新山口駅 10:20 → 10:56 博 多 駅(さくら575号・鹿児島中央行) 博 多 駅 11:09 → 11:17 博多南駅(博多南線・博多南行) 博多南駅 11:38 → 11:46 博 多 駅(博多南線・博多行) 博 多 駅 11:48 → 12:05 小 倉 駅(こだま852号・岡山行) 小 倉 駅 12:12 → 12:29 下 関 駅(鹿児島本線・下関行)にほんブログ村
2024年08月31日
コメント(0)
_明日の山口戦、台風の影響で開催が危ぶまれていたが、無事開催される見通しとなった。【8/31(土)岡山戦】台風10号接近に伴う試合開催可否について(8/30 18:00時点)試合を予定通り開催いたします。強風などの影響により、安全面の観点から観戦ルールの変更、イベント等の中止が生じる可能性もございますのでご注意ください。…— レノファ山口FC (@renofayamaguchi) August 30, 2024 8月30日19時15分現在: 台風10号の接近に伴う、8月31日(土)の運転計画は次の通りです。・山陽新幹線(新大阪駅〜博多駅間)は、始発列車から本数を減らして運転を行う予定です。・博多南線(博多駅〜博多南駅間)は、通常運転を行う予定です。・東… #JR西日本 #山陽新幹線 https://t.co/G9eCp2TcBb— JR西日本列車運行情報(新幹線)【公式】 (@jrwest_Shinkan) August 30, 2024 また、山陽新幹線も東海道新幹線直通列車以外は、影響がなさそうだ。博多南線も動くという朗報。 岡山駅からみらいふスタジアムの最寄り駅の大歳駅まで、のぞみを利用すると片道9,960円もかかる。 WESTERポイントを9,000ポイントで「WESTER ポイント全線フリーきっぷ」を購入し、山口往復だけでも十分すぎるくらい元が取れる。 大歳駅からの岡山方面の最終列車は20:37発なので、19:00キックオフの試合では、山口泊を余儀なくされる。 とりあえず、山口市内でのホテル、新幹線の予約をし、フリーきっぷを3日間フルに使えるように旅程を組んだ。にほんブログ村
2024年08月30日
コメント(0)
【8/31(土)岡山戦】台風10号接近に伴う試合開催可否判断について(8/29 18:00時点)現時点では開催に向けて準備を行っております。今後の台風の進路などによっては変更をさせていただく場合もございます。次回は8/30(金)10:00頃にご案内いたします。 https://t.co/nV9mYSJ3X3#renofa #総力— レノファ山口FC (@renofayamaguchi) August 29, 2024 今週前半に接近のはずが、ずるずると遅くなって、今週末の山口戦に影響が出るとは思わなかった。 山口市の31日(土)の夜の天気予報では晴れそうで、うちの選手が前日、無事に山口まで移動できれば、試合はできそうな感じがする。 ただ、土曜日のどの段階で山陽新幹線が動くかで、自走以外の岡山サポが参戦できるかどうか決まりそう。ただ、うちの選手は、試合前日の金曜日にトレーニングできるかな?にほんブログ村
2024年08月29日
コメント(0)
_富山地鉄の乗りつぶしの最後は、電鉄富山駅と宇奈月温泉駅を結ぶ本線。 電鉄富山駅から宇奈月温泉行きに乗車。 車内はかなり空いている。 観光客が宇奈月温泉に行くなら北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅からだろう。 神通川の鉄橋を渡り、寺田駅で立山線と別れ西へ向かう。 上市駅で進行方向が変わる。運転士は、一旦降りてホームを歩いて反対側の運転席に移動する。 一瞬、日本海も見え、魚津総合公園の水族館、観覧車が車窓左手に見える。 魚津あたりでは、あいの風とやま鉄道と並走。どちらも富山県民にとって大切な鉄道。 新黒部駅は北陸新幹線開業にあわせて作られた新しい駅。 黒部川に沿って走り、宇奈月温泉駅駅に到着。電鉄富山駅から40番目の駅、所要時間は1時間47分。 ホームには足湯もある。 ここから、トロッコ列車が出ている。鍾乳洞とトロッコ列車は一人では楽しくないので、今回はパス。 宇奈月温泉駅で、1時間あまりあるので温泉に。 駅の近くに、宇奈月温泉総湯という新しい日帰り温泉施設がある。汗を流して、スッキリ。風呂上がりに、牛乳、フルーツ牛乳がないのが残念。 これで、予定していたことはすべて終了。あとは、岡山に向けて帰るだけ。 宇奈月温泉駅から、電鉄富山行きに乗車。 新黒部駅で北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅への乗り換えは5分もかからない。 駅員はいるが、きっぷは券売機のみで対応。 富山地鉄は、小さな駅でも有人駅がかなりあったが、JR西日本の割り切った合理化というのは、外国人や高齢者は困るね。 月曜日に出発するときは、水曜日に無事帰れるかヒヤヒヤしていたが、全然大丈夫だった。 北陸新幹線で敦賀へ。 敦賀駅でサンダーバードと乗り継ぎ。 夕食は、富山駅で購入した駅弁。 新大阪駅からはこの旅の最後、31本目の列車は、さくら。鹿児島中央行きのはずが、台風の影響で熊本行きに変更されていた。 20:10岡山駅に到着。これで、乗りつぶしの旅は終了。 WESTERポイント9,000ポイントで購入した全線フリーきっぷで、JR西日本分では4万円以上使ったので、かなりお得な旅となったが、ほぼ電車に乗るだけの旅になってしまった。 氷見とか宇奈月温泉は、今度は家族でゆっくりと観光で行きたい。【旅程】 電鉄富山 11:30 → 13:17 宇奈月温泉(富山地鉄本線・宇奈月温泉行) 宇奈月温泉 14:48 → 15:11 新黒部駅(富山地鉄本線・電鉄富山行) 黒部宇奈月温泉15:42 → 17:17 敦 賀 駅(はくたか565号・敦賀行) 敦 賀 駅 17:44 → 19:02 新大阪駅(サンダーバード36号・新大阪行) 新大阪駅 19:20 → 20:10 岡 山 駅(さくら571号・熊本行)
2024年08月28日
コメント(0)
_ 乗り鉄日和 富山といえば、カターレ富山と富山地方鉄道。 昨日は、富山地方鉄道の市内電車を制覇したので、今日は、鉄道線を1日フリーきっぷで全線制覇する。 昨日の1日フリーきっぷは、富山地鉄の市内電車とバスが乗り放題(650円)だったが、今日の1日フリーきっぷは、富山地鉄の鉄道線・市内電車が乗り放題(2,600円)。 富山地鉄には、かつては名鉄名古屋駅から特急「北アルプス」、大阪駅からは特急「サンダーバード」が乗り入れていた華やかな時代があった。 まずは、不二越・上滝線で、岩峅寺(いわくらじ)へ。モハ16010形の3両編成。 もともとは、西武のレッドアロー号。54歳と外見も疲れた感じがあるが、車内はゴージャス。 通学時間帯で混雑していたが、小杉駅で空いてきた。 開発(かいほつ)駅。どこかで見たことのある駅名。福井のえちぜん鉄道の越前開発駅。 常願寺川橋梁を渡ると、あっという間に、岩峅寺駅に到着。 岩峅寺駅は、3面4線。不二越・上滝線は、3番線、4番線。 岩峅寺駅のレトロたたずまいがたまらない。 看板も錆だらけだが、きっとその看板より私の方が先に朽ち果てるだろう。 いつまでも、この駅でのんびりとしていたかったが、立山行きの電車に乗り換え。 モハ10030形は、京阪電車から譲渡された京阪3000系電車。 立山黒部アルペンルートの富山側からのルートということで、ほぼ満席。登山なら朝一の電車になるので、ほぼ観光客ばかり。 有峰口駅。大学4回生のとき、下宿仲間で、大阪駅発の夜行の急行立山で、ほとんど眠れず、早朝、この駅から、バスで折立まで移動し、目の前の急な登山道に絶望的を抱きながら、初心者が無謀にも槍ヶ岳を目指したことを思い出した。 先人は、よくもこんな山奧まで線路を伸ばしたものだ。川沿いの曲がりくねったルートをゆったりとした速度で走る。 終点立山駅に到着。 これからアルペンルートに向かう観光客と、朝、山から降りてきた登山客が入り乱れる。 ここから、せめてケーブルカーに乗りたいのだが、時間がないので断念。何とももったいない旅だ。 折り返しの電車は、下山客がいるくらいでかなり空いている。 本線と立山線の分岐駅の寺田駅でちょっと途中下車。 この駅も時の流れが止まったような駅。 稲荷町車両基地 電鉄富山駅に到着。 カターレの選手に迎えられる。 駅そばといえば、富山駅構内の立山そば。 「しろえび天ぷらますのすしセット 立山そば」、これを食べれば、富山を堪能できたと言えるかな。【旅程】 電鉄富山 07:43 → 08:18 岩峅寺駅(不二越・上滝線・岩峅寺行) 岩峅寺駅 08:49 → 09:15 立 山 駅(立山線・立山行) 立 山 駅 09:33 → 10:24 寺 田 駅(立山線・電鉄富山行) 寺 田 駅 10:29 → 10:50 電鉄富山(本線・電鉄富山行)
2024年08月28日
コメント(0)
_富山駅到着は16:55。日の入りは18:28なので、まだ、乗りつぶしができる。 鉄軌道王国富山を攻略するため、駅前広場のバスの案内所で市内電車1日フリーきっぷを購入。 まずは、富山駅停留場は、富山駅高架下にあり、6面2線のホームから、南富山駅前、富山大学前、岩瀬浜方面及び環状線の電車が発着しており、究極の利便性。 まずは富山大学前まで。電停で降りると、目の前は五福公園で、かつてカターレ富山も試合したことのある五福陸上競技場がある。 電停から300mまっすぐあるくと富山大学の正門があった。 富山大学構内までの延伸の構想もあるようだが、実現に至っていない。 次に南富山駅前を目指す。 まずは、丸の内まで戻り、そこから環状線で中町(西町北)まで。この区間は一度廃線となったものを2009年に復活させ、環状運転ができるようになっている。ただし、単線のため、時計と反対回りの一方通行だ。 (左手が富山駅方面、右手が環状線で大手モール方面) 南富山駅前方面の電車は、中町(西町北)停留場は通過するので、西町停留場まで150mほど歩かなければならない。 (左奥:中町(西町北)停留場、右手前:西町停留場) 南富山駅前停留場は、富山地方鉄道不二越・上滝線の駅前にある。 すっかり、日が陰ってきたが、最後は、富山港線の終点の岩瀬浜まで。 南富山駅前からは岩瀬浜方面への直通電車もあるが、この電車は富山大学前行き。 途中、電鉄富山から、環状線経由で岩瀬浜に向かう電車に乗り換え。 富山港線は、LRT化された後に一度乗ったことがあるが、そのときは富山駅の北側までだった。富山駅の下をくぐり市内電車との直通運転になってからは、今回が初めてになる。運行主体も富山ライトレールから富山地方鉄道に変わったので、新たな乗りつぶしとしてカウントする。 富山港線に入ることには、日がとっぷりと落ちて、雨も降り始めてきた。 日本海に面した小さな終点まで行くのは、何となく心細くなってくる。 富山駅付近は道路上を走るが、途中からは、元のJR路線である専用軌道の鉄道区間なので信号もなく快適に走る。 闇の中の岩瀬浜では5分で折り返し。昼間で時間があれば、海岸まで歩いたのだが。 富山駅ビルで簡単に夕食を。 駅ビル内には、きときと寿司があったが、ちょっとその気分ではなかったので、富山ブラックというラーメン。 「元祖 富山ブラックラーメン」の店「西町 大喜」。 ブラックラーメンは、「終戦後に肉体労働者のための塩分補給として、醤油を濃くしたラーメンを作ったのがきっかけ」とのこと。 明日は、もう少し富山で鉄活して、午後から岡山に戻る予定。金沢周辺は、また、次の機会に。【旅程】 富 山 駅 17:07 → 17:21 富山大学前(2系統・富山大学前行) 富山大学前17:31 → 17:36 丸 の 内(5系統・岩瀬浜行) 丸 の 内 17:38 → 17:48 中 町(6系統・岩瀬浜行) 西 町 17:51 → 18:05 南富山駅前(2系統・南富山駅前行) 南富山駅前18:09 → 18:25 電鉄富山(2系統・富山大学前行) 電鉄富山 18:27 → 19:04 岩 瀬 浜(6系統・岩瀬浜行) 岩 瀬 浜 19:09 → 19:40 富 山 駅(6系統・グラウンプラザ前行) 富山駅浜 20:34 → 20:36 安 富 町(2系統・富山大学前行)
2024年08月27日
コメント(0)
高岡駅の隣のでっかいビルは駐車場。 かなり寂しい地下街。 1日フリーきっぷを購入。 高岡駅前には、ドラえもんの散歩道があり、万葉線にドラえもん電車が走っているようだ。 藤子・F・不二雄先生は、高岡市出身ということで、高岡市はドラえもん推しのようだ。 藤子・F・不二雄と藤子不二雄Aとややこしい。 大伴家持の万葉集に由来する万葉線は、高岡駅から出ている。 高岡駅を出るとすぐには単線となる。 2面1線の末広町停留所 片原町停留所は、岡山市民には馴染みのある安全地帯がなく路面に白線でペイントされただけの停留所。乗客は、歩道で電車を待つ。 急患医療センター前停留場の手前が一部伏線となっており、列車交換ができる。 広小路停留所からは、複線区間となる。 米島口停留所を過ぎると、再び単線区間に入る。 新吉久停留場の横には、万葉線デ5022電車が保存されている。 氷見線から分岐した貨物線の新湊線のコンテナが見える。 安全地帯のない吉久停留所 ドラえもん電車と遭遇。 法律上は、六渡寺停留所までは軌道路線である高岡軌道線、ここからは鉄道路線である新湊港線に変わるが、事実上一つの路線として運用されている。 単線→複線→単線、軌道路線→鉄道路線と変化に富み楽しい路線だ。 庄川を渡る。 第一イン新湊クロスベイ前停留所 駅前にホテルの「第一イン新湊」と交流拠点施設の「クロスベイ新湊」がある。 中新湊停留所 海王丸停留所 海王丸パークに、日本の航海練習船で大型練習帆船として活躍した海王丸が展示されている。 47分で終点の越の潟駅へ。北側の線路が撤去され、 ホームは1面1線となっている。 越ノ潟から富山新港の対岸の堀岡に行く無料の船も出ている。 出港間際に係のおじさんに「乗るの?」と声をかけてもらったが、時間がないので断念。 新湊大橋にはエレベーターで上れて、あいの風プロムナードという歩道で、向こう岸まで歩いて渡れるようになっている。自転車も走行可能。渡ってみたいのはやまやまだが、ここでも時間の関係で断念。 海面からの高さ47mからの眺望。 雲行きが怪しくなってきた。 帰りの電車は、加越能鉄道デ7000形電車で1967年製。 途中の広小路駅で下車。朝の海鮮丼がずしりと響き、昼は軽めに氷見うどん。柔らかくて平たい麺が特徴。 これで高岡駅から出ている氷見線、城端線、万葉線の乗りつぶし完了。 日暮れまで、まだ時間があるので、あいの風とやま鉄道高岡駅から富山駅へ移動。【旅程】 高岡駅 13:45 → 14:34 越ノ潟(万葉線・越ノ潟行) 越ノ潟 15:07 → 15:43 広小路(万葉線・高岡行) 広小路 15:58 → 16:09 高岡駅(万葉線・高岡行) 高岡駅 16:38 → 16:55 富山駅(あいの風とやま鉄道・富山行)
2024年08月27日
コメント(0)
_高岡駅から城端線に乗り換え。 観光列車のべるもんたは、城端線の新高岡駅からそのまま氷見線の氷見駅まで例外的に直通運転しているが、駅の構造上、氷見線と城端線との直通運転が簡単ではないようだ。 城端行の列車は、キハ40の忍者ハットリくん列車。 砺波平野の扇状地の屋敷林に囲まれた農家が点在する散居村は、高校の地理でテストによく出たところ。 砺波駅で列車の行き違い。 高岡市、砺波市、南砺市と3つの市を結び、思った以上に利用されており、行き違いができる駅も多い。 1時間ほどで城端駅に到着。 行く手を山で遮られているが、山の向こうに、五箇山、白川郷などの世界的な観光地があり、ここからバスも出ている。 城端駅にはみどりの窓口はないが、きっぷ売り場がある。 駅前に昼食を取れそうな店が見当たらない。 城端駅にはSLの転車台の遺構がある。 城端駅から同じ列車で折り返し。 福光駅には、広い無料駐車場がある。 上り列車の方が、屋敷の北側に防風林があるのが、よくわかる。 北陸本線が三セクされ、氷見線、城端線など飛び地になって断片化された路線をJR西日本が維持しているが、この両線はあいの風とやま鉄道に移管されることに決まっており、氷見線・城端線の直通運転、新型車両の導入、運行本数の増加が図られる。 乗り鉄的には、JRから私鉄に移管されると、乗車履歴がリセットされるので、また、その時は、乗りに来なければならない。【旅程】 高岡駅 10:59 → 12:02 城端駅(城端線・城端行) 城端駅 12:45 → 13:36 高岡駅(城端線・高岡行)
2024年08月27日
コメント(0)
_今回の旅の主な目的は、北陸新幹線と氷見線、城端線の乗りつぶし。 今朝の高岡は薄曇り。 まずは、氷見線から。当初、乗る予定だった観光列車べるもんた、週末しか運行されない。車内で寿司を握ってくれる。富山湾を見ながら、寿司を食べる予定だったのだが。 氷見線の氷見行は3両編成の気動車で氷見に向かう。 進行方向右側のボックス席の窓側の後ろ向きがベストポジションだと思うが、立山連峰が見えるだろうか? 途中の雨晴(あまはらし)海岸からは、富山湾の向こうに立山連峰の絶景が広がるはずだったが、あいにくの曇り空。空気の澄んだ冬に、山頂に雪をかぶった山なみを見るのが良さそうだ。 「雨晴」という名前の由来は源義経が奥州に落ちのびる時、岩かげ(義経岩)に宿り、にわか雨を晴らしたという伝説によるそうだ。 30分ほどで氷見駅に到着。 氷見市は、藤子不二雄Aさんの出身地。街はまんがワールド。駅前は、怪物くんストリート。「おれは怪物くんだ 怪物ランドの王子だぞ~♪」なんて、昭和の時代の歌を歌いながら歩いている人はいない。 氷見まで来たら富山湾の豊かな海鮮。 人気の氷見魚市場食堂へ。氷見駅から徒歩20分くらい。海を埋め立てた港湾エリア内にある。 週末なら整理券を取って長時間待たないといけないが、平日の朝の8時半ということで空いている。 名物はブリだが、この時期はブリ抜きの氷見浜丼定食。 氷見浜丼定食には、ちょっこし盛(小盛)、やわやわ盛(並盛)、はんさ盛(大盛)から選択できるが、せっかくなので、はんさ盛を注文。 朝食は抑えぎみにしてきたが、食べきるのが苦しいボリューム。 一つ一つの具材が大きく、そして、たくさん入っている。 懐かしい感じの街並み 展望台は慌ただしく駆け上り、写真を撮るだけ。 街中が、藤子不二雄Aで溢れている。 忘れてはいけないのは、氷見市も能登半島地震の被災地であること。 こうやって観光することで、少しでも被災地支援になればと思う。 忍者ハットリくんカラクリ時計が10時に動くというので、待機。 期待したほどではなかった。 最後は汗だくで氷見駅に駆け込み、氷見観光は終了。 氷見観光で2時間くらいとっていたが、全然、時間が足りなかった。 寒ブリ、そして立山連峰の頂が白くなるシーズンがベストだと思う。 氷見駅から高岡駅へ戻る。 30分で高岡駅に到着。【旅程】 高岡駅 07:40 → 08:10 氷見駅(氷見線・氷見行) 氷見駅 10:22 → 10:52 高岡駅(氷見線・高岡行)
2024年08月27日
コメント(0)
_ 糸魚川から今夜の宿の高岡まで北陸新幹線で戻る。 このフリーきっぷで新幹線の自動改札機を通れ、自由席にはそのまま乗れる。 指定券は、みどりの券売機で発券。 青いJRの糸魚川駅。 金沢行きのはくかた551号に乗車。 日本海はとっぷりと日が暮れた。 新高岡駅に到着した頃は、もう真っ暗。 新高岡駅前にも東横イン、魚民があり、あとはトヨタレンタリースとイオンモール。 市街地から離れたところに新幹線駅が出来た場合は、どこもこんな風景。 城端線の新高岡駅のホームは、駅前広場の片隅にある。 高岡行きはお馴染みのキハ47の2両編成。 高岡駅で今日の乗り鉄の旅は終了。明日は、ちょっとだけ観光もしたい。 高岡駅は、新幹線駅かと見紛うほど立派。さすが、鉄軌道王国富山。 アウェイ富山が無くなって久しいが、富山といえば、回転寿司。高岡駅からは距離があるので断念。新高岡駅の近くのイオンモールの方が飲食店が多かったのかもしれない。 高岡駅前の昭和のかおりがする裏通りの居酒屋に恐る恐る入ってみた。 富山の海の幸をちょっぴり味わい、本日の予定終了。【旅程】 糸魚川駅 18:45 → 19:21 新高岡駅(はくたか551号・金沢行) 新高岡駅 19:33 → 19:36 高 岡 駅(城端線・高岡行)
2024年08月26日
コメント(0)
上越妙高駅からえちごトキめき鉄道に乗り換え。 えちごトキめき鉄道は、上越妙高駅から直江津駅までが「妙高はねうまライン」(旧 信越本線)、直江津から糸魚川方面が「日本海ひすいライン」(旧 北陸本線)。 3セク鉄道なので、きっぷを買って乗車。 妙高はねうまラインの2両編成の直江津行き電車は、帰宅ラッシュで混んでいる。 20分で直江津駅に到着。 ちょっと駅そばで一服。 直江津駅は、えちごトキメキ鉄道の妙高はねうまライン、日本海ひすいラインのほか、JR信越本線も乗り入れており、同線を経由してほくほく線の列車も乗り入れている。 直江津駅から糸魚川方面へ。ここからは、日本海ひすいライン。 かつての信越本線、上越本線の駅で、ホームが長い。 2両編成の電車は、帰宅ラッシュで混んでいる。 海が見えていたら知らぬまに、頸城トンネル内にあるもぐら駅で有名筒石駅。 ここで、途中下車してみればよかった。地上の改札までは、280段の階段を昇らないといけない。風圧がすごいので、ホームと通路の間には頑丈な扉がある。 糸魚川駅で下車。 糸魚川駅からは、JR西日本の大糸線が発着する。 糸魚川駅はでっかい。キハ52待合室があり、キハ52のほか、トワイライトエクスプレスの再現車両も展示されている。【旅程】 上越妙高 16:02 → 16:22 直江津駅(妙高はねうまライン・直江津行) 直江津駅 17:36 → 18:19 糸魚川駅(日本海ひすいライン・泊行)
2024年08月26日
コメント(0)
_29日(木)からに計画の組み直しをしていたが、台風の進度が余りにも遅いので、急遽、今朝、台風情報を見て決行を決めた。 朝、自宅でネットから「WESTER ポイント全線フリーきっぷ」を購入し、とりあえず、上越妙高駅までの列車の座席指定を行ったが、まだ、今夜の宿決まっていない。 この「WESTERポイント全線フリーきっぷ」は、JR西日本のWESTERポイント9,000ポイント(9,000円相当)で購入できる。 何が素晴らしいかというと、JR西日本管内の山陽新幹線(新大阪-博多)、北陸新幹線(敦賀-上越妙高)、そして在来線の特急も含めた全列車に3日間乗り放題というもの。 指定券は、駅のみどりの券売機で枚数制限無く発行できる。 岡山駅でみどりの券売機で発券するため、電話番号の下4桁入力したらエラー。尋ねる人もおらず、絶望のどん底、列車の出発時間も迫り、焦ったが、電話番号を市外局番から全桁入れると発券できた。 滑り込みで、岡山駅11:14発の新大阪行きのさくらに乗車。 新大阪駅からは、敦賀行きの特急サンダーバードに乗車。 全席指定だが、台風接近で車内はまばら。 敦賀駅到着。 敦賀駅での乗り換え時間は15分あり、大半の人が新幹線乗り換えだから、迷うことはない。 今年、金沢-敦賀間が延伸され、北陸から列車1本で東京に行ける時代になり、北陸新幹線が京都・新大阪まで延伸するまでには、これまで、就職や進学で北陸と関西は深い関係にあったが、一気に東京志向が進むんだろうね。 敦賀からは北陸新幹線のはくたか568号東京行きに乗車、どこで降りるかは思案中。 3年前、アウェイ金沢戦の際に金沢-新高岡間のみ乗車したことがる。 北陸新幹線は、東京-上越妙高間がJR東日本、上越妙高-敦賀間はJR西日本管内となっており、車両はJR東日本のE7系とJR西日本のW7系で運用されており、はくたか568号は、E7系が充当されていた。 日本海を見たかったので、海側(A席)の席にしたが、海が見えたのは糸魚川駅のあたりだけだった。山側の席(E席)から北アルプスを眺める方がいいのかもしれない。 新幹線の車内で、スマホの乗換案内を駆使し、楽天トラベルで宿を予約し、上越妙高駅に到着する直前に、今日の旅程表が完成した。 このフリーきっぷで行ける最東端は上越妙高駅。 駅名標はJR西の青から緑に変わり、ここからJR東日本エリア。 上越妙高駅は、北陸新幹線開業までは、信越本線の脇野田駅だった。 ここは新潟県、駅前には上杉謙信像。 駅構内には、上越・妙高の地酒が飲めるスポットもある。 ストリートピアノ。 駅前にあるのは、東横イン、スーパーホテル、魚民、ニッポンレンタカーくらい。【旅程】 岡 山 駅 11:14 → 11:59 新大阪駅(さくら544号・新大阪行) 新大阪駅 12:16 → 13:33 敦 賀 駅(サンダーバード21号・敦賀行) 敦 賀 駅 13:48 → 15:51 上越妙高(はくたか568号・東京行)
2024年08月26日
コメント(0)
_8月25日(日)~27日(火)の2泊3日の予定で、「WESTER ポイント全線フリーきっぷ」を利用して北陸の旅を計画していた。 日曜日の朝一ののぞみに乗り、週末にしか運行されない氷見線の 「べるもんた」に乗る予定だったが、台風の接近で27日(火)に北陸から岡山に戻ってこられなくなったら困るので、とりあえず中止にしたが、台風の進度がゆっくり目なので、結果的に行けたかな。 【台風情報】8月25日(日)21時現在、強い台風10号(サンサン)は日本の南を西寄りに進んでいます。九州の南からは進路を北寄りに変え、西日本に接近・上陸する予想です。暴風や大雨の被害、停電、交通機関への影響などが懸念されます。早めに備えを進めてください。https://t.co/KOpqnTxk9O pic.twitter.com/QDxVnM91QD— ウェザーニュース (@wni_jp) August 25, 2024
2024年08月25日
コメント(0)
【J2第28節】 ◇日時 2024年8月24日(土)19:03 ◇場所 シティライトスタジアム ◇観衆 8,595人 ◇天候 晴 31.8℃ 57% 0-0 ファジアーノ岡山 0 0 大分トリニータ 0-0 ◇得点 【岡山】 【大分】 ◆公式記録◆🆚#大分トリニータGK #スベンドブローダーセンDF #阿部海大 #田上大地 #鈴木喜丈MF #柳貴博 #竹内涼 #藤田息吹 #末吉塁FW #早川隼平 #一美和成 #岩渕弘人SUB #金山隼樹 #柳育崇 #高木友也 #田部井涼 #木村太哉 #田中雄大 #齋藤恵太 pic.twitter.com/8znqfJoKM0— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 24, 2024 とにかく、大分のコーナーキックはエグい。 前半は、大分の決定機をブローダーセン選手を中心になんとか守り切り、そんな中で何度か仕掛けていったが、得点に至らなかった。いいときのファジアーノではない。 前半終了🏆明治安田J2リーグ 第28節#ファジアーノ岡山 0-0 #大分トリニータ後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/4M93iRE7rN— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 24, 2024 ハーフタイムのしまじろうのハッピージャムジャムで元気をもらって、後半、巻き返しだ。 後半キックオフ 後半も大分ペースは変わらず、ゴールポストに救われる場面も。 一美選手にもっとボールを集めて欲しい。巧い選手だからなんとかしてくれるはずだ。それから、早川選手の思いきりのいいシュートももっと見たい。 大分が一人少なくなり、また、アディショナルタイムは7分もあったが、最後まで攻めあぐねた。 灼熱の消耗戦はスコアレスドロー。5試合連続のドローとなり、1点が本当に遠い。 ぼこぼこと週間ベストゴールが決まっていた頃が懐かしい。試合終了🏆明治安田J2リーグ 第28節#ファジアーノ岡山 0-0 #大分トリニータ各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/SbeOUFxQSw— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 24, 2024 大分の試合だった。とても15位で低迷しているチームではなかった。 たーてのパスは大分~♪ よーこのパスは岡山~♪ とてももどかしい試合だった。勝ち点3には遠い試合だった。 今日も救世主は現れなかった。早川選手に期待してたんだけど、あと少し。 何が足りない?どうしたら点が取れる?どうしたら勝てる? 山形戦では玉秀斎さんにカツを入れてもらい、今日はしまじろうにも応援してもらっても勝てなかった。これは困った。 俺たちのファジアーノは、もっともっとできるはず。やっと雨から解放されたと思ったら、連日の酷暑。ホームゲームだけでなく先日のアウェイ徳島も含め、炎天下での準備、そして夜遅くまでの撤収作業など、いつもありがとうございます。なかなか、結果が付いてきませんが、次のアウェイ山口では、みんなで笑って帰ってこられますように! pic.twitter.com/phmrQog9jH— たーぼ (@hare_no_kuni) August 24, 2024 ファジアーノの到達できる最多勝ち点は75となってしまい、J1自動昇格に赤ランプが点灯してしまった。まだ、横浜FC、長崎、山口との上位対決も残っている。まずは、少なくとも、プレーオフで確実にホームでJ1昇格を決められる3位浮上。まずは、そこからだ。 たとえ、最終的に2位以内に手が届かなくとも、一発勝負のプレーオフにおいても、6位より5位、5位より4位、4位より3位の方が、レギュレーションやスタジアムの関係でJ1昇格に確実に有利となる。山口戦は、自力で確実に順位を上げられる絶好のチャンス。最大限のパワーで後押しするしかない。 試合後、一部のサポーターから選手にブーイングが浴びせられていたが、ブーイングはともかく、「勝つ気あるのか」、「やる気あるのか」なんて言葉は、選手を信じていないってことだよね。すごく相手のモチベーションを下げることば。 厳しい結果となった試合で、選手を拍手やチャントで迎えることは「甘やかしている」と言われることがある。 それって、「ブーイングされなくて、ラッキー」と思うような選手がいることが前提で、うちには、そんな選手いないだろう。好みではないが、ブーイングで不満の意を表すことを否定はしていない 『信じ抜いて、やりきって、違う景色が見えるよう頑張ろう』悔しい試合が続いているけど、最後までサポーターとして応援することしかできないと思っています。あくまでも選手が一番で、自分が一番になってはいけないと自分に言い聞かせている。 入場者数は、8,595人。夏休み、晴れ、そして大分サポさんも多く来てくれての8,000人台は厳しい数字だ。にほんブログ村
2024年08月24日
コメント(0)
_4試合連続引き分けと、勝てない試合が続き、今季残り11試合で、自動昇格圏の2位の横浜FCとの勝ち点差は13の5位。 キセキを起こすにしても、もう勝ち点3以外は許されない状況。 一美選手の爆発に期待。一美選手にもっとボールを集めて欲しい。巧い選手だからなんとかしてくれるはずだ。それから、早川選手の思いきりのいいシュートも見たい。 スタジアム内では、しまじろうとダンスの時間だったが、ファジステージのトマト銀行ブラスバンド部のみなさんのLIVE演奏を聴かせて頂き、ありがとうございました。 ファジアーノ愛があふれる熱演だった。 ●勇気100% ●フニクリ・フニクラ ●Bling-Bang-Bang-Born ●銀河鉄道999 ●マツケンサンバII ファジアーフーズは、熱い夏にはぴったりのさっぱりした「炙りネギ塩タン丼」 暑い中、夏バテ知らずのファジ丸さん。 J1昇格が狙える5位、夏休み最後のホームゲームだが、人出が今ひとつ。スタジアムの熱気が不足しているように感じる。 勝てない試合が続いており、GATE10には「ここはホーム魅せろ岡山の情熱」のダンマク。トモニタタカウというスタンスなら「魅せよう」の方がいいかな。 トマト銀行デー。200万円の強化資金を頂いた。 岡山県サンクスマッチで、伊原木県知事の挨拶。GATE10には、「この街で代表戦を!!」「岡山に新スタジアムを!!」のダンマク。 にほんブログ村
2024年08月24日
コメント(0)
_ 岡山駅前で、うらじゃの総踊りをやっていた。 うらじゃを見たのは、ファジアーノの当時の木村社長や選手が踊っていたのを見た2010年以来かな。 J2昇格2年目で、まだ、ファジアーノが岡山市民には、広く認知されていなかったから、こういう地域密着のイベントにはよく参加していた。 写真を見るとイトーヨーカ堂が健在だ。
2024年08月18日
コメント(0)
【J2第27節】 ◇日時 2024年8月17日(土)19:05 ◇場所 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム ◇観衆 10,061人 ◇天候 晴 31.4℃ 43% 1-1 ファジアーノ岡山 1 1 徳島ヴォルティス 0-0 ◇得点 【岡山】岩渕(16分) 【徳島】渡(6分) ◆公式記録◆🆚#徳島ヴォルティスGK #スベンドブローダーセンDF #本山遥 #田上大地 #鈴木喜丈MF #嵯峨理久 #藤田息吹 #竹内涼 #末吉塁FW #神谷優太 #一美和成 #岩渕弘人SUB #川上康平 #柳育崇 #髙橋諒 #輪笠祐士 #木村太哉 #田中雄大 #齋藤恵太 pic.twitter.com/2WtFAT0D4r— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 17, 2024 7月の中断明けから、早川選手の名前が見えないが、初スタメンの神谷選手に期待。 一美選手は3試合目のスタメン。そろそろ、ゴールが見たい。 キックオフ 立ち上がりから、徳島に勢い。攻め込まれるシーンが続く。 🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第27節🆚 徳島vs岡山🔢 1-0⌚️ 6分⚽️ 渡 大生(徳島)#Jリーグ pic.twitter.com/VWJqQrIxR4— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 17, 2024 相手のスローインから右サイドの裏に突破されたが、プレッシャーのかからない状況でクロスを上げられ、天敵渡り選手に決められた。何となく、全体的にゆるい感じの失点だった。 🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第27節🆚 徳島vs岡山🔢 1-1⌚️ 16分⚽️ 岩渕 弘人(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/OUgyJcFA7g— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 17, 2024 岩渕選手のゴールの瞬間は、アウェイゴール裏からは、何が起こったのか分からなかった。重苦しい雰囲気から解放された。 前半終了🏆明治安田J2リーグ 第27節#徳島ヴォルティス 1-1 #ファジアーノ岡山後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/p2BID5cR2X— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 17, 2024 シュート数では、4-10と圧倒された。 強いときのファジアーノではない。ただ、早い時間に追いつけたのが救い。 柿谷選手は、思ったほど目立っていなかったが、失点につながった長めのスローインやられた。 後半開始。 互いに決定機があったが、決めきれず。 特に79分のFKからの田上選手の頭でのゴールがほんのわずかオフサイド。これは、悔しい。 今日は、ゴール前でのパス回しで、一瞬、目の前が開け、シュートコースが見えたシーンが、少なくとも前後半1回ずつあったが、ゴール正面で横パス、サポ席からはため息が。 早川選手がいてくれたなら・・・。 一美選手がボールに触る機会が少なく感じた。ピッチ上の選手の中でも一、二を争うくらい巧い選手なんだから、もっと意識してボールを集めれば、何とかしてくれるんじゃないかな。 チアゴ選手が登場。ファジサポからは、ブーイング。 こういうブーイングは愛のあるブーイングだけど、今日の雰囲気は、本気のブーイングみたいで、なんで、こんなに心に余裕がないんだろうか。サッカーを楽しみ方が変わってきているように感じる。 最近、倒れた相手選手や審判に対するブーイングも目に余る物があるような気がする。 私は、選手の応援に集中したいと思っている。 1,800人のサポーターの声援 田上選手のフリーキックも枠の上。 アディショナルタイムは5分。 もう1本、コーナキックを蹴らしてもらえず、試合終了。 エンジンのかかるのが遅かった。試合終了🏆明治安田J2リーグ 第27節#徳島ヴォルティス 1-1 #ファジアーノ岡山16分 岩渕弘人各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/1jVmXrG8d7— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 17, 2024 試合終了後、ゴール裏からは、ブーイングが浴びせられた。 日常生活の中で、現場のことをよく知らない人から怒られたり、文句言われることがある。人間のできた人はともかく、私のような小さな人間は「現場のこと何も知らんくせに、偉そうに」と個々の中では思いつつも、面倒なので今度は怒られないようにするけど、その人の為に頑張ろうとは思わない。 サッカーの応援にも似たようなところあるな。 4試合連続ドロー。試合内容もさることながら、結果として勝ち点3を積み重ねられず、自動昇格が遠く霞んできた。 残り11試合で自動昇格圏まで勝点差13は厳しいが、J1昇格にはプレーオフもある。 気持ちを切り替えて、とにかく目の前の試合で勝ち続けていくこと。 入場者数は、1万人超え。 こんなアウェイの中で、勝てたら気持ちがよかったのだが。 アウェイ徳島戦の帰りに寄るのが、高松自動車道・津田の松原SA(下り)。 JR高徳線では、徳島から高松方面が「上り」となるのでややこしい。 残念ながら飲食店、売店の営業は21:00まで。営業してるのはファミマとすき家のみ。臨時延長してくれれば、ファジサポは大いに売り上げに貢献できるるのに。にほんブログ村
2024年08月17日
コメント(0)
_岡山から一番近いアウェイ。 往路は渋滞もなく、また、駐車場もたくさん用意されているので、自走で行くのも快適。 正午に岡山市内を車で出発。 讃岐うどん2店に寄ってポカリスエットスタジアムへ向かう予定。 1店目は、さぬき市寒川町にある「麺処まはろ」。 人気店で行列のできる店。30分待ち。 おすすめの「天揚げ」のざるを注文。 セルフではなく、フルサービスの店なので、価格はちょっと高めで、多少は時間がかかる。 天ぷらはサクサク。うどんは、つるつるのもちもち。 2店目は、徳島県境に近い「本場さぬき うどんや」へ。 店に到着したのが14:30頃。営業時間が14:00までで撃沈。 ということで、細い道で山越えして、徳島県に入り「さぬき手打うどん こんせん」へ。 営業時間は、16:00までであったが、既に閉店していた。 あきらめてスタジアムへ。もう1時間、早く岡山を出発すればよかった。 16時過ぎにスタジアムに到着。いつもは余裕の大塚製薬の社員用駐車場は満車で、少し離れた住宅地の中にある駐車場へ。 クラブによると、1,000人以上のファジサポが参戦するとのことで、開門30分前の16:30時点で、今までに見たことのないくらいの長蛇の列。 多くのキッチンカーは、主食、つまみ、ドリンクとメニューが豊富だ。こういうのは、公園で一日中お客さんさんが来るような状況だといいが、サッカーのような短時間に客が集中するのは不向きに感じる。ラーメンを単品で売り続けた方が利潤が最大化されるかと思うが、アルコールも儲かると・・・。 どこも絶望的な列の長さ。キッチンカーで、この人数をさばくのに、かなりの時間がかかりそうなので、断念。食いっぱぐれの恐怖に襲われる。 さいわいにも、徳島県民デーということで、「徳島県市町村ご当地グルメ大集合!」というのをやっており、松茂町のカレーパンに救われた。 カレーパン2個とフランクフルトが今日の夕食となった。 ファジグッズも出店中。 結果的には、外に出ず、バックスタンド側のコンコースで食料調達するのが最適解だったのかもしれない。 ビジター席(1500席)満席のため、スタッフが席づめを呼び掛けていた。 今日は、スタンドの上の方からの応援。 ドロー地獄から抜け出そうと、ファジサポは気合い入りまくり。 何年ぶりだろう、ビッグフラッグの下になるのは。懐かしい気持ち。 雨が心配されたが、なんとか大丈夫そうだ。 メインスタンド、バックスタンドもほぼ満席。徳島も気合いが入っている。 負けられない戦いが始まる。 にほんブログ村
2024年08月17日
コメント(0)
_和気町の和文字焼きまつりへ。 毎年8月16日午後8時、京都の五山の送り火の代表的な大文字焼きと時を合わせて、和気町の観音山に縦65メートル×横75メートルの「和」の火文字が点火される。 完全にパクりなんだけど、今年で36回目。すっかり定着してきた。 会場の吉井川河川敷では、さまざまな屋台が出店し、ステージでは各種アトラクションも開催。 地元の商店や団体が出店しているのではなく、露天商の店ばかりで、和気町の名物とか味わいたかったのだが、そこは残念。また、これだけの大きなイベントなので、もっと地元が潤うような仕組みにならないのかと思った。 ゲストは和気町PR大使の見取り図のリリーさん。地元ネタ満載で笑わせてもらった。 午後8時になると会場の照明が落とされ、和文字に点火され、しばらくすると暗闇の中に「和」の文字が浮かび上がる。 和気アルプスの観音山は標高140m。険しい山道を登って、作業するスタッフは大変だ。特に、帰りは真っ暗闇の中の下山になるだろう。 燃えてはいけないところも、勢いよく燃え始めた。 現場では、必死の消火作業をしているのではないかな。 花火は20:30から。小さな花火が一か所から打ち上げられるので、迫力は今ひとつ。 帰りの混雑を避け、途中で帰ることにしたが、最後に別の場所から、次々と花火が上がるのがクライマックス。和気橋の上から見ることができた。 和気町内の駐車場に車を止めたが、会場から和気駅までは、約1.5kmで、徒歩25分くらい。前を歩く家族連れが「こんなに遠いなら、もう来年は来ない」と無慈悲に言っていた。
2024年08月16日
コメント(0)
_ 夕涼みのお散歩。特にイベントとか出店はないけれど、静かに「夏の烏城灯源郷」開催中。 外国からの旅行客が多い。 素敵なバイス選手ファミリーをここで見かけたのは、1年前。 時の流れのたつのが早い。
2024年08月15日
コメント(0)
【J2第26節】 ◇日時 2024年8月10日(土)19:03 ◇場所 シティライトスタジアム ◇観衆 9,076人 ◇天候 晴 30.5℃ 42% 0-0 ファジアーノ岡山 0 0 ジェフユナイテッド千葉 0-0 ◇得点 【岡山】 【千葉】 ◆公式記録◆🆚#ジェフユナイテッド千葉GK #スベンドブローダーセンDF #本山遥 #田上大地 #鈴木喜丈MF #嵯峨理久 #竹内涼 #藤田息吹 #末吉塁FW #木村太哉 #一美和成 #岩渕弘人SUB #川上康平 #柳育崇 #柳貴博 #輪笠祐士 #吉尾虹樹 #神谷優太 #太田龍之介 pic.twitter.com/8ghZxw0gLD— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 10, 2024 前半キックオフ 気温は30℃を超え、無風。消耗戦となりそうだ。 セットプレーでのチャンスを活かしきれなかった。 岩渕選手も惜しいシュートが何本かあったが、あと一つ。 嵯峨選手の動きもキレている。前半終了🏆明治安田J2リーグ 第26節#ファジアーノ岡山 0-0 #ジェフユナイテッド千葉後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/nY7Vegvsw2— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 10, 2024 前半は、シュート数は5-3ながら、完全に岡山ペース。仕留められなかったのが痛かった。 後半、キックオフ 後半は、サイドからの攻撃やよい連携が幾つも見られた。 終盤は、メインスタンドから大きな手拍子がおくられ、選手を後押ししたが、結局、公式記録では、後半のシュート数はわずか1本。 内容的には悪くはなかったが、1点が遠かった。 途中交代の太田くん、吉尾くんは、まだ、プレーに関われる場面が少なく、ギアを上げることが出来ず、今後に期待だ。 そんな中で、岩渕選手は、交代後、ベンチに下がっても毎回スローインのボールを素早く拾って味方に渡したり、審判に抗議したりと、本当に戦ってくれている。試合終了🏆明治安田J2リーグ 第26節#ファジアーノ岡山 0-0 #ジェフユナイテッド千葉各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/lMJLaGp7Rc— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 10, 2024 スコアレスドロー。悪くはないけど勝てない。ホーム2試合連続ドロー。またもや、ホームのアドバンテージを活かせなかった。 千葉は、毎年、シーズン終盤順位を上げてきて、プレーオフでは脅威となるから、叩いておきたかった。 3試合連続引き分けで、順位は6位に下がった。 仮に千葉とプレーオフで戦うとしても、絶対に千葉より上の順位で、ホームで戦いたい。 次こそ、勝ち点3をみんなで喜び合いたい。 RSKラジオの解説は、竹田忠嗣、田中奏一さん。 オリジナル10の千葉との対戦、プレーオフ圏内をキープ、さらには夏休みという中で、10,000人を超えなかった。コロナ前だと、この条件なら12,000人くらいの感覚だったのだが。 「徳島では、胸を張って帰れるよう頑張ろう」にほんブログ村
2024年08月10日
コメント(0)
_ファジアーノは、フクアリで全然勝てない(0勝4分け11敗)。 しかしながら、千葉がすごい苦手かと言えば、ホームでは、7勝2分け5敗と勝ち越している。 ただ、去年の借りはきっちりと返させていただく。 酷暑、ファジフーズは、冷麺の一択。 冷麺は、その場で麺を茹でて、茹で上がったものを氷水で冷す。水道水を使えない環境の中で、時間をかけた丁寧な作業。細麺で、冷たくて暑い夏にぴったり。 大鍋をもう一つ増やして、スタッフも倍増したら、1.8倍くらいの数量をこなせるかもしれない。 加地さんの予想は、「65分30秒、嵯峨選手のクロスを一美選手が決める」 レーシングカーの展示。 玉島商業高校和太鼓部のみなさん。 おかやま信金デー 選手強化資金として200万円が贈呈された。ビツクフラッグ2枚展開。ジェフさんも。 pic.twitter.com/UQAjJRPsZR— たーぼ (@hare_no_kuni) August 10, 2024 にほんブログ村
2024年08月10日
コメント(0)
_山形戦の試合前、12時からCスタで新スタジアム整備に向けたブレインストーミングが開催された。 クラブからは森井社長、応援団体のGATE10ユニオンの新スタ推進室のメンバーのほか、ファジアーノサポーター約20名が参加した。 アンケートの結果説明に引き続き、サポーターからクラブへの質問や意見交換が行われた。 クラブとして、いろんな可能性を検討しているところで、中々、具体的な話はでなかったが、25,000人程度のスタジアムでも、代表戦を開催することは可能なようだ。 ここからは、個人の意見だが、 アクセスがいい場所は、当然地価が高い。 スタジアム建設費だけで100億円超となり、これに多額の用地取得費を上乗せするのは困難。安く民有地を提供してくれるような話があれば別だが、選択肢は県有地又は市有地しかないと思うが、そもそも候補地になりうるところはあるんだろうか? 北長瀬の事情はよくわからないが、そして、アリーナ問題も微妙な時期にあると思うが、ブランチ岡山北長瀬の活気の無さをみると、長崎スタジアムシティのようにスタジアムとアリーナを一体化したものができれば理想的だ。 郊外型のスタジアムとするのならば、岡山市に限らず、倉敷市、総社市、玉野市、瀬戸内市、赤磐市などで、北広島市のFビレッジのように、交通アクセスのいい場所も考えられる。 ただ、駅からシャトルバスに乗らないといけないのは、勘弁して欲しい。にほんブログ村
2024年08月10日
コメント(0)
【J2第25節】 ◇日時 2024年8月3日(土)19:03 ◇場所 シティライトスタジアム ◇観衆 7,214人 ◇天候 晴 33.3℃ 51% 0-0 ファジアーノ岡山 1 1 モンテディオ山形 1-1 ◇得点 【岡山】鈴木(53分) 【山形】土居(57分) ◆公式記録◆🆚#モンテディオ山形GK #スベンドブローダーセンDF #阿部海大 #田上大地 #鈴木喜丈MF #柳貴博 #輪笠祐士 #竹内涼 #嵯峨理久FW #田中雄大 #一美和成 #岩渕弘人SUB #川上康平 #柳育崇 #本山遥 #髙橋諒 #神谷優太 #木村太哉 #齋藤恵太 pic.twitter.com/Tha9N1N0C1— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 3, 2024 一美選手は先発、神谷選手はベンチスタート。 キックオフ。 一美選手になかなか、ボールが集まらない。 長年鹿島で活躍してきた新加入の土居選手、湘南から復帰のディサロ選手が脅威。 前半終了🏆明治安田J2リーグ 第25節#ファジアーノ岡山 0-0 #モンテディオ山形後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/bZG8AjjFI4— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 3, 2024 シュート数は、11-2と圧倒したが、ゴールが遠かった前半。 コーナーキック 「WAVE THE FLAG」 コーナーキックからのゴール前の混戦での鈴木選手のゴールで先制。 ここから、一気にたたみかけたかったが、わずが4分後に・・・。 モンテディオ山形に完全移籍の土居聖真、デビュー戦で初ゴール!👏🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第25節🆚 岡山vs山形🔢 1-1⌚️ 57分⚽️ 土居 聖真(山形)#Jリーグ pic.twitter.com/wdl4WhYRRb— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 3, 2024 右サイトのイサカ選手がキレキレで、危なかったが、ついにやられた。 土居選手に”違い”を見せらつけられたゴール。 あまりにもあっけなく、アドバンテージを手放してしまい、難しい展開にしてしまった。 アディショナルタムは、4分しかない。 ナイトゲームとは思えない、気温33.3℃の下での消耗戦。 再開初戦は、あぁ~、またもや、もったいない引き分け。 ”違い”を見せつけた土居選手、後半何度かのチャンスをつかんだが”違い”を見せられなかった一美選手と明暗が分かれてしまった。 また、神谷選手も76分からの投入で、”違い”を見せるには至らなかったかな。 試合終了🏆明治安田J2リーグ 第25節#ファジアーノ岡山 1-1 #モンテディオ山形53分 鈴木喜丈各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/H6Q8Iq2CXa— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 3, 2024 シュート数は26-6と圧倒したが、決定力を欠き、もったいなさ過ぎるドロー。 山形、千葉とホーム連戦となえい、さらにこの暑さのせいか、7,214人。 「(近隣アウェイの徳島、山口を含め)これからのホーム連戦、上位に食らいついていこう!」 にほんブログ村
2024年08月03日
コメント(0)
_パリオリンピックも終わり、J2リーグも再開。残り試合は、もう14試合。 中断前、もったいない引き分けで終わったため、J1昇格に向けて、ホームでの勝利で勢いをつけたい。 口から出る言葉は「暑い」ばかり。 ファジ丸さんも、木陰でくつろぐ。 突然、講談を始めようとする。 暑さを増量させるような、「真夏の赤グルメ祭」メヒカリを岡山の皆さんにも食べて欲しくてお願いしました!8月のホーム戦食べてみてください🫡てるさんはこさんありがとうございます😊#ファジアーノ岡山#ファジフーズ#スタグル https://t.co/QBF3EdMtLB— 岩渕 弘人 (@hiro_buchi_3150) August 1, 2024 あまりにも暑いので、岩渕選手お勧めの「メヒカリ冷やし茶漬け」 もう一品は、冷麺。 その場で麺を茹でて、茹で上がったものを氷水で冷す。水道水を使えない環境の中で、時間をかけた丁寧な作業。細麺で、冷たくて暑い夏にぴったり。 大鍋をもう一つ増やして、スタッフも倍増したら、1.8倍くらいの数量をこなせるかも。モンテディオ山形の選手の乗ったバスがCスタ到着。拍手で迎えるファジアーノサポーター。 pic.twitter.com/jcqmLxhXHC— たーぼ (@hare_no_kuni) August 3, 2024 これが、ファジサポの懐の深さ。これはこれ、勝負は勝負。 今シーズン、残り14試合で決着をつけたい。 pic.twitter.com/6aiEADIEEj— たーぼ (@hare_no_kuni) August 3, 2024 残り14試合。もう1試合1試合が、プレーオフのような負けられない戦いとなる。 ファジステージでは、年に一度のお楽しみ、玉田玉秀斎さんのトークショー。岡山シティライトスタジアムに釈台立つ。ピッチは物凄く暑い。そこにいるだけで汗が溢れ、消耗する。ここを選手たちは駆け抜ける。勝利のために。スタッフの皆さんも試合のために汗ダクで心をこめて準備をされている。ここに集まる多くの方々の為に!僕も声の限りにファジアーノ物語を語らせて頂く https://t.co/Ph1yA7yFRQ pic.twitter.com/0MjLi5WuGV— 四代目 玉田玉秀斎 (@nanyouk) August 3, 2024 「これ(試合開始前の講談)をすると1か月間は声が出せなくなる。でもかまわない。この1か月はファジアーノに捧げている」という有り難すぎる言葉。 即興のブローダーセン物語も素晴らしすぎる。 楽しいトークショーだったが、講談にはオチというものは無いそうだ。 ホームゴール裏には、先日の山形での豪雨災害を受け、「がんばろう山形」の横断幕が掲げられた。【#ファジアーノ岡山 サポーターのみなさん】昨日は我々のファン・サポーターを温かく迎え入れていただきありがとうございました。… pic.twitter.com/ufyb7uoPIb— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) August 4, 2024 Xでは、山形のオフィシャルから謝辞があった。 無風、高温。サッカーをやるような気候ではないが、仙台戦のように、この暑さをホームのアドバンテージとしなければならない。 新加入の一美、神谷選手に期待しても期待したりないぐらい期待している。 玉田玉秀斎さんの熱すぎる講談パフォーマンスと選手紹介。 これで、サポーターも気合いが入らないわけはない。 今日は、ビッグフラッグに代わり、ユアサ工機株式会社が提供してくれたフラッグがスタンドを埋め尽くす。 山形応援席からも、オーバーザレインボーの大きな歌声が聞こえてくる。にほんブログ村
2024年08月03日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1